1. スプタン男のみんな違ってみんな良い
  2. #17 朝活そしてヒキタクニオ..
2024-10-11 18:57

#17 朝活そしてヒキタクニオと凶気の桜

『嫌なこと嫌って言えるのが大人だろ。』って言う子供。

今なら分かる。責任の重さ。


お便りフォーム

https://forms.gle/QoZfz78viQ2htuaGA


マシュマロ(一番簡単!)

https://marshmallow-qa.com/rsfhd5qde718h0n?t=sQEhKO&utm_medium=twitter&utm_source=promotion


X(Twitter)

https://x.com/minchigaTsuN


色々まとめ

https://lit.link/minchigaTsuN

00:01
金曜日のミンチ側、おすすめ紹介。
小説、漫画、アニメ、おもちゃ、運動、旅行、食事にブランド、アクセサリー、タトゥー、エトセトラ。
メジャーなものからマイナーなものまで、TsuNの矛盾だらけの独断と偏見。
そんな金曜日、今日の話題に行ってみましょう。
朝起きたら、まずやることといえば、顔を洗うじゃん。
顔を洗った後に、俺は一回ルービックキューブを回して、コーヒーを入れて、
ベーっていう時間を過ごして、出勤します。
出勤してから、こういう放送だったり、本を読んだりっていうのを職場でやるんだけど、
朝ね、早いんですよ、俺は。
もうね、6時には確実に起きてるんですよ。
もう下手したら6時半には職場にいるみたいな感じになっているんですけど、
早起きの方がね、人生効率がいいんだよね。
そんな話を交えながらも、今日のお話行ってみましょう。
スープタン男のっ!みんな違ってみんないい!
はい、ごきげんよう。スープタン男のっつんです。
この番組はみんな違ってみんないいを基本に、私が偏見を交えて好き勝手話す番組です。
話半分に聞いてください。
まあね、いろんなところで言われてるけど、朝かつとか、早ね早起きがいいなんていうことは、
もうみんなわかってるはずなんだよ。
散々言われているし、わかってるはずなの。
でも朝起きれないから、ギリギリまで寝てたいからっていう気持ちもわかる。
わかるよ。
だって、人生で幸せな瞬間っていうのは、朝2度寝する瞬間、超気持ちいいよね。
わかる。それもわかる。
けどね、なんだろうな。
夜遅くまで起きて仕事をするより、それだったら俺は4時に起きて、
そう、夜3時まで仕事をするんだったら、朝4時に起きて7時まで仕事をしたいのね。
そう、同じ3時間だったとして。
もうそれがね、そっちの方が絶対進むし、脳みその回転がいいんだよね。
そう、なんか昔からテスト勉強とか、中間テストとか期末テストとかあるじゃない。
そういう勉強も俺、夜やんなくて朝やる派だったんだよね。
もうその習慣ができているっていうか、最初はそうだったんだろうな、きっとな。
でももちろんその思春期とか、高校なんか居酒屋で働いてたからさ、1時までバイトしてたし、
03:03
25時閉店だったから、25時までバイトしてたり、
その後みんなと集まって海行ったり、遊びに行ったり、バイク乗ったりとかさ、
六本木行ったり横須賀行ったり、みたいなことしてたけど、
で、その後俺はお水商売でホストもやってたから、
もうなんか完全に夜型みたいな、朝は俺らの敵だ!みたいな、
日の出てる時間が俺らの寝る時間さ、みたいなね。
俺らの時間は夕方から、みたいなさ、生活もしていましたよ。
けど、この歳になってわかるのは、
精神の安定と肉体の安定と健康的な幸せを感じる部分っていうのを育てるのって、
朝起きて夜寝ること。
いやこれマジで。
夜型朝型とかね、絶対俺、あんまり信じてないのよ。
DNAで決まってるとかさ、そんな文言も読んだことあるけど、
あれ、これはね習慣だから、朝起きるっていう習慣をつければ夜寝っから。
って思う。
そう、まあメンテナンスが不安定な人はね、また話はちょっと変わってくるけど、
そう夜型だからっていうのは、夜寝れてないから夜型と言ってるだけなんだよね、たぶん。
で、まあ、夜健やかに寝る方法っていうのは、
まずもうほんと、俺絶対12時前に寝たいの。
12時前、日付が変わる前に寝るって決めてんの。
もう俺下手、早かったら俺10時くらい寝てるからね。
なんだけど、もうそうだな、俺寝る前にあんまりスマホ触んないのね。
寝る前スマホ触らない。
たまにあれだけどね、ベイビーワルキューレのエブリディが今やってるから、
そういうのを見てたりはするんだけど、
基本ね、あんまりガタガタ、ガタガタ携帯触んないのよ。
連絡が来たり仕事のこととか考え出しちゃったりすると、
いろんなアプリ開き出して、いろんなこと考え出して、
明日の朝どうしようとか、明後日どうしようとか、
締め切り何日だとか思い出しちゃうと、終わんないから。
だから、あんまりボーッと過ごして、
まあ、で、俺コーヒーはね、ガブガブ飲むんすよ。
コーヒーとか紅茶とかココアとか、あとはホットレモンとか、
なんか結構ね、あのー、あんまり食に興味はないんだけど、
俺はそういう飲み物に結構お金かけてるから、
いろんなものがあって、まあ夜あったかいもん飲んで、
で、まあ本読んだり漫画読んだりして、
寝るっていうのをしてるんだけど、
そう、やっぱりスマホいじってると寝れないし目冴えてきちゃうから、
あんまりいじらないようにはしてるのね。
で、そう、で、寝れる、寝なきゃいけないっていうことに脅迫観念があるんだったら、
もう寝れるまで寝ないっていうのも手だからね。
06:02
そしたら翌日日が出てる時間帯は起きてて、お昼寝をかまさない。
そう、で、夜早く寝る。
そう、これをね、続けてみてください。
そうするとね、とてもいい生活、いい人生になるよ。
マジで。そう。
まあそう、で、朝俺はね、朝読書を結構するんですよ。
こうやって収録もしたりするんだけどさ。
で、この間もちょろっと話したように、
今はベイビーワルキューレの影響で殺し屋ばっかりの小説を読んでいるというので、
今日はそんな、もう一つ小説のおすすめの話をしていこうかなと思っているんですけど、
あーでもその前に朝活とか朝活で手を動かすのっていいよ、ほんと。
朝の書写っていうツイートアカウントがあるのね、ツイッターアカウントがあるんだけど、
それを見てとりあえず朝その一文を丁寧に3回書くとか、
あとまあ俺だったらルービックキューブを回す、
あとは俺知恵の輪やったりする。
あのキャストパズルっていう大人用の、大人でも遊べるか、
大人でも遊べる地域玩具みたいなのがあるんだけど、知恵の輪なんだけど、
そうそのキャストパズルを外して、また元に戻してっていうのをやってる。
そうするとね目も冴えるし、なんかね俺のエンジンになるんだよね。
エンジン指導になるんだよね。
そうだから朝グダグダっと過ごしちゃう人は何か手を動かして頭を動かすっていうものを挟むと、
案外覚醒が早いかもしれないっていうお話です。
朝、そう違う小説、朝読んでる、今俺が朝読んでる小説で、殺し屋の話。
これは引田邦夫というね作者なんですけど、
まあそこそこ有名な人だったりもするし、ちょこちょこ話題になってたりもするから、
もしかしたらね聞いたことがあるかもしれない。
カタカナ、全部カタカナで引田邦夫さんのというね作家さんですね。
最近だと引田さん誤解人ですよっていうね、
あの男の不妊治療の話を映画化したりもしてて、
まああとは小説、最近売れたもんだと食宝少女というね小説が売れましたね。
食宝少女、そう。
世の中である言葉だと食宝少年ってみんなわかりますか?
13歳未満の子が人を殺しても法に罰せられないっていうね、
でも法に提示している、触れているから、
そういうことを容疑者とかではなく食宝少女、食宝少年と呼ぶんですよ。
それが女の子が主人公なんですけど、
09:01
そう食宝少女というねミステリー調なサスペンス調なね物語だったんです。
それもね面白かったんですけど、
今日はもうその殺し屋のお話ということで、
皆さんに是非ね、そういうものコミカルでかつサスペンス調なの、
どっちかっていうとね青春冒険単にちょっと近い空気感もあるんだけど、
引きた国を原作で映画化されたもので、
私たち30代40代の人たちは知っているんじゃないでしょうか?
狂気の桜というね映画、
久保塚陽介が主演をしてましたね。
狂気の桜という映画覚えておりませんか?
真っ白のね戦闘服に身を包んで真っ白な怒りって言って、
俺らよ桜にされてんじゃねーよなーっていう名言とかね。
またそのBGMで使われてるのがキングギドラだったりして、
当時の悪ガキたちはね一世風靡をして結構見た映画だと思うんですけど、
それのね原作小説を書いているのが引きた国をさんです。狂気の桜。
でその狂気の桜に出てくる殺し屋がいるんですよ。プロの殺し屋。
それの殺し屋シリーズっていうものが実は小説版ではあってですね。
その小説版でケシア、ケシアAという作品があって、
これねシリーズでケシアAが読んでいただいて、
その次に遠くて浅い海、羅植の月というね3冊出てるんですね。
これはあの狂気の桜に出てくるケシアのサブロのね話なんですけど、
まだサブロが領事だった頃の話だったり、
まあいろんなね時系列を前後するんだけど、
そう結構ねなんだろうなぁ面白いですよね。
そのクールだったりちょっと間抜けだったり美学だったり、
またその本当自分の正義、法律に縛られずに、
法律ではなく自分の正義で生きているっていう人間たちの話だから、
またそれもちょっと感化されたりするんですよね。
法は万能じゃないからね。
どっちかっていうとより良い人間を作ろうよりもなんだろう、
より良い世界を作ろうっていうよりも、
人に迷惑をかけないようにしようっていうルールが法律だと俺は思っているから、
それじゃあ取りこぼされる人もいるよね。
まあ結構ぶった切ってるところもあるしね、特に民法だと。
まあねそんな小難しいことは考えないで、
12:00
なんとなく読めるエンタメ小説なんですよ。
ぜひね、狂気の桜から読んでほしいんですけど、
もしね映画でもね、見たことがないよーなんていう人はね、見てみてほしいんだけど、
ちょっとね本当不良の話だから、
あんまり合うかなーって、合わない人もいるんだろうなーとは思うんだけどね。
なんだろう。
結構さっぱりしているバイオレンス調だから読めると思うんだけどね。
青春譚ですよ。
そのね殺し屋がねかっこいいんですよ。
その生きてきた痕跡や、なんだろうな、何かを消してしまうって全部消すから消し屋なんだっていう、
その美学。
そうまたこのひきたくによっというひとのさくきんは、
しょくほうしょうじょもすごく面白かったんですけど、
でなんかその後のね、ごじつたんの小説も第2作も出て読んだんですけど、
そっちはそうでもなかったかなって思うんだけど、
東京ボイスというね、あの読みやすい短編かな、まあ短編か、短編のお話もあるんだけど、
ゲーのね、男が東京というなんだろうな芸能界に揉まれて、
うだうだ悩みながらもグダグダと生きているっていう話だったり、
あとかわいい地獄、何でもかんでもかわいいって言って、
ほんとあんたの母親はバカだねみたいな話があったり、
そうかわいい地獄とか、東京ボイスとか、そういった引田邦夫の著作を読んでみても面白いかもしれません。
何がいいってね、なんかね、切り取り方がいいんだよね。
なんだろうな、ここで人間は悩むよなっていうところとか、
なんだろう、もやっとするけど、
大きな力で潰されて、頭を乱暴に手でグッて抑えつけられるような問題っていっぱいあるじゃん、生きてれば。
特に東京なんてそれが渦巻いているって言えば渦巻いているじゃん、ほんと。
金か女かみたいなところもあるし、酒か車か、それで、
でもぶっちゃけ偉さっていうかさ、強い、たくさんのものを持っている人が偉いみたいなところもあるし、人がついてくるわけじゃん、結局。
そこに対してそれはちげんじゃねえかなって美学を持っていっても結局勝てない、そう。
っていうね、もんやりさをグダグダと書いているような作品も多いんですよ。
心に残る登場人物、登場人物たちも結構パンチが効いてて、案外みんな好きだなって思うんだけど。
15:03
そしてね、引きた国の作品において、俺がすごく好きなのって、この作者ね、同じ言い回しや同じ引用の話が多いんですよ。
この話他の小説の誰々も言ってたなとか、この例を挙げて、野良猫は寿命は3年しか生きない、地面で生きるのは大変なことなんだよっていう描写が結構いろんな小説でいろんな登場人物が言ってたりしたりするんですよ。
お約束感っていうのがまたあって、すごくね、で決して複雑じゃなくて読みやすい文体の作者なので、ぜひね、あの青春したいって、あの世の中、日常に刺激が欲しいっていう人はね、ぜひともこの引きた国をの作品で、刺激を
刺激を擬似体験してもいいのじゃないかなって思います。
そう、完全なフィクション的なものもある、あったりするけど、なんだろう、その人が生きてきたノンフィクションだったりドキュメンタリーチックに書いてたりするものもあるし、結構ね、なんだろう、多彩な作者って言えば多彩な作者だなぁとは思う。
ただめちゃくちゃ著作があるわけじゃないので、全然話題にならない、本好き界隈では結構マイナーな作家なんですよ。すごくね、俺はすごく好きだから、もっとみんなに知ってほしいなーって思う作者なんですけど。
決して恋愛譚の話ではないんですけど、どっちかというと冒険譚なんですけどね。ただ苦しい。そう、なんで俺はゲーなんだろうとか、なんで俺はうまくいかねえんだろうみたいな人間たち、なんで私はこんな風になっちゃったんだろうなーって思いながらももがいて生きていかなきゃいけないっていう人間たちがいっぱい出てくるんですよ。
それが、なんかね、刺さったんだよね。やっぱり思春期の頃。ずっと好きな作者なんですけど、今読み返してて、あの頃はこの人が好きだったなーとか、今はもう俺はおっさんだなーって、俺はもう親分側に回ってるなーとか、どうしてもね、あの権力に立てつく若者側に共感ができなくなってきたなーって。
年をとっているんだなーって自分で感じますね。
まあそう、ぜひね、読んでみてください。
引いた国をで、狂気の桜、また消し屋英など。
引いた国を、カタカナで引いた国をで見れば、たくさん本が出てくると思うので、ジャケット、ま、表紙と表題で選んでもいいと思います。
ぜひ一冊読んでみてはいかがでしょうか。
18:02
もし小説が苦手だーなんていう人は、狂気の桜、映画で見てみてください。
えー、2000年とか2000何年みたいな、時代の映画なので、ちょっと古さは感じるかもしんないけど、ま、カラーギャングとかのね、その辺の時代なのかな。
ただちょっと違うのはなんだろうな。
カッコつけてるんですよね。
政治思想っていうものを絡めて自分の性、暴力を正当化している若者たち。
でも、喧嘩しちゃうんすよ。仲違いしちゃうんすよ。
それがまた、なんだろうな、純粋な生きるエネルギーだったりしたなーなんて、いうふうに思ったりもできる作品だと思います。
ま、今日はこんなところで、みなさんも朝勝、ぜひともやってみてください。
またねー。
18:57

コメント

スクロール