1. みなみSNS LABO
  2. #12 稼げない発信者3つの共通点
2025-03-26 08:59

#12 稼げない発信者3つの共通点

C
C
Host
🎁影響力なし媚び売りなしフォロワー100人台でも10日で14,080円売れたThreads運用法

▷こちらに【運用法】の3文字を送信で受け取れます
https://sub.cchan100.site/line/open/UD2pWaIU84xu?mtid=MhLM6ZF5wVC5

---note----
https://note.com/minami_freeup

---Threads----
https://www.threads.net/@minami_freemarke

#snsマーケティング #threads
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6563b6588dfcbf013e99050f

サマリー

今回のエピソードでは、稼げない発信者に共通する三つの特徴が解析されています。特に、スレッツでの自己投資や稼ぎ方に関する誤解が影響していることが強調されています。

発信者の共通点
おはようございます、みなみです。今回は、稼げない発信者の共通点というテーマでお話ししていきます。
このチャンネルでは、フリーランス4年目の凡人ママの私が、SNSフォロワー100人台でも月10万実現できる知識や、日々の気づき、経験に基づくノウハウなどを発信していきます。
はい、じゃあ早速本題に入っていくんですけど、今回テーマは、稼げない発信者の共通点ということで、
私自身、SNSって言うと、Xとかスレッツとかインスタとか、いろいろやってるんですけど、
特に今スレッツで、もう顕著だなぁって思う、稼げない発信者の共通点について、ちょっとお話ししていこうかなと思います。
はい、スレッツって、今熱いって言われてて、ビジネス初心者っていうのがもう溢れてるんですよね。
スレッツで稼げるらしいって聞いて、始めてみました?みたいな人がもうわんさかいるんですよ。
そんな中で、真面目に自己投資して知識つけて行動して、
例えばノートの販売でゼロイチ達成してる人とかも、実際いっぱいいるんですけど、多くの人はなかなかゼロイチ達成できてない状況かなというふうに思います。
実際、私のフォロワーさんにもアンケート取ったことあるんですけど、ゼロイチ達成できてないっていう人が6割以上ですね、いました。
じゃあ、ゼロイチ達成できてない人っていうのは、どんな状態なのかって言うと、3つ共通点があるなと思ってます。
1つずつちょっとお話ししていくんですけど、まず1つ目ですね、日常の延長で発信してるっていうのがあって、
まあやっぱりビジネス初心者だと思うので、ビジネス視点っていうのがもう足りなすぎるんですよ、もう圧倒的に足りてない。
簡単にお小遣い稼ぎなんて実際はできないんですよね。
できないんですけど、まあそれに気づいてない。
まあちょっとスレッツで発信すれば稼げるのかも、みたいな感じでやっちゃってるので、
ただ、稼ごうと思ってる時点で、ビジネス意識を持ってやらないといけないんですよね。
私ももうだいぶ前ですけど、5、6年前ですけど、もともと副業でブログを始めた頃は、
ブログやってるんだったらツイッターもやった方がいいみたいな感じで、当時ツイッターですね、やってたんですけど、
まあその頃を振り返っても、やっぱビジネス視点っていうのは全然足りてないんですよ。
だからこそ思うんですけど、今実際に、
まあもうフリーランス4年目になって、今の視点で、その今のスレッツ初心者の端を見てると、
その感じだと、やっぱ稼ぐの難しいなーっていうのは思うんですよね。
まあ例えばどういう発信してるかというと、
まあただ日記みたいな発信だったりとか、今日も頑張るとか、今日も頑張ったーみたいな内容ばっかりだったりするんですよね。
まあそれで、ノート書いてみました、みたいなことを言ったとて、変われるかって言ったら、まず変われないんですよね。
あとは2つ目ですね。2つ目はちょっと1つ目と繋がる部分なんですけど、
まあ友達作りとか仲間作りに勤しんでいるっていうのがあって、
同じようにスレッツで稼ぎたい初心者同士でお友達を増やしてるみたいな人がすっごく多いんですよね。
頑張ろうねーみたいな感じだったり、挨拶回り、朝のおはようございますだけ、
もういろんな人に言い回ってるだけ、みたいな感じだったりとか、
あとはタメ口で励まし合ってたりとかですよね。
結構、まあ私もね、まだスレッツでフォロワー500人弱ぐらいなんで、
まあ初心者だと思われてる時もあるので、
いきなりね、みなみちゃんおはようとか言われたりとかっていうのもあって、びっくりしてるんですけど、今日も頑張ろうねーみたいな。
まあそんな感じだと、やっぱり売れるものも売れないですよね。
で実際、本当にびっくりしたのが、100円ノートとかを書いて、慣れ合いでお互いに買い合ってたりするんですよ。
その延長線上にバンバン稼げる未来なんて見えないですよね。
100円ノートを書いて、買ってもらって、自分も買ってあげて、みたいなことをしてても、
結局そこだけ見るとプラマイゼロだし、
何のプラスにもならないよなっていうのをすごく感じてます。
まあ初心者同士で、ただつるんでても、やっぱりなかなか成長できないんですよね。
これはもう別にスレッツとかそういう話じゃなくて、もうあの副業とか在宅ワークとかっていうところで、ちゃんと結果を出していきたいと思ったら、
やっぱりその自分より先を行く人から学びながら進んでいかないと厳しいなっていうのは、自分もこれまで長年やってきて思うところです。
自己否定の影響
はい、じゃあ最後3つ目ですね。自己否定が激しい。
ということで、まあこれね、なんかスレッツの特徴なのかもしれないです。
Xではそこまで見かけないんですけど、スレッツはもうなんかすごいなぁ、みんなそこまで否定しなくても自分をって感じで、
例えば、またフォロワーが1人減ったとか2人減ったとか、まあそれって結局私の発信がつまんないってことなんでしょ?みたいな感じの発信とか、
ノート出したけど一つも売れないって、これはもうお前は辞めるってことか、とか、
やっぱ私には向いてないよねー、みたいな感じの発信とかが結構溢れてるんですよね。
励ましてくれるコメントとかついて、またお友達が増えるっていうのはあるかもしれないんですけど、
賞金欲求満たされるとかね、っていうのはあるかもしれないんですけど、まあそんなに自己否定ばっかりしてる人のノートを買おうとはみんなならないと思うんですよ。
まあ自分を良く見せる必要はもう全くないし、むしろそこで背伸びする必要は全然ないんですけど、
なんかあまりにもその自己否定が激しいと、じゃあその人の商品を買ったら何か変わるかもとかなかなか思えないし、
その人に例えばサポートしてもらいたいとかにもまあならないじゃないですか。
なので、まあそこは自分が逆の立場になった時に、今の自分の発信を見てどう思うかとか、
そういう視点でもやっぱり見ていかないと、なかなかそのまあ稼ぐっていうところを考えたら難しいよねっていうふうに思います。
はい、ということで、まあ今回稼げない発信者の共通点ということで、まあスレッツ編みたいな感じですけど、
まあ振り返ると、1つ目は日常の延長で発信している、2つ目は友達作り、仲間作りに組んでいる、3つ目は自己否定が激しいということで、
はい、まあこれね、スレッツの初心者さんが、まあこれを聞くと、なんかもう厳しいなぁとか思うかもしれないんですけど、
まあ実際これ、まあスレッツに限らずですけど、ビジネスやっていくっていう時点で、もう稼ぎたいと思っている時点で、まあ楽して稼げるはやっぱりないので、
まあ、あの、こういうこの3つは、あの、ちょっと厳しいので、まあそこは変えていかないといけないよねっていうところは知っていただけたらいいかなというふうに思います。
はい、じゃあ最後お知らせになるんですけど、概要欄にある公式LINEでは、影響力なし、媚び売りなし、フォロワー100人台でも10日で14,080円売れたスレッツ運用法という動画をプレゼントしております。
LINE登録して運用法の3文字を送っていただけると受け取れますので、ぜひお受け取りください。
はい、ということでミナミでした。それではまた。
08:59

コメント