00:06
あの私全然関係ないんですけど、中受の話ちょっとしたいなと思ってます。
それで私の話じゃないんですけれども、あの今日朝中村敦彦さんが中受のこと、駆け抜けますおばさんの話とか、駆け抜けますババアですね、そんな話をされていました。
それで、その後ですね、スタイフで岡山総理が久しぶりにですね、中受をするような環境がない山井主のことをですね、お話をされていて、
まあそんな話を聞いて私もね、ちょっとあのリレー的な感じなんですけれども、少しね、私の地域の状況っていうのをお話ししたいなと思います。
それで私はね、住んでるところが首都圏なんですが、東京じゃないんですね。それで塾はあります。駅前にね、サピックスとか、あとトーマスかな、ちょっと名前わかんないんですけど、
まあ中受専門のなんか個別マンツーマンとかね、いろんなものがあるんですよ。
で、あるってことは多分受ける方がいると思うんですが、実際にうちの子たちのクラスで中受をした子っていうのは、おそらくクラスの半分もいないですね。
3分の1ぐらいだと思います。
まあちょっとですね、下の子はこれから見ていかないとわからないんですけど、そんなもんだと思います。
なので半分とかほとんどが受験するっていうような地域ではないんですね。ただニーズはあるというところなんですよ。
ところがですね、私の近くは、私ママとママはいないんですけど、中受しますって断言する人ってあんまりいなくて、ほとんどの方が核したがるんですね。
で、これね、なんで核したがるのかなっていうのを理由を考えたんですけど、私が住んでる地域っていうのは、東京の港区とかそういった高取得者ばっかりいるような地域じゃないので、いわゆるですね、収入がバレちゃうんですよ。
例えば中受するっていうことはですね、イコール、親がダブルインカムでお金がある。ダブルインカムじゃなかったとしてもご主人がかなり稼ぎがいいとかね、そういったことが全部数値としてバレちゃうんですよ。
普通の人だったら、例えば兄弟3人とか2人とか言って、2人とも3人とも中受するってなったら、家の年収がだいたいどれぐらいでどれぐらい払ってるかって、もう容易に想像つくじゃないですか。
そういったことがバレないようにみんなね、こそこそやるんですよ。
なので受験をする人同士が集まるんだったら、多分何か話してると思うんですけど、公でね、中受するとかそういうことは言ってこないんですよね。
それであとはですね、私は郊外に住んでるので、駅周辺はいろんなものが揃ってるんですが、ちょっと離れると田んぼとかね、そういったところになるんですよ。
なので車で何か移動しなきゃいけないようなところになるので、イコールですね、そういった地域によくあるのが空き巣なんですね。空き巣が割と多かったり、あと不審者も割といるんですよ。
不審者っていうのは、長村厚生さんがよく言う孤童児みたいな奴らが徘徊するんですね。
03:03
徘徊して、少女とかね、小学生の子を追いかけたりとか、うちの子もね、1回やられてるんですよ。
で、速攻警察呼んでるんですけど、そんなことがね、ちょこちょこあるんですよ。
なので、みんなね、経済状況をやっぱり知られるっていうのは怖くて、空き巣もあるのでね。
なので、家のことをね、ちょっとあんまりそのオピラに言わないような雰囲気はあります。
ママ友がいなくてもわかります、それは。
なので、よく配信でね、よくその中獣用のね、Xのアカウント作ったりとか、子供のその成績を載せたりとか、そういうことをしている方いますよね。
それがね、良い悪いとか別にね、私はそこを意見するわけじゃなくて。
知っているかなと思うのが、IPアドレスの存在なんですよね。
で、これ投稿すると、どこの場所から投稿されたかっていうのは、ちょっとね、ITに詳しい方だったら、ちょろちょろと調べられちゃうっていうことがあったりするんですね。
なので、手の込んでやっぱり犯罪に使われやすいので、子供のこととか、あとはその少しお金をかけるっていうようなことに関しては、なるべく隠すようにしている人が私の周りは多いです。
私も含めですね。
なので、うちは上も下も全員中受させますとか、一人っ子で中受させますとか、塾を何歳から入れましたってなってくると、じゃあ年間にいくらかかっていくら払ってるかっていうのがざっくりと見えるわけですよね。
その支払い能力があるから通わせるってことなので、さっきも言ったとおり、家の年収がバレちゃうってことなんですよね。
そうすると犯罪に使われやすくなったりとか、うちの近くよく起きているアキスとかね、こういうのにやっぱり狙われやすくなるので。
できる限りやっぱり隠していった方がいいかなーなんて思うんですよね。
例えばですね、ペンネームとかハンドルネームでやっていたとしても、バレるときはバレちゃうんでね。
だからですね、本名であるFBとかFacebookとかね、そこに載せている人もいるみたいなんですけど、私の知っている限りなんですが、うちの地域とかは基本的に結構隠しますね。
それで、中学校が別だっていうのが分かったときに、あ、じゃあ私立行かれるんですねって言ったら、はい、そうなんですみたいな感じで、どこ行くかとかも言わないし、自慢をしないんですよね。
すごいコソコソしています。
だからですね、あんまり大っぴらに駆け抜けますとか、中獣受けさせますとかっていうのはね、ちょっと控えた方が多分いいと思いますね。
子供に危険が及ぶという可能性もこれなきにしもあらずで、だからですね、うちの近くだと塾行くってなると、駅前にあるとはいえ、駅から離れた家に住んでる人も結構多いんですよね。
なので、送迎とかはね、車でやっている人多いかな。一人で帰らせることはないって言ってましたね。
あのやっぱり夜遅いし、不審者が年間で多分数十回ぐらいは不審者情報っていうのは来るんですよ。
06:00
うちの地域は。なので、それもあって、かなり慎重になってコソコソしてますね。
っていう話でした。
それと、あんまり受ける子がいないというもう一つ理由があって、近くにですね、公立中学校、高校っていうのが、中学校が4校、高校が多分全部合わせると5、6校あるんですよ。
全部ですね、徒歩とか、あと高校は自転車で行かないと厳しいかもしれないですけど、あるんですね。
で、中学校はもちろん、区域にあったところに行かなきゃいけないんですけど、今ですね、例えばその中でいじめがあったりとか、何か不登校になってしまったって場合、転校が割と容易にできちゃったりするんですよ。
なので、私の知ってる人でも、学校が合わなくて不登校になって転校した子もいますし、公立高校もね、転編っていうやり方で高校を変えることができるんですね。
で、この変え方っていうのは、もちろん教育委員会に一旦相談をして、で、その学校通っている高校の校長先生に承認をもらえば、理由があればできるんですよ。
例えばその学校が嫌いだからとか、そういうことじゃないですよ。例えばいじめがあったとか、学校が合わないから不登校になっちゃったとかね、でも他の学校だったらやっていけるっていうことであれば、そこそこ柔軟に転編もできるんです。
転編っていうのは高校からのことなんですけれども、中学校は別にテストもなく転校っていうのはできますし、うちの家から歩いて20分圏内に2つぐらいあるので、そっちに行く子もいるんですよ、中には。
でもその事例としてはそんなに多くないですよ。多くないんですけど、まあそういったところは一応柔軟に対応ができるっていうところと、高校の転編に関しては同じようなレベルの高校に行きたいということで受験するんですね。
その学校が指定した問題を受けるんです。例えば国語と数学とかね、国語と英語とか何かね、いくつか選べるんですよ。それで受けて、この学校の学力だったらその学校についていけるって校長先生が判断したら転編ができます。もちろんね、制服とか買わなきゃいけないですよ。買わなきゃいけないんですけど転編ができるっていう制度が実はあるんですよ。
これは学校からもちろん進めてくれないですね。これはもう親が調べなきゃいけないんです。私はあのちょっと子供がね、学校行き渋った時があったんで調べたんですよね。そしたら転編っていうやり方があって、だから親さえしっかりしていれば転編自体は実現はあるっていうことなんですよ。
もう学校としては不登校になってくれるよりは行ってくれた方がいいので、まあそういった方法があったりするっていうところと、あとは通信と言いつつ通学があるものとか、
あとは定時制という名の朝から学校行くようなところも一つありますね。
夕方からの学校に行くのか、朝から昼まで学校行くのかってなんか選べるみたいなんですよ。
なので本人の希望に応じて選んでいく。朝から行く場合は朝から行って給食食べて帰る。夜から行く場合は5時とか6時ですよね。
学校から行ってすぐ給食食べて勉強して帰るっていう、この2パターンが選べるように割と充実してます。これも効率ですね。通信はもちろん私立なんでめちゃめちゃお金かかりますけど、効率で定時制を行く子はそういった利用をして4年間通うらしいんですね。
09:11
なので親さえちゃんと情報を持っていれば、こういったいろんな柔軟に対応してくれることもあるということなんです。
たぶん私が住んでいる地域以外でもあると思うんですね。首都圏でも。なのでこれは調べさえすれば出てくるので、そういった方法もあるんですよね。
なのでそういうものもあるということで効率にみんな行くんですよね。だから近くに学校がいっぱいあるから選択肢が多いからね。選択肢が少ないとちょっとやっぱり難しいと思うんですけど、だからその高校で東京の高校に行くっていう子は多くないですね。
先生たちも効率を基本的に進めてきますし、滑り止めでもちろん私立は受けるんですけど、私立もうちの近くですぐ東京なんですよ。なのでそのあたりで探してくれますね。先生が同じぐらいの偏差値のところ。
なのでそこを進めていきます。そこの推薦もあるのでそれを第一希望にしても推薦で面接だけで入っちゃうという子も中にはいるみたいですね。
っていうようなところなのでそんなに頑張らないっていう子もいますし、効率入ってもすごい頭のいい子もいますね。やっぱりもう500点中5強化で470点とかね取っていくような子は近くで一番県で賢いような学校があるので東大とか行っちゃうような効率の学校があるので高校に通っているっていう子もいますね。
それで中にはすごい高いところを無理して行って、結局学校に馴染めずに通えないってなった子は転編ですね。自分のレベルのちょっと低いところの転編テストを受けて合格して途中から転編して2年生からとかね、そんな感じで学校を変えるっていう子も中にはいるって言ってました。年間ででも1人か2人って言ってましたね。それでもいるんですよ。
でも学校側は進めないので自分たちで親がちゃんと調べさえすればあるっていうことなんですよね。なので裏技って言い方あれなんですけど調べれば一応サポートはあるということですね。それと相談窓口みたいな電話もいつでも繋がるような電話っていうのは子ども用大人用で用意はされてるんですよ。これも多分ね大ぴらに言ってないので調べなきゃいけないんですよね。
だから日本の教育っていろんな制度はあるんですよ。ただ親が調べる調べないとかそこで大きく分かれてくるのでちょっと話しとれちゃいましたけれどもそういうところなんだろうなという認識なんです。
はい。中受からちょっと離れちゃいましたけどね。なので私の地域は中受はあんまりしないかなというところです。もちろん中受して全部落ちて効率に入ってくる子もいますし、中受は1個しかしないっていう子もかなり多いって言ってましたね。
1回やってみる。やってみてダメだったら効率でいいみたいな家から近いからみたいなそういう感覚で気軽に受ける子もいるみたいですね。だからいろんな選択肢があって割とね学校に1年に本当に1回か2回ぐらいですね。その学校の授業を見るのも見ていても私は小学生とかですけれどもそんなに悪い感じの子はあんまりいないかなという感じですね。
12:18
公開してる感じもなくみんな割とニコニコしてるし、服装でちょっとねおかしい服装してる子とかもあんまりいないっていうところかなと思います。はい。今日はこんなところで終わります。