00:07
おはようございます。
今日ですね、またボイシーを朝から聞いてたんですね。
聞くのは中村千彦さんと、はるき先生のみがほぼほぼなんですけれども、たまにもちろん他の方も聞いたりするんですけど、
中村さんの朝、説教すごかったですね。あの底辺の説教。
あの話で目が覚めなかったり、理解ができない人っていうのは、多分相当思考が停止してるんだなあっていうふうに私は感じます。
あの話を聞いてですね、思考が停止してる人が、情報を得る時ってどういう情報を得るのかなってちょっと思ってですね、
ちょっと考えながら話してみようかと思います。
で、私の今リアルのですね、周りにいる人もですね、思考停止してる人実は結構多いんですよ。
で、特にママさん。ママさんやっぱり多くて、それもあってですね、あの学校のそのPTA関連っていうの関わらないようにしてるんですよ。
で、思考が停止している状態の方って、
情報、例えば思考が停止している方が情報をいっぱい得るとするじゃないですか。
そうすると思考が停止しているので情報の選別ができなくて、結局自分の頭の中に入れる情報が楽で簡単ですぐできるみたいなものを好みやすいのかなって思ったんですよ。
ちょっとこれ答え出ないんですけど、なんとなく今思ったことを話してるんですけど。
で、思考が動いている人っていうのは情報を得ますよね。そうすると、それは自分にとって有益な情報かそうでないかっていう判断ができるので。
こう有益ではないと判断したものは情報として入れないっていう選択をすることができると思うんですね。
ただ、思考が停止している状態だとその判断ができないから、一番スッと頭に入ってくるような楽な情報を耳に入れてしまって、勘違いをして進んでしまうっていうことが起きるんじゃないかなって私は思ったんですね。
これ合ってるかわからないですよ。合ってるかわからないんですけど、その可能性が非常に高いなと思ったんですよ。
で、そうやって考えていくと、思考の停止している方の頭の中みたいなものがなんとなくわかってきた気がするんですよ。
で、私は自分のことを思考停止していると思っていたんですね。今まで数年前まで。
ただですね、ここ4年ぐらい多分静止してないんですよ。
03:06
で、それをですね、具体的に言語化をせず、当てずっぽというかですね、直感で動いていたと思ってたんですけど、実は直感で動いてなかったのかなっていうふうに思い始めたんですよ。
で、その時に直感で選択をしていないっていうことにちょっと今日気づいたんですね。
おそらく自分の中のどこかで、その一つの情報を自分の中に入れ込むかどうかっていうときに、自分にとってメリット、デメリットっていうのを頭の中に持っていかないといけないんですよ。
で、その住み分ける作業っていうのが逆に早すぎて、なんとなく入れるか入れないか決めてたっていうふうになってしまっていたんですよ。
実は多分頭で計算していたっていう可能性があるなと感じました。
で、自分がメリット、デメリットっていうのを頭の中に持っていかないといけないんですよ。
で、そのメリット、デメリットっていうのを頭の中に持っていかないといけないんですよ。
で、そのメリット、デメリットっていうのを頭の中に持っていかないといけないんですよ。
で、そのメリット、デメリットっていうのを頭の中に持っていかないといけないんですよ。
で、そのメリット、デメリットっていうのを頭の中に持っていかないといけないんですよ。
で、そのメリット、デメリットっていうのを頭の中に持っていかないといけないんですよ。
次の企業に移るときですね、安易な考えで、同じような仕事を選んでしまったんですよね。
これはやり直せないですよ。戻れないんですけど、そこでですね、例えばなんですけど、これからはIT企業は伸びるからとかって言って、
IT企業に給料が少なくなってもいいからって転職していれば、今の未来じゃなくて、違う未来になって、
おそらくもっといい未来があったかもしれない、わからない。
なのでそこが誤ったといえば、そこは誤ってしまったのかなと思うんですよね。
で、その時の当時の自分を振り返ってみると、やっぱりですね、思考が停止はしてなかったけど、朝儚だったなと思うんですよね。
当時の自分を振り返ってみると やっぱり 思考が 停止はしてなかったけど
浅はかだったなと思うんですよね あの時 これからノートにもどういう状況で辞めたかっていうのは書いていくんですけど
あそこで退職をするときにもう少し慎重になればよかったっていうことも ちょっと頭によぎったんですよ
もちろん若かったし 冷静な判断はできなかったと思います
ちょっと冷静な判断ができるような状況じゃなかったんですよね
なので そこがもしかしたら 正解か不正解かっていうと不正解だったのかもしれないんですけど
06:00
まあなんとかですね 今 生きてきているわけじゃないですか 自分は離婚はしてないので
おそらく2人育てていけるぐらいのものはあるので 食べていけてるっていうのは その次の会社に入ってからも 思考は多分停止はしてなかったのかなと思います
で やっぱり直感と運で生きてきたっていうのは もちろん 自分の状況で生きてきているわけじゃないんですけど
運っていうのも 掴む 掴めないっていうのは そこもまた判断だと思っていて 運も実力のうちっていう言葉あるじゃないですか
あれはあながち間違ってないかなって私は思うんですよね
っていうちょっとですね 今日思考停止している方
答えが出てないので 話として多分まとまりはないと思うんですけど 話しながらね自分もどういう状況かっていうのを今探っているので
自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに
自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探している
自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探している
自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探しているときに 自分の状況を探している
自分の状況がわかる。
自分の状況を確認して、それを感知する。
自分が今の状況を探聞しているときに この状況を発揮できるという、
今日はそういう解決策を、こう evaluatingができるように考えて 頑張ったときに自分の状況を 探していくということになる。
09:06
私にとってはですね 私の頭を動かす原点というか すごく良いコンテンツなんですよね
これがプレミアムとかもありますけど 無料で聴ける部分もあるっていうのは
本当にですね すごい時代になったなと思います
はい 今日はちょっと取り留めもない まとまりもないんですけど
ただただアウトプットをしました
なんかちょっと固まってきたので もしかしたらこれ第2弾やるかもしれないです
はい では今日はこのあたりで失礼いたします