1. 声に効くラジオ
  2. 参考動画&応募フォーム出来ま..
2020-11-01 04:25

参考動画&応募フォーム出来ました LIVE


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:00
みかボイス、育児に関する日々の気づきを、経験談としてお話ししています。
みかです。今は外です。
旦那さんの草野球の練習に家族でついてきて、息子はユニフォーム着てるんですが、妹と一緒にどんぐりをせっせと拾っています。
なかなかいい天気で、鳥も鳴いて、蝶々も飛んで、すごくいい気持ちです。
なかなか自然とゆっくり触れ合うのって、最近減ってたので、気持ちいいです。
さて、タイトルにも書いたんですけれども、参考動画と応募フォームが出来ました。
何のこっちゃって感じる方も多いと思いますが、私はボイストレーナーで、今、リモートアカペラを多くの人と作り上げたいなと思って、いろいろ進めています。
それの参考動画が出来たんですが、言葉で説明しても難しいんですよね。
私がソプラノアルトテナみたいな感じで、音を組むハーモニーを作っていて、それを合わせると一つの曲になるというアカペラの曲なんですけれども、
それを各自、私は声が低いわっていう方は、低い音のパートを担当してもらって歌う。
それを録音したものを私に送っていただいて、私がそれを編集して一つの曲にすると、そういった感じのイベントを計画しています。
今作っている曲とは別で、井上陽水さんの少年時代、あれをアカペラアレンジしたものがあって、今見ているグループのメンバーに参加してもらって、2人でコラボして作った動画がやっと出来ましたという。
そんな動画が、私のノートから一番見やすいかな、プロフィールにノートのURL貼ってますので、そこから行っていただけたら一番行きやすいと思います。
アカペラ制作の裏側っていうマガジンの中に入っていて、最新のところに動画と応募フォーム一緒につけているので、よかったらぜひ覗いてみてください。
曲は煙突町のプペルというやつで、キングコングの西野昭寛さんが作った絵本が、クリスマスに映画公開されるんですけど、その中で使われている主題歌です。
03:14
今回は子供も歌えるようにという簡単なメロディーにしたので、ぜひ初心者の方も一緒に参加してもらいたいなと。
上手い下手とかそんなのはあまり関係なくて、一緒に楽しみたいなっていうのが一番の目的なので、もちろん参加も無料です。
よかったらぜひチェックしてください。
それでは、今見ていてくださっている方のお名前を読み上げたいと思います。
ピーちゃんさん、スタンドFM公式パートナーさん、ありがとうございます。
こんにちは、コメントありがとうございます。こんにちは。
おかもっちゃんさん、こんにちは。どうもありがとうございます。
先ほども言ったんですが、今公園に来ていて、子供たちとどんぐりひるひるをしているところです。
またアーカイブを残しておきますので、よかったら聴いてみてください。
アカペラ制作の裏側を書いているので、ノートのURLもプロフィールから見ていただけると思います。
それではまた。
04:25

コメント

スクロール