1. 声を武器にするラジオ
  2. 「ごめん」にモヤってる
2022-02-28 16:52

「ごめん」にモヤってる

育児・育自コミュニティ
【経験談プレゼント】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share

【腹式呼吸note記事】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6

#深呼吸
#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:03
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しておりますので、
実は、呼吸に詳しい私と一緒に、深呼吸でリラックスとデトックスしていきましょう。
さあ、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、いろいろ間に合っていなくて、洗濯乾燥の音がゴーとうるさいのと、
ニャンコが非常に元気で暴れまわっておりますので、いろんな音が聞こえるかと思うんですけれども、
ご了承くださいませ。
今日は、また答えが出ていないことをつらつらと話していきますね。
何についてかというと、ごめんねについてです。
謝るということについて、どうって思っていることがあるので、その話をしていこうと思います。
私は、6歳の息子と4歳の娘を持つ2児の母なんですが、
子ども同士でもそうですし、子どもと大人でもそうなんですけれども、
ごめんねというタイミング、謝るという機会があるかと思うんですが、
この時に、ちゃんと謝ってよとか、ちゃんと顔見て謝ってよとか、そういうのありません?
我が家はあるんですけれども、それに関してもやっついております。
まず、私が一貫して思っているし、子どもにもそうやってこれはした方がいいと思うというふうに伝えているのは、
わざとじゃなかったとしても、痛い思いをさせてしまったら、そこは謝ろうと。
わざとじゃないけどぶつかっちゃってごめん、みたいな。
ああ、ごめんごめんごめん、という感じ。
あれは、私は大事だと思っているんですね。
ごめん、わざとじゃなかったんだけど、痛かったね、ごめんね、というね。
それと、何か悪いことをしたら謝らなきゃいけないというのが、
私の中ではイコールじゃないんですけど、やっぱり伝わっていないのか、
子どもの中でまだ今までの理解じゃないのかはわからないですけれども、
何でもかんでもちゃんと謝ってほしいというのが、特に4歳の娘にはあるんですね。
これがね、どうしてあげると一番苦手なのか、
これがね、どうしてあげると一番彼女の中に腹落ちしてうまくいくかなというのがずっともやもやしています。
03:10
まさに昨日なんですけれども、お兄ちゃん、息子が余計なことをしてふざけながら、
ちょっと痛かったのかな、何かやったんですって。
それに対して、痛かった、謝ってごめんねして、みたいなことをずっとずっと訴えているわけですよ。
お兄ちゃんは、ごめんね、とか言ってふざけるんですよ。
ああ、あの言い方腹立つね。ごめんねせい、とか、ああ、腹立つ。
でも、そんなんしてて、余計怒りをわーっとさせていて、
一応息子としては、ごめんって言ったじゃん、っていう体論ですよ。
娘としては、ちゃんと謝ってほしいと。
こっちをちゃんと見て、ちゃんと目を見て謝ってほしい、みたいなことを言うんですね。
これ多分私が言っている言葉を真似していると思いますけど。
そこですごいもやつくんですよね。
お兄ちゃんの方は、悪いと思ってないか、思ってても言えてないか、どっちかなんだと思うんですけど、
悪いと思ってないとして、思ってないのに謝らせても意味なくない?みたいなね。
伝わるかな。
本人が、悪かったな、これは謝るべきだな、って言って謝るっていうのがとても大事だと思うし、
こちら側としても、その気持ちが欲しいんですよね。
悪かったって思ってんな、とか。
ちゃんと上手に上手く言えないけど、悪かったって思ってて文字文字してるのかなっていう気持ちが分かると、
そうかそうかっていう気持ちになるじゃないですか。
でも、娘はその状態ではない状態の中で、謝ってくれと。
ちゃんとこっちを見て、しっかり謝ってくれって言うんですよね。
これ難しいなーって。
とりあえず言葉だけでごめんごめんって言われて、気持ちが落ち着くかって言われたら違うし、
本なら、ちゃんと本人に悪いって思ってもらわないために。
でも、それって本当にめちゃくちゃ悪いことで謝らないとダメなことなんとか、
なんかこの辺ですごいもやもやしているんですよね。
おそらく状況とかによって違うので、こういう時はこう、みたいな正解?
旗にはめるそういうのはないとは思うんですけど、
こういう時になんて言ってあげるといいんだろうなーっていうのがすごく難しいなーって感じています。
もう私はこのまま娘に対しては、
06:01
ここであんなふざけた感じで謝られても嫌じゃない?
ほっときゃあんなの!とか言って。
あんなのってごめん言ってないですけど、あんな言い方するお兄ちゃんほっとき!って言って。
あんなのってひどいな。
なんかそんな風にね、言ったり。
お兄ちゃんに対しては、そんな言い方されたら余計腹立つよ!と。
悪いなと思っていたら謝ったらいいし、悪いと思っていないんだったら、
僕は悪くないと思っているんだって言ったらどうでしょう?みたいな風には言うんですけど。
うーん、なんかね、難しいわ。
これを聞いてくださっている方で、お子さんお持ちの方が多いのかな?ちょっとわからないんですけど、
どうされてます?
もしゆくゆくお子さんが生まれるぞ!とかね、そういう場合、どうしようと思います?
もしくはですね、子供はずいぶん一枚に大きくなったんだけど、
そんなことがあったな!なんていう先輩方、どうしてました?
もう教えてくださいよ。
どうしたらいいん?こういうの。
いやー、本当にね、
どうしたらいいん?こういうの。
いやー、難しいなぁと。結局ね、もう答えは出ないまんま、
うにゃうにゃうにゃしてたら、そのうちで仲良くなって、
ポケモンごっこして遊んでましたのでね、仲直りできたのかな?という感じで
進みましたけれども、こうやってね、もやもやの中で進んでいくんでしょうね、きっと。
でも、なんかちょっとスッキリしたいんですよ。
私的にはこういうことなんだなーって。
わかります?答えを知りたいとかじゃないんだけど、
とりあえず今の現状でちょっとスッキリしたいっていう感じ。
伝わるかな?
なんかね、そんな思いを抱えているので、今日はつらつらと、
このごめんねについて、答えのない話をさせていただきました。
ぜひぜひ、あなたのご意見をお聞かせくださいませ。
さあ、それでは今日もね、深呼吸をしていこうと思います。
私はね、ボイルトレーナーをしておりまして、
呼吸には詳しいんですけれども、これまで歌を通してね、
呼吸のことと向き合ってきていたんですね。
でも、びっくりした。ちょっと猫ちゃんがびっくりした。
でも、子育てしていくうえで、すごいイライラしたり、
こうやってね、もやもやすることが増えまして、
その時にすごい無意識だったんですけど、
深呼吸とか呼吸が、私を支えていてくれたことに気がついたんです。
え、こんなにそばにいてくれたの?みたいなね。
これって歌を歌う歌わないに関係なく、
いろんな方のお役に立てることじゃん、と思っているので、
この配信でもね、深呼吸っていうのをお届けしております。
09:01
イライラ、もやもや、そういう時って、呼吸が浅くなってるんですね。
緊張する時とか、そういう時もそうなんですけど、
それって、呼吸をなるべく自分でね、わざと深くコントロールしてあげることで、
ちょっと落ち着かせたり、軽減させるっていうことができるんですよね。
あの、あのが多いな。
それなので、ちょっと一緒にやっていこうということで、
このコーナーを設けております。
なんか、同じこと2回言ったかな。
では、実際にやっていこうと思うんですけれども、
せっかくね、せっかくやるなら、ただの深呼吸よりは、
より効果が上がる深呼吸がいいなって私は思っているので、
ポイント2つお届けしますね。
ぜひ一緒にやっていきましょう。
1つは、背筋をまっすぐ伸ばすということです。
これをすると、自律神経にとってもいい影響が与えられるので、
普通に猫背で深呼吸をするよりも、とってもいい効果が得られます。
もう1つは、笑顔。笑顔でゆっくり息を吸い込むということです。
これは、イライラしていると無理じゃないですか。
イライラしているときに笑うのは、竹中直人さんぐらいやったらできるかもしれないんですけど、
怒りながら、じゃあ笑いながら怒る人ね。
あれの逆かもしれないですけど、
そういうときは難しいので、両手でほっぺたをぐっと持ち上げます。
顔潰れますけど、それでOKです。
ほっぺたの位置がぐっと持ち上がることで、
脳みそが、この人笑ってるやんって勘違いしてくれるんですよ。
それで、気持ちをとてもいい方に向けてくれるという不思議な効果がありますので、
背筋を伸ばす、笑顔でゆっくり息を吸うというこの2つを意識して、
一緒に深呼吸をしていきましょう。
それでは、背筋を伸ばして、
今、体の中に残っている空気を1回全部吐き出して、吐き切ってしまいましょう。
では、吐きます。せーの、吐き切ります。
じゃあ、笑顔にして、ゆっくり吸い込みます。
じゃあ、吐きましょう。
ふーっと力が抜けていくリラックスを感じてください。
感じてください。
吐き切るー。
また笑顔にして、ゆっくり吸います。
背筋はまっすぐのまま、吐きます。
イライラやモヤモヤも息と一緒に吐き出すようなデトックスのイメージです。
吐き切るー。
また笑顔にして、吸います。
新しい空気で体を満たして、吐きます。
リラックス、デトックス、吐き切って終わります。
12:06
さあ、いかがでしたでしょうか。
普段ね、本当にただの気分転換でこの深呼吸を使っていくのもめちゃくちゃおすすめですし、
さっき言ったみたいにイライラした時、モヤモヤした時にもこの深呼吸を使っていくと、
その後の行動とか気持ちが良くなっていきます。
もちろんね、もう深呼吸じゃ収まらへんねんっていうぐらい爆発することもありますよ。
私もこうやって深呼吸良いですよとか言ってますけど、それ爆発することありますよ。
ありますけれども、やっぱりね、日頃のちっちゃいちっちゃいちっちゃいイライラとかね、
ちっちゃいちっちゃいちっちゃいモヤっていうのをこの深呼吸でちょっとリセットできるだけで、
溜まっていくものを少しずつ減らしていけるっていうか、
溜まっていったらもういつかそのまま溢れておしまいってなっちゃう。
花粉症みたいなものですよね。
溢れちゃって症状出るみたいな。
これって本当に人間の体で起きちゃうと心を壊しちゃうんですよね。
私がそうだったんですけど。
なので消化できるうちに消化しちゃうっていう意味で、
ちょっと溜まったら深呼吸で0にはならなくても3とか2とか1に減らす。
また5溜まったらまたちょっと減らして2ぐらいになっとってやっていうふうに少しずつ消化をすると。
何か嬉しいこととかそういうことがあると私の中では相殺されるようなイメージですね。
あんなことあったけどもいいわ。今いいしみたいな風に。
そうやって花粉症のようにバーンって爆発しないように自分の中で心の換気というか症状の緩和っていうのをしていく上で、
深呼吸は超絶おすすめですのでぜひぜひやってみてください。
今日は3回なんですけど3回だけ深呼吸したんですけど、
私は3回じゃ足りないんですね。
10回とか20回とか平気でやってます。
ゆっくり吸ってゆっくり吐く。
これを5回か6回ぐらいやると少しずつ気持ちが落ち着いてくるんじゃないかなと思いますので、
ぜひぜひそういえば美香さんあんな言うてたなって言ってイライラした時とか思い出してやっていただけたらと思います。
それでは今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。
今日はちょっと遅くなりましたけれども、
私はいつも朝早朝起きて1番にTwitterで今日の言葉のシェアっていう風に言葉のシェアをしております。
今日はちょっと起きれなかったんでTwitterではシェアしてないんですけれども、
私がこれはと思った言葉がありますので、それのシェアをさせていただきます。
15:04
これシェアは前回ぐらいに確かTwitterでシェアした言葉なんですけれども、
子どもと大人の違いは経験値。子どもと大人の違いは経験値です。
これもまさにだなと思うんですけど、それは大人の方がこれまでの人生、子どもよりは長いので経験値がありますよね。
それだけだと思うんですよ。子どもは経験が少ないからうまいこといかないとかそういうのはあるかもしれないんですけど、
人として、人間としては同じであるし、何なら子どもの方がすごいことだっていっぱいあるしね。
そう思うと一人の人間としては変わらない命であると。何が違うんだろうって経験値だなっていうだけかなって思うんですよね。
子どもだからこうしなさいとか上から物を言うっていうのはやっぱり違うんだなっていうのをこの言葉を見て感じたなっていう、そんな言葉でございました。
それでは今日はもう夕方になっておりますけれども、まだ夜まで。
育児されてる方はもうあれでしょうね、ここからはバッと駆け抜けておやすみっていうことになるかもしれませんけれども、
これからも充実の一日にしていきましょうという朝言うようなセリフを夕方にもしていこうと思います。
改めまして今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。充実の一日にしていきましょう。それではまた。
16:52

コメント

スクロール