1. 声に効くラジオ
  2. 声に効くストレッチ ライブ7/27
2023-07-27 13:13

声に効くストレッチ ライブ7/27

【Twitter】
https://twitter.com/micarp
【Threads】
https://www.threads.net/@micarp1221
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#育声
#声活
#ボイトレ
#声
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
おはようございます。朝の声活のお時間です。私、ボイストレーナーのみかです。
この配信では、平日毎朝、声に効くストレッチをお送りしています。
約10分のストレッチですので、一緒に声活していきましょう。
この音声は、スタンドFMの方で録音してアーカイブ残しております。
同時配信でツイッターのスペースでもお送りしていますが、
ツイッターの方は録音残っていませんので、アーカイブ確認したい方はスタンドFまでどうぞ。
これまでのアーカイブも全部まとめて残してあるのが、
声だおというコミュニティの中で確認できるようになっています。
スタンドFの方は私の概要欄、ツイッターの方は私の固定ツイートにリンク貼ってありますので、
こちらも無料ですし、お気軽に遊びに来ていただけたらと思います。
お!上川さんおはようございます。
今日ちょっとね、いつもと違う部屋で収録しているので、
なんか自分でも聞こえ方が全然違う配信はどういう感じなのかな、
また後で確認しようかなと思います。
じゃあまずストレッチする前に声を出して、その後ストレッチして、
でまた最後同じ声を出します。
すると声がどれぐらい出やすくなったか、自分の体で体感していただけると思いますので、
ぜひぜひ一緒にやっていきましょう。
今収録している時間は朝なので、
おはようございますという言葉でいかせていただきます。
R5を聞きの方はね、こんにちはとかこんばんはとかどうもという感じで何でもいいのでね、
なんか挨拶してもらえたらいいんじゃないかなと思います。
ではでは一緒におはようございますいきましょう。
せーの、おはようございます。
どうもどうもおはようございます。ありがとうございます。
ではこの声の出方がどれぐらい変わるかやっていきましょう。
ストレッチなんですけれど、2つ約束事があります。
1つは息を止めないこと。
息を止めてしまうと筋肉がぐーっと固まってしまうので、
息は吸うか吐くかどちらか必ずしておいてください。
2つ目、無理しないことです。
これ大事です。無理はダメ。
結構ね前屈とかするといてててっておっしゃる方多いんですけど、
いててて禁止でいかせていただきます。
自分が気持ちいいなと思うところで止めてください。
あ、けいさんおはようございます。
ぜひストレッチの前に何か声をおはようございますでいいので声を出しておいてください。
ストレッチの後にもう一度おはようございますという声出して、
どれぐらい声の出やすさが変わったかご自分のお体でね体感していただけたらと思います。
ご存知かもしれないけどね、ストレッチの大事さというのは。
では立ってください。
お部屋にいる想定ですので電車の中とかでお聞きの方はできなかったらごめんなさい。
03:05
また後ほどやってみてください。
では息を吐きながら噂の前屈をやっていきます。
いててて禁止ですよ。
固いやらかい関係ありませんからね自分の気持ちいいところで止めてください。
では吸って吐きながら体を倒します。
吸って吐く。
はいOKです。ゆっくり起き上がります。
では次は股関節です。
股関節なんで声に関係あるねって思うかもしれないんですけどめちゃくちゃ関係あるんですね。
大きなリンパも通ってたりするのでぜひぜひ股関節ほぐしていい声になりましょう。
座っていただいて。
ちょっと私ごめんなさい場所が狭すぎて椅子に座ります。できるかな。
足の裏と足の裏を引っ付けてください。
そして足がひし形になるようなイメージですね。
この状態で体を前に倒していきます。
体を前に倒すときに背中が曲がっていると実はあまりあまりというかもったいないので
まず骨盤を床に対して立てます。垂直をイメージしていただいて。
そこの上に背中をまっすぐ乗せていきます。
背中をまっすぐ乗せる?背筋を伸ばします。
この状態で体をぐーっと前に倒します。
あまり前に倒れませんけどOKです。倒すことが目的じゃなくて股関節をほぐしたいので。
ではやっていきましょう。
吸って、吐きながら倒す。
吸って、吐く。
OKです。
では次は上半身に行きます。
座ってても立っててもどっちでもOKです。私は立ちます。
では肩周り、肩甲骨周りをほぐしていきます。
この辺もガチガチだと声出にくいですのでほぐしていくことで声出やすくなってきます。
肩甲骨の寄せ上げをします。肩を後ろにそらしていただいて。
そのまま肩を上に耳に近づけるようにすると肩甲骨が寄って上がりますよね。
肩甲骨の寄せ上げと呼んでおります。
肩こりがある方は痛いとおっしゃる方もいらっしゃるので痛ててて禁止ですからね。
06:02
気持ちいいぐらいに緩めてやってください。
では吸って、吐きながら肩甲骨の寄せ上げ。
吸って、吐く。
OKです。緩めましょう。
じゃあ次は逆です。
今引っ付けた肩甲骨をグーッと広げていきます。
猫背にするような形で肩を前に巻き込む感じ。
そうすると右と左の肩甲骨が離れていく、広がっていく感じが伝わりますでしょうか。
これで肩甲骨をほぐしていきましょう。
では吸って、吐きながら伸ばす。
吸って、吐く。
OKです。元に戻します。
おはようございます。
今から首をぐるりんと回していきますので、よかったらおはようございますの声出しされてみてください。
では今日はカツアイタイプの短めバージョンで首をぐるっと回していくところに入っていきます。
首周りも声を出す筋肉がいっぱい詰まっているんですけれど、ここもガッチガチだと声が出にくいですのでほぐしていきましょう。
背中はまっすぐ、背筋は伸ばして頭をぐるっと回します。
頭を回すというか首をぐるぐるっとするんですけれど、頭のてっぺんで大きな円を描くようなイメージで頭の重みでぐるっと回していきます。
一息で一回転するぐらいのゆっくりなスピードでほぐしていきましょう。
では吸って、吐きながらぐるっと。
反対、もう一回。
では最後に表情筋のストレッチをしていきます。
顔のストレッチですね。これね、声だけじゃなくてリフトアップ効果もありますのでアンチエイジングにもとても効果があります。
09:09
声関係なくてもぜひぜひ毎日やってもらいたいんですが、ウイスキーです。
ウイスキー飲むんじゃないんですよ、ウイスキーという言葉を使います。
ウイスキーのウで顔のパーツをぐーっと顔の中心に集めていきます。
眉毛が鼻の頭につくんちゃうかぐらいクシャッとクシャおじさんの感じでスルーとすぼめます。
クシャおじさん通じますかね、若い方は知らないよね。
ウイスキーのイはふわっと引き上げます。
イメージとしては斜め上に引き上げたいので、まん面の笑み×3のイメージでぐーっと引き上げます。
ウイスキーのスでまたすぼめてキーで引き上げる。
これを交互にゆっくりウイスキーみたいな感じでやっていきます。
ウイスキー3回いきますので朝からウイスキー3杯いきましょう。
いきます。
ウイスキー3回
ウイスキー3回
ウイスキー3回
ウイスキー3杯いかがでしたか?
顔疲れましたかね?疲れたら効果あると思います。
疲れてない方はすぼめ具合が足りない、引き上げ具合が足りない、もしくは結構筋肉もついているというパターンがあるので、
ウイスキー3回と言わず5回、10回ぜひぜひやってみてください。
ということで最初に出した声、おはようございますという声をもう一度出してみましょう。
どれぐらいで安くなっているかご自分の体で体感してみてください。
いきますよ。
おはようございます。
おはようございます。ありがとうございます。
どうですか?出やすくなっていますか?
私は完全に出やすくなっております。
いつも言ってますけどね、声のジャミジャミが取れるんですよね、ストレッチするだけで。
素晴らしいね、ストレッチ。
声だけに限らずなんですけど、ストレッチって毎日やっていいというか、やった方が本当はいいみたいなものだと思うんですよね。
とはいえ結構ストレッチを習慣化させるってちょっとしんどくないです?
なのでこの配信をいいように使っていただいて、あ、そうか配信あるしストレッチしとくかという感じで、
習慣化のお手伝いができたらいいななんて思っております。
12:03
平日の毎朝9時40分から声に効くストレッチという形でやっておりますので、
またまたぜひぜひ遊びに来て一緒にストレッチして、声かつ楽しんでいけたらななんて思っております。
でもでは、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
本当に暑いので熱中症気をつけてお過ごしください。
こまめに水分補給してやってください。
それではKさん発声ストレッチ聞きました。ありがとうございます。
Kさんのお役に立てたと思ったらちょっとテンション上がるじゃないですか。
ありがとうございます。
ぜひぜひまたまた一緒に声かつしていきましょう。
では充実の一日にしていきましょうね。水分こまめにとっていきましょう。
では最後まで聞いてくださって一緒にストレッチしてくださってありがとうございました。
それじゃあまたねー。
Kさん、ぽぽしゅさん、そしてスタイフお聞きの方々ありがとうございました。
バイバイ。
13:13

コメント

スクロール