00:03
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
最後に、深呼吸のコーナーもありますので、実は呼吸に詳しい私と一緒にリラックス・デトックスをしていきましょう。
さあ、いかがお過ごしでしょうか。
私はね、今日からこのタイトル、冒頭の挨拶を変えてみました。
やっぱりポンコツですのでね、こっちの方がしっくりくるなと思って変えてみました。
日々ね、失敗とか挑戦ばっかりしておりますので、進捗っていうんですか、をこの音声で配信していけたらいいかなと思っております。
もうね、私みたいなポンコツがいますので、
あ、私なんて全然大丈夫だわ、とかね、あ、僕なんて全然ポンコツじゃなかったっていう風に思ってもらえたらいいかなと思っております。
いやー、ほんとね、毎日毎日なんか起きるんですよ。
毎日失敗するわ、私。失敗というか、ポンコツを発揮するんですが。
昨日はですね、息子についに言われました。
私6歳の息子と4歳の娘がいるんですが、6歳の息子に、
母さんのもうちょっとは長いからなーって言われました、ついに。
いつか言われるかなーとか思ってましたけど、ついに言われてしまいました。
いやもうね、この後は1、2、3とか言ってカウントアップされて追い打ちをかけられて、
ちょっとって言ったけど何秒もかかるねーみたいなことを言われたりして。
まあそんな出来事がありました。
もう一つ全然別のことなんですけど、2つの出来事が私の中で、はっ!っていう発見が繋がったので、
そのもう一つの出来事をお話しさせていただくと、
我が家で猫も最近飼い始めたんですね。
12、1、2、3ヶ月くらい経つかな。猫を飼い始めたんですが、
まだ膝の上に乗ってきたりとか、そういう甘え方はしてもらえてないんですけどね。
ゴロゴロ言って足にスリスリとかはたまにしてくれるようになってきまして、
その時に私なんかね、持ってたんですよ手に。
それを置いてなんやかんやしてから撫でようとしたら、もうふいって行かれちゃったんですよね。
この母さんのもうちょっとは長いからなーと猫のゴロゴロが私の中でガチャンとね、ひっついてはーってなったんです。
何にはーってなったかっていうと、子供は待ってくれてるんだなーって。
03:03
もうちょっとは長いからなーって言って待ってくれてるんですよね。
でも猫は待ってくれないじゃないですか。もうふいって行っちゃうので、
あ、そうかと。この今ゴロゴロ言ってるこの今、このタイミングがチャンスなんだな。
子供で言うと、この母さんねねーって言われてるこの今がもうベストのタイミングなんだっていうことに
今更ながらって感じかもしれないんですが、はーって気づきました。
子供が待ってくれてるので私は甘えちゃってるんですよね。きっと子供に甘えてるんです。
でもやっぱねーねーって言われたり猫がゴロゴロゴロってするよってくれているこの今が一番満足させてあげられるタイミングなんですよね。
今なんですよ。後でじゃなくて今やってほしい。今なでなでしてほしいみたいなところ。
そこを私は後回しにしちゃって、結局チャンスを逃したりとかね。
3分で満足してくれるはずのものが30分かかったりとか、なんかそういう風に今を逃していたなーなんて思いました。
なんでしょ、例えば株だったら今が貝とかそういうタイミングですか?
ごめんなさい、私株やってないからわかんないや。なんで株って言った?
なんでしょ、タイミング。料理とか焼きすぎたら美味しくなくなるなとかそういうことですかね。
今が塩コショウかけるタイミングだとか、今が味付けるタイミングだっていうのですかね。
いや、料理も得意じゃないからあんまりダメだったな。でもなんとなく雰囲気は伝わったかな。
チャンスなんですよ。このベストタイミング、このチャンスを取り返せるとか、後でやればいいや、大丈夫って思ってたんですけど、
いや、今ですよっていうね。それを息子と猫に伝えたんですよ。
いや、今ですよっていうね。それを息子と猫に教わりました。
そうなんですよ、今やったら1分で終わるはずが、ずっとね、まだとか言われて、
結局集中できずに作業も進まず30分みたいなことあるんですよね。
ということで、毎回は無理かもしれないんですけど、こんな風に思えば前向きに考えられるかなっていうところで、
何か声をかけられたとき、これは今がチャンスだと、コスパが一番いいとき、
今がベストタイミングって思って、どうしたどうした?抱っこか?とか言ってやってあげられると、一番いいのかもしれないですね。
06:06
でも2歳とかその頃って、何度もチャンス転がるじゃないですか。めっちゃ呼ばれるでしょ。
ねえねえお母さん、ねえねえねえねえ、はい、はい、みたいなね。
そうなってくるとね、毎回は無理になってきますが、その中でもね、10回のうちの1回ぐらいは、
今はコスパが一番いいときだわっていう風に、気持ちを前向きに進んでいけると、
子どもも笑顔で、私も笑顔で、私って今親ね、親も笑顔で過ごすことが増えるんじゃないかなって思って、
今日はこんな話をさせていただきました。
あとはねあれですね、待たせたときは、待っててくれてありがとうっていうこの分だけ増やしてね、話を聞いてあげるとか、
長いこと抱っこするとか、そういう風に、今を捕まえられずにごめんっていう風に取り返すっていうのもありかなーなんて思っております。
あとねこれおまけなんですけど、私がこれいいなーって思っているのが、目を見るっていうことです。
私の家でよくあるのが、ねえお母さんこれ見てっていう風に、自分が作った作品とかね、折り紙とか塗り絵とかブロックっていうのを見せてくれるんです。
ここがこうなってこんなやねーんって説明をしてくれるんですけど、その時つい説明されているおもちゃの方を見ちゃってたんですけど、この時にね、子供の目を見てるとすごい生き生きしてて、わーって思うんですね。
子供も目を見てると聞いてもらえたって満足するみたいで、しつこい説明はないんですよ。しつこいとか言ってちょっと子供に失礼かもしれないですけど、はいはいわかったわかったっていうやつがすごい減る。
さっとじゃねーとか言って向こうにさっと行かれるので、目を見て話を聞くっていうのはね、いいと思いますのでぜひぜひ試してみてください。
これ普通みんなやってるのかな?私だけかもしれない。そんなおまけをお伝えしました。
えーとね、冒頭に失敗と挑戦のリアルタイムもということだったので、前回前々回に発表した私が今チャレンジしていますよということの進捗もお伝えしていこうかなと思います。
まず前々回はですね、私結論から言わないタイプの人で、うんってなるんです。自分でもうんってなるし、聞いてる方にもうんってさせるっていうのがあるので、まずねこれはもう習慣になってしまっているから長期戦になるぞということで、ハードルの低い目標を立ててやっていきますということをしたんですね。
09:12
第1段階として質問でね、お母さんこれって何何?って聞かれたようなことをメモにする。自分がどうやって答えたかもメモにするっていうのも私の第1ミッションとして掲げたんですね。
1日3から10個質問を集めれたらデータ取れるんじゃないって言ってたんですけど、初日は10個ぐらいいけるべって思ってたんですが、初日3つでした。3つしか質問のデータを取れませんでした。
そして2日目に至っては1つ、何回か聞かれたんですけどメモ取るに至らなくて1つでしたね。今日はこうやって話ができたので、改めて意識を強く持って質問をメモっていこうと思います。
こんな感じで失敗をしておりますからね。失敗して当然ですから。どんどん失敗を話していこうと思います。
昨日前回ですね、話をした宝探し×かくれんぼ、これを片付けにも応用できるんじゃないかって言ってて試してみますなんて言ってたんですけど、まだできてません。
昨日なんかちょっとそんなタイミングなくてできなかったので、また、おいおい、今日か週末かにやってみようかなと思っております。
もうね、こうやって話してるといいですね。私がですけど、実際にできてないなーっていうことがわかるので、できてないこともちょっと頑張ろうとか、これ言ってたけど本当に効果あるかなっていうのを再検証できる、なんかそういう機会にもなるなぁ。
これちょっと皆さんぜひぜひやってみてください。やってみてくださいって言うんですけど、日記とかメモでもいいので、やってみて失敗したこと、成功したことじゃなくて失敗したことをメモっていくのありかもしれないですね。
はい、ということで、どういうことや。この感じで、今日はお母さんのもうちょっとは長いんだよねっていうところと、猫のゴロゴロから見つけた、ベストタイミングやったんや、コスパが一番いい時やわっていう発見の話をさせていただきました。
これからね、お母さん聞いてって言われたら、はいなんでしょう、今聞きますっていうね、そういう姿勢で子どもたちの話を聞けるといいなと、自分に期待をして過ごしていこうと思います。
12:04
私はね、育児のコミュニティを持っておりまして、そこでは私の失敗も成功もいろんな経験談を話したりしております。
私だけじゃなくて、参加をしてくださっているメンバーのね、皆さんの経験談も見れるそんな場になっております。
他にも質問とか相談なんかもできる場所になっているので、先輩の先輩ママ、先輩パパからのお話とかもね、きっと相談のっていただけるかなと思います。
なんかでも、なんしかメンバーの皆さんが最高なんですよ。めっちゃいい人ばっかりで、めっちゃ温かい場所ですので、家族以外にもね、子どものこととか自分のことを話す場所があるってすごく、
いいです。語彙力がない。すごくいいので、おすすめをしております。よかったらね、ぜひお仲間になっていただけたら嬉しいなと思っております。
Facebookのグループで経験談プレゼント検索してもらっても出てきますし、私のURL、私のプロフィールにもURLを載せております。
そこからね、ポチッと押していただいたら、中に入れるようになりますので、ぜひぜひお気軽に覗き込んでください。
無料ですしね、デイリー自由になってますので、中だけ見て、いやーと思ったら出てもらってももちろん大丈夫です。
はい、ということで今日も深呼吸をしていきましょう。
私はね、ボイストレーナーをしているので、呼吸とか声を出すことっていうのは意外と実はね、詳しいんですよ。意外とというか。
もう何年?約20年か。もう20年経ってるな。ぐらいやっておりますので、まあまあ知ってますのでね。
私が持っている知識を皆さんに支えできたらなと思って、この深呼吸のコーナーを最近始めております。
なんで深呼吸かっていう説明をね、しておきますと、イライラした時とか、もやもやした時に、呼吸がね、私を支えてくれてたなーっていう実体験があるんですね。
呼吸をフフっていう風に深呼吸をすることで、心も体もリセットしやすくなったり、リセットとまでいかなくてもちょっと心を落ち着かせるっていうことができていたので、
なんか育児とか、わーってなるじゃないですか。分かんないですけど、私はなるんです。
そういう時に呼吸を使って、ちょっとね、落ち着いて考えれたりすると、いい関係が築いていけるんじゃないかなっていう風に思っているので、この深呼吸のコーナーを作っております。
一緒に深呼吸していきましょうっていうコーナーなんですが、せっかくやるなら効果が高い方がいいじゃないっていうところで、ポイントを2つだけお伝えしておきます。
15:01
1つは、背筋を伸ばすことです。背中をね、まっすぐしておくことで、理由を言うとね、長くなっちゃうので、自立神経がなんやかんやとかがあるんですけど、ざっくり割愛して、背筋を伸ばすといいことがあります。
もう一つが、笑顔を作って息を吸い込む。これも表情筋がうんたらかんたら、脳がうんたらかんたらってあるんですけど、割愛。いいことあります。
深呼吸をするときに、背筋を伸ばして、笑顔で息を吸い込む。この2つを意識しておくと、とっても深呼吸、さらにいい効果、とってもいい効果が得られると思いますので、ぜひぜひ一緒にやってみましょう。
イライラしたときに、笑顔になるのしんどいので、そういうときは、無理やり、口の端だけでも持ち上げてください。目は笑ってなくてもOKです。
なんなら、手でグーッとほっぺたを持ち上げるような、口の端をほっぺたと一緒に持ち上げるように、手で持ち上げるだけでも効果ありますので、イライラっとしてもいいよっていうときには、ぜひ試してみてください。
それでは、一緒にやっていきましょう。
背筋を伸ばして、今ね、体の中に少し残っている呼吸空気がありますので、一度全部吐き切ってから、新しい空気を吸っていきます。
では、吐き切りましょう。
顔を笑顔にして、吸い込みます。
ゆっくりでいいので、いっぱい吸い込みましょう。
背筋はまっすぐのまま、吐きます。ゆっくり吐きます。
力がフーッと抜けていく感じ、リラックスを感じてください。
吐き切る。
笑顔で吸って、新しい空気で体を満たします。
吐きます。
イライラやモヤモヤも、呼吸と一緒に吐き出してしまうような、デトックスするようなイメージです。
吐き切る。
吸って、吐きます。
吐き切ります。
さあ、いかがでしたでしょうか。
今回は、今日は3回だけやったんですけど、何回やってもいいですし、私は普段、グーッとなった時は3回じゃ効かないので、もっともっとたくさんやったりしております。
最初のうち、ゆっくり吸うとか、ゆっくり吐くってやりにくいと思うし、もう入らないよっていう感じになってくるかもしれないんですけど、やっていくとコツが掴めたりすると思います。
18:09
もっと言うと、腹式呼吸ができると、よりスカッとするんですよ。
もし興味がある、もっとスカッとしたいという方は、腹式呼吸とは、腹式呼吸やり方とかで検索してもらったら、いろいろ出てくると思います。
私もノートにね、腹式呼吸のやり方を書きました。
私のやつは、よくあるやつ、お腹を膨らませてみたいな、よくあるやつじゃないバージョンで書いてみたので、
普通の腹式、いまいち分からないわっていう方は、ぜひぜひ試してもらったら、あ、こういうこと?っていうのが、もしかしたら分かってもらえるかもしれないです。
文字なので、どこまで伝わってるかなっていうのはあるんですが、ぜひぜひ試してみてください。
呼吸の質問とかね、はい、はいってなに?
呼吸の質問とかありましたら、ぜひぜひコメントで書いてもらえたら、何このはい、いいと思います。
口癖かしら?
文字でね、どこまで答えられるか分からないんですけれども、できる限り答えしていこうと思いますので、
小さな質問でも全然構いませんので、ぜひぜひコメント欄でお待ちしております。
さあ、ということで、今日もね、最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日もね、充実の1日にしていきましょう。
それでは、また。