1. 声に効くラジオ
  2. 余裕がないと気付けないのよね
2022-10-18 06:25

余裕がないと気付けないのよね

【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【Connect Up】いろんなことやっちゃおうコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/connectup.fb
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU
https://youtu.be/rvlRu-XHsCI

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
今日はちょっと、にゃんこちゃんがすごい側でゴロゴロ言うてくれてて、動けないっていう感じなので、
猫のゴロゴロとともに、ちょっと騒がしいかもしれませんが、お届けいたします。
さてさて、今日はですね、え、喋りだしたら言っちゃうの?そんなことある?
今日はですね、そういう視点を持てたら素敵だなっていうのと、ちょっと心が穏やかになるなっていう、
そういう考え方、視点を教わったので、シェアしていこうと思います。
先日ね、お祭りがありまして、家族で出かけたんですけれど、
その時に、友人に会いまして、喋ってたんですけど、息子たちもね、知っている方たちで、
すごい嬉しかったんでしょうね。もうめちゃくちゃ調子に乗り始めて、
コラッとか言ってたんですけど、その時に友人が言ってくれたのがね、
うれしいんですよって言ってくれて、あ、そうかって思ったんです。
私もやっぱり嬉しかったりするとね、どうしてもテンション上がってしまうし、
息子もそういうことでテンションが上がって、嬉しくてテンションが上がって、
ちょっと変なノリになるっていう、あ、そういうことだったんだって思ったんですね。
別にやってることは変わらないので、危ないことはやめてくれみたいな感じで阻止はしますけれど、
ちょっとちょけてても、ちょけるは調子に乗っていても、
腹が立たなくなったんですよね、その一言を聞いて。
あ、そっか、喜んでこのテンションが、もうしゃあないなみたいな、
そういう心持ちになれて、やっぱ考え方一つで変わるなっていうのをね、実感した。
そんな出来事でした。多分ね、友人の言葉がなければ、そんなはしゃがんとってくれみたいな、
ちょっとはしゃぐのどうこした感じのね、調子の乗り方だったりしたので、
ちょっとほんまやめてっていう感じやったんですけど、
あの言葉のおかげで、なんかイラッとする気持ちがシュンと消えて、
なんか、なんだよ可愛らしいじゃねえかと、そうだよね、嬉しいよね、私も嬉しいよみたいな、
なんかそういう気持ちになれたんですよね。
03:02
これってね、いつでもできることじゃなくて、そういう一言をもらえたおかげで心がスッと落ち着いたりとか、
そういうことに気づけた、ほんと気づけたっていうだけなんですけど、何も変わってない。
息子が調子に乗っていることも変わらないし、テンションが上がっていることも変わらないんだけれど、
自分の中で気づけたことにより、気持ちをシュッと落ち着かせることができたんですよね。
何にも変わってないです。環境っていうのかな、起きていることは、事実は何にも変わらないのに、
考え方一つ気づけただけで、心の持ち様がこうも変わるのかと思ってね、
感動したのプラス、感じることって大事なんだなって思ったんですよね。
私は育児を始めてから余裕がなくなっていって、すぐ怒ってしまったり、毎日イライラして過ごしてしまっていて、
そんな自分が嫌で、何かないかと思って、色々本を読んだりとかしました。
結局、たどり着いたのは、余裕を作らないとどうもなれへんっていうのがあって、
情報を摂取しすぎてもいっぱいいっぱいになるし、かといって何にもなくても不安だし、
どうしたらいいねって思ってたんですけど、ある程度いるものだけ吸収して、
いらないものとか、今はちょっと抱えきれないものっていうものを吐き出す、
私で言うデトックスするっていう、そういうことをしていくことで余裕を作れる。
余裕ができると、今日お話ししたみたいな気づきができるんですよね。
そういう考えがあるのかみたいな、そういうものを受け入れる余裕ができるっていうのかな。
改めて、やっぱり余裕を作るのは大事だなと。
デトックスすることで、こういう気づきにアンテナ貼れるっていうのはあるよな、
なんて改めて思いました。
それより何より、嬉しいんですよって言ってくれた、
嬉しいよって言ってくれた、もうその子が最高ですわ。
ということで、この配信も聞いてくれているということで、
あなたですよ、本当にありがとうございます。
ということで、今日は気づくって大事だなっていうのと、
気づくためにもやっぱりデトックスいるよねっていう部分で、
抱え込みスイーズにいるものはいるものとして吸収して、いらないものとか、
ちょっともう今は抱えきれませんっていうものはどんどんデトックスして、
タイミングが来ればきっと受け入れられるようになったりするっていうのもあると思うんでね、
06:04
自分が一番大事だ、本当に抱え込み過ぎずに一緒に過ごしていけたらなと思って、
今日お話しさせていただきました。
では最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の1日にしていきましょう。
それではまた。
06:25

コメント

スクロール