1. 声に効くラジオ
  2. 【失敗談】母さんが一番準備遅..
2022-10-03 05:42

【失敗談】母さんが一番準備遅いじゃん




【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【Connect Up】いろんなことやっちゃおうコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/connectup.fb
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU
https://youtu.be/rvlRu-XHsCI

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦を
リアルタイムでお届けしております。
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
昨日一昨日と成功した例とか、これやってうまくいきましたよなんて話をしたんですが
やっぱりポンコツな私はまた失敗をかましました。
ということで、今日もね失敗談をお届けしていこうと思います。私の失敗をね、いい踏み台にしてもらって
どなたかの役に立てばいいなぁなって思っております。 何があったかというと、7歳の息子に怒られたんですね。
昨日もね、娘の朝の支度の話をしたんですけれど、その朝の支度のことで息子に怒られました。
これがね、おっしゃる通りのこと、もうおっしゃる通りですっていう感じのことを注意されましたね。
まああの、何言って、お母さんが一番準備遅いじゃんって怒られて、いやもうおっしゃる通りですと、ごめんなさいっていう感じだったんですね。
でもなんかね、息子にそれを言われた瞬間は、ちょっと待てと。 母さんは洗い物とか、なんか片付けとか、そういうのも全部やってんねんと。
自分の準備だけじゃないねん、みたいなふうにちょっと腹立ったんですけど。 よく考えたら、あの
子供たちは自分ができることをやってるんですよね。 お茶碗をキッチンの方に持ってくるとか、そういう自分のできることをやっています。
でもまだね、食器洗うとか、私教えていなくて、ちょっとめんどくさいなとか思っちゃって教えていないので、それは彼らができる範囲じゃないんですよね。
で、もう言われて、本当おっしゃる通りだなぁと思った時に、なんだよ、やってくれたらいいのにとか、お手伝いしてくれたらもっと早くできるのにっていうふうに
相手に責任の一部を持ってもらおうとしている自分に気がついて、気づきました。 そうじゃなかったなって思ってね。
やっぱり、私以前からも言っているんですけど、変えられるのは自分だけであって、コントロールできることとできないことをちゃんと分けて考えないと、
もういっぱいいっぱいになって余裕なくなっていくなっていう、私の経験からなんですけれど、
ということはですよ、今回のお母さんが朝の準備一番遅いじゃん、おっしゃる通りなわけで、じゃあ私に何ができるかなと、変えられるのは私だし、
03:07
私がコントロールできることは何かなーっていうところで考えてみました。 まずはね、ちょっと、もうちょっと5分10分早く起きて、先に化粧だけしとく、とかね。
それをするだけで、これまで化粧に使っていた時間を洗い物に回すことができるので、これだけでいいやないかと。
実際にね、今朝やってみましたら、できたんですよ。 めっちゃスムーズに家で出たんですよ。
お母さんが朝の準備一番遅いじゃん、おっしゃる通りでした。 7歳の息子に教わりました。
いやー本当にね、自分ができることにフォーカスしないといけないなーっていうのをね、強く感じましたね。
ごめん、息子、ごめん。 あなたの言う通りだよという感じで、私の失敗談をお届けさせていただきました。
なんかね、つい本ならこれやってくれたらいいやん、とか。 私はこれの分だってやってんだよ、とか。
ついつい思っちゃうんだけれど、そんなことやってたって何にも変わらないし、私の朝の準備が早くなるわけじゃないので、私ができることはなんだろうなと。
どうせ子供たちが起きてきたらバタバタするから、それまでに化粧を終わらせておけばいいんじゃない?
これがね、ほんとこれだけなんですよ。5分10分早く起きて、自分のことするだけでスムーズにいったのって、やっぱ自分ができることに目を向けるとかね、それがめっちゃ大事なんだなーっていうのを改めて教えてもらいました。
ということで、朝の準備でお母さんが一番遅いじゃんって言われてしまった私の失敗談をお届けいたしました。
情けない話ではあるんですけれどね、これをね、どなたかの参考にしてもらえれば嬉しいなということで、
お披露目っていうのこういうの失敗談の、 晒しですね、失敗談を晒してみました。
ということで、明日からも頑張っていこうと思います。今日からね、頑張っていこうと思います。
はい、最後まで聞いてくださってありがとうございました。今日も充実の1日にしていきましょう。
それではまた!
05:42

コメント

スクロール