1. 声を武器にするラジオ
  2. イライラの対処法?の進捗 LIVE
2020-11-13 11:10

イライラの対処法?の進捗 LIVE


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
みかボイストレーナーです。
どうも、育児に関する日々の気づきを、経験談としてお話ししています。みかです。
今日は、イライラの対処法の進捗についてお話ししようと思います。
先日の配信で、イライラの対処法についてお話ししました。
イライラする理由として、まず子どもをコントロールしようとしていたのではないかと思いました。
子どもが言うことを聞かなくて、聞かないですよ。
言うことを聞かせよう、コントロールして思い通りにさせようと思っていること自体が間違っていたのかなと思って、諦めようと思いました。
言うことを聞いてくれないということを諦めようと、白旗を挙げようと挑戦してみたのですが、
この進捗と白旗、挙げられていません。
どうしても早く着替えてと言ってしまったり、行儀悪くご飯を食べていたりすると、肘をついて食べていたりすると、肘をついて食べていたりしてしまっているのです。
一つ気づきがありました。
私、声かけが乱暴になってきたなと思いました。
肘とかもそうですけど、めっちゃ乱暴ですね。
肘とか言って低い声で、威圧感たっぷりで。
多分、聞いてくれないから、威圧させようとしてそういう声が出ているんだと思うんですよね。
これは無意識ですけれども。
肘とか、余裕悪い、ちゃんと座りなさいとか、怖いと思って。
声かけがどんどん乱暴になっていることに気づいていなかったなと思ったんですけれども。
以前の、だいぶ前の収録配信で、タイムラグの話をしたんですね。
これ何かというと、息子が鬱憤が溜まるというか、うーんとしている時って。
私がそれまでに息子に鬱憤を溜まらせるようなことをしていて。
03:02
私がワーッとなった後にタイムラグが起きて息子もワーッとなるということがあったんですね。
私がイライラして、何となく自分で消化できて落ち着いたしばらく後に息子が爆発する。
そんな流れのタイムラグがあるんですが、また最近息子の溜まっているんじゃないかということがちょこちょこ目につくようになってきました。
本当にちょっとしたことで、ワーッとか言って怪獣になるんですよね。
これはおそらく、我が家の理論なので、皆さんに当てはまるとは思ってはいないんですが、
おそらく私の乱暴な声かけだったりとか、ちょっとのことも許せないみたいな、
そういうところが息子にとってストレスを与えてしまっているんじゃないかななんて思いました。
このタイムラグなんですが、私はこのミカボイスを始めて5ヶ月、6ヶ月ぐらい経つんですけれども、
なんとこのタイムラグ3回目なんですね。
2ヶ月に1回ぐらいこのループが起きているって思うと、もうちょっと根っこのところで断絶したいなと思っていて、
今後どうしようかなと思うんですが、今のところ前回同様、同じ対処法をしてみようと思ってはいます。
本当は根っこから断絶したいんですが、まだその方法がわからないので、
今までやってきた方法を一応紹介しますと、
命の危険と人に迷惑がかかること以外はOKにする。
当然じゃ当然なんですけどね、例えばちょっと部屋が片付いてなかったとか、
お行儀悪く食べているのも3回ぐらい我慢するとかね、私が注意するのを我慢するとか、
そういうふうに少し緩めるというか、
なんでこれやってくれへんねんって思ってしまう私の気持ちをもうちょっと緩めて、
子どもたち、息子と娘にとってももう少し息がしやすいような家庭にしてあげたいなというふうに思っております。
あとは言い方、本当気をつけます。自分に言い聞かせますが、
ひじとか言われて腹立たないわけないですよね。
ひじついてるよとかね、ひじついて食べませんよとか、なんかせめてそれぐらいの言い方してほしいですよね。
06:00
ごめん、息子娘。
ということで、いらいらの対処法、子どもたちをコントロールさせようとするのはもうやめて、
言うこと聞いてくれないということは諦めて、白旗を立てようと思っていたんですが、なかなかうまくいかず、
またタイムラグのループが来ているので、初心に戻って、
命の危険と人に迷惑がかかること以外は大体はOKにしていく。
そして言い方を気をつける、この辺をまた今日から気をつけていきたいなと思っております。
今日はね、前回の3号宇宙だったのかもという配信にコメントをいただいたので、そのコメント返しをしていきたいと思います。
亀かなさん、豪華なじた分析さん、じた分析、自分も分析して他人も分析するってことですね、すごいな。
わかるわー、めっちゃわかるわー、ということで、めっちゃ同意ありがとうございます。
ね、わかりますよね、嬉しいです。わかっていただけて嬉しい。ありがとうございます。
そしてめんまさん、私も一人目の時は必死すぎてこの子をうまく育てられるのかと不安で押しつぶされそうな日々を送っていたことを思い出しました。
1歳になって初めて母性を自覚するようになりました。笑い。
一人目育児って思ってたのと違うの連続で怒涛でしたよね。
今赤ちゃんが泣いていても笑ってられる自分になるとは経験ですね。
ということで、コメントありがとうございます。
もうほんとそうなんですよね。思ってたんと違うですよ、ほんとに。
もうね、泣いててもいいってなるし、泣いてなくても大丈夫かなってなるし。
一人目っていうのはもう本当に不安で押しつぶされそうな日々でした。
これが本当に二人目。私は二人目が今もう3歳になりましたけれども、経験ってすごいですよね。
今お友達の赤ちゃんが泣いていても、泣いてるのーっていう感じで。笑い。
泣いてるのーどうしたのーっていう感じでね。
全然、もう、なんていうんですか、微動だにしないじゃないな。
ドンと構えてられるというか。経験ってほんとすごいですよね。
いやー、改めて経験ってすごい貴重なことだなーと感じております。
私ね、経験談プレゼントという育児のコミュニティを作っているんですが、
そこでは私以外もいろんな方の経験談をシェアしていただいて、
09:02
やっぱりね、知ってるってもう心の余裕にとってもつながると思うので、
もしね、ちょっと気になるなっていう方は、
Facebookで経験談プレゼントと検索していただいても出てきますし、
あとは、プロフィールからURL貼っているので、そこからも参加ボタンを押せるようになってますので、
もしよかったらチェックしていただけたら嬉しいです。
それでは、ポッドキャスターお劇の方、失礼いたします。
それでは、また。
いろいろあって、
アンガーマネジメント?
あの本を読んだりとかして、本当にかじった程度なんですが、
ちょっとね、どうしようもない時はアンガーログというのを書いて、
なんとか気持ちを落ち着けたりしてるんですが、
感情マネジメント、素敵と思います。ありがとうございます。
そして、あ、たった今、おかずくん、ぴえんさん、あら、泣いてる。
ありがとうございます。すいません。ちょうどね、もう終わってしまうところなんですが、
これ保存してアーカイブ、言えてない、アーカイブ残しておくので、またよかったら聞いていただけたら嬉しいです。
今日はもう金曜日か、早い。
私は大体月・木・金の9時から10時くらいで配信しているので、またよかったら聞いていただけたら嬉しいです。
フォローしていただけたら、これまでのアーカイブですか、これまでのも全部聞けるかなと思いますので、
よかったらチェックしていただきたいと思います。
それでは、今日も朝からありがとうございました。
今日もいい一日になりますように。
それでは、また。
11:10

コメント

スクロール