1. 声に効くラジオ
  2. ボイトレ+折り紙集中 LIVE
2021-02-08 19:40

ボイトレ+折り紙集中 LIVE

#ボイトレ
#ボイストレーニング
#オンラインボイストレーニング
#声出し
#リップロール
#letitgo
#ありのままで
#松たか子
#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
みかボイストレーナーの、育児に関する日々の気づきを、経験欄としてお話ししている、ボーカルトレーナーのみかです。
いやー、私は何を思ったかね、こんな寒いのに、フラペチーノを飲んじゃって、より寒いっていう。
ちょっと口が回りにくいんですけれども、話していきますね。
ゆきこさん、こんにちは。嬉しい。
今日はですね、タイトル全然ビシッと決まらず、折り紙集中、なんていうタイトルにしちゃったんですけれども、子供の息子の話をしていきます。
まず、まずまずなんですけど、テストとか学生の頃のことを思い出していただけたらと思うんですけど、
説明文自体が理解できなくて、わからへー、もう、みたいになったことってありませんかね。私、めっちゃあるんですよ。
ちなみに言うと、今でもあの状態になることがあって、計算だとかね、確定申告とか、ああいう説明とか、もう難しいって思ってしまって、
思考が止まるんですね。
折り紙でも、難しい折り紙の折り方の説明書き、折り方のやつがちょっとわかりにくかったりすると、似たような感じで、
ああーって思考が止まってしまうんですよ。
2次元で書いてあるものを3次元でイメージするっていうのが、どうも私には難しいみたいで、
まあまあ、私の話はまあいいんですよ。
5歳の息子の話なんですけれども、5歳になる息子がいまして、折り紙の本を見ながら一生懸命折ってるんですよ。
で、いつもはこれ何て書いてあるの?とか、ひらがなは読めるようになってきたんですが、
まだね、スラスラスラっと読めるわけではないので、ここどうやるの?とか、何て書いてあるの?なんて聞かれるんですね。
でも私はその思考が止まる状態になるのがちょっと嫌だったりして、
テストの感覚を思い出すんですよね。
なので、息子に対して積極的に教えてあげれてないんですよ。申し訳ないんですけどね。
5歳の息子、5歳の息子というか、5歳にも読める折り紙の本っていうのがあって、
じゃあこれ買おうかーって言って以前買ったんですよね。
で、それが家にあるもんですからね。
いや頑張って読んでやーとか、頑張って折りにちゃえよーとか言ってしまうんですよ。
03:02
いやー、ね、そんな私なんですけれども、
昨日、息子がめちゃくちゃ集中してて、すごい静かに、1回ぐらい声をかけられたんですけど、
基本ずーっと集中して頑張っていて、難しい折り紙をね、2つも完成させたんです。
なんちゃらザウルスとかいう、すごいなんかちょっとワニみたいなワニじゃないですけど、
恐竜と、あとモモンガを折ってました。
あの、できた時の嬉しそうな顔。
僕は達成したぞーっていう顔をしていてね、いやすごいねーって。
私がね、まずパッと折り方を見て、あ、これ私やらないやつやなーっていうぐらい、
私には難しく感じるものでしたしね。
息子の達成感のあるあの顔を見てね、いやちょっと成し遂げる力ついてるやんとか、
あと集中する力もついてるなーっていう感じで、とても感動しました。
でね、この彼を見ていて思ったんですけど、好きなこととか楽しいことって頑張れちゃうよなーって感じたんですね。
でも私今ボーカルトレーナーしてるんですが、声の研究とか結構好きなんですよ。
どうやってこのフレーズ歌ってるんかなーとか、
あとこの声はどんな風になってるんだろう、どこから鳴らしてるんだろうとかなんかね、
そういうのをなんか考えるの好きなんですね。
ただ、計算、数字はもう頑張って頑張っても、父として進まないってやつですね。
全然進まないし、すごい疲れるんですよ。
仕事とかでもね、相手が一体何が好きで、どうやって進めていくと集中できるかどうか、
集中しちゃうみたいな状態になりやすくするかとかね、
何を楽しめる人なのかっていうのを知って、知った上でそこにアプローチしていったら、
何かいい結果とか出るのかなーなんて思ったりしました。
リモートレッスンとかもしているので、やっぱりね、
そこら辺のコミュニケーションって大事だなーなんていうふうに改めて思った次第でございます。
もし似たようなシチュエーションというかタイミングみたいなのがあったらね、
一緒に試してみませんかね。
試してみませんかってどういうお誘いかあれですけど。
まだね、私の結果が出たわけじゃないので、いい結果になるかどうかはわからないです。
いい結果にならなかったら、いや、ならなくても怒らないでくださいね。
一緒に実験的にっていう感じで、こういうことを試していけたら面白いかもなんて思って、
06:01
人が何が好きでどういうアプローチが楽しいのかっていうのを知って
そこに働きかけるっていうのはね、なんかいいんじゃないかななんて思った息子の折り紙の集中でした。
はい、ということで、今からボイトレやっていきますね。
あ、ごめんなさい。全然読んでなかった。
在宅ワーク中なので聞いてます。ありがとうございますよね。嬉しい。
そして、おくみやこうたろうさん、あと3.5次元ヒーラーさん。
3.5次元ヒーラー?3.5次元?
ありがとうございます。こんにちは。初めまして。ということで、ありがとうございます。初めまして。
えっと、育児の話を先ほどしておりまして、今からボイトレやってまいります。
そう、あのね、冒頭に言ったんですけど、私何を思ったか、この寒いのにスタバナのフラペチーノを飲んだんですよ。
食べた?飲んだ?
でね、気づきが一つありました。
こんな気づき、あれですけど、寒かったり口が冷たいとリップロールがうまく回らなかったんですよ。
リップロールってドドドドドってやつですね。
えっと、ボイトレとかでよくやるんですよ。
これをするといろんな良い効果があるんですね。
すごいはしょりましたけど、すごい良い効果があるのでやるんですけど、
さっきこの配信する前にリップロール、だいたい声出していつも私やるんですけど、
あれ、リップロールできないってなって、理由を考えたら、あ、フラペチーノかもしらんと思って、
ちょっと口の周りをこうやって温めたら、ちょっとできたんですよね。
なので、口周りが冷たいとリップロールしにくいかもしれないです。
もし苦手な方、リップロールできへんわっていう方は、ちょっと口の周り温めるともしかしたらできるかもしれないです。
リップロールが苦手な方は発声練習の前にフラペチーノを飲んではいけません。
ということで、さすが発声練習のフォロワー、ありがとうございます。
フォロワーもありがとうございます。
さあ、そしたらやっていきますね。
私がここでやっているボイトレはトレーニングではありません。
トレーニングってなると筋肉の使い方とか、その人に合ったやつがあるんですよ。
この人にはそれが効いて、違う人にはそれはダメな方法だったりすることもあるので、
一概にこれやったときはOKです、みたいな無責任なことは私したくないので、
あくまで声出しという感じで一緒にやっていただけたら嬉しいです。
普段から何にも声を出さないよりも、少しでも声を出すということが生活に取り込んでもらえたら、
09:05
こうやって健康にもつながっていくそうなので、
ぜひぜひ音楽とまでいかなくても声を出すということを生活のそばに置いていただけたらなと思います。
では、今日はさっきできなかったリップロールやっていきますね。
リップロールできないぞという方は、ハミングでもいいです。
口を閉じて鼻歌。
今日は音を飛ばします。
これ、ドからソの幅です。
5度と言いますね。
ドから数えて、ド・レ・ミ・ファ・ソ・ゴ・ミ・ジ・ニ・サン・シ・ゴという感じで、
5個音が入っているので、5度と言うんですけど、
5度音が飛ぶやつ、跳躍する発声をやっていきます。
さっきも言ったんですが、トレーニングではないので、低くて出にくいぞというところは出さないで、
高くて出にくいぞというところも出さないで、自分が出しやすいところだけ一緒にやってもらえたらと思います。
と言っても、そんなに低すぎる、高すぎるところはやらないので、一緒にやっていただけたらなぁなんて思います。
では、リップロールやっていきましょう。
では、リップロールやっていきましょう。
次で終わりにします。
次で終わりにします。
最後つなげれなかった。
はい、ということで今日はリップロールです。
なぜこの5度飛ぶ音、この音幅にしたかと言いますと、
12:04
実はですね、昨日我が家はついにディズニープラスに登録をしたんですよ。
なんたって初月無料なんでね。
それで子供たちと一緒にアナと雪の女王を見ました。
でも2を見たんですよ。
2を見たので、
Into the unknownをやろうかなと思ってたんですが、
今朝になって3歳の娘がレディゴーの方を歌いだしていたので、
じゃあ今日はレディゴーにしようということで、
すごい安易ですけれども、今日はレディゴーをやろうと思います。
レディゴーのサビですよ。
ありのままののあそこ。
ここがね5個、5度離れてるんですよ。
ありのままののところですね。
ここめっちゃ飛ぶんですけど、
これは5度じゃなかった気がするな。
5度よりも幅広いです。
これも5度でした。
という感じで、5度跳躍するっていうフレーズが多かったので、
今日の発声練習は、5度離れたリップロールをしたという種明かしでございます。
ということで、ちょっとやってみましょうね。
Dフラ。
ここからですね。
あとはね、これ以上大きくできないんですよね。
ここは1、2、3。
ここはもっとですもんね。
ここがまた5度離れてます。
同じですね。
ここも5度、飛んでいるところです。
で、終わりになります。
ちょっとね、歌詞がすっと覚えにくいかもしれないんですけれども、
ぜひ一緒に歌えたらと思います。
今日のテーマソングをレディーゴーにしていただけたらなんて甘えます。
じゃあ行きますね。
15:14
ここから飛びます。
ここも。
最後にコード間違えちゃった。
こんな感じで音が飛ぶっていうところがあるんですよ。
この歌すごい好き。
かっこいいですよね。
最初から弾いちゃおう。
さあ。
弾けるか、でも。
雪は足跡を消して
真っ白な世界に一人の私
風が心にささやくの
このままじゃダメなんだと
ちょっとコードがいいでしょ。
戸惑い傷つき
誰にも打ち明けずに
悩んでたそれももう
やめよう
行きましょう。
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分に
何もない風よ吹け
少しむさむくらいは
チャララランですね。
これはホントレッスンでめっちゃ弾いたんで
割と間違えずに弾けましたね。
私すごいコード弾くの間違えるので。
ということで、今日の1日のテーマソングを
このレリーゴーにしてもらえたら嬉しいなと
この5度ですね。
の・・・
こういう音が飛ぶ曲って結構あるんですよ。
なので、そこで最近カラオケに行くこともどうしても減ってしまってると思うんですけれども
もしね、「カラオケをよく行くんです。」なんて言う方は
カラオケで歌う前とかにちょっと一旦
ちょっと、一旦…
あーあ、という風に、ちょっと音の徴訳を
18:03
軽く声出しをしておくと、
喉が温まって
温まってまでいかないかもしれないですけど
歌いやすくなったりするんじゃないかな、なんて、思います。
そして、歌う前に、フラペチーノはあんまり良くないと思います!
ということで!
どういうことやねん…
えっと、はい!
今日の配信はこれにて終わろうかなと思います
私のプロフィールのところにいろいろ載っております
リモートレッスンのこととか
今進めている参加型リモートアカテラのこととか
育児のコミュニティのこととか
私と他の方もいるんですけどもちろん
歌っているYouTubeのリンクなんかも貼ってあるので
またよかったら聞いていただけたらと思います
クワイヤーさん
私が知っているクワイヤーさんかな
お久しぶりでございます
違ったら初めまして
すいませんでもちょうど終わってしまったところだわ
またアーカイブ残しますので
よかったら聞いていただけたらと思います
それでは
フラペチーノには気をつけてお過ごしください
なんじゃそれ
フラペチーノ美味しいですよ大好きですよ
それでは最後まで聞いてくださって
どうもありがとうございました
またお耳に書かれたら嬉しいです
それではまた
19:40

コメント

スクロール