00:07
この放送は、農業の常識を超越する、Metagriをキーワードに活動する、Metagri研究所がお届けする、Metagri Voicesです。
Metagri研究所の活動を農家目線でお届けする配信、【Farmers Voices】第3回ということで、おはようございます。
ラクノオカナノミ映画制作のクラウドファンディングをしている、画像生成AIやチャットGDPを使って、NFTを作り始めた、島根県出雲市でラクノオをしている、川上牧場です。よろしくお願いします。
ラクノオ業界は、猛暑の影響で、牛乳の生産量が減ったり、小牛の価格が下がったり、一部地域では、学校給食に牛乳が提供できなくて、コーヒー牛乳に置き換わってしまった、という地域も出てきています。
これから、冬場のバターの不足の懸念もされていて、本当に暗いニュースばかりなんですよね。
川上牧場は、NFTを作り始めています。
インスタグラムとスレッドで、ハッシュタグ未来の牛乳と称しまして、リスナーの皆さんから、こんな牛乳あったらいいな、こんなニュース製品あったらいいなを聞いて、イメージを膨らませていく、みたいなことを毎日やっているんですけれども、それをNFTに変えて出したりし始めました。
これも、メタグリ研究所に参加して、皆さんから教えてもらった知識とか経験とかで、やらせてもらっていたりするんですけど、これもずっとどんどんやっていって、溜まっていっているんですけど、
ハッシュタグ未来の牛乳とインターネットで検索してもらったら出てくるので、見てもらいたいんですけど、新しい新商品がこれからどんどん牛乳乳製品で出てくると思うんですよ。
それを見た時に、出てきた時に、あれ?これ川上牧場のハッシュタグ未来の牛乳で出てたやつじゃね?みたいな、そんなのができたら面白いかなと思って、やらせてもらっているんですよ。
例えば、スタートアップとかベンチャー企業が、この頭につけるだけで空を飛ぶことができる、こんなドローンできましたみたいなやつがニュースに出たとして、日本人の大抵の人たちは、それタケコプターやんって思うじゃないか。
03:01
あれがちょっとやってみたくて、やってみて、これがブロックジェーン上で刻まれているので、新商品とか出た時に、これ、私のNFTこういうの持っているみたいなのができたら面白いなと思って、やらせてもらっているラグ動画でございます。
今回、ファーマーズボイシーズ第3回目ということで、たくさんの方に聞いてもらって、感想をいただきまして、本当に励みになります。ありがとうございます。
何より嬉しいのが、配信を聞いて、コードをつなげていただいて、それがディスコード内で見ることができるのが本当に嬉しいですね。
どしどしコメントや質問もしていただいて、全ツイッターもとにXや各SNSで引用ツイートや拡散をしていただいて、もっともっと巻き込んで、メタグリ研究所の活動を広げていただけたら嬉しいかなと思います。
感想もですけどね、もっと直してほしいとか、わかりにくいぞ川上、みたいなところは指摘してもらえると毎週毎週改善していきますので、本当にガンガンよろしく教えていただけると嬉しいです。
さて、今日のテーマは、「あなたの農業レベルは何レベル?」というテーマでお話ししようかなと思います。
僕はもともと農業には全く関係のないサラリーマンの家庭で育ちまして、農業に興味を持ったのはですね、小学2年生の時にお年玉で初めてゲームボーイのソフトを買ったんですよね。
そのゲームボーイの一番初めのソフトは牧場物語っていうゲームで、そのソフト1個しかないんで、ずっとそれやり続けてたんですけど、それで農業とか落農とかに興味を持ち始めて、小学校の卒業文集とかにも落農家になるって書いてたんですけど、
それでトントンとやって、そこから落農家になるためにですね、農業高校に進学してですね、それから農業大学校に進学して、そこで出会った今の奥さんの出会って、なんやかんやありまして、奥さんの実家の牧場に向こうに入ってですね、なんやかんやで川上牧場の経営者として、今現在やらせていただいています。
農業大学校に行くとですね、農家の息子の同級生とかね、あと先輩とかいるんですけど、収納する前に行った研修機関とか、いろんな仕事とか農業の仕事とかさせてもらって研修とかするんですけど、そこに行く農家さんとかに、そんなことも知らないのってめちゃめちゃ言われて、
農家や農業の当たり前を知らなくて本当に悩んだり苦労したことがあるんですよね。
06:03
この配信を聞いている皆さんは多分農家の皆さんはですね、家業を継いだ方や新規収納の方もおられると思います。農業に従事している方もおられると思います。
農業に従事していないけど、農業に興味がある方もいろいろあると思いますけれども、さてここで本題のあなたの農業レベルは何レベルでしょうか。
どうですか。何レベルか言えます?分かりますかね。農家でよく使われている基準、このレベルの基準ですね。
お前ちょっと収納何年目だっていう、何年農業やってるっていう、あとどれだけ畑や田んぼの工作面積作ってんのっていう、そういうので評価されがちなんですよね。
昨年の農水省の統計で農家の平均年齢が68.4歳。この評価基準だと収納50年目とかのベテラン農家さんやお父さんからおじいちゃんからも代々受け継がれた農家さんのレベルになることは不可能です、できないと。
なぜなら僕は1年歳をとったらベテラン農家さんも1年歳をとるっていう追いかけても追いつけないっていう、そういうことになります。
スタート地点がゲームで言う強くてニューゲーム状態の先祖代々受け継がれた農家さんには到底届かないレベルになってしまいます。
このような評価基準の農業業界の中ではなかなか新しいものを取り入れたり、若手が新しい意見を言うのは難しい環境だと感じています。
メタグリ研究所のディスコード内ではMe6というBotを利用してコミュニティレベルというものがあります。
ここで農業人さんもとい、甲斐唯一郎さんの書籍、新NFT戦略からちょっと引用させてもらって読ませていただきます。
コミュニティを盛り上げるツール、次にコミュニティ参加者たちが発信する動機図験に役立つMe6というサービスを紹介します。
Me6によりコミュニティ参加者のメッセージ送信数に応じてレベルを付与する仕組みを簡単に実現できます。
Me6活用によりコミュニティ内での一定数の発信をするとレベルアップしていきます。
発信によるコミュニティ内での貢献を可視化するツールの一つといいます。
Me6が判定するレベルによってNFTを格安で購入できる権利を配布するような設計を取り入れるコミュニティもあります。
コミュニティによってレベルの条件設定は異なりますが、レベル3を加減としているところが多いです。
レベル3に達するためには30回ほどの発言回数が目安です。
コミュニティ運営において発言回数を一つの指標とするのはいかがでしょうか。
参加者の方々がゲームのような感覚でレベルアップを楽しんでもらうきっかけになるはずです。
コミュニティ参加者たちが発信を楽しみながらプロジェクトに参加したり貢献したりしてもらうきっかけ作りに役立つツールですと書かれています。
09:01
他にもメタグリ研究所のNFT会員賞を持つと、
メタグリラボサンクストークンという、わかりやすく言うとポイントみたいなものを貯めて
農作物やオリジナルグッズとか、先ほどお話した新NFT戦略という書籍とかだとかも
交換することができるんですけども。
これはNFTのお話はまた別の機会にお話ししようかなと思います。
このシステムを応用してブロックチェーンを活用していけばですね、
農業の知識や経験を記録してですね、
若くてぺいぺいの農家でもですね、農業レベルや技術や知識や経験がこんなにあるんだと、
経歴や資格などもこんなにあるんだというのを可視化することが可能ではないかと僕は思っています。
農業に関わりのないいろいろな職業の方ですね、
メタブリ研究所でもエンジニアとかデザイナーとかいろんな職業の方がおられるんですけども、
農業の知識や経験や技術をこれで証明することができる、
こういう関わりがない方でも証明することができる、
そんな未来が来るんじゃないかとですね、僕はちょっとワクワクしているところでございます。
前回のですね、第2回のファーマーズボイシーズではですね、
まずは自己紹介と挨拶をしていきましょうというお話をさせていただきましたが、
今回はですね、雑談部屋とニュース部屋にコメントをしてみましょうということで、
では早速ですね、今持っているスマホ、
メタブリ研究所のディスコードをちょっと開いてみてもらいたいんですけども、
ありましたか、雑談部屋というところありましたか。
雑談部屋ではですね、本当に自由にこんなことがあったよとか話されているので、
どうですか、農家さんならですね、今日はこんな作業をしましたとか、
こんな作物作り始めましたよとかみたいなことでいいかなと思います。
ニュース部屋というところもあると思いますが、ちょっと見てもらっていいですかね。
そこではですね、メタブリ研究所の皆さんに共有したいニュースですね、
あと資料などを投稿していただければいいかなと思います。
例えば今後こんな活動をやってみたいみたいなニュースとか、
こんな新しい農産物を販売するよって、いきなりやったとしてもですね、
誰も理解されなかったり、やっぱ分からないことって誰も興味を持ってもらえないので、
共有を毎日することによってですね、皆さんの知識があって、
例えば新しいことをドンってやったとしてもですね、
あれってこれのことだよねみたいな感じでスムーズに活動につなげることができると思います。
農家の皆さんの、今聞いてる農家の皆さんの当たり前は、
一般の皆さんには本当に全く分からないことなので、
ここであなたの知識を共有していただけると嬉しいかなと思います。
毎日一つでもですね、コメントすればですね、
12:02
知識レベルがちょっとずつ上がっていきますので、
皆さんにコメントすれば皆さんに知ってもらう機会ともなりますので、
ぜひ毎日見てもらうといいかなと思います。
あとコメントをですね、長押ししてもらうとですね、
リアクションボタンみたいなのが出てくるので、
いろんなリアクションをしてね、楽しみながら継続していただけたらいいかなと思います。
今後このような技術を応用してですね、
メガネかけるみたいにですね、
農家の技術や知識や経験、農家の農家力みたいなのがね、
可視化できるスマートグラスとかできないかなみたいな。
それドラゴンボールのスカウターやんっていうツッコミがね、ちょっと欲しいんですけども、
こんな未来ができるんじゃないかなと思ってワクワクしてたりします。
ではでは、それでは今回は以上になります。
ファーマーズボイシスお相手は川上牧場でした。
ぜひ来週もお聴きください。
みんな牛乳飲んでね。バイバーイ。