1. Metagri Voicesチャンネル
  2. 【Farmers Voices】農業×DAO×N..
2023-09-28 16:21

【Farmers Voices】農業×DAO×NFT×クラファンは最強

【Farmers Voices】vol.5
Metagri研究所の活動を農家目線でお届けする配信です。
今日のテーマは
【農業×DAO×NFT×クラウドファンディングは最強】

●漫画制作クラウドファンディングはこちら
https://metagri-labo.com/metagri-manga-funding/
●metagri研究所会員NFTの購入はこちら
https://metagri-labo.com/metagri-lab-community-pass/
●川上牧場の詳細
https://lit.link/kawakamifarm

音声配信部 「Metagri Voices」 農業の常識を超越するMetagri をキーワードに活動 するMetagri研究所がお届けするチャンネルです。

農業×ブロックチェーンをキーワードにNFTの 可能性を研究する組織 「Metagri研究所」 ゆくゆくは 「DAO (自律分散型組織) 」 を目指した コミュニティです。

https://metagri-labo.com/

失敗を恐れずに、 新たな社会実験に取り組む姿勢を 大切にしたいという意味を込めて 「研究所」としています。

農作物にNFTを掛け合わせるプロジェクトを多数走 らせながら、新たな知見を蓄積しています。 2023年はトークンエコノミーとして、コミュニティ 内トークン発行の実証実験もスタートしています ! Metagri研究所で持続可能な農業を一緒に実現しま せんか?

https://discord.gg/hyw3Akka8e

あなたと一緒に新しい農業の世界を創造する旅がで きる日を楽しみにしております。

#農業 #農産物 #NFT #DAO #コミニティ #Metagri研究所
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6469db0f0b5e6b2d874b7da6
00:05
この放送は、農業の常識を超越する、Metagriをキーワードに活動する、
Metagri研究所がお届けする、Metagri Voicesです。
また現在、Metagriの歴史を漫画化するプロジェクト、
Metagri物語のクラウドファンディングにおいて、
最上級のプラチナコースから、秋田を起点に革新的な介護ビジネスで、
地域活性化とグローバルニーズへの対応を目指す、
秋田創生イノベーター・阿波野社長、
ゴールドコースから30年にわたる消費材マーケティングを活かし、
Web0からWeb3まで様々な事業開発やコミュニティ運営に携わる、マルセロさん、
さらにNFTを通して日本の柿業界を変える、
を目標としたNFTプロジェクトアビスクリプトを運営する、
直吉さん、その他多数の方からご支援をいただいております。
ありがとうございます。
目たぐり研究所の活動を農家目線でお届けする配信、
ファーマーズボーシーズ第5回ということで、おはようございます。
落農金の木、映画制作のクラウドファンディングをしている、
島根県出雲市で落農をしています、川上牧場です。
クラウドファンディング、今日が最終日になります。
23時59分まで、最後まで頑張りますので、
まだご支援していない、見ていない方は、ぜひ見ていただいて、
ご支援の方よろしくお願いいたします。
あっという間に、9月ももう終わりですね。
早い。早いですね。
全国的に稲刈りが、もうそろそろ、
全国的だと中盤、後半ぐらいになってきているんじゃないですかね。
新米とかがスーパーで初めて食べられた方もおられるかなと思いますけれども、
普段はこうやって食べられているお米の裏側でですね、
意外と知られていないお米の生産にですね、落農家が貢献しているということを、
ちょっと今日お話ししようかなと思ってまして、
お米を精米する時に出るね、もみがらとか、あとわらとかですね、
人間が食べない部分ですね、そういうものを牛の寝床にしたりとかですね、
粉と混ぜて堆肥にしたりしています。
落農は牛乳の生産だけではなくですね、
地域で出るこういう未利用資源とかですね、産業廃棄物になるものを、
牛乳やお肉、人間が食べられるね、そういうものに変えてくれる、
そんな役割も果たしています。
皆さんのお住まいの地域でも国土交通省がね、
管轄して道路とか河川の雑草を整備しているかと思いますが、
この草もですね、地域によっては牛に与えていたりします。
この雑草をですね、ゴミとして焼却処分すると、
03:00
その分だけですね、皆さんの税金が使われるということになります。
他にも食品を製造する過程で出る食品廃棄物とか、
豆腐カスとかですね、ビールカス、
あとジュースを作る際に出る果物の絞りカスとかですね、
製麺工場、麺ですね、製麺工場やお菓子の工場から出てしまった、
割れてしまった麺とかですね、割れてしまった商品できないお菓子なんかも、
牛の餌として利用されていたりします。
食品ロスをなくして生産費を抑えることによってですね、
皆さんが安価で食品を買うことができるのもですね、
こうやって牛が活躍してくれている、食べてくれているおかげなんですよね。
最近、牛から出るゲップのメタンガスがですね、
地球温暖化につながるなどと言われていたりしますが、
こういった牛がですね、
未利用資源を食べることによってですね、環境負荷を下げている取り組みは、
その計算式に含まれていなかったりするんですよね。
ラクノコが今本当に大変な資材価格が上がったりとかですね、
ロシア、ウクライナの問題とかそういうものでですね、
ラクノコがどんどん減っていっているんですけれども、
牛乳や乳製品が減るだけじゃなくてですね、
このような影響も出ることを知ってもらったら嬉しいかなと思います。
メタグリ研究所もですね、本当にさまざまな活動が、
さまざまな方が参加していただいてますけれども、
あまり活動に参加できないな、
ちょっとわからないなっていう方も多いのではないかと思います。
自分は役に立たないとかですね、
普段生活してたら絶対使わないスキルとか、
これメタグリ研究所に役立たないだろうなとか、
全然使えない無駄な知識とか、
ぜひね、ニュース部屋とか雑談部屋とかでですね、
共有してみてほしいなと思います。
あなたのその使えないと思っているスキルがですね、
誰かの価値になって誰かの役に立つ可能性がありますんでね、
農業の常識を超越するということ、
このメタグリ研究所の活動、
この大きな活動にはですね、
そんなスキルや知識が大事だと思っていますので、
活動にどんどん参加してもらえたら嬉しいかなと思います。
さてファーマーズボイシーズ第5回目、
今日はですね、農業×DAO×NFT×クラウドファンディングは最強というテーマでお話ししようかなと思います。
メタグリ研究所でですね、今現在クラウドファンディングを行っております。
メタグリ研究所のですね、活動やその意義をより広く伝えるために、
2年間の軌跡を視覚的に分かりやすくお伝えするために、
漫画として表現いたしますという、そんなクラウドファンディングをやっています。
2023年9月22日にメタグリ物語の漫画クラウドファンディングは、
現在たくさんのご支援をいただいてですね、
06:00
まず20万円を達成しまして、本当にご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
この成功を受けですね、さらなるプロジェクトの拡大とより多くの方々との共有を目指してですね、
ネクストゴールの30万円を設定しておりますので、
ぜひクラウドファンディングの詳細とかですね、概要欄のところへ貼っておりますので、
まだ見てないよという方はですね、ぜひご支援の方よろしくお願いいたします。
川上牧場もですね、クラウドファンディングを何度かちょっと経験しているんですが、
農家個人でこのクラウドファンディングで支援を募るのは本当に大変でですね、
なぜかというと、そもそも平均年齢が高い農家の中でですね、
クラウドファンディングってなんだとかね、怪しいことしてるなとか、農家なんだから農業で食ってけよみたいなね、
そんなことをかけられて石を投げられることもね、そんな経験もあるんですけれども、
ですがこの農業にですね、DAOやNFTをかき合わせると、
お互いのメリットとデメリットが俯瞰されて、ものすごい可能性があるなと、
今回の自分のやっているクラウドファンディングと、
三田栗研究所の行われているクラウドファンディングを通じて感じました。
ちょっといろんなメリットデメリットみたいなのがあるんですけど、
たくさんあるこのメリットをですね、要点だけちょっとお話したいなと思います。
まずDAOの中で参加者の知識や認識の共有がもうすでにできているので、
クラウドファンディングのっていうのはどういうものなのかとか、
そういうものが共有されているので、
クラウドファンディングの活動を作っていく、まだスタートせずに作っていく過程を見て、
事前に巻き込むことができるというメリットがあるかなと思います。
あとクラウドファンディングのリターン品として、
いろんなクラウドファンディングで新しい製品を作っていきますとか、
新しい商品がありますみたいなリターンにあったりするんですけど、
農産物をリターンにすることで、食べ物を食べない人は世の中にいないので、
農産物のリターン品はものすごい優秀だと感じています。
あと食べてなくなってしまう農産物、これをNFTと掛け合わせることでですね、
ブロックチェーン上に残すことができ、体験と経験がこの証明が残るという、
そんなメリットもあるかなと思います。
あと先に支援を募ってから農産物を生産することができるので、
販売先、どこに販売しようかなという悩みとか、
在庫を抱えなきゃいけないという在庫負担の管理、
あと金銭的な負担ですよね。
それもなく、なくなるっていうのもありますし、
あと農家が行う種まきとか水やりとか生育の管理ですね。
09:06
あと収穫の管理、これも農産物の製作過程もですね、
価値にすることができるというのが、
このクラウドファンディングと掛け合わせることができるんじゃないかなと思います。
あとクラウドファンディングの省畜倍のリターンを作ることでですね、
必然的にはVIP戦略になり、
より安価にですね、より多くの方に農産物を食べてもらうことができるという。
あと農家が農産物の生産、
DAOのメンバーがですね、クラウドファンディングの運営と分業をすることで、
農家が農産物の生産に集中ができて、
営業や周知、拡散が得意な方がですね、
クラウドファンディングの運営をしてくれるということで、
これをお互いやることで、
クラウドファンディングの質が高まるという理想なメリットもあると思います。
あとDAOの中でですね、
同じ共有の目標に向かうメンバーだからこそですね、
支援の輪が広がりやすく、
ギブとテイクの好循環が生まれてですね、
無駄がなく支援して、支援されて送り返しですね、
その過程に農産物が生まれて、
その農産物は農家が作りたかった、作りたいもので、
消費者が食べたかいものでというので作られていくという、
今までないものを農産物になるんじゃないかなと思います。
その農産物はですね、
世の中の市場価格、需要や供給の影響を受けることがなく、
安定的で農産物の生産につながって、
消費者もその農産物を安定的に得ることができるんじゃないかなと思いました。
などなど他にもですね、
まだまだこの農業×多桜×NFT×クラウドファンディングの可能性はあってですね、
最強の組み合わせになるんじゃないかなと僕は感じました。
より詳しいね、この要点だけお話ししましたけど、
より詳しい詳細はですね、
メタグリ研究所内のですね、活動で共有していきたいなと思っていますので、
より知りたいなということはですね、
ぜひメタグリ研究所のディスコードグループに参加してみてほしいなと思います。
新しい農産物を生産してみたいとかね、
新しい試み、挑戦してみたいという農家の方がおられましたら、
本当にチャレンジしやすい環境だと思いますので、
お気軽に相談していただけたら嬉しいなと思います。
では前回の第4回ファーマーズボイシズではですね、
初めまして会とか交流会に参加してみましょうというお話をさせていただきましたが、
今回はですね、NFTを購入してみましょうということで進めていこうと思います。
NFTって何なのかって分からなかったりとかですね、
12:00
知識がないよとか、それって何なのとか思われるかと思いますけど、
こちら概要欄のところにまたリンク、
NFTを持つとどうなるのかみたいなメリットみたいなのをまとめてありますので、
NFTを購入するとですね、
定例のミーティングに参加できると、
あとはメタグリ研究所の中での独自のトークメーター、
ここのポイントみたいなものですね、
それが付与されることで農産物を交換したり、
いろんな活動に参加したりすることができるようになるということですね。
あと、新規Web3プロジェクトへの参加権、農家支援活動や地方創生活動など、
未来の新たなWeb3プロジェクトにいち早く参加する権利を提供するなどですね、
あと定例セミナーとかですね、NFTホルダー限定の活動への参加権など、
本当にたくさんのNFTを購入することで得られますので、
ちょっと勧めていただけたら嬉しいかなと思います。
じゃあちょっと今配信を聞きながら、
メタグリ研究所のディスコードを開いてみてほしいなと思うんですけれども、
出読初めての方、ベアというものがありますので、
そこに入ってもらって、ずっとスクロールしてもらうとですね、
NFTを買うためにというのとですね、
ウォレットの作り方と、あと暗号資産の準備の仕方というリンクがありますので、
そこから流れに沿って入ってみてもらえたら嬉しいかなと思います。
パソコンとかですね、スマホの環境によって手順通りいかなかったりとかですね、
ちょっとよくわからない難しい言葉が出てきたみたいなことがあると思いますけれども、
これもわかりやすく初心者の方のためにですね、
LINEのオープンチャットでNFTの始め方学校というものがあったりとかですね、
ディスコードのグループみたいなのがありますので、
そちらで聞いてもらうと嬉しいのかなと思います。
あと土曜日、日曜日だとですね、
メタグリ研究所のサポートメンバーであるメタグリストの方とかですね、
メタグリ研究所のメンバーがディスコードの中にね、
グループの中におられることが多いので、
ぜひわからないことがあればね、
土曜日、日曜日に聞いてもらうとわかりやすく進めていけるのかなと思います。
NFTを購入してみるとわかるんですが、
ものすごく世界や可能性が広がっていきます。
例えば何ですかね、
子供の頃に自転車に乗れなかったけど乗れるようになったとか、
大人に立ってね、車の免許を取って車に乗れるようになったとか、
初めての飛行機に乗ってドキドキして、
だけど旅行先に到着するみたいな、
15:03
初めてのことでやっぱ難しいですよね。
最初は本当に難しいかなって思うかもしれませんが、
やってみるとなんだこんなもんかと感じると思います。
最初はね、本当にメンバーの皆さんも、
本当に世の中でNFTを持っているみんな最初はそうだったので、
その悩みとかわからなかったとか、
そういう思いとかですね、
NFT持っていい活動できたわみたいな喜びを知っている人たちが集まっていますので、
安心してNFTを購入してみてください。
農家のあなたがNFTを持ち、またこのNFTの価値が高まることを期待しています。
ファーマーズボイシーズはですね、
農家目線でメタグリ研究所の活動を発信していただける農家さんを増やすために配信しています。
ぜひ音声配信をやってみたいという興味がある方がおられましたら、
ぜひ教えていただけたらと思います。
それでは今回は以上になります。
ファーマーズボイシーズお相手は川上牧場でした。
来週もお聞きください。
みんな牛乳飲んで。
バイバイ。
16:21

コメント

スクロール