1. めいそうラジオ
  2. 【#2 タントラって何?】ー愛..
2024-05-20 27:41

【#2 タントラって何?】ー愛・性・死・お金のメディテーションってどういうこと?

めいそうラジオの2人が取り組んでいる瞑想・タントラ。世間ではセックスの技法と誤解されていますがそうではありません!タントラって一体何なのか?

内面の変容/自己変容/4つの柱/フリーセックスじゃない!/内面の男女/ガンジー/世界遺産/愛/関係性/死の平等/生前葬/お金/宗教的貧しさ/足るを知る/同一化/

🔻番組へのメッセージはこちら

https://forms.gle/wPxNimpXkMkU8KcZ7

🔻サクッとまとめ

Instagram:https://www.instagram.com/meiso.radio?igsh=MXY3bTliMDl2ajE0YQ%3D%3D&utm_source=qr

⦅めいそうラジオは⦆

インドで出会った瞑想コンビが、愛と性と死とお金の瞑想、タントラから生きるヒントを探ります

アビラティ:医学教育コンテンツプロデューサー。出生家族のアレコレ、男女関係の不毛さに悩みタントラへたどりつく。

ラシュミ:マルタ島で留学コーディネート、アーティスト支援などを行う。西洋/東洋の様々な自己探究をたどり、タントラへ。

00:01
ナマステ!
めいそうラジオ!
インドで出会ったタントラ迷走コンビ、アピラティとラシュミが
愛と性と死とお金のメディテーション
タントラから生きる処方箋を探っていきます。
欲深い私たち現代人のための迷走入門、始まります。
第2回は【タントラって何?】かテーマ。
ラシュミ、タントラって言葉としての意味ってどんなだったっけ?
サンスクリット語?
タンっていうのとトラっていうのが分かれてます。
元々の意味としては、縦糸と横糸。
結ぶとか伸ばすとかっていうのがタンっていう意味で
トラっていうのは解放する、解き放つ。
タンっていうのを解釈的には体。
トラっていうのが道。今で言うタントラっていうと
体を使った道っていうような解釈かな。
これが言葉の意味になるんだけど
ざっくりとした歴史をとりあえずアビから説明してもらおうかな。
どこに起源があるんですか?
起源前5世紀からあるらしい。
すごくお寺が建てられたり実践する人がいっぱいいたのは
8世紀から11世紀くらいの間が一番花開いた時期って言われていて
その時期にいっぱいタントリカって言われるタントラを実践する人たちがいて
大学みたいに研究機関じゃないけど
お寺でそういうプラクティスをしてたっていうのがある。
少しだんだん徐々に廃れていって忘れ去られていって
今は1世紀みたいな感じになっている。
タントラの寺院ってほとんどが打ち捨てられちゃってて
インド全域にあるんだけど
ほとんどが捨てられて野沢市みたいになってるんだけど
カジュラ法っていうところにある寺院だけはすごくいっぱいあって残っている。
そこが世界遺産になっているんだけど
そこをガンジーはやばっなんでかっていうと
カジュラ法のお寺の彫刻って
上の方に男女の交わっている姿とか
ハーイクスタシーみたいな感じの彫刻がいっぱいされているので
それだけ見たらやべハレンチインドの恥って
ガンジーは思ってやべ壊すわ
インドの恥だから見せられんって壊そうとしたんだけど
ガンジーのお友達の確か哲学者だったと思うんだけど
ちゃんと教養のある人がガンジー待て
これはインドの宝だやめろ壊すなって言って
堂々として今に残っている。
一番綺麗に残っているから世界遺産というわけじゃないけど
その当時のどんなことをやっていくかっていうのが
彫刻から学べるような場所だよねカジュラ法っていうのは。
本当は男女の交わっている姿っていうのは
03:01
瞑想をした結果、自分の中の内面の変容をした結果を表している像なんだけど
何もそういうことを知らないで見たら
やべセクシーやばいポルノみたいな風に見えちゃうから
そこはね大きな隔たりがある。
きちんと意味を理解して見る人と何も知らないで
観光地へ行って行く人とでは全然理解に
うんことかりんとうみたいな歯があるっていうところだね。
じゃあもう少しサントラ瞑想の技法と特徴っていうのを
ちょっと深掘りしていきたいなっていう風に
今回の第2回は思っているんだけど
自分の中にある4つの柱を立てましょう
それを自己変容の柱として使っていきましょうっていうので
性の錬金術、愛の錬金術、死の錬金術、お金の錬金術
生きてる限り逃れられないこの運命
錬金術って一体どういうことをやるんでしょう
っていうことで
じゃあその最初の性の錬金術ちょっと
アビに説明してもらおうかな
やだなんかちょっとドキドキするね
サントラっていうとそのワードだけが一人歩きをしていて
セックスの技法とか
フリーセックスでヒャッハーでしょ
みたいな想像する人ってすごく多いじゃない
西洋でも日本でも多いと思うんだけど
声を大にして言いたいのは
サントラはフリーセックスではありません
まだフリーセックスの時代に止まっていますっていう風に
がっかりしたマスターの言動があって
君たちまだまだ早かったかな
早かったかなっていう
なんで誤解されてるのは
カーマスートラとか
それはインドのセックス的な技法のね
拠点もあるから
それと混同されてるっていうのもきっとあると思うんだけど
それは置いときます
それとは全然別ですっていうのと
サントラはセックスを扱うけれども
セックスを除外しないっていうこと
他の瞑想だったり悟りに行こうっていう道は
大体セックスダメです
女禁止ですとか
妻取っちゃダメですとか
基本的にセックスを切り離して修行をするっていうのが
オーソドックスな瞑想だと思うんだけど
それではなくて
セックスも使ってエンライトしようっていうのがサントラ
もう一つ言いたいのは
セックスってみんな男女交わるインターコース
肉体性交渉を想像すると思うんだけど
それだけではなくて
例えば何か関係性にある人との感情的なやり取りだったり
日常のコミュニケーションだったり
そういうところも含めて
それもセックスだし
自分の中で
自分の中の男の人っぽいところと
女の人っぽいところ
これが矛盾しないっていうか
それが仲良くなることも含めて
セックスだって私はサントラから教わってるなって思ってる
自分の中で男の人と女の人が仲良くなることが
性のエネルギーの変容とも言えるかもしれないし
拡大解釈版として
外にいる異性の人との関係
06:01
異性じゃないかもしれないけど
外にいる相手との関係で
何かが変容していくっていうのも
それもセックスのエネルギーの変容っていう風に言えるんじゃないかな
って思っているよ
なるほど確かにそうだよね
一応我々ホモサピエンスとしては
セックスからしか生命は誕生しない事実があるじゃないですか
ただこの迷走にセックスを使うっていうのは
どうやって結んでいくか
それこそサントラの端かなって思っていて
何をどう結ぶのかっていうところまで
セックスのエネルギーを使っていきましょうっていうのが
大雑把に言って
生命の誕生はもう事実としてそこにあります
じゃあセックスじゃなくて
サントラで使う言葉では
セックスエネルギーっていうのを
すごく大きなエネルギーなので
これ迷走に使わなかったら損損っていう感じで
じゃあどうやって使うの?
どうやって変容させていくの?
っていうのが一つの技法
性の錬金術っていうのはこういうところだね
そうだねそうだね
だって子供が生まれるだけのエネルギーだからね
それ使わには損だよね
うん確かにそう
愛のエネルギーを変容するって
これら趣味ちょっと説明して
愛のエネルギーをここで短い時間で一言で説明できたら
私たちそろそろマスターの世界に行っちゃうかもしれないよね
理解としてはキリスト教バックグラウンドの私からすると
キリスト教の中では神は愛なりっていう言葉が
何語で言っても神は愛なり
宣教師も言ってました神は愛なり
サントラでは愛は雷っていう風に
雷じゃないわ雷に打たれたではなく
ラブイズゴッド
ゴッドイズラブじゃなく
ラブイズゴッドっていうのが一番大きな違いかな
特に愛を求めるなっていう風にすごくこのサントラでは言われていて
愛はただそこにあるものとか
みんな愛を持ってるんですよ自分たちの中に
手あるものっていうのは全てに愛がありますと
全てのその愛っていうのは
そこにある存在から溢れ出てくるもの流れてくるもので
じゃあ自分の彼でもガールフレンドでもいいけど
その人に愛を求めるっていうこと自身が
そもそも間違いの始まりじゃないですかね
この話をしてた時に
日本人が愛してるっていうのはすごい重いよねって
でも一方で英語で英語圏で
I love youっていうのはすごいいい意味で軽いねっていう話をしたよね
英語で言うとラブっていうのを
どこまで使用頻度が高いかっていうことで
愛って仏壇に置いておくものとか髪棚に備えておくもの
遠くにあるものみたいに丁寧に扱うか重く扱うか
重しにもなり得るし離れてないすごく
自分の中にあるものっていうか
身近じゃない気がするすごく
なんかね日本語の時は愛してるって言ったら結婚しなきゃとか
なんかこの人養ってくれるかなとか
なんかあれこれ責任がつきまとう感じなんだよね
09:00
行為に紐付けられるっていうのが日本語だと
私は個人的にはそういうふうに感じるから
好きっていう方が日本語としては
なんかね日本語の愛難しい
そうなんだよね
あとはイギリス人とかアメリカ人とか
英語を喋ってる国の人たちによっても
その使う使用頻度っていうのはすごく違うと思うんだよね
特にアメリカ的な英語の喋り方だと
これ好きとかって言っても
アイラブアイスクリームみたいな
電話切る時とかも友達とか家族とかだと
ラブユーとかって電話切ったりするじゃん
私たちもしてるもんZoomで
ラブユーとか言って
そういう感じで使うけど
例えば今の英国にいる人たちっていうのは
すごくアメリカ文化にも浸透してるから
ラブユーとかいうの使ったりもするけど
イギリス人とかちょっとそういう島国根性な
古い人たちっていうのは
アイラブユーっていうのは
僕の全身全霊を尽くして
一生に一度使うか使わないかぐらいの
重い言葉に扱ってる人もいるから
日本人に近いよねきっとね
そこら辺はすごく似てるよね
日本人と
もちろん個人差があるからね
傾向性としてはそういうことかな
アイについては
ルーイングに紐付けられやすいけれども
質度のあるルーイングと
軽やかなビーング
基本的にこのタントラで言ってる
まず愛っていうのの理解っていうのは
愛を関係性に求めない
愛をセックスとかっていう
そういう自分にある愛を見つけて
それを需要を育ててくださいっていうのが
一応大きな包括的な方向性だよね
外側に求めない自分の中にあるものを
見つけるとか育てるとか
需要を与えていきましょう
っていうこと
結構めちゃ大変じゃん
愛を自分の中に見つけるって結構
だから瞑想するんだよ
じゃあ次またまた人生の命題
次は死のエネルギーを変容する
私もラシュミンも最初に
タントラに深く接した時って
タントリカは死を祝うっていう
ワークショップに出たのよね
なんでかなって
今から振り返って思うと
生まれることに対してもすごく
エネルギーを使うのと
同じように死もエネルギーだ
っていうふうに考えるんだよね
生まれるのと同等
もしくはそれ以上のエネルギーが
死というものにあるとしたら
それを祝う
それをいい意味で使うことができたら
それはとても変容になる
多分そこがベーシックなコンセプトなんだ
と思うんだけど
人間いろんな不平等が生きていると
あるじゃない
親がちゃとか
お金持ってるとか
どこの時代に生まれたとか
どこの国に生まれたとか
様々な不平等はあるけど
みんな等しく平等にやってくるのは死
12:00
じゃない
そこに関してだけは平等だもんね
いつ来るかは分かんないけどね
平等
あともう一つは
死って
普通に考えたら
なぜか皆さんお葬式すると悲しいじゃないですか
悲しい
でもそれってすごく
ちょっと混同しているところがあって
その人が亡くなって
私が悲しいであって
その人が亡くなったことっていうのは
その人が
その人の人生をやり切った
コンプリートしたっていうことだから
理由はねとあれ
その理由によってすごくお祝いしづらい
っていうところはあるかもしれないけど
もう少し俯瞰してみると
その人はその人の人生をやり切りました
言ったら
コンプリートすることをお祝いするっていうのは
割とナチュラルなことなんじゃないかな
生を祝う会っていうのを設けて
生前の
この人ってこういう人だったよね
この人ってこういう人だったよね
とかっていうのを
誕生会とは言わないけど
ちょっとノリとしては誕生会に近いかな
頻繁に繰り広げられてるっていうか
私の友人が結構
年上の人が多いから
っていうこともあるんでしょうが
こちらもお葬式の時っていうのは
お花
お花を僕に贈るくらいだったら
このチャリティ団体に寄付してくださいって
貯金箱じゃないや
募金箱だよね
募金箱を持った人たちが
そのセレブレーションのV2
ボーンズライフっていうのに
回ってたりするっていうのも
私も一番最初に出たときは
すごくびっくりしたけれども
結構そういう会に
会に呼ばれるっていうわけじゃないけれど
そういう会を催す人が
すごく増えてきたなっていうのが
割とポピュラーになってきたかな
っていうふうに思うかな
すごくいいね
悲しいはさ
コンプリートしたことをお祝いするだし
その人の思い出話をするって
すごくいいじゃない
悲しいは
これは理由によるからね
一概には言えないけど
悲しいは
その人が生きている間に
してあげられなかったことがあるとか
自分の後悔が
悲しいにつながっているような気が
私はしているから
それとは切り離して
私の後悔とは別に
その人の人生が
コンプリートしたことをお祝いしよう
っていうのはすごくいいな
そこがすごく混同しやすいところなんだよね
死っていうのも
自分の死っていうふうに捉えると
すごく大きなエネルギーになるじゃないですか
死っていうのは
その裏側にあるのは
生きている自分たちがどう生きますかっていう
すごく永遠の問いでもあるから
準備しておいたほうがいいっていうのは
ちゃんといきましょうっていう
メッセージだよね
特にこの変容って言ってるのは
自分の生の変容と
死に向かって準備をして
そこのエネルギーっていうのを最大限にお祝いしよう
っていうのは人じゃなくて自分じゃない
これも準備していくのが
自分の死に対して準備する
15:01
イコール生をマックスに生きるだし
準備してたら
他人の死しか見てないけど
準備してないから怖いだけであって
準備したら怖くないかもしれないよ
死みたいな
私たちがそうだよね
一番最初にやり始めたのは
痛みこれは別物
追いこれは別物って
はぁ?みたいなところから始まった
この不思議な世界で
なんでこれを迷走にしなきゃいけないの?
って言うけど
なるほどねっていう
というのを取り外していくと
生と死って
恋の裏表だし死は絶対にやってくるから
準備しとこうよ
先に祝っちゃおうよ
あと怖いものなんかない?みたいな
生前相とか色々
こちらではあるしね
西洋世界でいつでも生前相をやってるか
っていうわけじゃないけど
特にタントラーが言うところは
睡眠、ちゃんとした深い睡眠っていうのも
死の練習じゃないけど
死んだように眠ったっていう
変使うじゃない?日本語でも
毎日その睡眠が
そこまで質が良く死んだように眠れてるかどうかは
別にしてたけど
昨日、今日っていうので
眠って今日目覚めたっていうと
昨日の私はもう
無くなりました
眠った後に目覚めた私は
今日の私って言って新しい私
みたいに思えるようなことを
すごく言うよね
小さな死を毎日やってる
そういう風にもっと紐付けていくと
今日私は新しい一日
新しい自分を迎えましたみたいに
きっとなっていくんでしょう
っていうのがエネルギーを使わなくてもったいないよ
もったいない
大きいエネルギーだから使おう
一応死のエネルギーワールドの話だな
あとあれだね
最後お金はさ
属性生きてく中で
わりと皆さん、私もらしみも含め
問題になりがちとか
執着しがちとか
皆さんの永遠のテーマお金も
扱うっていう
趣味推し
お金のエネルギーも
瞑想によって変容させましょうって
はぁ?っていう感じだけど
現世は貧しい人でも天国行けるから
幸いです
あなたは貧しいからっていうのは
我々のこの
カントラで扱うのでは宗教的貧しさで
天国に行けないっていうのは
おかしいだろうみたいに
我々のマスターは言ってますね
ただ、必要なものです
お金を稼ぐっていう風に
とらえられないところが
すごくあるんだよね
私たちが
嫌だよねって言ってるのは
誰のおかげで
飯食わせてると思ってるんだ
っていうような
毒親育ちの中とかだと
はぁ?みたいにやっぱり
マイナスイメージがあるじゃないですか
お金を稼ぐっていうのは
我慢にひも付いてたり
何かの自分の犠牲にひも付いてたり
悪いことしてるとか
すごくネガティブイメージを植え付けられてる
ところがあるよね
ネガティブイメージから
と言っても我々近代に生きてる人たち
18:01
っていうのはもう
自給自足で
お金は全然一点も払いませんっていう人は
たぶん存在するのかもしれないけど
水道電気代とかかかるし
言ってみれば
生きてるだけでお金はかかるよ
そのうちなんか
空気を吸うのにもお金がかかるっていう風に
スイスなんかに行くとよく
あまりに物価が高いので
スイスで空気吸ってるだけでも
空気料、呼吸料でも取られるんじゃないか
っていうのはよく冗談で
こっちの人たちは言ってますが
生きるための
必要物資
エネルギー源
っていう風に考えると
取るに足らないことではないけど
足るを知るっていうところまで
付き合うと
エネルギー源として
付き合えるのかなっていうのが
あるかな
お金がもったらす
悩みっていうのは
自分っていう個人と
同一化しやすい
ひっつけ虫みたいな感じがする
自分がどれだけ
お金を稼いでるのかが
自己価値みたいになるところも
あるじゃない
それ私なんだけど
私を振った男より多く稼いでやる
何なのその
復習って思うんだけど
自分の稼いでるお金が
自分の
価値の
数字で見えちゃうから
思いがちだな
は思うかな
そういうのも
外していけるっていうか
お金を稼ぐことが目的なのか
それともお金の数字に寄らなくて
自分は満足ハッピーです
ってなれたらいいのか
どっちが答えなのかわからないけど
どっちにしても
お金に関わるエネルギー
っていうのを変容したら
どっちかにはいけるんだろうな
私その件については全然わからないから
予想をしている
お金っていうのは親友
仲のいい友達として付き合いましょう
っていう風にタントラの世界では
結構呼ばれていて
親友、仲のいい友達
距離感がすごく必要なんだろうな
同意つかまわずしちゃいけないっていうのは
お金で
こんな人です
お金持ってます
っていうのは違うし
貴族階級の人は
ノブレスオブリージェっていうので
寄付するとか
社会に還元するっていうようなのが
根付いている西洋社会とかだと
やっぱり
そうやってお金を循環させてるっていうような
文化背景も確かにはあるけど
それを我々
一般個人がやりますかっていうのは
やった方がいいと思うけどね
生きてるものになるじゃないですか
満足させるために
買いまくるとかっていうのは
限界はあるけれども
これも循環させる
回すっていうところに
付き合っていけばいい関係が
保てるのかなっていう風には思うよね
バランスのいい関係を
築けるといいよな
っていう感じがある
21:01
そこにどうやって迷走が関わるの分かんないから
ちょっとこの後分かったら
みんなにシェアしますって感じかな
そうなのよね
我々は一応ほら
タントラトレーニングのキーワードとしては
I don't knowっていうのがあるからさ
これに関しては
I don't know, we don't know
why, howっていうところの
模索中だね
交互期待って感じ
いずれにせよバランスを取ることが大事
っていうのが
タントラの迷走の4つの柱
その4つの柱を
自分の寺院として立てていきましょう
その中心に
立っても踊っても座ってもいいんだけど
その中心にバランスよくいれる自分になりましょう
っていうのがタントラ迷走の目指す道
しかも
最初からバランスのいいところを
目指さず
両極端やってきてごらんっていうのが
タントラじゃない
迷走の技法とかっていうのは
どうやってこの柱を補強するのとか
立てるのかっていう
お道具箱を与えてくれるぐらいのイメージじゃないですか
そう
方法をあれこれいろいろ
いろんな本当にいろんな方法を教えてくれるけど
くれていて
しかもそれがみんなにとって
一つの正解ではないっていうところが
とってもいいよね
あなたにはこれが合うかもしれないから
合う方法を探してごらんって
タントラの中でも言うよね
112の迷走技法なんかは特にさ
道具と技法っていうのはこういうのがありますよ
何を選んで
どういう風にやって柱立てますかっていうのを
学んでってくださいみたいなところがすごくあるから
私はこれでやった
私はこれでやったっていうので
正解は確かにないじゃん
これが合うのかなって
トライアンドエラーをずっと続けてちょうだいみたいな
そうそうそうそう
でね
しかもトライアンドエラーが人によって
過程が違ったり時期が違うと
同じ人でもしっくり来るものが
変わるかもしれないし
横であの人がやってるやつ見て
あれいいかもって思ってやったら
合わないかもしれないし
自分の中の時間変化もいいし
友達が横でやっていることに
影響されるっていうのもいいから
なんかね
一緒にやるお友達が
タントラフレンズがいっぱいいると
とっても豊かよねって思う
そうだね道具の使い方が学べるからね
そういういろいろな人たちから
タントラフレンズもそうだし
あとはいろいろと興味があるところ
っていうのは自分に何が合うかっていうのは
本当にトライアンドエラー
答えを見つけるっていうよりも
トライアンドエラーを
探しに行くっていう感じ
まさに私たち心体一グループだからさ
言ってみればトライアンドエラー
大好きみたいな感じじゃない
失敗も失敗じゃないからね
失敗なくして成功はなく
成功は失敗の
それもコインの
表裏みたいな世界の話だよね
私たちのタントラ先生はさ
世の中で言ったら
失敗に見えることも迷走の中では
それは成功ですっていう時もあるよ
って言ってたもんね
まず何に入っていくのにも
24:01
失敗だなこれは
っていう心構えで生きなさいとも
言ってるよね
また失敗するんだ
みたいな
また失敗するんだって言うと
これやろうかなってエネルギーが
湧かないようにも思うけど
失敗と成功っていうのは両方一緒に
いくんだなっていうのが
全ての行動の裏側にあります
みたいなのを
そう思っといてみたいな感じだよね
成功も失敗に変わるし
失敗も成功に変わるっていうやつ
それを身をもって体験し
どっちもOKみたいな
はい分かりました
っていう世界だけどね
押すとりあえずやるわ
成功も失敗もないわ
ってなってくるんだよ
あーってなってくる
そこが変容のキーかもしれないよね
この4つの柱って言ってるので
生も扱う
愛も扱う
永遠の愛も扱う
あとはお金も扱う
あとは死も扱う
この4つのエレメント
柱になるのって
成功とか失敗とかじゃないじゃん
体験とか
実験とか
体験、実験
だからそれこそ
自分の体を自然として扱って
それから始めましょうっていうのが
大雑把なタントラの道っていう感じだよね
と包括してまとめてみました
そうだねそうだね
人生に起こることとか
必要なことはすべて除外せず
全部やってみましょう
トライ&エラーです
そこが好きなところかな
私たちがタントラの道を歩いているっていうのは
なかなか楽しいよね
楽しいよね
タントラに来る人は
お金もセックスも権力も
何かひとつでは満足できない
欲張りさんが来ますって言われてすげー笑った
でも欲張りさんだからこそ
枯れる感じがしなくていいじゃん
豊かな感じがする
欲張りさん
だって一回しかないんだよ一応人生は
だから全部食べて帰りたいよね
いや全部食べしたい
マックスハッピー人生が生ききりたいじゃん
っていうタントラ
そういう欲張りさんが来ますよ
っていうところだよね
欲張りじゃなくてもいいんだろうけど
そうか傾向性としては
欲張りな人がちょっと来る感じがするよね
ガブガブしてる
ガブガブしてる
ガブガブガツガツ系な人
広い、広がりがある瞑想かな
っていう風には思う
扱うトピックがすごく広いじゃない
広げられるのは無限大に広げられるし
深めようと思ったらどこまでも深められる
っていうところが
その道を歩いててすごく
楽しいところ
うわーって思うところだよね
今回も時間が迫ってまいりました
というわけでざっくりですが
タントラの四つの柱っていうのの
触りなのかな
我々の解釈と触りを
今回は皆さんとシェアしました
また次回
27:01
お聞きくださりありがとうございました
番組を聞いてあなたがどう思ったか
ぜひ感想を聞かせてください
私たちはあなたの人間関係
性にまつわること
お金、親子に関する疑問
質問も聞きたいです
感想、疑問、質問を
アンケートフォームからお寄せください
一緒に答えを探していきましょう
いただいたコメントは
2人で全て読んでいます
瞑想ラジオは毎週月曜日
朝7時に最新話を配信します
お聞きのポッドキャストアプリで
フォローボタンを押して最新話を
聞いてくれると嬉しいです
27:41

コメント

スクロール