1. めでラジ
  2. #2 テーマソングをつくろう!..
2018-06-01 34:58

#2 テーマソングをつくろう!オーディオの話

spotify apple_podcasts

本放送で出てきたワード
(一部のタイトルはクリックできるようになっています。)

『Gustav Allan Pettersson』
スウェーデン生まれの、現代を生きた作曲家です。
ラジオ内で交響曲は16曲と言いましたが、正確には17曲で最後の17番は破棄されたそうです。

『EarPod』
恐らく世界で最も所有者の多いイヤホン。

『KZ』
中華イヤホンの代表的メーカー。
通販だけでなく千石電商などでも一部商品を購入できます。

『フリーBGM・音楽素材 MusMus』
無料で音楽素材をダンロードできる素晴らしいサイトです。
使用する際には著作権表記が必要になります。

00:02
はい、始まりました。めでラジ第2回。私、レギュラーパーソナリティーのめでたいと申します。
レギュラーパーソナリティーのひそやかです。よろしくお願いします。
2回目ということで。
そうですね、第2回。
やりましたね、2回目。
そうですね、第1回から収録の半月くらい経って。
奇跡ですよ、2回目できたの。
そうですね、第1回、結構意外とうまくいった感があって。
そこで燃え尽きた感も正直あったんですけど。
2人とも確かな手応えを感じてね。
そうなんですよね。
確かな手応えを感じたものの、どう受け入れられるか心配しながら世の中に出したわけですけど。
でもありがたいことに、ハッシュタグで結構いろんな方が言ってくださって。
ツイッターでつぶやいてくれて本当にありがとうございます。
本当にここが面白かったって言ってくれる方とか。
ちゃんとここの話が面白かったっていう感想もね。
あと、適当に聞き始めちゃったけど最後まで聞いてしまったとかね。
あれ50分あったからね。
結構長丁場で申し訳なさもあるんですけど、本当に聞いていただいてありがとうございます。
本当にありがとうございます。
第2回も再生してくださってありがとうございます。
ありがとうございます。
聞いたところによると、あなた直接感想を言われたりしたの?
そうなんです。今のところのメディアラジオを聞いてくださっているボリュームゾーンがいるような集まり。
ぼかすな。
そう。結構そういうコミュニティに行ってきたんですけど、
そこであれ聞きましたよとか言ってくれる人がいて。
俺も聞きたかったなそれ。
本当にありがたかったんだけど、中には手厳しい意見もちょっと。
手厳しい意見。
めでたいさん良かったんですけど、開始5分くらいまでの合図地がすごいコミュ障っぽかったみたいな。
手探りだったからね最初ね。
そうです。これ収録面と向かってやってないから。
そうそうそう。合図地打つのも結構ラグとかが微妙にあったりして難しい。
顔を向かい合わせれば、手形とか伺ってアーンとかって言えるんだけど。
そうそうそうそう。動きでわかるんだけど喋り出せそうなのと。
だから合図地でちょっと緊張しちゃうっていうのはあったかもしれないですね。
03:03
この合図地打つことによって潰したりしないかな大丈夫かなとか。
言ってもこれ第2回なんで、ちょっと改善してるんじゃないかなっていうところで。
ちょっと温かい心で聴いていただければと。
そういえばひそやかさんにも褒めるというか良い意見いただいてますよ。
僕?ほんと?
一番最初のめでらじっていうエコーがすごい面白かったっていう。
良かったとかじゃなくて面白かったね。
ゲラゲラ笑ったとか。
確かに僕ら2人が急にラジオ始めましたって言って、ほーどんなもんかなって思って再生して、
いきなり僕がエコーでめでらじってやったら笑うわ俺。
誰にも何も言ってなかったからね。
マジで誰にも言ってなかったね。
それなりのインパクトを残したっていうことでね。
第2回、そんなインパクトが残せる回になるかっていうのはこれから分かっていくところではございますが。
いや、なのでね、第2回ということでね。
第1回はまさかの戻らないインパクトのために企画を持ってきまして。
企画を持ってきました。
それはですね、めでらじのテーマソングを作ろうです。
テーマソング。
今回のテーマ、めでらじのテーマソングを作ろう。
あのね、僕恥ずかしながら趣味でちょっと作曲をやらせていただいて。
別に恥ずかしいことではないと思います。
恥ずかしいことだよね。
恥ずかしいことだよね。
先週ラジオの最後で流させていただいた曲も全部ではないんですけど、僕が主に作曲した作詞もなんですけど。
作曲した曲だし、数年前から始めたんですけど作曲で。
やっていったおかげで知り合いの劇団のBGMをちょっと書かせていただいたりとか。
いわゆる劇班ってやつですかね。
そう、2回ほど呼んでいただいたんです。
なんか、先週も1回来てくれたよね。
それはね、ちょっとお忍びでね。
お忍び?芸能人かよ。
プライベートのことなんで。
行きました。本当にいい劇でした、本当に。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
でも、本当に数年前から始めたばっかりで、要はパソコンで作るDTMみたいなのも本当に初めて1年くらいなんで、
06:07
まだ全然経験値とか足りないんですけど、そういう経験値を積みたいっていうのもあって、
で、今ラジオ、せっかく新しいことを2人で始めたんで、
なんかその、ならではみたいな。
例えばテーマソングって言っても別に歌詞とかなくてもいいと思ってて。
それはそうですね、歌物でなくても。
そうそう、例えばなんか、ルパン三世のテーマとかさ。
あと、ほら、キューピー3分間クッキングのテーマとか。
キャッチーで、もうこの曲がかかったらこれが始まるんだっていうような。
そうそうそう、そういうめでらちならではっていうちょっとした曲が作れたらいいんじゃないかと思って。
確かにそういうのがあった方がちゃんとラジオ感が出るというか。
そうそうそうそう。
ちょっと僕も今作ってる曲とか他にあるんで、ちょっとすぐにとは言わないけど。
確かにそんな急かせはしないですけど。
逆にね、僕が作ることによって、僕はその経験値増えて嬉しいし、
で、あなたにとってもね、なんか強制力になるっていうか。
強制力。
曲を作ってることによってラジオ続けられるみたいな。
そういうなんかもう、曲作ってるんだからもうやめるなよっていう。
そうそうそうそう。
お互いにちょっと、僕もラジオ続いてるからこの曲を書き上げなきゃみたいな。
強依存じゃないですか。
そうそうそうそう。強依存みたいな。
強依存みたいな。
でも確かに、それぐらいあった方がなんか続けられるかもしれない。
そうそうそうそう。聴いてる人もね、いつできればなんて楽しみながら聴けると思うし。
そうだね、なんかある日急にオープニングでバンと始まったりね。
そうそうそうそう。
だから今日は、どういう曲がいいかっていうのをちょっと話し合いたいと思ってて。
どういう曲か。
そう。やっぱ、どういうラジオにしたいかっていうのにも関わってくると思うんだよ。
そうですね、曲とラジオの雰囲気というかテイストが近い方がいいですよね、やっぱり。
そうそうそう。例えばなんかしっとりみたいな、ジャズ落ち着いたバーの雰囲気みたいなのやったらね、また俺らもそういう感じでなるかもしれないし。
できるのかな。
なんか、いくら曲が良くたって喋ってるのはオタクはオタクだから。
オタクとオタク。
そう、オタクとオタクだからなかなかしっとりだとどうなのかな。
09:06
あとはパリピみたいなEDMとかにしたらそういう感じで喋らなきゃいけなくなるかもしれない。
パリピ、もう。
ドゥン、ドゥン、ドゥン、ドゥンみたいな。
で、その後急にレゲエホーンがパンパンパンパンパーン。
そうそうそうそう。ギュイーみたいなね。
あ、それだったらもう。
はい、どうも。
パリピのステレオタイプがすごいけどね。
オタクはもうパリピ知らないからね。
パリピ知らないからね。
オタクっぽい音楽作ればいいの?
オタクっぽい音楽って。
ガバでしょ。
ガバ。
ハードコアっていうの。
ハードコアっていうの。
確かに、特に音ゲーやってるオタクは必ず一度は通る道だからね、ハードコアっていうのは。
ガバもね。
ガバっていうのは結構、ハードコアミュージックの中でも、
なんていうんですかね。
バスドラをかなりディストーションかけて歪まして。
そうそうそう。
それで、拍頭でドゥン、ドゥン、ドゥン、ドゥンって感じで。
なんか普通クラブミュージック的なのがドゥン、ドゥン、ドゥンなんだけど、
ガバはドゥン、ドゥン、ドゥンみたいな。
やたらとキックが強いんだよね。
それで、
普通にガバはそんな感じで、ニュースタイルガバっていうジャンルも別にあって、
それは若干スピードが遅くてそれで、
3連符が多いというか。
ああ。
僕もあんまりその種別詳しくないですけど、そういうのがいろいろあるらしいんですよね。
クラブミュージックの種別本当に多いからね、全然覚えられない。
そうなんです。僕も一時期ちょっとかじってた時期はあったんだけど、
全然その辺のジャンル分けは。
難しいよね。
わかりやすいスピードコアとか。
全然わかんないもうそれ。
BPMが600とか800とかの。
早っ!早っ!
パッパッパッパッパッみたいな。
そんぐらいわかりやすいジャンルだったら覚えやすいんだけどね。
僕、そもそも生音系が得意で、クラブ系はちょっと難しいかもね。
要望出してもなかなか作って。
その方面は難しいかも。ある程度僕の得意分野に近くはないかも。
生音系だとなんだろうな、爽やか系というか。
爽やか系ね。
12:01
言ってることは矛盾しちゃうかもだけど、オタクが何十分も喋るわけだから。
せめて曲だけは爽やかに。
そこでバランス保つというかね。
逆にもね、僕らの食べてる感じを中時的に再現するとしたら、
もうなんか複雑な不協和音とか変拍子とかになるかもね。
それはさすがにヒゲしすぎでしょ。
ドゥーーーみたいな。
もう、それでなんだろうな。
聴いてて不安になるみたいな。
本当に現代音楽みたいなやつが流れて。
はいはい、どうも爽やかです。
めでたいです。
すげえ尖ってんじゃん、それ。
そんなコンテンポラリーな曲流して初めて、
それでついてきてくれる人がいればいいけど。
すげえコアな人がついてくるもんね。
確かに僕も割と現代音楽はよく聞く口なので。
あー、そうね。
そうですね。
すば抜けて詳しかったもんね、あなたね。
詳しいかわからないけど、
シュニートッケとかペッテションとか。
もう全然わからんもんね。
ペッテションはもう不況されたから知ってるけど。
本当に1970年代、80年代の方で、
高級曲16曲かな。
すげえ書いてる。
すげえ書いてる。
ソツタコぐらい書いてる。
それで面白いのが、
一番最後の高級曲が、
実質サクソフォン競争曲だったっていう。
ずっとソロのサクソフォンが鳴り響いてて、
裏でずっと不況音流れてるっていう。
すげえ。
面白い。16番?
16段。
他にも面白い曲、
いろいろあるんでぜひ聴いていただきたい。
ペッテション。
でもね、
爽やかで、
爽やかな曲ね。
僕、
だいたいギターとかベースとか、
あとはミディでピアノとかエレキとか、
そういうのを打ち込んで、
やったり録音したりして、
やることが多いんだけど、
ミックスがやっぱ難しいよね。
ミックス、あ、最後の。
そう、音を調整したり。
はいはい。
確かに難しい。
で、
15:01
いろんな環境でやっぱ聴かないとダメなんですよね。
まあ確かにその、聴き手の感覚とか、
聴き手の環境はさまざまっていうかね。
そうそうそうそう。
だから一個のヘッドホンでずっとやるんじゃなくて、
僕今ヘッドホン2つ持ってるんですけど、
開放型のゼンハイザーのやつと、
ソニーのMDRシリキュラー系スティックで、
一番レコーディングに使われてるやつ。
と、ちょっとしたモニタースピーカーと、
あと僕ミックスするときは必ず、
Appleのイヤホンでも聞くんですよね。
Appleのイヤホンはね、イヤポッツ。
ああ、そう、イヤポッツ。
耳うどんじゃない方。
ああ、あの有線のやつ。
そう、有線のやつ。
だからイヤポッドはいいよ。
まあ確かに、あれ結構街中でも付けてる人多いからね。
っていうかもうユーザー数圧倒的に日本一だよね。
正直あれに合わせて作れば、
大体の人はあれで聞くみたいなとこあるから。
そうそうそうそう。
で、Appleの純正のイヤホンって、
昔は確かにあんまり質の良くなかった時期もあるんだけど、
もう今は全然バカにできないというか、
僕もバンドでレコーディングするときとかあったんだけど、
したことあって、
それでミックスするときに、
いろんなやつで聞いてみてってやって、
ちょっとすげー安いイヤホン。
まあ、つっても何千円するイヤポッドぐらいのでね。
やつとイヤポッドで聞いたら、
あれ?全然いいじゃんと思って。
もうその何千円のやつと比べても遜色。
そうそう。
イヤポッド、Appleについてくる製品大体ついてきてみんな持ってるし、
こんなもんやろって思ってたんだけど、
すごいちゃんと高域から低域までちゃんと聞こえるし、
バランス良くなってるし、
特にクセもないし、
ちょっと音漏れするっていうのだけある。
逆にそういう、
みんなが使うものに同梱するから、
カナル型だと割と人選ぶから。
合わない人がいるんだ。
だからそういうところもあってかもしれない。
その代わりに耳の形に合わせてみたいな形状になってるしね。
そうだから、つけて聞き疲れしないっていうのもあるし、
でも結構音質も良くて、
だから僕もそれからずっとあれにハマっちゃって。
ハマった。
もう高いの買わずに、
ヘッドホンじゃなくてイヤホンは全部あれにして、
断線して新しいイヤホン買いに行ったくらいだから。
18:00
あんまりあれ買い直すって聞かない。
あんまり聞かないです。
わざわざ淀橋行って4000円くらいであれ買い直したから。
僕も割と、
僕はもうしばらく、
2011年くらいからずっとiPhone使ってて。
2011年って相当ね。
iPhone4とかの時代からずっと使ってて、
その度にそのイヤホンもついてくるけど、
ことごとく断線して。
断線したらもうそんな使わないもんね。
でも当初のやつだったら正直断線したらもう、
新しいの、普通のやつ買ってたけど。
そうだから、どっちかっていうと、
同じの買い直すより、
割と別な安いやつ買っちゃうというか。
そうそうそう。
ただもう、現行イヤポットはもう、
僕は買い直すレベルで好きですね。
僕は割と、
中華イヤホン割と使うんですよね。
中華イヤホン。
日本でそのまま売ってないような感じなんですけど、
中国の通販サイトで買って個人輸入して届くみたいな。
あーもう並行輸入にすらないのか。
サイト自体は割と英語で書かれてて、
国外発送もしますよみたいな感じだけど、
届くまでに1ヶ月2ヶ月かかるみたいな。
結構するのね。
高いやつはそれなりに持ってるんだけど、
ポータブル用というか、本当にイヤホンは、
ほとんど中華イヤホン。
値段とか品質はどうなん?
値段は、
高いのを見れば、
キリがないというか、
本当に。
それは普通に。
ただ、
本当によく聞くような話だけど、
本当に、
2、3000円で、
本当に日本で適当なのを買ったら、
1万円以上するような音質はあるのかなっていう。
物によってはね。
どこと比較するのかっていうのもあると思うけど。
性格とかもあるしね。
そうだね。
今は何型の使ってるの?
今は耳にかけるタイプのカナル型なんだけど。
はいはいはい。
こういう話って、
口で喋らないから読み方がわからないけど、
KZっていうメーカーがあって、
そこのイヤホンは割と買うんだけど。
へぇー。
買い直したりするときもそういうメーカーで。
21:01
そうだね。
しかもここが、
他の中華イヤホンだと、
割とすぐ断線したりとかってあるんだけど。
結構丈夫で。
あとリケーブルも可能だから。
あーはいはい。リケーブルね。
そう。だから、
それで、
今使ってるのが、
KZのES3っていう。
うん。
これが、
今だといくらぐらいだろう?
1000円台後半ぐらいで。
え?1000円台後半?
1800円とかだったと思う。
安っ!
安っ!
これで、
本当になんだろう。
外で聞く分には全く問題ないというか。
あ、そうなんだ。
そうそうそう。
安いなぁ。
送料とか入れると、
これがね、よくわかんないんだけど、
これ買ったのは、
アリエクスプレスっていう、
中国のアリババ系のサイト。
海外展開向けの。
送料はタダなんだ。
いやー!
ちょっとなんか、
その辺どうなってんのか全然わかんないんだけど。
えー。
じゃあマジでちょっと待つだけで、
1800円でそこそこのイヤホンが。
そうそう。
ちょっと金出せば、
早く届くみたいな。
普通にチャイナポストから送られてくるやつだと、
本当に、
待てば送料無料で届くみたいな。
へー。
すごいなぁ。
そうですね。
これ、このES-3とあと、
ZS-6っていうやつも使ってて、
これがめちゃくちゃいいんですね。
それはいくらぐらい?
これはもうちょっと高くて4000円ぐらいかな。
うーん。
なんだけど、
筐体というかが、
メタル製で、
うん。
それで、
あのー、
これも変な話なんですけど、
カナル型なんだけど、
開放型なんです。
へー。
なんかイメージつかない。
裏がメッシュみたいなところがあって。
あ、耳入れるところはカナル型で、
で、外に出てるところが。
メッシュの箇所があって。
だから、
すごいなんか付けやすいし、
その音も、
すごいなんかクリアに聞こえるというか。
へー。
その代わりに電車とかだとなかなか使いづらいんだけど。
漏れちゃうんだな。
そう。
あー。
ただあれ、なかなかいいですよ。
へー。
いや、中華イヤホンは全然選択肢になかったな。
24:00
あとは有名なところでこの、
型番ちょっと忘れてたんですけど、
ムンクっていう。
うん。
あのー、いわゆるインナイヤ型のイヤホン。
うん。
カナル型じゃない。
はいはいはい。
これもう5、600円とかで。
安っ!
まあ本当に見た目はチャチンですけど。
うん。
音としては、
それこそ昔のその、
iPhoneについてきた、
イヤーポッド以前のやつ、
よりはいいと思う。
あー。
少なくとも。
なるほどね。
うん。
なんか一時期さ、ネットで話題になって、
100均のイヤホンも意外とイコライザーしっかりすると、
すげー音やんて。
あー。
話題になってる。
そうだね。
確かに。
うん。
割と昔から100均のイヤホンもそこそこ買ってはいたけど、
最近だと200円のやつが結構ラインナップあって。
あー。
確かに。
なんだっけな。
内装だった?
そう、カップ型とラウンド型とボール型みたいな3種類あって、
うん。
それで、まあ、
どれか1個が確かそのイコライジングが極端に、
低域を強くしてみたいなことをやるとすごい良くなるみたいな噂が。
なんか一時期流れてる。
そう。
個人的には結構だいぶ昔だけど500円のイヤホンっていうのが売ってた時期あって。
100均で。
100均で。
それがそこそこ良かったんだよね。
へー。
なんかそれこそネットで調べたらそれが良いみたいなのがめちゃくちゃ出てくるような。
はいはいはいはい。
やつだったんだけど。
まあおすすめ、おすすめというかもうあれはもう手に入らないんだけどね。
あったって。
いやもうねオーディオはもう沼っすね。
そうなんか、高いとこ見てもキリがないし、こういう低格帯で見てももううぞうむぞうが。
そう。
中華イヤホンでも割と外れとか掴まされることも多いしね。
僕もこのヘッドホンとかスピーカーも今満足はしてるけど全然良いの欲しいしね。
うーん。
いやちょっとね、でももう一度言いますけど、アップルのイヤポッドは素晴らしいんでみんな恥ずかしがらずどんどんつけてほしい。
あれ、もしかしてアップルの回し者ですか?
27:04
いや違います違います。アップルのファンです。アップルオタクオタクです。
怪しいなぁ。
いや、アップルオタクオタクです。アップルのオタクであり。
それはそれとしてオタク。
はい、ノルマ達成しました。今日のノルマです。
確かです。アップルの宣伝であり、なおかつこのオタクオタク公文の宣伝でもある。
そうそうそうそう。
いやでも実際もう僕、社会人になってから家のパソコンMacBookに変えたんだけど、もうすっかり好きだよ。
アップルオタクオタクになってしまいました。
まあアップルオタクオタクなぁ。
いやもうそんなことはどうでもいいですよ。
あれ何の話してたんだっけ?
曲の話ですよ。曲の話。
あーはいはい。なんかテーマ決めた。
いやオーディオの話はしたかったから言ったけど、ちょっとさすがに盛り上がりすぎた。
でもなんかめちゃくちゃ時間経っちゃったんじゃないの?
意外となんか数分で終わるかなと思ったら結構話盛り上がってる。
どういう曲作るんでしたっけ結局。どういう曲がいいですか。
えっとね、もう決めてありますよもう僕は。
あ、この話してる間に決めてくれた。
もうバッチリです。バッチリ。
お、お、なんすか。
まず、これまで話した総括なんで、キャッチーである今。
あー最初にキャッチーね。
キャッチー。これが一番大事。
一番いいからキャッチーね。
で、キャッチーでありつつ爽やか。
うん、爽やか。いいんじゃない?爽やか。
そう、そしてそこにちょっとした不協和音。
不協和音!
これだな。
結局入れんのかよ。
いやこれが一番いいからな。
爽やかの不協和音は無理だから。
いやなんかちょっとしたアクセントだから。
料理に添えられたパセリみたいな。
パクチーの息だからね。
いやパクチー多分主役じゃん。
おたかパクチーを主役だと思ってんのか。
だってねえトムヤム君だってなんだってもう全部パクチーじゃん。
不協和音も片槌でも気持ち悪いものじゃないからね。
緊張と緩和みたいな感じでね。うまく使えばね。
まあそうだね。何事も緊張と緩和ですから。
そうそうそうそう。
じゃあちょっとキャッチー。爽やか。
不協和音。
ただちょっと一個だけちょっと気をつけてほしいことがあって。
何?
ちょっとくれぐれも盗作して公開するみたいなことはしないでいただきたい。
しないよ。盗作はしないよ。
30:02
まあねえ芸人でちょっと会ったみたいですから。
だいぶ今話題だよ。
ちょっとねあのー
ピッコリパクっちゃったみたいですけどね。
ちょっとちょっといただいていいですか?
ちょっといただいていいですかって。
あれは売ったから良くなかったんだけど。
いや、もらった時点で許可筋通すべきだったみたいな話じゃん。
まあまあ本当はそこまでだったらしいけどね。
売ったのも結構なんかいじって売ったみたいで悪質だったけどね。
そう。だからそんなことをこのラジオでしたくないから。
しねえよ。
急にジジネタをぶっこんでくれてる。
これなんかこのラジオがいつ収録されたかだいたい悟られてしまうんですよね。
こんなとこですかね。
ちょっとあの次回とはいかないですけど何回か後に
ちょっと目標で作ろうと思うのでよろしくお願いします。
このラジオの感想を引き続き
ツイッターのハッシュタグめでラジで呟いてくださると
僕ら喜んで読みますのでぜひ呟いてくださいお願いします。
めでがひらがなでラジがカタカナめでラジです。
感想だけじゃなくてこんなこと話してほしいとかっていうのでも全然いいですし
あとはなんかもしいたらゲストとして出てみたいなんて人もいたら
もうオファー出すんじゃなくて募集するんだよね。
そうなんか募集かけてもし誰も来なかったらオファーとか
オファーが最終手段なんだ。
なるべく自分の足を使いたくない。
受け身だな。
来るものは拒まずなんで。
みんなで作っていく感じでね。
みんなで作るラジオ。
ぜひよろしくお願いいたします。
第1回の今日も曲を流させていただこうと思います。
僕のバンドアントラクトのフリーデジャニーというアルバムから
今週はララバイインディーという曲でお別れです。
ここまでのお相手は私めでたいと。
そやかがお送りしました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
33:11
おびえきった瞳
誰が白の目を閉じて
演じるでしょう
大丈夫
あの人が守るから
空に浮かぶ月を寝かせて
新しいお日様を呼ぶ
怖い夢も嫌な昨日も
追い払う朝のまもに
34:58

コメント

スクロール