1. Yokohama North AM
  2. ep 28 @ttabtt3と最近のCPU話..
2020-11-12 1:05:31

ep 28 @ttabtt3と最近のCPU話、受託開発の難しさ、猫について

最近のCPU話

受託開発の難しさ

00:06
こんばんは、Yokohama North AM第28回です。
Yokohama North AMは、中年エンジニアがウェブテック系のキーワードをネタにして雑談をするポッドキャストです。
ホスト役は、自称フルサイクルエンジニアのハンハン1978です。
本日のお相手は、たべたつさんです。
はい、こんばんは、たべたつです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
何回目だろう?4回目?
えー、4回目かな?たぶん4回目。
3回目か。
3回目か4回目。
マツピーさんの毎回、マツピーさんが出てくると。
そうですね、セットで。
セットで。
そろそろ疲れてきたなって思うと、マツピーさんとターナさんをゲストにアサインして、2週間ゆっくり過ごすみたいな。
そういう感じに使わせていただいてます。
いい感じに話しやすくするわけですね。
そうですね、すごくリラックスできるんで、僕は大好きです。
たべさんは僕と同じですね、バックエンドエンジニア。
バックエンドエンジニアです。
若干フロントが、僕よりもはるかにフロントができますけど。
若干フロントをやったり、フロントとサーバーサイトですね、メインは。
インフラとかはなんかうっすらうっすら。
でもなんかNext.jsとかやってる人たちが、結局インフラとかそっちも分かんないとアプリ作れないよねってなって、
結局フロント側からバックエンドに降りてくるパターンと、バックエンドからフロントエンドに行くパターンって、結局両方カバーする人は全部カバーしちゃうみたいなね。
そうですね。
なかなか難しい。
とはいえ大変ですけどね、最近は。
とはいえ大変ですよね。
昔みたいになんかぼっか的なJSじゃないかな。
ただJS書けるようになっちゃえば、
この間フロントエンドの勉強会でオンラインで参加したんですけど、
AWSのアンプリファイなんとかみたいなやつがあって、
それを使うとAWSでフロント、フロントっていうか、
Nextとかをほぼほぼ置くだけみたいな。
クラウドフロントとS3のホスティングの設定とかを手でポチポチやるだけで作れるみたいなやつとかもあるらしくて。
手で?手でポチポチ?
画面でポチポチするだけでよくなるやつがあるっていうのを聞いて。
それはそれで怖いけど。
結構簡単に作れるんで、おすすめそうみたいな感じのやつを見ましたね。
03:06
ストレージとかどうなってる?ダイナモDBとか使う?
ダイナモってなんだっけ?
いや表側だけですね。
表だけなんだ。
そうそうそう。
今日なんですけど、リラックスして最近のCPU話。
はい。
と、テーマの2番目が、
住宅開発の難しさについて。
そうですね。
3番目が猫についてですかね。
猫について。
お互い飼い主なんで。
この3番目まで時間が余ってるかどうかはもう全然、
大体余ってないんですけど。
いつものことですね。
いつものことですね。お願いします。
というかもう全然僕CPU詳しくないんですよ最近。
最近というか詳しかったことないんですけど。
CPUじゃなくてもMacも出たし、
パソコンには興味あるじゃないですか。
パソコンには興味ありますね、すごい。
なんでパソコンの。
Apple Siliconがアームプロセッサで、
消費電力あたりの効率はめちゃめちゃいいよみたいな。
最近のMac、やばかったですからね。
安かったね。びっくりした。
あれすごい安いですね。
あれ、メモリが16までしか詰めない。
これCPUの話でいいのか。
メモリが16までしか詰めないっていうのがネックではありますけど。
でもApple Silicon出て安いからこれ買いじゃないみたいな、
でも16ギガしかメモリ詰めないなんでみたいなところから、
詳しい人が解説してくれてて、
結局メモリをたくさん詰めると消費電力が大変なことになるから、
詰めないんだよみたいな解説記事を見て、
そうなんだと思って。
だからもう我々は全員Linuxデスクトップを使うしかないという時代がもうそこまで来た。
だってもうMacを使う、Mac miniだっけ?
Mac mini。
あっちはいっぱい詰めるんだっけ?
いや、あっちも16じゃないですか。
あっちも16なんだ。
多分CPUの方の都合な気がするなと思っていて。
なるほど。
なんかCPU、なんだろう、CPU16ギガ、
メモリ32詰むにはなんかこう、
なんかあるんじゃないですか。
詳しくは僕も知らないんですけど、相性的な。
というかMacだからこそ32詰みたいなって気持ちがあって、
06:04
Linuxだとさ、別にAdobeのいられとかも動かないし、
使わないんですよね。
使わないし。
そうそうそう。
公式にはサポートされてないから。
で、そうすると全然メモリ食わないから。
確かに。
だって僕のこの今配信してるマシンとか64ギガバイトメモリ積んでますけどね。
8ギガ超えないですよ全然。
信じてます。
めちゃくちゃ開発してても。
回らせ放題。
そうそう。
当初はクラスターを仮想マシンで組もうとしてて、
そのためにメモリいっぱい積んだのにやってないからめちゃめちゃ無駄だね。
そうですね。
そうなんですよ。
だからそうなってくるとやっぱりみんなあれですか?
Ryzenですか?
Ryzenかなと思っていて、Ryzenこの間出たじゃないですか。
この間出たやつってどれなんですか?
この間出たやつは吉田製作所。
吉田製作所。
吉田吉を参考にしてもらえればいいんですけど、5000番台か。
5000番台?
Ryzen 5000シリーズですね。
吉田製作所最近見てないな。
5000番台と言いつつ、4世代目のRyzenで、
いわゆるZen3と呼ばれるやつでよくわかんなくなりつつある。
そこら辺全然覚えらんないもん。
5000シリーズ。
何コアなんだろう、8コア16スレッドとか。
Ryzen7が8コア16スレッド。
Ryzen7 5800X。
Ryzen9 5900Xが12コア24スレッド。
すごい夢がある。
Ryzen9 5950Xが16コア32スレッド。
すごいですね。
それでいくらなんだろう。
5950Xはいくら?
コスパはあんまり正直よくないって吉田も言ってるんですけど。
65000円ってこれか。
多分それは高いやつですね。
これRyzen7って書いてある。
Ryzen7か。Ryzen7ってそんなもんか。
出た直後はちょっと高いらしいんですけど。
Ryzen9 5950Xこれですかね。
そうですね。これ9万6千円しますね。
うわー高っ。
09:01
いやでもまあ。
12コアか。12コア24スレッド。
12コア24スレッド。夢はありますね。
スレッドリッパーとかと。
一体何をするんだろうって。
今でさえこんなにも資源が余らせてる。
馬鹿みたいに資源が余ってる。
馬鹿みたい。
今これミートやってても多分全然ビクとも。
そうですね。
全くですね。CPUが本当に。
マックは結構重いですね。
そうでしょ。それがもうマックの問題だよね。
そうなんですよね。
うち6コア12スレッドですけど。
全体的に。
3600Xとかでしたっけ。
そう。3600Xかな。
90%ぐらい余ってる。
メモリが59ギガ余ってます。
半分ください。半分。
申し訳ない。59ギガ余ってる。
本当にもったいないな。
ちゃんとやろう。
クラスター。
クラスターちゃんとやる。
ちゃんとやらない。適当にやる。
おもちゃいいんじゃないですか。好きなように遊べば。
おもちゃですね。このおもちゃめちゃめちゃ快適ですね。
いいおもちゃですね。
10万円で買えるおもちゃって考えるとすごいリーズナブル。
すごい安いと思う。
それにこのワイドモニターが相まって。
10万円のワイドモニター。
だからあれだね。サムしちゃダメだね。
そうですね。サムしちゃうと結構な金額になるんで。
金額をサムしちゃうと大変なことになるんですけど。
今サイドにモバイルモニターとかも付けてるから。
それもサムすると大変なことになる。
そうなんですよ。ライゼンの。4世代ライゼンが出たんですけど。
これも確かにすごいんですけど。他にもいろいろすごいところがあって。
例えばインテル。
一番右のインテル。
インテルの10世代の10700。
1万700ですね。
1万700。
1万700がですね。下がってるんですよ最近。
でも検索すると6万円とかで出てるよ。
いやいやいや。そんな高いやつじゃない。
1万700ですよ。1万700F。
1万700Fです。
12:00
1万700F?
Fはコスパがいいんですよ。
3万5千円って出てきて。
そうそうそうそう。
ドスパラ3万3880円。
そうそうそうそう。
これがですね。ちょっと前に値下がりしてるんですよ。
あれぐらいに。ライゼンが出たあたりで。
グッと値下がってるんですよ。
いくらぐらいだとCPUはお買い得な感じなんですか?
これぐらいだったらだいたい4万ぐらいまでしてたんですよ今まで。
それが1万近く値下がってる。
3万の下の方に来てると。
って考えるとこれはだいぶ。
これはあれです。ライゼン7と次になるランクっていうんですかね。
なんですよ。
昔のCPUって数字が上がっていけば性能上がるわみたいな。
そういうイメージだったんですけど。
最近ってそういう観点じゃないじゃないですか。
CPUのキャッシュメモリのサイズがとか。
コアは少なくてもこっちの方がいいみたいな。
でも多少基本は数字だと思ってもらっていいと思いますよ。
なるほど。
キャッシュメモリとか関係してもちょうど今回のライゼンの4世代が
キャッシュメモリが増えたのかな。
増えて
なんて言うんですかね。
今までのライゼンってメモリ周波数が結構大事になってたって言われてて。
それは。
1300とか。
そうそう、1300、1300。もっと高いですね。3200とかですね。
3200とか2666とかあったんですけど、
それはコア間で通信をするときに、通信って言うのかな。
通信でいいかな。
電波を流すときにメモリに乗るんですよ、1回データが。
同期を取るために。
なるほど。
だからメモリ周波数が高くないとCPUのパフォーマンスをそこまで活かしきれなかったみたいな。
コア間の同期を取るのにCPU側のキャッシュじゃなくてメモリ使うんだ。
なんかそんな感じらしい。
詳しくは吉田よしおの動画で、なるほどねみたいな感じだったんで、別のやつでも書いてあったんですけど。
なんで吉田製作所はやっぱすごいなと僕は思ってました。
吉田製作所見てるとなんかよくわかんないなと思って、この人はなんでPC作ってるんだろうと思って。
仕事なんで吉田さんの仕事。
仕事なんでね。
YouTuberなんで、オワコンと言ってますから。
15:00
はい。
でですね、インテルがちょうど値下がってて、これはコスパいいですね。
え、じゃあ買ったの?
買ってないですよ。なんで買うんですか。
なんで?
いや欲しいですけど。
解読ってこと?
解読ですが。
でもだからもうこれはタベさんの大問題の問題点ですよ。
ちょっと資金がないね。
解読ですよ。
あるって、あるよ。
ないないない。
前から説明してるけど、3万5千円を失ったって思うからいけないんですよ。
3万5千円以上の品を3万5千円の、たった3万5千円で取得すると考えるとですよ。
あ、でもあれだな。
猫飼ってる、飼い始めちゃったからな。
猫飼い始めちゃったんで。
ちょっと真面目にお金を考えないと。
お金を大事にしていかないと、来月か再来月にニャンタマを取ることをするんで。
あ、そうですね。
そうだね、そのタイミングでニャンタマ取らないと高くなっちゃうからね。
そうですね、ニャンタマ取るんで。
ですね。
そうですか。
なんで、インテルはお買い得になったなっていう、ちょうどライゼン発売のタイミングぐらいなんですよね。
ノートPCって言うとでもインテルっていう気がするんですけどね。
ノートPC向けライゼンっていうものがもうあるんですかね。
ありますあります。
あんまり広がってない感じなんですけど。
ですよ、もう聞かないな。
でも調べてみたんですよ。
うん。
すごくて。
すごいの?
すんごいですね、これは。
えっと、ライゼン7プロ4750U。
こいつが、こいつがですね、8コア16スレッドなんだよ。
ノートPCで?
ノートPCで8コア16スレッドあるんですよ。
すご。え、これThinkPadじゃん。
これThinkPadです。T14S。
僕が最近ずっと欲しいと言っている。
最近推してるやつか。
最近推してるやつがあってですね。
T14S?
そうです。
いくらすんの?
こいつは、えっとですね、メモリを32積んで18万。
え、メモリが32で?
32で。
え、すごい夢じゃないですか、これ。
夢あるなと思って。
夢ありますね。
8コア16スレッドですよ、ノートPCで。
ノートPCで?めっちゃ熱持ちそうな気がするけどそんなことはないの?
18:01
そこら辺はちょっとわかんない。
消費電力とかどれぐらいすんのかなって、ちょっと心配だけど。
え、でもすごいね。そんな値段で。
ちょっと注目している。
え、そしたらなんか普通にそれで開発してもらった方が効率いいよねって話になりそうだよね。
そうですね、良さそう。良さそうなんですよ。
ただ、やっぱ4世代Ryzenが出ちゃったんで、
それのモバイル版が来年出るんじゃないかっていう話があるんで。
いや、それを言い出したらもう買えないって。
俺もだってすげえ言われたもん。
X1カーボンまた来月新しいのが出るから今買うと思う。みたいな。
どっちにしろお金はないんで、ちょっとまだ待ってみたいな。
他に数日前にP14Sっていうのが出てて。
Pね、Pね。
ただPはちょっと重いんですよ、やっぱり。
Pはちょっとね。
1.5キロって。
実際に触りに行ってみるとやっぱX1カーボンが一番こう。
そうですよね、やっぱX1カーボンが一番軽いし。
P14Sはちょっと惜しくて1.3キロ、Macと同じくらいあるんですよ。
ただ大きさはX1カーボンと同じで、いい感じなんですけど。
P?
P、Pです、P。
これでもP、あ、Tね。
P14Sっていくらするんだろうな。
P14Sは、いやでもそれも10…
あ、え、こんな値段ってない。
あんまり変わんないですね。
一番安くて13万7千円。
そうですそうですそうです。
安いです安いです。
これ?
あ、でもメモリ8ギガか。
これも16いけんの?あ、16じゃなくて32いけんの?
32までいけます。
あ、32かな。
もっといけたかも、64までいける気がする。
え、すご。
いくらするんだ。
いけるんじゃないか?
いけないかな。
高そうだけど。
っていう、レノゴのPCがちょっと来てるなっていうのもあるんですが、もう1個あってですね。
なになに?
もう1個あって、このM759-2のGEN2っていうのが出ましたと。
M759-2ってこれなに?
これはですね、超ちっちゃいデスクトップPCみたいな。
あれね、Mac mini的なやつね。
そうですそうですそうです。
シンクパッドの。
そうそうそうそう。
こいつがですね、ちょっと安いなと思って。
安いな。
意味わかんないくらい安いんですよ。
このさ、レノゴって、なんかこう勝手に適用されてるクーポンあるじゃん。
あいつ何なんだろうね、毎回思い出す。
よくわかんないよね。で、半年ぐらいになってるやつね。
そうそうそうそう。
これのおかげで、CPU42,000するのに、全部まとめて5万円以下で買えるみたいな。
21:07
これカスタマイズできるじゃん、しかも。
どういうこと?って思って。
カスタマイズして減らしたりして、42,000するんですよ。
メモリを一旦削って、自分で付け替えるっていうことをするんですよ。
どういうこと?
メモリそれを、自分で付けないと高くなるんですよ。
確かに。あ、でも32x2いけるんだ。
あ、いけますいけますいけます。
え、すご。この小ささで。
そうですそうです。
え、すごいね。これ仮に32GB、16GBを2枚挿して、32にしても10万円。
で、あとはCPUが割といいんですよ。
Ryzen 7 Pro。
7 Proだったかな?
7 Proだったかな?
4750GEって何?これGって何?
あれです。GはグラフィックのGですね。
あ、グラフィックが付いてるってことね。
そうそうそう。これはグラボが付いてないんで。
なるほど。内蔵。まあでもいらないね。
そうなんです。用途によるとは思うんですけど、グラボいらないんだったら、
すごいコスパ良すぎて、ピッみたいな。
もう全部これでいいんじゃないみたいな。めっちゃちっちゃいし。
あ、でもなんか、え、ハードディスクが付いてる?
あ、ディスクだな。
あ、ハードディスクじゃないのか。M.2ストレージカードが。
あ、そうですよね。
あ、256A。これがちょっとちっちゃいね。
1TBにすると、いきなりプラス6万2000になるの。不思議だな。
っていうこいつが、割と。いや本当にちっちゃいんですよ。
これサイズ、サイズ書いてあるかなどっかに。
あの、あの、どう見たらいいんだろう。画像とかで調べると出てくるのかな。
あの、何だろう。デスクとM.2。
たぶん横にしたらM.2と同じくらいのサイズ。
うん。
ちょっとコスパ良すぎて、びっくり。意味がわからない。
しかもめちゃくちゃインターフェースが多いね。
そうですね。これちょっと価格崩壊気味でインテルピンチみたいなことを思っている。
へー。もうだからあれか。インテルじゃなくていいじゃんみたいな流れで。
そうですね。そんな流れはありますね。
うん。てかやっぱこのレノフォのPCいいんだよね。
レノフォのPCはやっぱりとなんだろう。
なんだろう。あんまり変なところがないじゃないですか。
24:06
キーボードが変とか。
そうそうそうそう。わかるわかるわかる。すごいわかる。
あの、変なこだわりがないよね。なんか。
そうそうそうそう。
ちょうどいいちょうどいいみたいな。
うん。いいんですよ。
あと、打った感じもいい。
いいね。
あれですね。レノフォのノートパソコンのキーボード取って外したようなキーボードが売られるぐらいなんで。
X1カーボンはもう本当に点灯でもうキーボード打ったら、あーもうダメだってなりました。落ちましたその瞬間に。
あーこれはダメだっつって。
いいですよねー。
うん、あれはいいね。しっとりしてるよね。
そうそうそうそう。
吸い付くみたいな。
あのー、ASUSとかのやつはなんかパチャパチャしてるんですよね。
そう。そうなんだよねー。
軽くて、なんか安っぽいというか。
そう、Mac嫌いだった僕が初めてMacBook Air買ったときか。
あのときはASUSのあの、なんか全ブックか。
あーはいはいはいはい。
そうそう、あれが良ければもうそっちにしようっつって。
それでなんとか我慢しようって思って点灯に打ちに行ったらもう、もうなんかキーボード打ったときにもうなんか地獄に落ちたみたいな。
そうなんですよね。わかりますわかります。すごいわかります。
あのー、薄くてなんか基板叩いてるような感じがあるんですよね。
そう、なんかねー、楽しくないんだよね。
あー。ペラペラのあれで。
でね、端っこのキーを小指で叩いたときに引っかかったのよ。
あー、はいはいはいはいはい。
もうその瞬間に、あ、ごめんもう無理ってなって。
そう、それでMacBook Airに回収しちゃった。
あー、そうですよね。Macのちょっと前のキーボードとか普通に打ちやすかったし。
最近元に戻ってるね。
あー、そうですよね。
新しいキーボードつって、おいってみんなが突っ込んでたやつでしょ。
壊れるし剥がれるし。
そうそう、もともとこれやったやん。
そう、何年前だろ、10年前ぐらいだとMacめちゃめちゃ良かったよねやっぱね。
安くて。
あー、そうですよね。
そう、なんかコスパがめちゃくちゃ良くって。
電池の持ちめちゃくちゃ良かったもんな。
Apple Siliconになって戻ってくるのか。
その時代が?
まあ、楽はないんじゃないですか。
MacOSひどすぎない?
あー。
なんか最近いつも使っててすごいいつもイライラしてた。
消費電力多いし、すぐ鳴るし、メモリすごい使うし。
27:00
まあまあまあ、否めないですねそれは。
否めないでしょ。
俺は開発にメモリを使いたいのに、何でお前が使ってるんだみたいな。
Apple Siliconになって何かが変わる。
いやでも、ハードウェア側に投資しすぎたんだって。
OSをもうちょっとまともにしてくんないとって。
使い勝手そんな変わってないのに、何でこんなにメモリ食うんだろうって、不思議だもん。
裏でビットコインでも掘ってんじゃないかっていうぐらい。
めちゃくちゃ重いしさ。
Macってあれだよ、X3カーボンにLinux入れて、普通に喫茶店で5,6時間持つからね。
持たないですよねMacは。
Mac持たないよね、2時間がいいとこだよね多分。
すぐ減るんで。
すぐ減るよね。
バッテリー、充電器忘れてたからもう。
終わりだよね。
終わりですね。
Zoomで1時間で終了って感じだもん。
そうですね。
そうなんですよ、だからやっぱMacはね、もうちょっと反省してほしい。
そうなんだよ、しかもBSD系だから、セドとかグレップがオプションが違うし。
ネットスタッド使えねえしさ。
怒ってる怒ってる。
怒ってない。怒ってないけど困ることが多い。
今だから全部コマンドを自作して、Linuxっぽく使えるようにして。
めっちゃ手間。
手間。
でもGセドとかGNUセドとか入れれるんだけどグリルで。
入れちゃうと手順とか作ったときに他の人とずれちゃう。
そうですね。
だからそれはやめようと思って。
気持ちは分かるけど。
そうなんですよ。
っていう感じですね。
はい。
大丈夫ですかもう他に、つーかだからどれ買うの?
今は気持ち的にはモバイルかな。
モバイルやっぱり。
ただあれですね、配信をしたいのがあって。
ちょっと変えなきゃいけないかもしれない。
配信をしたい?
3月ですね、3月。やつが出るじゃないですか。
何分かんない何。
モンスターハンターですよ。
また?この間ようやくクリアしたばっかりなのに。
30:01
モンスターハンターが出るんですよ。
何で?PS5で?
いや、スイッチです。
あ、スイッチ?
スイッチです。
シリーズ完全新作、モンスターハンターライズ?
ライズですね、ライズ。
どうせまた強いんでしょ?
まあ、そりゃあモンスターハンターなんで。
もうちょっとさ、モンハンのモンスターが弱いといいんだけど。
何で弱さ求めてるんですか?
だってすごい抵抗してくるんだもん。
何て言うの?
もうちょっとゼルダの敵ぐらい弱くなってくんないと困るなと思って。
ゼルダ、まだやってないゼルダ。
そうだ、俺から開発してるゼルダ。
それも含めて、スイッチの配信環境を整えるためにも、
一回ノートPC優先じゃなくて、デスクトップを優先しようかなって気持ちはちょっとある。
なるほどね。
これスイッチ配信するんだとあれが必要だよね?
キャプチャー?
キャプチャー部分あります。
あるのか。
安いやつですからあるんですよ。
デスクトップPCの調子が悪くて。
著作権的なこと言われんのかな?
いや、収益化とかをしなければとりあえずは大丈夫。
配信とかは大丈夫なんですよ。
じゃあスイッチとかは問題ないの?
そうそう、問題なしなんですよ。
俺、アオアシラが一番好きなんだよな。
アオアシラ出ますよ。
出るの?
出ます。
ずっとアオアシラだけ倒してよかな。
懐かしのアオアシラが出るんで。
アオアシラがラズボスで俺は大丈夫。
モンスターハンターが出るのでね。
分かりました。
買うよ。
買いましょう。
今度こそネットでやる。
今度こそ。
ワールド1回もやらなかったんですか?
やらなかった。
ワールド行ったけど怖くてすぐ帰ってきちゃった。
どうせみんな俺のことディスってくるから嫌だなと思って。
そんな感じですかね。
そんな感じですか。
そうか、モンハンスイッチで出るのか。
出ますよ。
これみんな楽しみにしてんのね?
みんなかどうか分からないですけど、僕は全力で楽しみにしてます。
そうか、じゃあこれをやる前にFF15クリアしないとダメだな。
33:02
そうですね。
永久に忘れされてしまう。でももうすぐ終わるんですよね。
年取ったとこだから、あと半年ぐらいあれば終わらせられる。
半年後ってモンハン出てますよ。
だから何とかするから頑張る。
その時にまた配信環境で飛びどころさんにお世話になるかもしれないですね。
え、なんで?何か知りたいことがあれば。
何か知りたいことがあれば聞くんで。
そうですね。そうなんですよね。
でも結構ゲーム配信、配信のテストでやったんですけど、結構大変なんですよね。
何かこう整えるのが。
ウェブカメラでキャプチャーして合成してとかってやり始めて。
僕は顔は出さないんで。
そうか。
ゲーム画面だけでいいんで。キャプチャーボードを。
でも何かコメントとかは出したいよね。
そうですね。コメントは何か楽に見れるようにしたいかなと思って。
そうそうそう。何かその辺とか考えるとちょっとめんどくさいな。
いやまあ、分かりました。
じゃあそれまでに。
え、何かチートみたいな武器出ないかな。
簡単なやつ。
すぐ楽になろうとする。
いやすぐに楽になろうとします。
3発ぐらいで倒れてくんないと困るんですよ。
困らないですよ。
信じられないぐらい弓当てないと死んでくんないんだもん。
もういいだろうっていうぐらい当てないと。
そう、いやなんで。
CPU話からだいぶずれちゃったから本線に戻りましょう。
戻りますか。
戻ると2番目がすごく真面目な話ですね。
住宅開発の難しさ。
そうですね。住宅開発の難しさ。
いや難しいね。
やっぱテストコードについて最近思いがありまして。
テストコード。
テストコード。いや住宅開発ってテストコードぶっちゃけ不要じゃないですか。
でも品質の担保だったり、結局後からメンテとか保守とかも自分たちがするんだったらあったほうがいい。
けど、納期はテストコードの分は考えられてないじゃないですか。基本的に。
はい。
なんで、納期のことを考えて先に動くものを作って後からテストコードを書くっていうテスト駆動開発に逆行したことをするんですけど、
余裕があればテストコードを書くっていうことをすると、だいたい余裕ないよねみたいな。
36:04
ないない。もうダメだよ。そこ心をおにぎりして最初に書かないと絶対書けない。
ほんとに。
でも最初に書くと、先に書くと、なんかまだ機能できてないけど、もう納期みたいになって、結局自分が苦しいみたいな。
そこはでも、張りぼてでもいいからテストコードを書いていくっていう、なんていうの、鉄の意思というか。
そうなんですよね。
いやもう、なんだろうね。一番いけないパターンって、それこそ連鎖版みたいなの借りて、
そこにPHP動きますみたいなところにララベルを適当にインストールして、GitHubで管理もせずにどんどんこう、少しずつ機能追加して、はいできましたみたいなパターンが一番やばいよね。
それはやばいとかそういうレベルなんですか?もうなんか、死んだほうが。
いやでもそれは、おそらくだけど、いわゆる制作会社みたいなところで経験が少ない人たちはまだそれを完全にやってると思ってて。
やってるのかな。
やってると思う。デザイン系の会社でワードプレスで納品とかってなったら基本連鎖版だと思うから。
あー確かに。
多分もうそのケースになると思う。だってリリースとかっていう概念ないでしょ。もうペライチ納品して、あとはワードプレスでプラグイン入れて、お問い合わせフォームの中身見てとか。
確かに。
そう、別に分散させる必要もない、ロードバランサーとかもいらないし、っていうサイトならいいよね。
そうですね。
でも、いや、その延長線上で何かを作ってしまって、ってなると多分やるんですよ、連鎖版で。
本当にきつい。
体験だよね。
そう、それの後片付けが一番きつい。
いや、そうですね。
僕とか富所さんみたいな、こう、なんだろう、脳キーが、なんか自分の脳キーを送らせることに関しては何も気にしない人とかだったら、
まだできてないんで、ちょっと脳キー送らせてもらえますかっていうことを言えると思うんですよ。
それか、何だろう、多分僕もそうですけど、根性でガッとやってテストも書いて納品するみたいなことはできると思うんですけど、
でもそれってシステム開発として正しいのって言われたら、なんかちょっと、まあ脳キー送らせるっていうのは多分正しいムーブだと思うんですけど、
39:11
テストを書かないとか、残業、闇コースを使って残業して納金するみたいなのは。
ダメ、ダメ、もう全部、俺はもう全部許容できない。残業も許容できないし、テストコードがないのも許容できない。
そうなるんじゃないですか。
だからもう、はい、もう納品日を俺に合わせて送らせるしかない。
そうそう、まあ多分基本的にはそれで正しいと思っていて、
脳キーに間に合わなかったら、まあ脳キーを送らせるでいいと思っているんですよ、僕も。
なんですけど、まあ世の中的には、自宅開発ではテストを書くみたいな。
絵、書くのぐらいだよね。
そうですね。
できないよ、遅れちゃうよって言われちゃうね。
そうそうそうそう。でも書かなきゃいけないじゃん。
で、なんかエンジニアがただただ辛いみたいな。
いやー、結局のところ、最新のスタックに寄せるのが本当は一番楽じゃないですか。
コンテナにして、サーバーレスで。
はいはいはい。
ファーゲートとかにね、デプロイするっていう。
なので、だから納品日の後のことまで考えてるかってところの違いだとは思うんだけど。
あー確かに。
そう、あの、ぶっちゃけ言うと、LPサイトあるじゃないですか。
はいはいはい。
あとは企業ホームページとか。
あれは納品したら終わりだと思うんですよ。
そうですね。
ほぼ変わんないじゃないですか。
あと変わるのって多分ニュースぐらいでしょ。
そうですね。更新があるのその辺ですかね。
そうそうそうそう。
だからそれって多分ワードプレスで記事入れればいいじゃんって話になるから。
そう。
だけど、その、そうじゃないものってあるじゃないか。
いわゆるアプリケーション。
はいはいはいはい。
顧客の何がしかの夢を叶えようとするアプリケーションの場合。
納品した後がスタートじゃないですか。
そうですね。納品してからの方が。
そうそうそうそう。
だからそのことを考えた納品にするか考えない納品にするかで、
テストを書くべきか書かないべきかみたいな、分かれ道になってくるかなって気はする。
いや、ないと辛いよ。
ないと辛いですね。
42:01
ないと辛いし、もう今考えたらコンテナ以外では構築したくないし。
ああ。
だって1年でPHPはエンドオブライフがどんどん来るんだよ。
そうですね。確かに。
だって今つま先立ちなのが7.2でしょ。
あれもう終わったかな。
やべえ。
そうでしょ。
で、だってコンテナだったら手元でメモリ入れるじゃないですか。
手元で上げて、エラーが出るとか。
エラーが出てコンポーザーも上げてとか、ララベルのバージョンも上げてとかできるけど、
これEC2とかだったら、サーフォンのPHPのバージョンも俺が上げなきゃいけないのみたいな。
そこまでやる時間も金もないよみたいなね。
そうですね。確かに。
自社サービスとかだとバージョン追従するとかはあるけど、
自宅だと本当に誰にお金もらうのみたいな。
そうそう。
だってEC2とかでPHPのバージョン上げるとかって割とハイレベルじゃないですか。
そうですね。割とハイレベルだと思います。
時間かけずにやるってなると。
それはあれだよね、僕とかみたいにバカみたいにいっぱいPHPをビルドしてコンパイルしてインストールしてるような人たちだったら、
割とすぐ上げれる。でも割とすぐ上げれるって言っても、だってライブラリとかモジュールとかも合わせなきゃいけないから。
そうですね。
大変だよね。
しかもPHPのバージョン上げた後も動くようにアプリケーション側のコードも回収して上げてから、
今度はライブラリ群のバージョン上げてみたいな話になるから。
やっぱめちゃめちゃ時間かかる。
なんで、自宅開発こそコンテナかなって今は思ってる。
最初の学習コスト多少高くなるのかもしれないけど。
はいはいはい。
無理だよ。年に1回しか運用費とか修正保守費もらえないのに、サーバーのPHPのバージョン上げられないよね。
そうですね。
厳しいよね。
いやでも多分そのノリでまだ5.2とかいるんだろうな、どっかにPHPいっぱい。
45:05
いっぱいいますよ。
いっぱいいるよね。
4Kだっていたぐらいですから。
いるよね。コンポーザーも動かないやついるよね。
それはいるな。本当にいるな。
本当にいるよね。いやーつらいな。
だから、何なんだろうね。トレードオフっていうか、トレードオフ?自宅開発?
まあテストコードにおいてはそうだと思います。
なんか後からテストコードを書くテストになっちゃう。
ノーキー、伸び、ノーキーが来るのと。
絶対書かないじゃん。
そうですね。人類は書かないんで。
人類書かないでしょ。人類書かないし書けなくなってる可能性高いよね。
ちょっとあれですね。テストコードを何とか承認なんないといけないですね。
テストコード依存にしようかな。わかんないけど。
最近僕はもう完全に、自宅でも新規開発の場合、最初に血涙を流してCICDのプロセスを完成させるんですよ。
大事ですね。
テスト流すようにして、PHPスタンとかも入れて、ファンとか入れて、
チェックスタイル、コードスタイルも入れて、
ちゃんと落ちるような状態にして、CICDとあと通知とか通知周りとか入れて、
そこがスタートライン。
そうですね。正しい。
そこをスタートラインにしないとテストコードが育っていかないから。
斧を研ぐ作業ですね。
そう。最初に斧を研ぐ。
だからこれ出遅れるんだけど、多分一気に加速度的に最後追い抜けるから。
そうですね。最後の、最後っていうか開発が始まってからは絶対そっちの方が早いんで。
そう、絶対早い。
そうなんだよね。で、初期開発しかお金もらえないじゃないですか。絶対。
もらえないですね。
そう。ってことは初期開発の本当に初期にこれやんないと、多分ドキドキしていけないはず。
そうでしょ。だってCDの設定とかって納品した後はできないじゃん。
できないですね。
できないよね。最初から組んでて、それでデプロイしまくってたらさ、もう安心感があるけど。
途中からCD入れるのも本当心臓に悪いからやりたくないな。
そう、絶対漏れてる観点あるし。
48:05
なんであれですかね。でもテストコード書くしかないよって。
そうですね。僕はもう最近はずっとテスト書いてくださいっていうのを何回言ったかな。
ここ1週間で。いや、2週間か何かで。何回だろう。5、6回くらいは言ってるのかな。毎日は言ってないです、さすがに。
いや、でもそうね。テストは書かないと増えないからね。
そうですね。増えないですね。
書かないと増えないし、書かないとテストしやすいコードの書き方覚えないよね。
そうそう、なんかつい全部プライベートメソッドに書いたりとかして。
とかあれだよね、責務が多すぎるクラスとか。
そうそうそうそう。そうなっちゃうんですよ。
テストしにくそうみたいな、何て言うのかな。後から辛そうなコードをいっぱい書かれてしまうと。
あれね、手続き万歳みたいなやつね。
そうそうそうそう。トランザクションスクリプトというか、いっぱい書いてあると。
本当にトランザクションスクリプトだよね、本当。ダラダラダラって書いてある。
そうそうそうそう。
なんでテスト書けそうなところは書いてくださいっていうのを口すっぱく、なんか嫌われるかもしれないなと思いながら。
うっせえおっさんだなって思われてるのかなって思いながら言ってます。
いや、いいと思いますよ。もう自分はどんどん棚上げして言ったらいいと思うよ。
そうですね。自分のこと棚にあげて。
棚にあげて、お前去年書いてなかったやんけって言われても、いや書いてくださいっつって。
書いてください、よろしくお願いします。すいませんでした、書いてくださいっつってですね。
なんで、そうですね。
脳機はね、でもあれですよ、CICDさえ最初に仕込んでれば脳機は割となんとかなるなっていう感じが。
なんとかなる。
人生の先輩としては言えますね。
トップページと最低限の機能みたいなのがリリースされてたらまあいいやみたいな感じの。
ああ、はいはいはい。
そういうコミュニケーション取れるから。
リリースのサイクルがうまく回せるようになってれば脳機はなんとかなる。利益は減るかもしれない。
あれですね、クライアントに見せつつやることでの機体位置調整みたいなのができてるんですね、たぶん。
そう、できるできるできる。だから、そうね、プロトタイピングにちょっと近いかもしれない。
51:05
そうそうそう。
っていうのもあるし、リリースっていう行為を納品日にしないようにっていうのが一番のポイントで。
納品日にリリースじゃなくて、納品日は例えばIP制限を取るだけとか、DNSを設定するだけとか、なんかそういうふうにしとくとやっぱいいなと思ってて。
リスクのある行為を納品日に持っていかないみたいな。
そうですね。
そう、それでいてかつ、脳機のネゴシエーションができそうな感じにするためにもCICDはもう最小。
ほんと一番最小って感じ。
でもたぶんそうしとけば、後々つらい時とかに誰かに手伝いに入ってもらってもリリースとかを心配する必要なくなるから、絶対いいんだよね、その方が。
コードを書ければ、後はマッチすればなんとかなるみたいなのができますね。
なんとかなる。リリースコードやってくださいって言われたよね。
骨折したりしても。
骨折、誰だろうね、骨折した人ね。僕かな。
骨折してもなんとかなりますからね。
なるなる。CGさえあれば骨折してもなんとかなる。
いや、大変だね。いや、自宅開発ほんと大変な、もう。
自宅開発。楽しいのは楽しいんですよ。
楽しいのは楽しい、ほんとにそれは言える。自社サービスと自宅の一番の違いって、刺激がどれぐらいあるかみたいな。
そうですね。
毎回新しいプロジェクトみたいな感じだから、刺激はあるよね。
そうですね、ほんとそうです。
そうなんですね。
まあ、その辺、それも含めてトレードオフなのかな。
エンジニアにとっても。
ですね。じゃあ、53分だからそろそろ3番目にいきますか。
3番目の猫の話にしますか。
猫ですか。
猫。
いや、すごいよね、猫拾って。
そうですね、知らない人は多分いないと思うんですけど聞いてる人に。
僕はちょうど2ヶ月前ぐらいですかね。
ちょうど2ヶ月前ぐらいじゃないか。
そうですね、9月の14かな、14だと思うんで。
9月の14。
近くにいた猫を拾いまして。
ただ単に拾って持ち帰ったわけじゃなくて、3ヶ月ぐらいの猫だったんですけど。
近くの近隣の人と一緒にご飯をあげてたりしてて。
54:01
でも、近隣の人の一部の人っていうのかな。
一部の人しか好きじゃないと思うべきなんですけど。
からクレームが来て、じゃあその子どうするのみたいになって。
例えば、その子の親猫が、人が飼ってる猫、親猫が人が飼ってる猫だったんで。
あそこの人に引き取らせるみたいな話もあったんですけど。
引き取る気がないようだったんで。
結局僕が拾う、保護するっていう形になって猫を飼い始めたんですよ。
偉い。
いわゆる地域猫ってやつですよね。
地域猫ですね、いわゆる。
でもその地域猫の中の一匹をね、引き取って家で。
引き取りました。
アパートでしょ。
アパートなのかな。アパートですかね。
ただ、これはちょっと一個裏話なんですけど。
親さん、一緒に猫を保護してた。
家の一人がぽろっと漏らしてしまったらしくて。
親さんも知ってるんですよ、今。
一回家に来たんですよ。
一回家に来て、大丈夫ってことになったんですよ。
これは裏話なんですけど、
もともとこの部屋に住んでた人が猫を7年くらい飼ってたらしくて。
そうなんだ。そもそもペットダメなの?
ダメです、ダメです。
ダメなんですけど、一応親さんの奥さん、奥さん公認でOKってことになってます、今は。
よかったね。
ただ、やっぱり。
地域猫だとそういう展開あるんだね。
やっぱり隣人の人から、隣人の人にバレてしまうと、
なんていうんですかね、不公平感が出ちゃうじゃないですか。
なので、家出ていくことは考えてますけど、
とりあえずは大丈夫。
壁で爪研いだりとかもないんで、とてもいい子なんですけど。
その辺はあれだよね。
猫、自己人格というか猫の特性によるよね。
そうですね、猫による。
おとなしい子はおとなしいもんね。
うちの子はなんだろう。
やんちゃだよね。
やんちゃですね。
やんちゃですけど、爪研ぎとかはしないですね。
いやー、なんで。
いや、たべさんの猫への愛情を感じましたよ。
もう一匹いなかったっけ?
2匹いるっていう話だった気がした。
そう、あれはお母さんだったんですけど、
お母さんは結局保護をしようとしたんですけど、
57:00
さすがに警戒心とかすごい強くて、できなくて。
今は野良にいるのか、もしくは燃やせてたんで、
もしくは死んでしまったという可能性もある。
野良は死ぬんだよな、すぐ。
寒いですね。
そう、寒いよね。
そう、そうなんですよ。
野良猫の寿命とか3年とか言われてますね。
そう、3年ですね、野良猫は。
そこに行くと20年。
20年とか行きますからね。
そう、そうですよ。
しかも東大の偉い先生が開発した薬が実用化されるとですね、
30年行くんではないかと言われます。
なんだっけ、腎臓がダメになっちゃうんですね、みんな。
猫って。
塩分を分解できなくなっちゃうらしいですね。
そもそも猫の体のバグらしいんですけど。
それを何とかする成分を薬として摂取させると、
さらにいけると。
さらにいけてしまう。
そう、でもそうするとまた今度死因が変わってくるんだと思うんだけど。
そうですね。
そう、だからもしかしたらガンとかそっち系になっちゃうのかもしれないけどね。
人間もそうだもんね。
そうですね、人間も。
寿命が伸びたりしてる。
そう、寿命が伸びると大体みんなガンで死にます。
流行り病もなくなり、コロナがどうかっていうのもありますけど。
いや、コロナ増えてるからね、また。
そうですね、第3波が来るとか来ないとか。
北海道やばそうですよね。
やばそうですね。
北欧かなんかでミンクの話があったじゃないですか。
ミンクが新型コロナの感染して、
遺伝子が変わっちゃったから危ねえから全部殺しちゃおうみたいな。
結局殺さなくて済んだんだよね。
そうなんだ。
ミンクを飼ってる団体の方が、それは流石に横暴だろって言うんで止まったらしい。
実際にその病気が出たところはダメらしいけど、それ以来のところは止まったらしいってことになったらしくて。
だからペットが媒介してまた変わっちゃったりとか、遺伝子が。
怖い。
そうなんだよね。
でもあれですよ、猫にアルコールスプレーかけちゃいけないんですよ。知ってました。
そうなんですか。
アルコールが分解できないからすごく体に悪いそうです。
猫友からの情報でした。
1:00:04
なんで猫はアルコール系じゃないやつをたまにかけてますね。
かけてるんですね。
外から帰ってきて触っちゃったりとかしたとき。
はいはい。
ほらっつって。
あの人たちはお腹減ってるとめっちゃ近づいてくるじゃないですか。
そうですね、めっちゃ近づいてきますね。
お腹いっぱいになると噛むけど。
うちの子はお腹空いてると噛みますよ。
うちはお腹空いてるとなんか殴ってくるね。
なんか手でバシバシ、そうバシバシ引っくるね。
あと最近はずっとほら、コロナで家で仕事してるから、
ずっと椅子の隣に待機してますね。
お腹減ってくると。
まだかなーみたいな。
いやーでもよかったよかった。
ちょうどリモートになったから買いやすくていいよね。
そうですね。
リモートになったんでだいぶ。
リモートになったからこそ出会えたっていうのもありますしね。
あー確かに、そうだね。魚ばっか買ってたもんね。
まぁ魚ばっかってのは関係ないですけど。
あ、魚は関係ないのか。
魚は別ですね。
魚は別口か。
歩いてたらいたみたいな感じなんで。猫。
魚があったから仲良くなれたみたいなのもありますけどね。
いやーうち欲しいんだよね。
追加。
ワンモアキャット欲しい。
ワンモアキャット募集中ということで。
ワンモアキャット募集中なんですよね。
すごいインストールしたくて困ってる。
ジョギングするときに必ず土手をしまなこになって探してるんですよ。
いないかなーって困ってる人。
困ってる猫。
そう困ってる猫いないかなーって思うんですけど。
なんかいないんですよね。若手でぜひうちに来てくれる子いないかなと思って。
できれば茶色系でと思って。
うちの奥さんも猫印とかで探してます。
猫印?
猫印って猫の里親探しサイトみたいな。
はいはいはい。
あって。
なんか有料で譲渡みたいな感じになるんですけど。
そう。そうなんですかね。
1:03:03
なので。
もしですね。
子猫がいると困っているっていう場合はですね。
一声かけていただければですね。すぐに。
ただうちのと同じ色だともしかしたらうちの奥さんからNGが出ちゃうかもしれないですね。
そうですね。うちの子もNG出てましたもんね。
キャラが被る。
そう。キャラが被るって言って。
いいじゃないかって俺は言ったんですけどダメでした。
そう。なんかやっぱデザイナーさんだからって言ってるかな。
色違いとかじゃないとダメって。
難しいですね。
難しい。難しい。
黒もダメって言われたんだよね。
黒もダメなんですか?
そう。いいじゃんって言ったんだけどダメだった。
演技的な意味で。
でもジョギングの途中で拾ったら俺絶対持って帰ってくる。絶対持って帰ってくる。
何色でも。
でも黒猫はあれですよね。性格いいんで。
って言うよね。なんか穏やかって。
特に穏やかって面倒見もよくいいと言われるので。
そうですね。
僕は黒猫は大好きですね。
聞いてる方にもですね。
もし猫がいたら言ってください。
仕事中でも黙って車で駆けつけます。
じゃあこんな感じですかね。
はい。
はい。やっぱマツピーさんとタブさんが一番だな。
すごいどうでもいい話をしますからね。
そう。素晴らしい。
やっぱこれなんだなと思って。
ちょっといつも役に立つ話しすぎちゃうからダメだなと思って。
そういうんじゃないと思って。
ハードルが下がってる。
ハードルをどんどん下げていかないと。
来週も大丈夫かな。来週も大丈夫かな。
来週も大丈夫。
来週も大丈夫。はい。
じゃあ終わりますね。
はい。
今週も放送を聞いただきありがとうございます。
番組のフィードバックや要望はハッシュタグ横浜のせいもつけてツイートしてください。
本日の相手はたべたすさんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
横浜のせい。
01:05:31

Comments

Scroll