2024-01-28 09:30

ネタ切れ=情〇不足【マーケティング】

ネタ切れが起こる原因は何でしょうか?


〇に当てはまる言葉を考えてみてください。

00:01
こんにちは、ポロです。
今日はですね、ネタ切れイコール情〇不足という話をしていきます。
この情報発信をしているとね、必ずぶち当たるのが、このネタ切れ問題だと思うんですよ。
バイターにかかわらずね、発信しているともうね、ネタが切れてしまって、何発信すればいいのかよくわからないみたいな。
まあそういう風になって、結局そこで発信が止まってしまう。
で、発信が止まってしまうということは要するに、集客も止まってしまうということになるんで。
まあ集客が止まれば、もうビジネスが死んでしまうわけですよね。
だから、まあ広告とかを使っている場合は別ですけど、そうでなければ、常にこう発信をね、続けていかないといけないわけですけど、
まあ何でもかんでも発信すればいいってもんじゃないですね。
例えば、Facebookとかにね、ただひたすら自分のプライベートな投稿をしていても、
じゃあそれでこうね、反応は出るかもしれないです。
いいねの数がいっぱいついたりとか、コメントがついたりとかはあるかもしれないけど、
じゃあそれで自分のことを初めて見たお客さんが、この人から何か商品を買いたいってなるかっていうと、
まあそんなことはないと思うんですね。
だから何でもかんでも発信すればいいっていうわけではなくて、
当然、まあこのビジネスにつながるような、集客につながるような発信をしていかないといけないわけです。
で僕はですね、今まあポッドキャスト、メインチャンネルで950ぐらい、
でサブチャンネルで150ぐらいのエピソードね、これ収録している段階で出しているんですね。
でまあブログもまあ500記事ぐらいあるんですけど、メインブログは。
まあそういうふうに、何でねこれだけ情報発信が継続できているのか、
ネタ切れをしないのかっていうふうにね、疑問に思う人もいるかもしれないんですけど、
そもそもネタ切れって何で起こると思いますか。
で今回のテーマはですね、ネタ切れイコール情報丸不足っていうね、
そういうタイトルをつけていると思うんですけど、この丸に当てはまるものですね。
まあネタ切れイコール、おそらくほとんどの人は思うのがですね、ネタ切れイコール情報不足ですね。
要するに情報がない、インプットが足りてないからネタがなくて、
発信が止まってしまうと思っていると思うんです。
でもちろんこれは間違いではないです。
情報がいっぱいあればね、その情報を発信していけばいいので、
ネタ切れっては起こらないんですけど、そもそもなぜ情報不足になってしまうのかってことですね。
もっと根本の部分です。
これを考えていくと、実はですね、このネタ切れイコール情熱不足なんですね。
情熱不足。
なんで情報は枯渇するかっていうと、それ以上学ぶとか、そういったことをしていないからですね。
自分が情熱のあるものって、言われなくても勝手に勉強したりとか、情報を調べたりとかすると思うんですよ。
好きなことだから。
03:00
だから、言われなくても勝手に勉強するし、やっているうちに勝手に情報がたまってくると思いますね。
逆にそういう別に興味のないこととか、やりたくもないようなこと、そういうジャンルであれば、
かなりインプットをするっていうのも苦痛に感じると思うんで、必ずどこかでネタ切れを起こすんですね。
だから情報発信をするとき、ビジネスを選択するときって言ってもいいと思うんですけど、
自分のやっていることが本当に情熱を感じていることなのかっていうのをしっかりと考えないと。
単純に儲かりそうだからみたいな理由で選んでしまうと、興味がないわけだから。
最初の頃はそこそこ発信ができていたとしても、それ以上できなくなってしまうわけですね。
別に好きでもないし興味もないから。
一応ハーフトゥーで、仕方なくいやいや、勉強したり調べたりっていうのができても、
それを5年10年続けていけるかってなかなか難しいと思うんですよ。
逆に言うと、情熱があるものであれば勝手に学んでいくし、勝手に知識も増えていくしみたいな。
情報もどんどん溜まってくるしってなるから、そういうインプット不足とか情報不足にもなりにくいわけですよ。
情報発信をするときっていうのは、今自分が発信しようとしているこの内容っていうのは、
情熱のあることなのかなっていうのを考えないといけないですね。
情熱がないと必ず止まってしまう。
例えばポッドキャストで何かチャンネルを立ち上げようとしても、そのチャンネルのメインテーマですね、主題に関することに
本当に自分は情熱があるのかなって考えないと、
なんとなく始めたけど途中で終わってしまうみたいなことになってしまうわけですよ。
だから情報発信でネタ切れをする一番の原因っていうのは、
情熱が足りてないからですね。
情熱が足りていれば途中でネタが告発するなんてことはないわけです。
だから本当に自分が好きなこととかね、やっていて楽しいことワクワクすること、
そういったことをビジネスに選択して発信をしていくっていうのが大事なんじゃないかなと思うんですよね。
あとちょっとしたコツになるかわからないですけど、
情報発信のネタ切れを起こしそうになったときにどういうふうにするのかっていう話をしていこうかなと思うんですけど、
僕も当然これだけたくさん発信をしているので、
ネタ切れというかね、今日何を言おうかなみたいなことは頻繁に起こるわけですよね。
でもそれでも発信が途切れず、継続することができているのはですね、
ネタがなくてもですね、そこで簡単に諦めないってことですね。
これは副業時代に身についたスキルなんですけど、
副業時代ですね、僕は3つのブログを毎日返してたんですね。
だいたい1500から2000文字ぐらいの。1日4500から6000文字ぐらいですね、トータルで。
06:02
そのブログを毎日書くっていうことをやってました。
だから毎日ネタを考えないといけないわけですよ。3つのネタ。
それぞれテーマの違う、ジャンルの違うブログだったんで、それぞれのテーマを考えないといけない。
かなり頭を使うわけですよね。
で、仕事中もずっとブログ今日何書こうかなって考えている状態。
それで極限まで考え尽くして、毎日ブログを書いてたわけです。
時にはやっぱりネタが出てこないっていうこともあるわけですよ。
ネタが出てこないってなった時に、おそらくですけどほとんどの人は、
あ、もうネタが出てこないから今日いいやってなっちゃうと思うんですよ。
これをやるとネタ出しというかアイデア出しのスキルが身につかないですね。
もう今日書くことないからいいやって終わらすと。
負荷がかかっていないわけですね。
ここで脳に負荷をかけることによって、より深いところから知識が出てきたりとか。
それを繰り返しているとネタに困った時にネタが出てこなくなるってことはなくなるんですけど、
ほとんどの人はこのネタ切れを理由に諦めちゃうんですね、そこで。
今日はもうネタないからいいやって。
そこで諦めないってことです。
極限のギリギリまで待って、何かないから何かないからってずっと考えるんですね。
そうすると降ってくるんですよ、本当に。不思議だけど。
それができるようになると、もう当たり前のようにですね、ネタ切れを起こさなくなる。
だから僕もこうやってたくさんの情報発信をしていてもですね、
途中でネタがなくなって止まってしまうっていうことがないわけですね。
だからネタ切れを起こす人っていうのはとにかく考え尽くすっていうことをやってみてほしいと思います。
でもやっぱりそういうふうに考えるためには自分の好きなこと、情熱のあることじゃないと
なかなかそこまで深く考えることって難しいと思うんで。
やっぱり根本というか本質は自分の好きなこと、情熱のあることっていうのをやっていかないと。
それこそ1年2年の話じゃなくて、5年10年20年っていうそういう長いスパンで考えないといけないんで、
情熱のないことをそれだけ長い期間続けるって無理だと思うんで。
だからそもそものスタート地点でそこを間違えてしまうと、
遅かり早いから途中で発信が止まってしまうっていうふうになるんで。
そもそものビジネスの選択とか、ポッドキャストであれば情報発信するときのチャンネルのテーマですよね。
そういったことを選ぶときに自分が本当に好きなこととか伝えたいこととか、
すごくそこにパッションを持っているようなもの、
そういったものを選択するっていうふうにするのがおすすめです。
なのでみんな情報不足情報不足って思うかもしれないですけど、
なんで情報不足になるのかっていうと、そもそも情熱が足りてないから。
本当に好きでやりたくて仕方ないことであれば、
09:01
自発的に誰かに言われなくても、お金がもらえなくても勝手にやると思うんですね。
そういう状態を作っていけば自動運転というか、
特にそういう苦労することなく情報発信を継続することができるので、
この情熱になることですね。
もし今のってことに情熱がないんであれば、
ちょっと考えてみてもらって、
何だったら自分は夢中になれるかなっていうふうに考えてもらうと、
すぐには出てこなくてもどっかでそれが見つかると思います。
ありがとうございます。
09:30

コメント

スクロール