00:01
ファンを生み出すコンテンツがビジネスを加速させる。
アポロオフィシャルポッドキャスト
超ブログ思考
はい、こんにちは、アポロです。
今日のテーマはですね、楽しみながら仕事をしようというテーマでお話していきます。
こういう風に聞くとですね、中にはちょっとね、受け入れられないというか、
抵抗を感じる人もいると思うかもしれないんですけど、
というのは、多くの人にとってですね、仕事イコール苦痛とかね、仕事イコール我慢とか、
仕事っていうのはやりたくもないことをお金のためにですね、いやいややるのが仕事だみたいな、
そういう価値観を持っている人も結構いると思うので、
僕たちが子供の頃っていうのはね、周囲の大人に仕事ってそういうもんだよっていう風に教えられてきたので、
多くの人はですね、仕事に対してそういう価値観を持っているわけですけど、
だからこそですね、YouTuberっていう職業が出てきた時に、
世間から結構冷たい目で見られていたわけですよね。
自分の好きなことやって、あんな楽しく仕事をやってお金稼ぐ、しかもね、
大金を稼ぐなんてけしからんみたいな、
そういう風潮があったからこそ、YouTuberっていうのはね、
世間ではすごく冷たい目で見られていたわけですけど、
今の時代ですね、自分の好きなことを仕事にするとか、
楽しみながら仕事をすることでお金を稼ぐっていうのは全然できる時代なんですよね。
今回の話はですね、好きなこととか楽しいことをやると、
仕事の幸福度、人生の幸福度が上がりますよっていう話ではなくてですね、
もうちょっとお金に関わる話をしていきたいと思います。
で、なんで楽しみながら仕事をした方がいいのかということですけど、
人間っていうのはですね、楽しいものに集まってくるし、
楽しいものにお金を払うからです。
例えば子供の頃、思い出してもらって、
学校で、例えば休み時間とかにですね、ちょっと角の方で何人かの生徒が集まって、
なんか楽しそうなことやってると、ちょっと気になると思うんですよ。
何やってんだろうみたいな感じで。
そこに人が集まってきますね。
どうしたの、どうしたのみたいな感じで。
まあ、これすごくわかりやすい例だと思うんですけど、
あとはYouTubeとかでね、なんか発信してる時に、
その発信者がすごく楽しそうにですね、
なんか紹介していたらやっぱり気になったりすると思うんですよ。
人間ってすごく楽しいものに集まってくる習性があるんですよね。
あと楽しいものにお金を払うんです、人間っていうのは。
それこそわかりやすい例で言うと、
まあ、お笑いとかね、音楽とかもそうだと思います。
お笑いってね、
例えば情報的な価値とか物質的な価値とかっていうところに関して言うと、
価値ゼロだと思うんですよ。
だけど何であれだけね、多くの人がお笑いにお金を払うのか、
お笑い芸人という人たちがですね、あれだけお金を稼げるのかっていうと、
やっぱり楽しいっていう価値を提供しているからなんですね。
この楽しいっていう価値が欲しいわけですよ、人間っていうのは。
03:03
音楽なんかもそうです。
バンドとか歌手とかがね、歌を歌って。
ただ歌を歌っているだけじゃないですか、曲論を言えば。
でも何でね、あんな大勢の人が集まって熱狂してね、
お金を払うのか、家でCD聴いてもいいじゃんとかね。
CDすらもお金払うっていうのはね、楽しいからですね。
聴いているとすごく楽しい、ワクワクしてくるとかね、明るい気分になるとか。
そういう価値をね、彼らが与えてくれるからこそお金を払うわけですよ。
人間っていうのは楽しいことにお金を払うんですね。
だからこそこの楽しいっていう要素を、
自分のビジネス、商品に入れていくっていうことによってですね、
それを欲しいと思ってくれる人が出てくるというわけですね。
例えば僕がやっているですね、ビジネス。
企業とかコンテンツ販売とかね、そういうようなこと。
基本的にこういうものってあんまり楽しいっていう印象を持つ人少ないと思うんですよ。
でもビジネスって楽しいこといっぱいあるんですね。
今までできなかったことができるようになるとかね。
自分の作った商品が売れる瞬間とか、お客さんに感謝される瞬間とかね。
いろいろ人との出会いもそうだし、
自分で会社を作ってね、いろいろ考えながらやるとか。
楽しめる要素っていっぱいあるんですけど、
やっぱり仕事ってね、お金が絡んでくるから、
稼げないと辛くなっちゃったりとかするわけですけど、
やっぱりこの辛いっていうね、
こういうこの人辛そうだなと思ったら、
そういう人のところにあんまり集まっていきたくないと思うんですよ。
でも楽しそうにビジネスしてて、
なんでそんな楽しそうなの?みたいな風になると思うんですね。
だからこういうビジネスのような商品であったとしてもですね、
楽しさを表現することができると思うんです。
自分が楽しそうにビジネスしてたら、私もそれやりたいってなると思うんですね。
だからこそ自分が楽しんでやる必要があると。
苦しそうにやっていたらそんなのやりたいと思う人はいないと思うんで。
だからこう自分が楽しくやりましょうということです。
もちろん僕のようなビジネスっていうものを商品にしている場合じゃなかったとしても、
自分の売っている商品ですね。
英語とかダイエットとか、なんでも恋愛とかでもいいと思うんですけど、
そういった自分の売っている商品、
情報発信をしている時とかですね、
その発信者自身が本当にこれ好きでたまらないみたいな、
そういう空気ですよね。
非言語情報ってやっぱりすごく影響力が大きいので、
そういう空気によってこれやってみたいなとかって思うわけですよ。
いかに自分の売る商品に楽しさっていう要素を入れるのかということですね。
もちろん単純にお客さんって結果が欲しくて商品を買うわけですけど、
それだけじゃないと思うんですよ。
楽しかったらそれだけでお金払うみたいな。
本当にそれこそ、なんでこんなものにお金払うのみたいなものにもお金払ったりするわけじゃないですか。
例えばスカイダイビングとかね。
普通に考えたら怖いだけじゃないですか。
下手したら死ぬかもしれないのに。
でもなんでお金払うのって、それが楽しいからですよ。
人によってはね。
だから楽しかったらやっぱり人間ってお金払うんですよ。
06:00
で、多くの場合この楽しさっていうのは、
例えば成長とかね、今までできなかったことができるようになるとか、
今までとは違う自分になれるとかっていうのは、
多くの場合喜びだし楽しいし、
っていうことなので、そういう要素を入れていくわけですね。
RPGゲームってものがありますけど、なんでRPGゲームで楽しいんですかって。
ただキャラを動かして文字読んだりとかね。
もちろんそういうのも楽しいのかもしれないけど、
一番の要素はやっぱりキャラクターが出てきてレベルアップしていく。
どんどん強くなっていくっていう。
その要素が一番楽しいわけですよ。
レベルが上がって使える魔法が増えたりとか、
武器が強くなって、強い敵を倒せるようになったりとか。
その成長過程が一番楽しいわけですね。
成長っていうものは人間にとってすごく楽しいことなんです。
成長っていうものを、いかに楽しいですよって表現しながら
自分の商品に混ぜ込んでいくのか。
単純にビジネスでお金稼ぎましょうだけだったらお金が目的になっちゃうから。
そうすると稼げないと辛くなっちゃうんですけど、
こういうことができるようになって楽しいですよとか。
今まで自分の商品ができなかった人が自分オリジナルの商品が作れます。
作れるだけでも楽しいと思うんですよ。
多くの場合ね。
自分が今までそういう何も商品とか作ったことがない人が
自分オリジナルの商品ができるんですよ。
それだけでも楽しいと思いますし、
仮にそれが1個とか2個とか売れた場合も
金額に関わらずやっぱり嬉しいと思うんですよ。
売れたみたいな感じでその喜びを感じると思うんですよ。
その楽しさを教えてあげるってことですね。
そうすることによって、
じゃあ自分もそれやってみたいなみたいな。
ひとつのゲーム感覚じゃないですけど。
やってみたいなっていう風になったりとかするわけですよ。
僕の場合はビジネスっていうものを教えるっていうことをしているので
今みたいな感じになるんですけど、
自分の取り扱っている商品。
他の分野においても同じような
そういう表現の仕方っていうのはできると思うんですよ。
だからいかにこれね、
私の商品を買うことによって
あなたが楽しいと感じることができるのか。
そうすることによって
それやりたい、それ欲しいってなるし
お金も払ってくれるようになるということですね。
だから特にやっぱりビジネスとか
そういうものっていうのはね
ダイエットなんかもそうなのかもしれないですけど
やっぱりつらいとかね
しんどいとかやりたくないとかね。
そういう風に感じる人多いと思うんですよ。
だからそんなのできればね、
欲しくないって思うわけですけど。
でも楽しくて仕方ありませんってね。
その使っている本人とか
紹介している本人っていうのが
楽しくて仕方ありませんってやってたら
多分そういう風に感じることはないと思うんですよ。
そういうものをどんどんね
発信していって
さっきの
歌手であれば歌でね
世界を元気にするし
笑い芸人であれば笑いを届けてね
世界を元気にする。
僕たちは情報を発信することでね
世界を元気にすると。
そういうような仕事だと思うので
それって別に商品じゃなくてもね
09:00
無料のこういう情報発信でもできると思うんです。
だから日々ね
自分が楽しみながら情報発信をしていくことは大事ですし
楽しむことによって
人が集まってきますから
楽しそうなところには
だから情報発信の時
もちろん気分が乗らない時とかね
落ち込んでる時とかネガティブになっている時も
あると思うんですけど
そういう時もですね
できる限りそういう姿勢は見せずに
楽しいです最高です
そういう姿勢を見せていくことによって
私もそれやらせてください
ぜひねやらせてください欲しいです
っていう人が集まってくると思うので
この楽しさってもの
そこに実はすごく大きな価値があって
楽しさに対してお金を払うんですよと
だから楽しいっていう要素も
単純にその稼げるとか痩せるとかね
英語が喋れるようになるとか
そういう要素だけじゃなくて
楽しいっていう要素もぜひ商品の中に盛り込んでいくと
すごく売れる商品になるんじゃないかなと思います