2022-12-22 11:12

未来予測2023

今年も残すところあと2週間。


来年以降の世の中の動きを僕なりに考察してみました。

00:00
ファンを生み出すコンテンツがビジネスを加速させる。
アポロオフィシャルポッドキャスト、超ブログ思考。
はい、こんにちは、ポロです。今回はですね、未来予測2023ということで、
2022年もですね、残すところあと2週間となったので、来年のですね、予測を立てていきたいなと思います。
僕個人の考え方なので、あくまでもね、それを踏まえて聞いてもらえればと思うんですけども、
本当に今年1年ね、いろんなことがあったと思うんですよ。
記憶に新しいところだと、イーロン・マスクがTwitterを買収したとかって言われていると思うんですけど、
それに付随して、イーロンがですね、従業員の大部分を大量に解雇したというニュースが出ましたよね。
プラス、Twitterだけじゃなくて、FacebookとかAmazonとかGoogleもですね、同じように大量の従業員を解雇しているわけですね。
これだけ世界トップレベルの大企業ですらですね、もはや安泰とは言えない時代に突入してきているというわけですけども、
なんでこういうことが起こっているのかということですよ。
Amazon以外のですね、会社を考えてみると、メインの収入権がですね、広告収入なんですね。
広告収入がメインでやっている大企業が、のきなみそうやって大量のリストラをしているというわけですね。
これなんでかっていうと、要するに広告を出す企業が減ってきたということだと思うんですね。
広告を出す企業が増えてきたら、当たり前ですけど収益とか売り上げは上がっていくので、
それが減ってきて、コストよりもそちらの売り上げの方が悪くなってくる、その比率というかになるので、
人件費を削減するために、そうやって大量にレイオフをしているというわけですよ。
なんでそもそも広告を出す人たちが減ってきたのかということですけど、
広告費はどんどん高騰しているわけですね、ウェブ広告。
もちろんテレビ広告がどんどん売れなくなってきているから、
ウェブ広告に今までテレビ広告を出していた人たちが入ってきたというのもありますし、
個人の僕たちみたいな人たちがいっぱい増えて、そういう人たちが広告を出すようになったと。
いろいろあるわけですけど、そうやって広告を出す人が増えると、当たり前ですけど広告費は高騰するわけですね。
03:03
そうすると今まで広告を出していた人たちが採算が取れなくなるんですね。
今までは広告費が安かったから採算が取れたけれども、
広告費が上がってしまうと収益よりもコストが高くなって採算が取れなくなる。
そうすると出さなくなるんですね、広告を。
だって出してもプラスにならないわけだから。
じゃあ出すのやめようってなるのは普通じゃないですか。
広告を出さなくなると。
プラスアルファでありとあらゆる人がこうやってウェブ広告とかを日常的に目にしている。
YouTubeなんかでも動画始まる前に毎回広告が入るじゃないですか。
でも広告に対しては本当にもう飽き飽きしているというか慣れてしまっているし、
ほぼほぼ広告はクリックしないとか、クリックしても代わり映えしないような商品とか案内ばっかりで
コンバージョン率が落ちているとかね。
多くの人は広告に対してネガティブなイメージを持っているので
広告は見ないとかね。
っていう人も多いんですね。
そうすると反応率がバーンと落ちるわけです。
たくさんの人が出せば出すほど
見ている側はですね、それに対して免疫を持つというか慣れてしまうわけですね。
だからDRMはどんどん効かなくなってますよっていうことなんです。
お客さん見ている側が免疫がついてしまって
そういういわゆるコテ先のテクニックみたいなものは通用しなくなるわけですね。
だから広告の反応が落ちているわけですよ。
広告があんまり収穫ができなくなってきているわけです。
ってなるともう出してもしょうがないやってなるわけですね。
で、広告を使わなくなる。
その結果ああいうSNSとかの広告収穫、広告収入ですね。
をベースにしたような会社の業績が悪くなってしまうというわけです。
で、イーロンマスクがですね、残った従業員に対して
すごくハードワークをしろということを言っていたというのがニュースになってますよね。
でもこれ当たり前といえば当たり前なんですよ。
だって今まで例えば1万人いた従業員が5000人に減って
それで同じレベルの売上を維持しようと思ったら当たり前ですけど
1人当たりの労働負担というのは増えるわけですよ。
だからそれはもちろんTwitterだけじゃなくて
GoogleとかFacebookとかも全部そうだと思うんですね。
メタですけど実際には。
そうだと思うんですよ。
もしくは事業規模を縮小するしかないわけですね。
その少ない人数でやっていくのであれば。
だから今後ますますパフォーマンスが高い人が求められていく。
1人で2人分の仕事をできる人とかね。
2人分の売上を上げられる人とか。
そういう人は活躍できる、生き残っていける時代になると思うんですけど
パフォーマンスの低い、いわゆる金食い虫みたいな人っていうのは
どんどん淘汰されていくような形になると思います。
なので日本もどんどんそういうような状況になっていくと思うんですね。
06:04
働き方改革みたいなのでできる限り
ライフワークバランスを良くしていこうみたいな動機になってますけど
そうやってリストラが進んでいって
会社が今の売上レベルを維持しようと思ったら
必然的に労働者の労働時間とかでは長くなってしまう。
つまりこちらが意図していることと逆行するようなことは起こってしまうというわけですね。
日本もやっぱりいろいろとあって
本当にいっぱい言われてるじゃないですか。
本当に今後日本大丈夫かなみたいな話ってあるわけですね。
過去20年間給与水準が全く上がってないみたいな。
これ本当にもう悠々しき事態だと思うんですね。
プラスアルファで物価が上がっているわけですね。
物価は上がってるけど収入は増えてないわけです。
ますます生活が苦しくなっていって
そこに追い打ちをかけるように増税みたいなことが起こるわけですね。
増税する、今回法人税を上げるみたいですけど
法人税を上げるってことは会社の負担が増えるわけですね。
要するにもっと売上を上げないと苦しくなっていくわけです。
だから会社としては売上が落ちるか
従業員をよりハードワークさせるか
もしくはリストラするかみたいな
そういう決断を迫られるわけです。
だからそれっていうのは日本も同じような状況になっていて
ますますそういうので会社も苦しくなるし個人も苦しくなる。
そしてやっぱり消費が落ち込んで景気が悪くなる。
デフレ状態がずっと続いていくというわけですね。
いわゆるサラリーマンと言われる人たちが今後ますます厳しい状況
今やGAFAですらそういうような状況になっているわけなので
サラリーマンのままでは自分の人生を会社に委ねることになってしまうので
自分で何とかしなければという人が
2023年はさらに増えていくと思うんです。
だから副業とか企業とかそういうものをやっていこうという人の人口が
一気にガーンと増えるんじゃないかなというのは僕の予想なわけですけど
だからもしまだ自分が一切そういうことをやっていないのであれば
今すぐにでも始めた方がいいと思いますし
やっぱりそういう自分で稼ぐ力っていうのを身につけることは
僕はそれこそが真の安定だと思うんですね。
仮に今得ている収入がゼロになっても
自分の力で生きていけるってなったら安心ですよね。
でもどんなに固定金をもらっていても
その会社が例えば潰れるとかクビになるとかってなって
一夜にして収入がゼロになってしまう。
それを果たして安定と言えるのかというとそうじゃないと思うんです。
だから安定の定義みたいなものが時代とともに変わってきている
というふうに僕は思うわけですけど
なのでコロナが始まってから
オンラインでビジネスをやったりとかって人が増えたって言われてますけど
09:04
2023年はもっと増えるんじゃないかなと。
特に日本は今後どんどん経済が厳しくなっていくと思います。
増税もそうですけど
伸び率が非常に悪いわけですね。
名目GDPの伸び率っていうのがあって
それがなんと世界ワースト4位らしいですね。
ワースト5のうちの4つはアフリカで内戦しているような国なわけです。
内戦しているような国と同じようなぐらい伸び率が悪いわけです。
だからもう本当に海外移住とかも視野に入れてやっていかないと
確かにカナダとかもすごく物価は上がっています。
今めちゃくちゃ上がっています。
だけど同じように最低賃金も上がっているんですね。
あと1年か2年もしかしたら3年ぐらい経ったらおそらくですけど
日本円で時給2000円は超えるというふうに言われている。
もうそういう状況になっているわけです。時間の問題で。
だから物価は上がっているけれども収入も増えているわけなので
経済はちゃんと回っていくわけですけど
日本の場合は物価が上がって収入が上がっていないので
苦しくなっていくわけです。どんどんどんどん。
であればもう日本で生きていくということ自体も
ちょっと考えていかないといけないんじゃないかなというふうに思うわけです。
それは僕が海外に住んでいるからとかっていうんじゃなくて
普通に考えてね。
今後どうなっていくのかっていうのはもうほぼほぼわかっているようなね。
何か大きなことがない限りは今の状況が劇的に良くなるってことはね。
おそらく考えづらいので。
じゃあアクションを起こすんだったら早めの方がいいと思うんですね。
そういった動きも徐々に進んでいくんじゃないかなっていうふうに僕は考えています。
なのでそういう自分でビジネスをする人の数が来年はさらに増えて
プラスアルファで海外に出ていくみたいな。
もちろんビザの問題があるのでね。
誰でも彼でも海外に住めるわけではないですけど
やっぱり海外に移住を目指すみたいな人が増えてくるというふうに思います。
11:12

コメント

スクロール