1. ディストピアちゃんねる
  2. #69 リカレント教育について
2021-12-15 34:39

#69 リカレント教育について

spotify apple_podcasts

人類皆言論人!素人談義万歳。ゆるく言語活動しています。

番組のご意見・ご感想はこちらまでどうぞ!

・ゆるい言語活動のすゝめ(Twitter @yuruigengo

・うえみずゆうき(Twitter @y_uemizu )

・けんぞー(Twitter @_koga_ken )

00:01
こんばんは。 ゆるい言語活動をお勧め、今週もよろしくお願いします。お願いします。
けんぞーさんの方から、テーマがあるということなので、お願いします。さっきリカレント教育っていう、学び直しをして、社会にもう一回復帰しましょうっていう専業質がいるよね、とか、
いう話を動画で見たんですけど、なんか学び直したいことあります?っていう雑談会です。
なるほど。
あれって、
リカレント教育って、どれぐらいのテンションで言ってるもんなんですかね?
というと?
いわゆる、ガッツリ学ぶ、何か習得する、みたいな学びと、
日本人ってマジで勉強してないって言うじゃないですか、社会人が。
うん、言ってる言ってる。
だからちょっとは勉強しましょうよ、ぐらいのノリなのか、リカレント教育ってどれぐらいのノリなのかなっていうのは。
なんかね、多分その、いろんなパターンがあると思うんですけど、基本的にはその、
転職だったりとか、その専業主婦で一時社会から離れてました、みたいな人がまた社会復帰しようって時に、
そこで何か新しい知識だったりスキルだったりを身につけて、
っていうのを学ぶっていうので、リカレントっていう教育っていうのをやってるパターンもあるみたいですし、
あと俺、大学生の時に、その、俺のゼミの大学院生が、その自衛隊を退職した人だったんですよね。
60歳を過ぎて勉強しましたっていう、そういうパターンも結構あるみたいなので。
じゃあ結構、射程が広いんですね。
広いと思うんですよね。
次のライフステージとか、次の転職とかのために、準備として、
常にこう、学んで新しいスキルを知識をつけましょうっていう意識高い感じのものもあれば、
障害教育だよね、みたいな。
なんか学ぶって楽しいよね、みたいなのも含んだ広い概念としてのリカレント教育か。
なるほど。
だとすると何学びたいかっていうと、今すでに学びでいるというか、
やってるのは哲学ですよね、やっぱ。
はいはいはいはいはい。
ちょっと今、去年、今年ぐらいから日々チマチマチマチマ読んでますよ。
哲学書ですか?
そうですね、哲学書。哲学書っていうところまで行ってない、まだ。哲学史って感じですね。
全体をなるべく頭に入れて、個別の哲学者が書いた哲学書はまだガッツリ入れてないっていう感じです。
今年のテーマは哲学史全体っていうテーマなので。
ああ、なるほどなるほど。
1年生。
いいですね、いいと思いますよ。
昔、方法と説を読んでさっぱり分からなかった時にやめたんですよね、哲学。
デカルトですか?
デカルト。
何言ってんだ、これ。
そうなんですよ、いきなりね、一冊見ても、何なんてなりますよね。
なります。
03:00
言っても意味わかんないよと思ってすぐやめました。大学生の時かな。
そうそうそうそう、ありましたありました。
俺今プログレートやってますね、最近また。
っていうのもアプリ作ろうと思ってて、ちょうどプログレートでノードJSっていう、
JavaScriptでサーバーがいってるみたいな言語があって、ちょっとやってみようと思って。
毎日少しずつやってます。
プログラミングとかできたらいいですよね、本当ね。作りたいものが作れると幅が広がりますよね、本当に。
そうそうそうそう、ちょうど一個アイディアがあったのでやってみようと思って。
なるほどね、作りたいものもあるんだったらその技術も学びがいがありますね。
ですですですです。
ただただ新しくできること増やそうだけだときついもんね。
あれはきつい。全然楽しくないと。
目標がその先にあると、通過点としてのスキルだったらそんなにきつくないけど。
そうそう、やっぱり手段を目標にしてると続かないですよね、やっぱりね。
きついよね。
きついきつい。
でもほんとね、学び直したら結構機械はインターネットの登場でいくらでもできますからね。
YouTubeとかでも、最近ワードプレス触ってみようと思って。
ワードプレスってブログっぽいの作ったんですよね。
それも全部YouTube見ながら作りました、俺。
すごいね。
全然全然できます、できます。
なんかああいうウェブサイトとか作るのって、ほんと時間かかるじゃないですか。
そう、めんどくさいんですよね、ほんとに。
めんどくさいんだ。
めんどくさい、結構。
楽しいとかじゃなくてめんどくさいんですか?
楽しくはないです。
できたときの達成感みたいな感じ?
やっと終わったっていう。そんな感じです。
なるほどね。
僕結構ね、時間が相当作る系ってかかるから、
マジテンション下がるんですよね。
分かりますか、気持ちは。
分かりますか。
慣れたら多分楽しいと思うんですよ、速く作れるから。
でも、慣れてないうちに作る位置調べて作るから、めんどくせえってのがありゃしないっていう。
なるほどね。
それもあるんかもな、確かに。
慣れてないから、いちいちこれなんだっけってストレスがかかるっていうのがあるってことか。
そうそうそうそう。
それはあるかもな。
そんなちょっちょ作りたいものがあるわけでもないですしね。
年に1回も触るか触らないかくらいなので、かな。
学び直し。
あと英語。
英語ね。
英語マジでどうにかならんかな。
06:01
英語を今やってますよ。
ストップしたんだろうな。
そうなの?俺も今1時間近くやってるかもしれない。
すごいっすね。
めっちゃやってんじゃん。
そうそうそう。日によるんですけど、
リオリンゴっていう一問一答形式のアプリやって、
youtubeで日本語がまず出てきて、数秒したら英語出てくるみたいなのがあるんですよ。
日本語を見て英語に自分で声に変換していくっていうのを全問正解するまでやって、
次の動画みたいな、それで毎日やってますよ。
何を目指してるんですか?
いやなんか海外行けたらいいなと思ってて。
あーそういうことね。
日本に絶望してるので海外かなって。
そういうことか。
そうそうそう。
通過系としてのスキルだったらそれだけやりますね確かに。
やるやるやる。
でもそうだよね。本当に実際そうだよね。
先週の話もありましたけどね。
そうそうそうそう。
ほんとそうですよね。
なんか日本っていう物理的に、もう日本語しか喋れないから日本から出られませんっていうのはちょっと怖いですよね。
スキルは身につけておいてもいいかなと思うと同時に、
大人になっても学び直していけるよねっていうのを子供のうちに教えた方がいいと思うんですよね。
今って18歳とかで大学行くのは当たり前だよねじゃないですか。
そのときに高額の借金費を払わなきゃいけませんね。
奨学金っていう。
それが当たり前になってるから若い人たちが行きづらいよねとか、
お金に酔われる生活だよねってなると思うんですけど、
高校卒業して一旦働いて大人になってから大学入ってもいいよねっていう、
その道筋を誰もつけてやらないって何でだろうなってすごい思うんですよね。
いやほんとそうですね。
借金を背負うくらいだったら普通に働いて貯金していった方が絶対にいいんじゃないかなっていう気はしますけどね。
あと今思ったけど、
10万配るより学費配った方が良かったんじゃないかなみたいな。
無償課題?
まあ私立の大学とかちょっとね、いろいろややこしくなるから、
高校立の大学に行く人で親の世帯がみたいな、
こんくらい以下の人は、
高校立の大学に行く人で親の世帯がみたいな、
大学に行く人で親の世帯がみたいな、
こんくらい以下の人は学費保証しますみたいな。
の方がなんか安心して学べるんじゃないかなみたいな。
確かに。
授業料払ってほとんどリモートでしたっていうパターンも結構ね、ちょっと前まであったでしょうかね。
大学の数減らして普通に無償がすればいいと思うんですけどね。
いやでもほんとそうですよ。
ほんとに学びたい、ほんとに試験を勝ち抜いた、
努力をしてきた人たちが学ぶ資格を得るっていう方がいいと思うけどね。
09:05
誰からかまわずお金さえ払えば、とりあえず大卒手に入りますみたいになっちゃうと、
なんかあれですよね、免罪婦ですね、職優状みたいになっちゃいますよね。
そうそうそうそう。ほんとそれそれ。
だから本当に大学の数減らすからセンター試験でナンパ取ったらとか、条件つけて支給するかとか。
やりようがいくらでもあると思う。
とりあえず優秀な人がお金のこと考えずに勉強できるのが一番いいかなっていう。
そうすれば別にそういうののために勉強頑張ってもいいと思うんですよ。
勉強頑張ってもいいと思うんですよ。学費が無料になるらしいとか、学費が半額になるらしいとかでも全然いいじゃないですか。
それは別に学費として支給されているわけじゃないから、賞金じゃないじゃないですか。
だからそういう感じだったら、金儲けのために勉強したとかでもないから、なんかいいんじゃないかなみたいな。
そうそうそうそう。全然それいいと思う。
大学減らしてほしいね。
大学は減らしたほうがいいですよ。
たぶん今なんだっけ、海外から留学生入れまくってほとんど素材がわかりませんみたいな大学もありますからね。
やばいね。
そうそう。
今度岸田さんが学生にお金配りますって言ってて、留学生も対象になってるので、もしかしたらそういう行方不明の人たちも喜ばれるんじゃないですか。
笑うときに喜ばれてくるかもしれない。
なんで留学生に配ってるのって感じだよね。日本人に配れよって話だよね、まず。
そうそうそうそう。
全員に配って留学生にも配りますだったらまだ全然僕はそこまで配るんだぐらいでいいけど、配ってない人になんで留学生に配ってるのって感じますよね。
日本国民全員に配ってからにしてくれる。
そうそうそうそう。ここ日本ですよねってやっぱ思っちゃいますよね。
思っちゃいます思っちゃいます。
なんか頭おかしいんかなって思うんですけどどうなんですかね。
どうなんですかね。
真剣に考えてそう言ってるの?なんか頭がおかしいわけじゃなくて。
多分ほとんど留学生で大体中国人だと思うんですよね。
はい。
多分中国と仲良し恋をしてやりたいからっていうのもあるんじゃないかなっていう。
なるほどね。もう国民はもういいから。
いいから。
中国人と。
そうそうそうそう。
結構割と今度アメリカで民主主義サミットっていうのがあったんですよ確か。
あったのかもあるのか分からないけど。
テニスの選手が今行方不明じゃないですか。
あれでアメリカとかIOCとか一貫の意を証明するかなんかだったんですけど日本はそれに追随しないとか結構ありますよ。
12:06
微妙だね。
中国に遠慮している。
さっきのバイデン政権の出立下がってて今アメリカと奸役な空気だからちょっとそこ様子見せておこうかって。
こういう見方もできるんですけど変に介入せんとこうっていう。
どっちかに偏ると大変だよねみたいなね。
学び直し問題も結局は前回の政治的な話にも結構つながってくるんですけど、
自分が生存するための学びみたいなのになりがちですよねどうしても。
でも大人になってからはそうでしょうねほぼほぼね。
なんか安心して生きていける社会じゃないから生存するための学びみたいなのになりがちでなんかそういった学びとしては寂しいですよね。
確かにそれは分かりますよ言ってることは。
道具としてはいいんだけどもちろん生きていくための道具としてただ学びとしてはなんか寂しいなって感じることがある。
楽しくないですよねだからねなんかね。
知的好奇心を満たす楽しさっていうよりかはサバイバルでもう生き残るぞっていう気合でやっていってる感じがしますね。
本当そう。僕はもうね感度がね。
人を見る時の感度がもうね競争仕様になってないのでもう今。
もうストレスなんですよ。
だからなるべく競争がないところで暮らしていこうっていう風に言っちゃってるんで。
もうちょっと厳しいよね。
あのバリバリのレースしてるゾーンで戦うのはもう僕は厳しいですね。
分かる分かるなあその気持ちは。
でもなんかずっとその大企業で安定してるってもその先未来ない気もするんですよね。
これからも多分みんなどんどん年収も減っていくだろうし、そもそも今の会社リスト出しない保証もないしっていう。
ところで今そのアプリ作ってると思うのよくはどっか買ってくんねえかなっていうのあるんですけどね。
もう1億でいいから。
なんかそれから本当にそういうのもあるかなっていう。
自分の身は自分でなんとか守るみたいな。
自分の身を自分で守るっていう時にですよ。
なんかそれがこの社会のシステムとかがガバガバだったらまだやりようがあるじゃないですか。
本当に身近な人たちとととを組んでなんか
自分の身は自分でなんとか守るっていう。
システムはガチガチみたいな。
システムを運用しとる人々がなんかグダグダみたいな状況で。
15:00
一応ガチガチだからあんまし派手なこともできないみたいな。
なんか発砲塞がり感がすごいですよね。
ありますよね。
だからシステム的には手続きをちゃんと踏めば
色んなことが変えていくんじゃないかっていうのが
の本当にデータがなければなりません。
だから本当にシステムはガバガバだったらまだやりようがないんじゃないかっていうのが
システムを運用しとる人々がなんかグダグダみたいな状況で。
一応ガチガチだからあんまし派手なこともできないみたいな。
なんか発砲塞がり感がすごいですよね。
ていうのもあるでしょうしそうそうそうそう だからシステム的には手続きをちゃんと踏めばいろんなことが変えていけるというシステムですでも
変えようという意志がどうしても働かないじゃあ変わりませんでもシステムあるから無視して じゃあ俺らはこれやるぜとやれないみたいなそういう
なんかそうそうそうねーそれはねーに一緒に載せられてる感が半端ないよね うーん半端ない半端ない
やっぱりいかにだから本当にそのし ガチガチに固められた中でうまくやるかですよね
だからもう本当解釈の世界ですよねうまくてなるとまず知らないといけないし知った上で このように解釈すればこういう自由度は取れるんじゃないかみたいな
だからね哲学的なしても必要だし 確かに確かに
真っ直ぐ見てるよね どうしてももう行き止まりしかないので
でもこれこう解釈したらこうかもなみたいな楽しみを見つけていかないと
そうなんですよね本当に世の中の事象をちゃんと客観的に見て 角度を変えて物事を考える
結構それ大事ですよ多分できない人多いと思うけど そうなんですよねそうなんですよ結構ムズイみたいですね何か
何度でもとムズイのは多分疑ってないからだと思うんですよね あとその今のガチガチのシステムの中で自分がうまくいってるよねって言ってこれからもうまくいく
よねってあると思うんですよ 大企業の正社員とかだと
でも実際でも俺は別にそんな安泰とも思ってないので 逃げ道は作っておくとか保険かけておく意味でも勉強した方がいいよねっていう
もっと大きくすると日本に住むっていう選択肢自体が正しいのかと思うんで 結構そういう物事を考えてる人は周りにはいないですね
僕の周りはでもそうですね僕の周りはって言っても結局 出会う人で多いわけじゃないですもんね何か本当に関わりが深い人と
けんぞうさんとかもそうですけど関わりが深い人は考えてる人 何て言うのそういう人としか関わらないようにしてるって感じかな
あーはいはいはいはい
だから結果そういう人が周りに身の回りには多い でも仕事で関わる人はみんなそうかって言うとそんなこともないなって感じで
確かに確かに 結構ね割といますよね疑わない人は
18:02
疑ったら疑ったでなんだろうなぁ
その 疑っちゃってるから素直には受け取れないっていう
障害を抱えることになるんですけどね そうそうそれは何か疑われるんじゃないかっていうね
そうそうそうだから自分なりに納得するところまで考えないといけないって言う 何かその
まあよく言えば考える癖がつくんだけど悪い言えばいちいち一個一個考えないと気が済ま なくなるって言う
そうそうそうそうありますありますあります 結構それ考える
そのせいなのか自分の会社のニュースちゃんと見ますもんね 大丈夫かなぁみたいな
実際ね数字で毎月降りてくるわけじゃないですもんね 会社の経営状況とか全部はね細かい
どこどこの視点が潰れたとかね そこから想像していかないとね
ある日突然言われますから怖いですよね 怖い怖い怖い怖い
だから本当に 会社潰れるとかなんかその自分と潰れるとかニュースで知る人が多いと思うんですね
その下の従業員とかでも
結構ね急に言われて準備できてないじゃなくてもあらかじめ前提は潰れるように 潰れたらどうするっていう
ちゃんとそこまで考えていくとまあまあ 身を守るって意味ではいいのかなーって思って
でもあんまり疑いすぎるとさっき言ったように何か疑心暗鬼になっていくよねっていうところはあるかな
そうなんですよだから今度疑いつつもそうでない だから両方の視点を常に持つみたいな感覚ですよね
ただ疑ってたら本当に疑心暗鬼になったらそれはそれで不幸ですもんね
そうそうそう 不幸なんですよね
今の時代本当でも大企業心が崩れてきてるから本当どうするんだろうと思う 悪い方にしか進んでいっていかないから
70歳低年齢とかに 雇う方面だよねって言う
いや本当そうですよね 働く方面だけど70まで働くとかねえわって
70まで通用する人って 僕二通りだと思ってて
一つはその仕事自体がそんなに変わらないもの だから経験年数あった方がいいよねみたいな
ベテランの方がいいよねっていうパターン 例えばよほど身体能力が落ちてなければ
トラックの運転手とかはやっぱ経験もあるし道も知ってるしとかっていうのがあるから
年々越えても若いトラックの運転手よりはいいよねとかあると思うんですよ ベテランの方がいいよねみたいな
っていうそう簡単に変わらない系の仕事その中身が
でもう一つは本当に何やってもいけるっていう天才系 そのスーパーマン
21:02
それはもう年取ってもスーパーマンだからそれは欲しいですって話じゃないですか 全社の仕事って基本置き換わると思うんですよね機械に
ある程度ね だからそう考えると70まで何すんの系だと思うんですよね
そうそうそうそう70何すんだかねほんとに で校舎は別に定年とか言わなくても自分で定年決めれるぐらいの多分実力がある系だと思うんですよね
だから70歳定年っていうことそのものがなんかもうただの年金支給開始ですっていう話ですよね
そうそうそうそうそう だから定年中か年金をそこからしか払えなくなりましたみたいな話としか受け取れ
れないなぁって そうそう悔いぶっちは定年で稼いでねっていう
70まで企業にいられるよねっていうことではないと思うんですよね いられないと思うんですよ企業的にも
そうそうそう努力義務になりますから確か うーんあそうなんだうーん
そう すげーよ聞いてみたいな
そうそうそう本人がやりたいと言ったらなるべく予報が何か問題がない限りはみたいな そうそう
やばいねディストピアだねほんとにこの国はそれでもそれで義務化したことはもう正社員取りません なりますよね業務委託でみたいになりますよね
もうそれだと若い人はもういらないですよね多分 だからどんどんその赤い子ほど仕事を失っていくパターンもあるかなと思って
スペインみたいになりますねそうですよ 若者数がしまくってますよ
そうそうそう飽きがねえはつって それもどうなのっていう
やっぱりやっぱりやっと考える日本がねうまくこれから先発展していく気がしない でもあれはあるんじゃないですかその
仕事がなくなるっていうのはやっぱり一番でかいじゃないですかその ai その時に日本ってやっぱこう高齢化半端じゃないじゃないですか
うーんその介護とか 看護師さんとか医療系の今今で言うとでは社会保障日使いまくってなんか何とか
あっていうとこだけど その仕事がない世界で行くとあそこに人が何か働いて
存在意義を感じれるみたいな存在意義の創出が意外とないんじゃないかみたいな めっちゃ介護充実してますみたいなそういう国なんじゃない
うーんそれはあるかもしれないですね人間がやるべきことがなんか一応残されてるみたいな うーん
人がやったほうがいいよねってとこそうそうそうそう そうと思ってもそうなるかもしれないって本当に職業選択の幅がすごい縮まりそうな気は
しますよねうん 確かにねーし系みたいなの
た教育とかもそっかうーん ところぐらいしか人がやることないけどそれをやる
24:00
パイとしてめちゃくちゃ高齢者多いとかなると 比較的そこに労働市場があるみたいになると
うーん実はなんか仕事あるんじゃんみたいな うーん
それがベーシックインカムかな ベーシックインカムはもう必須ですよね
必須ですよもう いやだってなかったらどうやって暮らすのって話ですよね
そうですよもう仕事ないんだもん普通に うんそうそう
AIって機械で めちゃくちゃ治安悪くなるよね普通に考えたら もうねー
ベーシックインカム壊れないと たぶんバッドマンなのにゴッサムシティみたいになりますよ
ねえねえいやなるよ本当に だって生きていけないんだもん
無敵の人が増えて電車の中で放火しまくるみたいな うんうんうん
あるかもしれないですけど今までさえありますからね しかもそれを模倣してるのが69代とかね
すげー社会だなと思いますよ 始まってますね確かに
うんもうちょっとずつ始まってますよ今
まだねそのAIじゃないやDXみたいなものが日本は結構遅れてるっていうね
言われてるからこれがね進んだ時には怖いですよね本当に 進むかなーっていう疑問もちょっとあって
結局進まずに日本が終わるんじゃないかって気もします
いやでも本当そうでそこも面白いというか面白いとは言ってはいけないけど
進むとそうやって社会の今何とか
何とか働いてるみたいな人たちも仕事がなくなっていってどうやって暮らすっていう 絶望もあり進まなかったら進まなかったで世界から取り残されていって
日本語と沈んでいきますみたいな
Aの道もBの道もバッドエンドみたいになってるから
もう積んだっていうね
大手ですよね
もう積みですよ本当に
でもありそうで結局今だってコロナになってリモートで意外と仕事できるようになったじゃないですか
出勤しように戻していってて実際
確かに
なんかノミュニケーションって別になくてもいいよね
まだ飲み会復活し始めたりとかしてて
なんかその回ありましたもんね僕たちも
ノミュニケーションも減っていいんじゃないかって
してましたもんね
してました
戻ってますよね今
戻ってますね多分ね
なんかアンケートで実際もういらないよねっていうのは6割
飲み会いらないよねって6割って聞かれてるっていうサイトだったんですけど
俺も別になくていいかなっていう感じなんですけど
ノミュニケーションってあれでしたっけ
もうオフィシャルなやつだけ
それとも
オフィシャルっていうか何だろうな
その会社のっていう感じ
飲みに行くこと自体は
全然あっていらないってことですよね
行きたい人だけ行けばよくて
なんか別にその会社の部署全員でやらなきゃいけないみたいな
儀式的なマストな儀式になってるじゃないですか
なんか飲み会
27:00
それをやめようよっていう
昨日俺忘年会だったんですけど
全然つまんなかったんですよね
もうマストなやつじゃないですか
全員参加っていう
何の権利やってるんだろう
皆さん盛り上がってるんですか
なんか飲んでる人は酔っ払ってるから盛り上がってる
楽しいなみたいな
今年もありがとうみたいな
なんか俺がついてたテーマの中はみんな飲まない人で
構成してて
普通に会社でするような会話を
わざわざ飲み会の会話でするみたいな
雑談だけど
やっぱりよくやるなと思って
変わると思ったんですよね
コロナでいろんなことが
戻ると
戻りましたね
確かに福岡の天神も
街人が多いですよ
やっぱそうなんだ
普通にいる
外国人がやっぱ昔ほどいないから
中国人とか韓国人とかが
そういう意味で少ないだけで
日本人は元に戻ってるって感じ
出歩きますよね普通に
普通に多いですよ
佐賀もショッピングモールは多いですもんねやっぱり
すごいモチベーションだなと思う
そう分かるな
全部が日常に戻ってますね
ビフォーコロナ状態ですよ今
でも逆に僕は
ビフォーコロナの時にすでにコロナ禍にいましたもん生活が
家にいましたもん
ステイホームしてたんで
ビフォーコロナの時点で人が多すぎて
ステイホームだなと思って
先に一人コロナ禍だったんで僕
すごいですよ
俺も気持ちは分かりますけどね
出たくない気持ちは分かる人が多い
だから全然
だからビフォーコロナも
コロナの最中もアフターコロナも
僕は変わってないです
言われてみるとそうかもしれない
俺の周り普通に出勤してるし
ビフォーもアフターもいつも
確かに変わった方はマスクしたぐらいでやっと変わってないかもしれない
確かにマスクはしてますね
マスクだけどあんまり
だからコロナって言われてもあんまり現実味がないんですよね正直
周りの患者いないし
周りの人が重症化していくとかだったらちょっとね
やっぱこれやばいよって感じするけど
あんまり実感がないですよね
実感ないんですよね本当に
うちの同じ部署の社員のお母さんが感染したときに
てっきり社員の本人社員が
陽性か陰性か分かるまで自宅待機になるかなと思ってたら
普通に出勤でしたからね
やっぱあんまり変わってないなと思って
もうそういう対応自体もそんなデリケートな感じなくなってきてるんですね
30:01
なくなってるうん全然違う
インフルエンザの人が家にいますぐらいのノリか
そうそうそうそう
だからねもう変わんないんですよ多分
ウイルスの力を持ってしても
そうですね
今まさにね日本は全然少ないけどめちゃくちゃ
回がめちゃめちゃ多いじゃないですか今
そう韓国とかね
あとヨーロッパも
ヨーロッパもヤバいですよね
あれなんで日本だけ
ねえあと南アフリカでまた新種というか
また出てきたみたいな
結構それがヤバいやつだみたいなこと言ってるじゃないですか
言ってます言ってます
だからもうなんなんやろこの世界みたいになってますよね今
そうそうそうそう
情報が本当盗作しててなんか印象そう
今日見たなんかツイートで
ワクチンを打った人の
何ヶ月か前に打った人の抗体されましたつって
半数以下の人が中央値以下ですかって
いつ以下でしたってあったんですよね記事が
そやろって半数中央値の半分以下は3分おるやろって
どう考えたのこれ
印象操作をしにくけるとしか思えない
なんかニュースとかあったりしまして
やべえな何かかと思って
中央値のってそりゃそうですよね中央値なんだから
半数以下は中央値以下ですかそりゃそうだろうって
やばいなと思ってこのニュース
なんか本当に印象操作はやめて
ファクトだけをちゃんと簡単に行動するとできないのかなって
それってあれじゃないの本当にギャグっていうか何でか
真面目な
ちゃうちゃうなんだっけミスじゃなくて
真剣にそれやってるのかな
真剣にやってるのか
平均って書きたかったのに中央値って書いちゃったってことなのか
それとも中央値って概念はよくわかってなくて
それを添えて書いちゃったのかみたいな
多分平均値よりもで書くと多分そのめっちゃ
後退あるじゃんすげえ効果あるじゃんってあると思うんですよね
それとも都合が悪かったからあえてその中央値って書き方にして
半数以下がどうのこうのっていうその半枠みたいな
人たちが書いたのかなっていう印象ちょっとあったんですけど
中央値ちょっとそれ半分おるやろとなりますかね
半分おるやろで中央値だもん
平均値側だったら偏りがあるだろうからどっちに平均側とかあるけど
中央値だよってウケるでしょ
こういう本当になんかおかしいなと思ってる本当に
だからリカレント教育が必要なんですよ
中央値に惑わされないようにね
中央値と何かっていう概念をやっぱり理解して
その数字を見てってね
統計学やっぱりリカレント教育やった方がいいんじゃないかな
統計学でもある程度やった方がいいと思いますね
インテラシーあったらいいですよね
そうそうそうそう
やっぱりマスコミって嘘つくよねっていう前提で
やっぱりニュースとか見た方がいいと思うんですよね俺
33:00
書いてることは本当です
でも印象操作を与えようとしてますっていうのは
見抜けた方が絶対にいいので
統計の知識は多少あった方がいいと思う
本当そう事実とやっぱり感情をね分けて
捉えられないといけないですよね
そうですそうです
数字で感情を煽るっていうのはね
別に数字に別に感情を煽られる必要ないですもん
数字は数字だからね
そうそうそうそう
まずそれを見るそれを理解するその上で考える
その上で怖いものは怖いでいいけど
いきなりもう印象で怖いってなったら
それは数字は見てないもんね
見てない見てない
本当そういうリテラシーを高める意味でもね
やっぱり理解と教育大事ですよ
勉強しましょう皆さん
そうだね学ばないといけないね
そんなだからハードル高いものじゃなくてね
ちょっと興味のある入門書を読むとかでも
そっからですよねスタートは
そうですよ漫画とかでもいっぱいあるから
読みやすいのが
そういうのから始めていいかなっていう
確かにやっぱり学び続けるってもう
2つの意味でね
自分の身を守るという意味でもね
説得した理由でも大事ですよね
大事です
学びが楽しいとかだけじゃなくね
そうそう
じゃあ学んでいきましょう僕たちもね
学びを共有しながらね
ゆるく語り続けていきましょう
いきましょういきましょう
ではじゃあ今日はこのへんで
さよなら
34:39

コメント

スクロール