1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. Ep55 収納は1番最後
2022-02-06 13:59

Ep55 収納は1番最後

まっちゃんの片付け相談会は今日の夜9時までです。あと1枠のみ残っています。片付けについて悩んでいる、日々モヤモヤしていてなにか変わるきっかけが欲しいなって思っている方はぜひ公式ラインからメッセージを送ってください。待ってます▷▷ https://lin.ee/r8W3W6P
00:06
はい、皆さんおはようございます。このラジオでは、私、まっちゃんが人生をもっと楽しく、自分らしくをテーマに
片付け、シンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分緩くお話をしていきます。
掃除や片付け、朝活のお供にぜひ聞いてみてください。
はい、では今日は早速テーマに移っていきます。
はい、では今日のテーマは収納は一番最後、です。
はい、今日はちょっと収納についてお話をしていきます。
片付けにおいて一番注目されやすい、テレビでもよく特集されているのが収納です。
収納にも一応細かいルールがあるんですよ。
畳むものは畳むとか、建てるとか、物別にしまうとか、
うん、でも絶対的なあのルールが、基本が収納は片付けにおいて一番最後に来るということです。
そう、でもその収納でね、よく収納がよくテレビで特集されるので、
収納ってやっぱり一見楽しいし、一見というか楽しいですよね。
いろんなものとか道具とかを使って上手にやりくりすること自体ね、楽しいですし、
なんて言ったらいいのか、派手だし、皆さんが見て真似ができることでもあると思うので、
そう、よくテレビでは見る機会が多いんだと思います。
そうそう、手法が多いっていうのかな。
そうですよね、いろんな道具がありますもんね、収納の。
帽子を綺麗に並べる方法とか、
いかに狭い場所にたくさん物を入れる工夫された道具とかあるじゃないですか。
私もよく好きで見ますし、100均行った時とかにね、
なんか新しい収納グッズないのかなーとか、
それこそニトリとかもね、たくさんあるし、
無印でも、私無印なんですけど、無印もね、たくさん可愛くてシンプルであるじゃないですか。
見てて楽しいので、収納自体は好きなんですけど、
収納はね、一番最後にきます。
はい、それで、私がね、片付けを勉強する前も、
03:03
いつもね、まず収納から始めてました。
収納の知識とか、技術は私はあまりないんですけど、
収納は好きでやってたんですよね。
っていうか片付けで言ったら収納しか多分ずっとやってこなかったので、
子供の時は収納の物の配置を変えるのが楽しくってやってたっていうのもあると思います。
パズルみたいにはめていく、綺麗にフィットする楽しさ。
シンデレラフィットって言いますよね。
そういうことが楽しくてやってたような記憶もあります。
なんでかあの、片付けってね、
学生の時にテスト勉強に疲れた時とかよくやってました。
多分テストから逃げたくてだと思うんですけど、
夜中にね、テスト勉強は飽きた時に、
むくって立ち上がって、
目についた棚の整理、整頓、収納をしてました。
はい。
でも結局その収納に対して物が多かったりとか、
結局細かいところで何が入ってるか覚えていなかったりとか、
一つのジャンルの物がいろんなところにしまってあったりとか、
そもそもその生活に合ってない収納方法、
場所が不明なところにあるとか、
そう、理にかなってないような収納方法だと、
結局そこからね、続かないんですよね。
片付けして収納したその日か、
次の日ぐらいまでしか続かなかったりします。
はい。
これ多分皆さんあるあるだと思います。
で、
私一回ね、家族の実家を収納じゃない、
片付けしてた時に、
めんどくさくて収納の場所変えてもね、
特に言わなかったんですよ、皆さんに。
今考えると、
ちょっとありえないことをしてたんですけど、
勝手にあのね、物を捨てて、
収納場所も勝手に決めてました。
はい。
なので結局、前もお話しした通り、
全部戻ったんですよ。
06:01
戻ったんですよ。
一つだけ続いているものがあって、
それが新聞をしまう位置だけだったんですよね。
そう。
で、今思うとそれは、
別にみんなに伝えなくても、
常に市会に入るところに収納しましたし、
あの、流れが収納して、
1階に収納して、
そこがいっぱいになったら2階に運ぶっていう、
一応理にかなった場所に、
収納場所を作ったので、
割りながらちょっと上手にやったなと思うんですけど、
それだけは続いてるんですよね。
だからね、収納場所を、
もし家族と共有するようなものを使うところであったら、
やっぱり皆さんに伝えるっていうのもね、
大事です。
伝えないとわからないですからね、みんな。
だから続かないです。
はい。
リバウンドします。
はい。
そうそうそう。
こういった失敗もいろいろたくさんしてきたんですけど、
やっぱりね、
片付けと言えば収納、
収納と言えば片付けっていうね、
印象はありますから、
そう、やっぱ収納がうまくいかないですよね、とか、
収納から手につける理由もね、
わかるんですよ。
私もそうだったので。
でもね、片付けのレッスンをしていて、
本当に共通して皆さんに起こることが、
収納のね、箱とか道具とかね、
たぶん皆さんたくさん持ってるんだと思います。
もう十分。
なぜならレッスン進めば進むほど、
その収納の箱とか道具がね、
めちゃくちゃ余るんですよ。
はい。
たぶん一人暮らしの人でも、
5、6個は余ります。
はい。
余るとどうなるかっていうと、
私もすごいわかるんですけど、
そのね、収納をどうしても使いたくて、
何を入れるかを考えるんですよね。
そう、なんか箱が余っていくとね、
あーこれに何を入れようかなーって、
入れなくちゃっていう思考が働くんですよ。
本当に人間って面白いなと思うんですけど、
買ったからには使わないとっていうね、
思考が働きます。
はい。
なので、
使わなくなった箱は、
手放しますか?って言うと、
皆さん結構、
09:00
箱は、箱は取っとこうかなーって、
結構おっしゃる方がね、
多いです。
はい。
そう、
なので、
収納の道具とか箱とかを、
皆さん足りない、足りないって思って、
買われると思うんですけど、
そう、まず買うのはね、
ちょっと一旦やめていただいて、
まずは、
あの、
収納は一番最後に来るんだってことを、
ちょっと思い出して、
物とね、向き合うのを一番最初に、
やってみてください。
はい。
収納ってね、とりあえず定まるまでは、
本当に仮のものでいいんですよ。
うん。
私なんか定まった後でも、
ずーっとあの、
ティッシュの箱とか、
靴の箱とか、
セリアの紙の箱とか、
あと何使ってるかな?
あとなんか、長財布買った時の、
可愛い箱とか、
あとね、
あ、カバン買った時の箱とか、
うん。
とりあえず箱、小箱を使ってます。
はい。
仮でね、使うのもいいんですけど、
あの、可愛い箱あるじゃないですか。
それこそなんかこう、
プレゼントでもらった時の箱とか、
ね、財布とか、
あとなんだろう、
あの、アップルの、
アップル製品の箱もね、
結構しっかりしてて使いやすいんですけど、
そういった可愛い小箱も、
うん。
仮名だけじゃなくて、
ずっと使えます。
そう。
で、なんで箱がいいかっていうと、
そういった、
いただく箱とか、
物についてくる箱って、
だいたい紙じゃないですか。
紙なので、
いざ使わなくなった時に、
あの、捨てるのがね、
楽です。
プラスチックとかより。
うん。
もちろん水場のね、
収納、
キッチンとか、
お風呂場とか、
そういうところのね、
収納は、
プラスチックの方が、
絶対いいんですけど、
そうじゃないところは、
だいたい私は紙で済ませてます。
あと、
何より、
あの、
ティッシュとか、
靴の箱の、
サイズ感が、
特に服の収納とかにね、
使いやすいんですよね。
あの、靴下とか、
うん。
なんですか、
マフラーとか、
すごいね、
ちょうどいいサイズなんですよね。
何でかわかんないんですけど、
だから自然と使ってます。
12:00
はい。
なので、
収納道具は、
そういう小箱で、
十分なんですね。
うん。
ちょっとこれ覚えておいてください。
はい。
でもあの、
部屋にね、
飾りたい、
見せたいものとかは、
それなりのね、
ちゃんとした、
こう、
おしゃれな収納道具を使えばいいし、
私もね、
その、
無印とかもあるのが好きですから、
ちょこちょこ収納道具は買いますけど、
それはでも、
本当にその道具を使うべき、
時が来たら使えばいいだけで、
あの、
収納があんまり定まってない時とか、
とりあえずの時とか、
まず、
紙、
紙の箱から、
小箱から、
始めていくのが、
いいと思います。
はい。
なので、
皆さんあの、
収納道具は、
最後で、
大丈夫、
っていうことをちょっと、
覚えておいてください。
はい。
皆さん十分持ってますから。
はい。
ではではあの、
収納について12分も話しちゃったけど、
今日のテーマは、
収納は一番最後。
です。
はい。
でね、
あのー、
そうそうそう、
伝わるの忘れてたんですけど、
今日は日曜日で、
あの、
まっちゃんのね、
片付け相談会の、
締め切り?
の日だったんですけど、
今日の9時?
うん。
あの、
まだ一枠空いてるので、
興味がある方はね、
ぜひLINEの公式から、
登録して、
あの、
まっちゃんに、
片付けの、
あの、
相談会参加したいですって、
教えてください。
はい。
ではでは皆様、
良い1日をお過ごしください。
13:59

コメント

スクロール