1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. Ep104 勢いは、時には準備より..
2022-04-13 13:36

Ep104 勢いは、時には準備より大事

自分より上の人たちや色んなことを成し遂げている人を観察すると、見切り発車でどんどん前に進んでいく印象をうけます。
00:07
はい、皆さんおはようございます。このラジオでは、私、まっちゃんが人生をもっと楽しく、自分らしくをテーマに片付け、シンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分ゆるーくお話をしていきます。
掃除や片付け、朝活のお供に、ぜひ聞いてみてください。
はい、では今日は、あのー、前々からちょこちょこ言ってた、お茶会について最初に告知をします。
4月23日土曜日の3時から1時間程度、Zoomで、少人数のね、お茶会をしようかなと思っております。
はい、なんか、なかなかお茶会したいな、みんなに会いたいな、とか言いながら、全然具体的なことを進めてなかったんですけれども、決めました。
4月23日土曜日の3時から1時間程度行います。
で、テーマは、ザックバランに片付けの悩みについて、あのー、お話できたらなと思っております。
最初は、みんなそれぞれね、自己紹介をして、少しその中で、私は片付けの講義もできたらなと思ってます。
なんか片付けで何か悩んでる人がいたら、少しでもその方の力になれたら嬉しいし、
うん、あのー、なんか人生が楽しくなくって、
なんか変えるきっかけが欲しくって、その手段で片付けをしたいっていう人も、はい、大歓迎でございます。
なので、そう、興味がある方は、私の公式LINEかインスタのDMでもいいので、一言、私の方に、あのー、お茶会興味がありますとか、お茶会出たいですってメッセージをね、送ってください。
はい、待ってます。
では、今日のテーマに移っていきます。
はい、では今日のテーマは、勢いは時には準備より大事です。
私は、元来、準備をして、準備をして、準備をして、一歩踏み出す人間です。
はい、あのー、橋を渡る前に叩いて叩いて叩いて、橋を壊して、結局船で渡るような人間なんですけど、
だから海外旅行でよくある、電車に乗り遅れたとか、ホテルはブッキングしてなかったとか、
そういった、あのー、なんて言うんですかね、びっくりエピソード、ドッキリエピソードは全くないんですよね。
03:06
いつもスムーズに行きます。
はい、なんでかっていうと、どの飛行機に乗って、どの電車に乗って、どのホテルに泊まって、っていうのを全部、行く前に全部シュミレーションをして、時間をメモって、
で、ここではネットが使えないから、ここでのやつはメモって、で、ここに行けばネットが使えるから、みたいな、すごいね、考えるんですよ。
で、そういった準備はもちろんね、大事なんですけれども、やっぱ時には準備より勢いが必要なこともあるんですよ。
見切り発車は発車しているからOKっていう、私が好きな人から教わった大事な言葉もあるんですけれども、
そう、私みたいな準備をして準備をして準備をして一歩を踏み出す人間にとって、見切り発車っていう言葉は恐怖でしかないんですけど、
意外とこの見切り発車でうまくいっている方々とか、私より成功している人とか、私より上の、例えば私の上司とか、またその上司より上の立場の人間とか、
で、結構見切り発車してるよなぁって、はい、最近気づいたので、ちょっとそのことね、お話ししたいと思います。
例えば、私がケーキをね、作ろうと思って、ケーキを作るために準備をして、勉強をして、頭の中でシミュレーションもして、完璧にしてからケーキを作るとしたら、
私の上司のような方、スピード感がすごいある人っていうのは、多分その頃にはケーキ試作品第3弾ぐらいまで作ってるんですよ。そう。
で、結果同じ時間かけて、私は1個ケーキを作っていて、で、あの、見切り発車をする人はケーキを3つ目作って、だんだんクオリティが上がっているっていう、
はい、結果になるわけですよ。そう。
だから、やっぱりね、頭の中で悩んで悩んで、悩んで、あと考えて考えて考えて、
行動に移しおりかは、なんかある程度10%とか20%とか準備ができたら、そっからはやっぱり行動に移した方が、
物事は早く進むなって、私は思います。はい。
遅い人間だからこそ、周りの見切り発車で進んで、私より早く物事が進んでっている人間を見てきたからこそ、よくわかります。
06:06
うん、そうなんですよ。
で、この春の時期っていうのは、何か新しいことを始めたいなーって、考えることを皆さんよくあると思うんですけれども、
考えて、例えば、いつから始めようかなーとか、そういった教室いくらかかるのかなーとか、
考えたりとか調べているうちとかに、1年経って、あれ、また春になった、みたいなことってよくあると思うんですよ。
あと、何か新しいことを始めようとしても、その新しいことを始められない、やらない言い訳って、本当にいくらでも出てくると思うんですよね。
うん、やらないことに関する、あの、発想って人間すごい柔軟で、何百通りも出てくると思うんですけれども、
うん、で、結局、頭の中で、あの、何て言うんですかね、始める前に全てシミュレーションして、始めずに終わるっていう、はい、私にはよくある話です。
うん、まあ、あとさっき考えずに、何でもかんでもやればいいっていう話では、これはなくって、
準備が、あの、100%になることは、経験上、いつまで経ってもないから、20%でも、あの、準備ができたら、自分の直感をあとは信じて、勢いで始めると、物事が進むスピードがやっぱり早くなると思います。
はい、よくあの、仕事でも、たぶん皆さん使われてるであろう、PDCAサイクルってのがあるじゃないですか、
PDCAサイクルで進む、やると物事がうまくいくよっていう、あの、Pはプラン、DはDo、Cはチェック、Aはアクションだったかな、
プラン、Do、チェック、アクションで、計画をして、それを実行して、それを評価して、改善するっていう、このPDCAサイクルをぐるぐるぐるぐるすると、物事が進むし、より改善していくよっていう、
ものなんですけど、これプランをずっと、ね、やってたら、その後の実行のDoに行かないから、その先のチェックもアクションも行かないじゃないですか、だからこのサイクルが、ずっとPで終わる状態ですよね、ピーピーピーピーピーピーって、そう、
なんかずっとPのところにずっといるように、PDCA、PDCA、PDCAって何十も何十もした方が、やっぱり改善するスピードも早いですし、物事もどんどんどんどん、あの、早く進むようになると思います。はい。
09:06
だからやっぱりある程度プランニングをしたら、実行して、評価をして、改善すればいいんですよね。
うん。実際プランニングして、その実行で失敗したとしても、それを評価して改善すれば、うん、いいんですよ。
だから失敗することを恐れたら、なかなか新しいことって生み出せないし、いつまで経っても準備、計画、2時間を費やして、頭の中で終わったりしますけど、もう失敗することを恐れずに、すぐに実行に移すってのは大事だと思います。
で、あの、私何の本で読んだのかちょっと忘れちゃったんですけど、なんかある実験で、例えばAグループは写真をひたすら枚数をとって、で、その中からいい写真を選ぶ。
で、Bグループは良い写真について話し合って議論をして、いろいろみんなで話し合ってから、写真を数枚撮る。
で、その中から良い写真を選ぶっていうAグループとBグループの場合、圧倒的に、その、別に話し合いとかせずに、ひたすら枚数、写真の枚数を撮ったグループの方が、いい写真が撮れる可能性が高いっていう実験があったそうなんですよ。
なんかこの話を見た時、読んだ時、聞いた時に、やっぱりそうなんだと思った覚えがあるんですよ。
うん。
そう、だからやっぱり行動に移す、実際にその、行動するっていうのは、準備よりも時には大切なんだなって、はい、思います。
だから、私が今日伝えたいのは、片付けをしようと思ってるんだけど、時間がないし、準備もできてないし、どうしようって、去年の春思って、もう今年の春になってしまったよ、みたいな、過ぎ去ってしまったよ、みたいな方は、まずね、行動に移してみてください。
はい。
いつまで経っても、片付けを始めようっていう完璧なタイミングとか、あの、そう、準備万端っていう日は、きっと来ないので、待つより、頭で考えるより、まずは行動に移してみてください。
はい。
その方が早いです。
私もね、冒頭にお話ししました、お茶会なんですけど、お茶会ずっとやりたいなーって言ってたんですけど、そう、長いこと結構言ってたんですけど、なんかお茶会開いても誰も来なかったらどうしようかなーとか、私のお茶会なんか誰が来たいんだろうとか、いわゆる考えてたんですけど、考えてなかなか言えてなかったんですけど、
12:10
まあ、誰も来なくてもそれは一つの評価になるし、あのね、例えば内容が悪かったとか時間帯が悪かったとか、そう、そうなんですよ、評価にもなるし、やっぱそんな、自分の小さなプライドを気にした失敗よりも、やっぱり片付けに困っている人とか、
昔の私みたいに、なんかいろいろ悩んでいる人の助けに少しでもなれたらいいなっていう思いがやっぱりあったので、はい、お茶会をやろうかなって気に改めて、はい、なりました、っていう報告です、最後に。
はい、なので今日のテーマはですね、勢いは時には準備より大事という話でした。
はい、なので私もちょっと勢いで今日はお茶会やるって言いましたけど、準備はまだできてませんが、当日までには頑張って、はい、準備をします。
なのでお茶会興味がある方は是非、私の方にメッセージを送ってください。
今日はここまで聞いてくださってありがとうございました。
また次回のラジオでお会いしましょう。
皆様良い1日をお過ごしください。
13:36

コメント

スクロール