1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. 今自分がしたいことをしてあげる
2024-08-13 12:33

今自分がしたいことをしてあげる

塩と塩分って。おんなじやん。          \\真ん中に戻る片付け//

自分の感性と思考を使うシンプルな片付け部屋は自分の真ん中=アトリエ

片付けレッスン実績210時間以上

Spotify ポッドキャスト最高8位(自己啓発)

お問い合わせはライン公式まで♩

サマリー

片付けコンサルタントのまっちゃんは、自分の日常を好きになるための片付け、シンプルライフ、日々の学びについて話しています。自分がしたいことをしてあげることが大切であり、それを自分に許してあげることが自分の好きな生活を手に入れるための手段となることを説明しています。

お祭りの体験
みなさま、おはようございます。このラジオでは、片付けコンサルタントのまっちゃんが、自分の日常を好きになるための片付け、シンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分ゆるゆくお話をしていきます。
掃除や片付け、朝活のお供にぜひ聞いてみてください。
みなさま、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか。
私はですね、またお祭りに行っておりました。
またかいってね、リアルな知り合いにもよく言われてますけど、最近。
今年はお祭り5個ぐらい行く予定がありまして、先日は地元の七夕祭り、花火大会に行っておりました。
いろんな志向を凝らしてまして、花火の数を減らしながらも盛り上げようとしているのがすごい伝わりました。
音楽と一緒に流れてたんですけどね。最初は昭和の音楽から始まって、平成の音楽、令和の音楽に合わせて花弓がバーン、バーンって上げられてたんですよ。
最初の方は私もわかったから、山下達郎とか流れてきて、平成のとこはAKBとか流れてたんですよ。
その辺は知ってる歌だし、盛り上がってたんですけど、最後の方はね、私もあんまりわかんなくて、
これはどこから聞いたことあるのかな?みたいな。聞いたことあるのかな?って思いながらね。
でも花火は綺麗だしなって思いながら、一緒に行った相方の顔を見て、相方も昭和と平成の狭間の人やから顔を見るんですけど、
令和の歌聴いてる時の顔が遠い目をしてて、あ、わかってないな、この人もって思いながら。
でもね、後ろのね、可愛い女子中学生とか男子中学生、ちょっと一緒に来て、なんかちょっとハプニングあったらいいなぁみたいな感じの可愛い子たちが、
令和の歌がね、ちょっとイントロとか流れた瞬間にキャーとか言ってて、めっちゃ可愛いなぁと思いながらも、
あ、やっぱこの子たちはちゃんとわかるんや。そしてなんかキャーってなる歌なんや。私もちょっと勉強が足りないなって思う花火大会でした。
ちゃんとついてかないと。私の理想の5年パイ像はデビ夫人みたいな感じなんで、若者と張り合っていきたいと思ってるから、音楽もついてかないとなって思った次第でございます。
片付けと自分がしたいこと
今日のテーマなんですけど、最近オンラインで片付けレッスンをしてた時に、その人は初めてじゃなくて、結構長いことちょこちょこやってらっしゃる方なんですよ。
その人の片付けをしながら、私も改めて新しい発見があったので、ちょっと今日はそのことをお話ししようと思うんですけど、
今日のテーマは、自分がしたいことをしてあげるっていう話です。
自分がしたいことをしてあげるっていうのは、なんで片付けとつながるんだって話なんですけど、
片付けで私が言ってるのが、自分が大切にしたいものを選んで住所を決めましょうって言ってるんですけど、
この2つを満たしても、なんかもやもやしたりとか片付いてる感じがしなかったりする一つの要因として、この自分がしたいことができてないっていうのがあるなーって思ったんですよ。
例えば、よくあるのが、読みたい本、読んであげたい本、めっちゃ読みたい、今読みたいみたいな本をずっと読めてないとか、めっちゃ着たい服をずっと着れてないとか、
このものに対して自分はこうしたいとかね、使ってあげたいとか、例えば留学にずっと行きたいと思ってるのに、英語の本ずっと開いてないとかね、
自分が本当はこうしたいって思ってるんだけど、それをしてあげられてない時に、たとえ片付いてたとしても、たとえ選び抜いたものだとしても、
そのものが視界に入った時に、すごい圧迫感があるというか、自分にすごい話しかけてる感じがする。
着てあげたいと思ってるのに、着れてない服が視界に入っていると、また着れてあげれてないなーとか、そのものに対して着てあげるっていうのが自分にとっての大切にしてあげてるっていう感覚なのに、
大切にしてあげられてないなーっていう感覚に毎回なるから、ちょっとこううるさいなってなるんですよね。
だから、片付けは片付くのが目的、目的というか、片付けるっていうことがすごい大事なことでもあるんですけど、
なんでそもそも片付けるかって言ったら、自分がしたい暮らしをする、自分の好きな生活を手に入れるための手段としてやることなので、
やっぱり自分が何をしたいと思っていて、それを自分に許してあげられているかどうかっていうのと、
それを今私は本当に本当にしたいと思っていることなのか、それと今このタイミングで今の私がしたいと思っていることなのかどうかっていうのを、
ちゃんと自分で見極めて、今はやらないとか、今本当にしたいって心の底から思っていることじゃないから、
そこはちゃんと自分の中で今じゃないよとか、本当に今やりたいと思っていることじゃないから、
別に司会に入ってきても、いつかやりたいと思える時とか、いつかやるっていうタイミングが現れる時その時まで、
別にやらなくても、置いといても、自分はそれを楽しみに待っていられるっていう感覚に切り替えれるかどうかだなーってすごい思うんですよね。
自分に許してあげる
で、私の片付けレッスンを今回受けてくださった方は、すごく好きとか、物を大切にしたいとか、そういう感度がすごい高い方なので、
もうそういったものがたくさんあったんですよ。
でもなんかこうちょっと引っかかる感じだったから、なんでなんだろうなー、なんでなんだろうなーってずっと思ってたんですけど、
多分その方は、物に対してこういう風にしてあげたいとか、こういう感じで大切にしてあげたいとか、
例えば読んであげたいとかね、飾ってあげたいとか、その人の中の大切に、そのものを大切にしてあげてる感覚が多分満たされてなかったから、
多分あんまりちょっとモヤモヤってしてたのかなーってちょっと話してて思ったので、ちょうど今日はその話をしました。
例えば量が多すぎてそれができなかったりとか、飾ってあげたいんだけど飾ってあげられるスペースがなくて納得がいかなかったりとか、
引っかかる理由は人によって違うと思うんですけど、でも何にせよ自分がそのものに落としてこうしたいとか、
こうすることが自分の中で大切にしてあげてるっていう感覚なんだっていうのが満たされてないと、
どれだけ物が少なくっても、どれだけ大切なものを選び抜いてても、それが行動に伴ってないと、
どうしてもモヤモヤしちゃうと思うので、やっぱり大切にするって選び抜いたからには、
自分にそれを大切にするって決めた方法っていうのを自分でやり遂げるというか、
やってあげることを許してあげる、そして今はやれないっていうことを許してあげるっていうのを自分に問いかけてみるといいかなと思います。
案外、やってあげることを許すっていうのもできてないことが多いし、
やらないっていうことを許すっていうことの方も難しいかなって思います。
私も口では簡単に言ってるけど、全部が全部できてるわけじゃないです。
ただこの考え方を頭の中に入れておくと、自分が本当に今やりたいこととか、
今はやりたいんだけど時間がなくてできてないこととか、優先順位的に今やりたいことじゃない、
でもいつかやりたいと思っていることっていうのを自分の頭の中で色々分けることができるので、
あれもやってない、これもやってないで落ち込むっていうことがね、
前ほど私はなくなったのでやりたいことがたくさんあるから。
今はやらないことっていうのを許してあげるっていうのも、
物が視界に入ってきてうるさいなーっていう感覚を減らすにはすごく大事かなと思います。
全部が全部今やりたい、この瞬間やりたいってことじゃないはずですからね。
というわけで今日のテーマは、自分がしたいことをしてあげる、
自分が今したいことをしてあげるっていう話でした。
今すぐしたいこと、1年後にしたいこと、そのタイミングが来たらしてあげたいこと、
したいことにもいろんな優先順位があると思いますので、
それをちゃんと自分の中で見極めて許してあげるっていうことが大切だと思います。
私も浴衣はね、1年に今のところ1回しか着れてない。
本当は着たいですけど、着れてないけど、今はそういうタイミングだと思っているので、
1年に1回だとしても、たとえ大切にしているっていう感覚はちゃんと持ってます。
許してあげてます。自分の中でね。
というわけで、今日はここまでになります。
皆さんもお盆ね、暑いですけど体調は崩さないように、
塩と塩分と睡眠と、それはちゃんととってください。
というわけで、次回のポッドキャストでお会いしましょう。
ではでは。
12:33

コメント

スクロール