00:04
はい、皆様おはようございます。このラジオでは、私、まっちゃんが自分の選択で、今の暮らしを豊かに、面白くおテーマに、片付け、シンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分いるお話をしていきます。掃除や片付け、朝活のお供に、ぜひ聞いてみてください。
はい、最近はもう桜、桜、桜ということで、私も写真を撮ったりとか、桜を見て浸ったりとかしているので、インスタの方に桜の写真をあげまくっています。いつまでこの子あげるんやっていうぐらいずっとあげてます。
はい、めちゃくちゃ綺麗ですよね桜って本当に。そう、でね、私特に夜桜がすごい好きなんですけど、あの今回夜桜見に行けなかったんですが、夜桜の写真を母親にいただいた時に、やっぱり綺麗だなと思って、それもインスタに載せたのですが、
それこそねシェアハウスの少年が、彼女と桜を見に行くと言ったので、その方海外の方なんですけど、でしたら夜桜がぜひおすすめですわって伝えたんですよ。夜桜のどんなところがいいのって言われたから、もうそれは言葉に表せられないぐらい、
ちょっとこう不気味と美しさが共存してて、浮世離れした雰囲気でございますってお伝えしたらね、浮世離れって何?って言われて、説明できませんでした。
現実からこうちょっと乖離した感じの妖怪が出そうなみたいな、その辺がなんか日本語が伝わらなくて、ここ、この文章を英語で説明しなきゃいけないの?できないと思って、ドットリアルライフみたいな、わけのわからない説明をして、ああ、わかったみたいな。
そう、そんな感じの会話をしておりました。はい。浮世離れって難しくないですか?説明するの。
あれは多分、日本の文化独特の感覚なんでしょうかね。そう、でもなんかどうやって説明したらよかったのかな?ずっと考えてたら、なんかマジカルワールドみたいな、ハリポッターの世界に迷い込むみたいなニュアンスだったのかな?そう言えばよかったな。
あと、後から、はい、思いましたが、ね、なんかちょっと似てますよね。あの、ハリポッターの世界の路地裏に迷い込んだら知らない間に魔法で世界に行っていた?わぁ、みたいな。そう、そんな感じの千と千尋みたいな、そんなニュアンスかな?と思いながら、はい、散歩しておりました。
03:01
今日のテーマは、そんな小真面目な話じゃないんですけど、そう、今日は自分でやって初めて納得するっていうことについてお話をします。はい、なんか壮大なテーマに聞こえるけど、中身はサツマイモの話なんですけど、私、サツマイモ、先日、結論から言いますと、炒めて、
あ、サツマイモって、そのまま生で炒めても食べれないんだっていうことをね、学びました。
あの、このポッドキャスにも聞いてる人、ですよね、だろうね、って思ってると思うんですけど、サツマイモって、炒めても、芋だから、固いし、生なんでした。生でした。
薄々わかりながらね、炒めてたんですよ。結構私、サツマイモ分厚く食べるの好きなので、たぶんね、1センチぐらい分厚く切って、他の玉ねぎとか一緒に炒めてたんですよ。そう、いつも料理はレシピ通りじゃなくて、実験するのが好きなんで、めっちゃ適当にね、炒めてたんですけど、生でしたね。
確かに、電子レンジでチンした方がいいとか、その後ね、優しく、私のインスタの投稿を見て教えてくださった方が、3人ぐらいいらっしゃって、みんな優しいなって思ったんですけど、確かにレンジでチンをしてから炒めればよかったって、そんなこと考えればわかるやんと思ったんですけど、
私はズボラなので、まず1回自分でやってみないと、なんか納得できないんですよね。そう、だから1回やってみて、あ、やっぱダメだったって、なって、でもそっからね、そっからですよ、そっから私はどうしようと、ね、炒めてダメなら煮ればいいと思って、そっから豆乳をね、ぶち込みましたね。
豆乳をぶち込んで、はい、あの、玉ねぎ麹を、私は漬けてたので、玉ねぎ麹をぶち込んで、なんか、適当にチーズかけたらめっちゃおいしくなって、びっくりしました。
そう、そんな感じで、なんか、明らかにこれ、この子失敗するやろうとか、明らかに今まで私、それ失敗するよとか、よくないよって言われてたけど、でもやっぱり人からの言葉って、自分で体験しないとなんやかんや理解ができないとか納得がいかなくって、ただの頑固やねんと思うんですけど、やることって多分あると思うんです。
多分みなさんもあると思うし、そういうところを目の当たりにしてきたことってあると思うんですよ。お子さんは多分きっとそうだと思うんですけど。
でも、やっぱり人間って自分で失敗して初めて、あ、そうなんだ、あ、こんなことしたら苔けるんだとか、あ、こんなことしたら火傷しそうになるんだとか、あ、こんなことしたら芋がね、生になるんだって、経験をして実感すると、結構そっからちゃんと自分で気をつけるようになるんですよね。
06:20
ちゃんとした知識になるというか、ただの情報じゃなくて、やっぱ身をもって学ぶんですよね。
死ぬほどのね、ことをやりそうになったら、なんかやっぱ止めた方がいいですけど、死ぬ以外はやっぱかすりきちっていうか、やっぱ一回体験した方がいいなって、あのいつも思います。
でもね、やっぱり答えを知ってたりとか、やっぱさつまいもは痛めない方がいいよって分かってたら、言っちゃうと思うんですよね。言っちゃったりとか、手を差し伸べたりしたくなると思うんですけど、
言うにしても、こうした方がいいよとか、こうするべきだよじゃなくて、鎮する手もあるんじゃない?みたいな感じで、目の前にそういう人間がいたら、そんな感じで声をかけるといいんじゃないかなと思います。
私は多分、痛める前にそうやって言われてもめんどくさいから多分肯定を飛ばしてたと思います。
それだけ私はズボラで頑固なので、納得しないとなかなかできないんですよね。
はい、というわけで、さつまいもの痛めたら失敗したよっていう単なるそんなお話でした。
私ね、すごいさつまいもが好きなんですよ。
なので、さつまいもの系はいろんな言語で結構言えるんですよ。
スイートポテトとか、コグマとか、
フランス語、どっかで覚えたんですよね。
パテイトドース、ジュースみたいな。
あってるかな?あってますかね?フレンチ分かる人。
そう、あとなんか時にはね、ヤムイモって書いてあることもありますよね。
ヤームって書いてあるのよく見てたんですけど、
それだけ私はどこ行ってもさつまいもをね、探し求めてたぐらいさつまいもはすごい好きで、
地元の郷土料理にもオニマンっていうね、
さつまいもと小麦粉と砂糖と塩だけで作られた、
素晴らしいあの、なんだろあれ?虫芋っていうのかな?
美味しいおやつがあるので、
ぜひギフトカイチ来たら皆さんお土産とかにどうでしょうか?と思います。
はい、オニマン一ついかがでしょうか?っていうお話でした。
はい、では皆さん今日もさつまいもたくさん食べて育ってください。
はい、ではまた今日土曜日やから月曜日のポッドキャストでお会いしましょう。
はい、あと今までそのLINE公式とかのお祭り騒ぎに付き合ってくださった方、
09:02
はい、あとたくさんコメントしてくださった方、
片付けのサービス検討してくださった方ありがとうございました。
またポッドキャストを引き続きやっていきますので、
楽しんでいただけたらなと思います。
はい、では今日も皆様一日味わい尽くしてください。
ではでは。