1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. Ep98 選ぶということは、他の..
2022-04-05 08:50

Ep98 選ぶということは、他のものを手放すということ。

食べたいランチセットが三つあるとして、一つのランチを選んだら他のランチセットは諦める。食べないって選択になりますよね。全部食べると、胃もたれを起こして美味しく無くなります。本末転倒です。今日はつまりはそういうお話です。
00:07
はい、みなさんおはようございます。このラジオでは、私、まっちゃんが、人生をもっと楽しく、自分らしくおテーマに、片付けシンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分にルークお話をしていきます。
掃除や片付け、朝活のお供に、ぜひ聞いてみてください。先日、スターバックス、スタバに、久々に行ったんですよ。
市内にはないので、市外に繰り出して行った時に、夜、スタバ行ったんですけど、すごくスタバの桜がきれいで、
最初に、友人とスタバの桜の撮影会をした後、スターバックスラテを頼んだんですけれども、なんと、あの、クマさんのラテアートをしてくれたんですよ。
私、スタバでラテアートしてくれるなんて知らなくって、初めての経験で、予想外だったので、もうね、あの、
普段、コーヒーを写真で撮るタイプではないんですけれども、あまりの嬉しさと可愛さと、はい、
もう嬉しくて、写真をパシャパシャ撮りました。はい、っていう、日々のちっちゃな嬉しいことの報告でした。はい。
以上です。では、今日の内容に移っていきます。
はい、では今日のテーマは、ラテアートと全く関係ないんですけど、
選ぶということは、手放すということです。
あの、これは物だけではなくて、あの、思考とか、あの、考え方とかの話も本当にそうなんですけれども、
確か他のエピソードでも話したんですけど、エッセンシャル思考っていう本を読んだ時に、私がすごく衝撃を受けたのが、
何かを選ぶ、何か一つを選ぶっていうことは、他のものを、きつい言い方をすると、捨てる、捨てる選択をすること、やらないっていう選択をすることである、ようなことが書いてあって、
あの、当たり前なんですけど、ね、選ぶっていうことは他のことをしない、捨てるっていう選択をするって、まあそりゃそうだろうって思うんですけど、
あの、気づいてなかったなと思ったんですよ。 何かをやろうとした時に、
すべてをこう、取りこぼさないように、全部をやろうとしていたことに気づきまして、
03:03
仕事においても、何においてでもそうですけど、すごく衝撃を受けました。
で、そうなんですよね。 片付けとすごい、そのエッセンシャル思考が、
似てて、エッセンシャル思考の本に書いてあった、その流れが、最初に見極めて、その後に捨てて、その後に仕組みを作るっていう、
これ思考の流れですけど、 ことが書いてあったんですよ。見極めて、捨てて、最後に仕組みを作るって。
その流れを見た時に、全く片付けと同じやんと思ったんですよ。
だからやっぱりその、大切なものを選び抜くっていうのは、
思考とか片付けとか、そのジャンルは置いといて、すべてのことに通ずる、
こう、なんて言うんですかね、ベースとなるものなのかなって思いました。
やっぱりそのベース、すごく大事な考え方って、結局シンプルで、そしてジャンル問わず共通した考え方となる、だと思うんですよ。
で、それがその選んで、で、選んだもの以外を手放して、
で、選んだものをどう使っていくかっていう仕組み作りをしていくっていう、はい、片付けだとものを選んで、
選んだもの以外は手放して、で、最後に、その選んだものをどう収納していくかっていう仕組み作りをするっていう順番ですよね。
うん、だからそうなんですよ、やっぱり選ぶっていうことは、手放すっていうことで、
で、選ぶためにはまず自分が求めていることとか大事にしていることとか優先して、
ちゃんとできているのかっていうことを一回立ち返るっていうのが大切だなぁって思います。
たくさんの大切なこと、なんかその本の中では、非エッセンシャル思考の人っていうのは、大切なことがたくさんあって、
私もそうですけど、もう全部をね、やりたい。
何も手放したくない。全てをやりたいから、その全てをやり遂げる技術を求めようとするんですよ。
その決まった時間の中に、例えば10個のタスクがあったら、その10個を全部、いかに早く、
06:02
あの正確にやり遂げるのかっていう方に重きを向いて、スケジュールを立てたりとか、早く終わらせる技術を身につけようとするんだけれども、
そうではなくて、本当に大事なことっていうのは、
掘っていくと少ないから、その大事なことだけを選択して、それ以外を捨てる勇気を持つべきだっていう話だったんですよね。
捨てるとか手放すとかやらないっていう技術とか勇気って結構いると思うんですよ。
これに関しては、物の方が私は簡単だと思っていて、
物って、まず持っていること自体に気づくから、手放すっていうことも目に見えるからね。
結構できると思うんですけれども、思考とか考え方って、そもそも持っていることにすら気づかないし、
その仕事の内容とかもね、何を自分がやらなきゃいけないのかっていうこと自体まず分かっていないと、
それをやらないっていう選択もなかなかできないのかなって思います。
はい、なので一回、何が自分にとって仕事においてでも、ですけど大事なのかって、
今日何をすべきなのかって考えて、それ以外はやらないって選択をしてみるのも大事なのかなと。
はい、私一回仕事で試したことあるんですけど、やりたい仕事がたくさんあって、会議もあったんですけど、
なんかあまりその会議その時間いらないよなーって思ったことがあったんですけど、
その会議を短くするっていう、やらないっていう選択をするために、今日の会議は30分で終わらせましょうみたいな主張をしたことがあります。
はい、結果うまくいったので、やらないって選択って意外とできるもんだなって思いました。
はい、では今日のテーマはですね、選ぶということは手放すということ、という何でも通ずるシンプルなベースのお話でした。
はい、では今日のラジオはこれで終わります。また次回のラジオでお会いしましょう。皆様良い一日をお過ごしください。
08:50

コメント

スクロール