1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. ストック類を見直すと片付けが..
2024-02-20 14:50

ストック類を見直すと片付けが楽になる

今の暮らしを愛でる片付けのプロ                                 ▷まっちゃんのリンクまとめ                        ライン公式を登録して下さるとミニポッドキャストを受け取れます!                                    『味付けはせんでええんです』土井善晴https://msha.ke/matchan ▷片付けで自分の心のワクワクさせる。そんなお手伝いをします♡                               ▷頑張って片付けても世界がワクワクしない人へ
00:06
はい、皆様おはようございます。このラジオでは、片付けのプロのまっちゃんが、今の暮らしをめでるための片付け、シンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分ゆるーくお話をしていきます。
はい、皆様おはようございます。
実はですね、最近、ちょっと大きい変化が起きてまして、ポッドキャスト会にですね、はい。
てか皆さんは、ポッドキャストっていつ頃から聞き始めましたか?
私が最初にポッドキャストという単語を聞いたのは、大学生ぐらいの時に、私の同級生がですね、結構先を常に行っている同級生。
常にマックが出たらマックを買って、みたいな。
iPhoneが出たらiPhoneを買って、みたいな。
アーリーアダプターっていうね、新しいものに最初にこう、怖がらずに飛びつくタイプの友人が、
あの最近ポッドキャストを聞いてるんだよねって言ってたのが、私の一番最初のポッドキャストとの出会いだったんですけど、
そう、その時はへーって終わってたんですが、
あの英語の勉強し始めようかなぐらいの時に、聞き始めたのが最初のきっかけなんですけど、
コロナというものがあってのもあるんですけど、
ポッドキャストの世界がね、どんどんどんどん広がってきて、
まあアメリカとかだとポッドキャストですごいお金を得ている人たちがたくさんいらっしゃるんですけど、
日本はね、収益化とかはあまり行われてないんですが、
日本独自のプラットフォーム、マスタードFMとかボイシーとかいろいろできてるんですけど、
そういった変化がある中で、私はこのラジオね、アンカーというアプリを取っていろんなところに配信してたんですけど、
アンカーがスポティファイに買収されたりとかいろいろ変化があったんですけど、
すごいこっちの、こっち側の話なんですが、
私がいつもね収録をしていたその最近のスポティファイもね、また変化が起きてですね、
スポティファイで音声が録れなくなるっていう現象が起きてるんですよ。
スポティファイがそのポッドキャストに関わる人の関わることのお金とかをね少し削減したりとかするんですけど、
だからといってポッドキャストに力を入れなくなるわけではないみたいな、
ちょっといろいろなんか変わってきてるぞっていう波が、変化の波が起きてるんです。
03:01
今まで世の中の最新しい方のことに関わってきてなかった私はちょっとびっくりしてるんですね。
そうかみたいな、今まで昨日まで当たり前にやってきたことが明日から当たり前じゃなくなるかもしれないみたいな、
変化が起きているっていう波に乗らなくてはいけないっていう状況になってまして、
もしかしたら今まで私が撮ってきた音声とか音楽とか今後多分使えなくなってくるかもしれないので、
どうやって音声を撮るのかとか、どうやって音楽をつけるのかとか、
気軽に携帯でこうやって撮れなくなるかもしれないんだったら、
もしかしたらほぼ毎朝撮ってるこの体勢ももしかしたら変わるかもしれないなって、
どうしてたらいいんだろう、皆さんのお耳元に音声を届けられるんだろうってちょっといろいろ最近考えてるんですね。
なのでもし毎日聴いてますとか、週に3回聴いてますとか、週末にまとめて聴いてますとか、
皆さんがどうやって聴いているのかとかも教えていただいたら、今後のどうやってより続けられるのかとか、
どういう時にポッドキャストを配信した方がいいのかとかわかるので、
助けてほしいです。
今までこういう世の中の波に乗るっていうタイミングはどちらかというと遅い方だったので、
スマホとかもね、スマホなんてとか思ってたタイプだから、
時代のこの波の結構先っちょにいるっていうことに気づきまして、
変化についていかなくては、ってなってるからちょっと助けてほしいです。
このポッドキャストを続けていけるためにも。
まとめますと、今まで私が撮っていたスポティファイでポッドキャストが撮れなくなるということですね。
焦っております。どうしようどうしようってなってるので。
もしこれからもポッドキャスト、このポッドキャストを聞きたいよっていう方もね、
そういった声を教えていただけたらちょっと励みになるので教えてください。
5分も話しちゃった。
ちょっと今日の前説につながるんですけど、
昨日まで当たり前だと思っていたことが、
明日からも続くとは限らない。
本来は限らないんですけど、
あまりにも今安定した生活、安定した世の中に、
いい意味で住んでいらっしゃる、私たちは安定した世界にいらっしゃるから、
続いていくように見えるんですけど、本当はそうではないし、
今日まで自分が感じていたこととか思っていたことが、
06:00
明日からも思い続けてたりとか、
明日からも使い続けるとは限らないからこそ、
ストック類っていうものは一度見直した方がいいですし、
ストック類を見直すとすごい片付けが楽になるよ、生活が楽になるよっていう話をしようと思います。
明日の自分がどう考えるかわからないし、
明日からの生活がどうなるかもわからないので、
ストック類っていうのはあんまりたくさん持たない方がいいよっていう話です。
なんでかっていうとですね、
今日まで使っていたものを、
明日からも自分はすごくたくさんずっと使いたいと思い続けるか、
わからないっていうのと、
ストック類も大切な一つのものなので、
ストック類をたくさん持つということは、
それだけたくさんの大切なものを持っているということ、
それだけ自分はストック類も大切にできる確信があるかどうかっていう話なんですよね。
例えばサランナップ一つ持っている人と、
サランナップ20個持っている人がいて、
サランナップ20個も、
20個全て同等の価値として大切にできるかどうかっていう話なんですよ。
私たちは物をたくさん持つと、
それだけ1個の分の価値がどうしても下がってしまう生き物なんですよね。
サランナップが1個しかない状態と、
サランナップが20個とか30個とかあったら、
1個分のサランナップの価値って、
どうしても同じ値段だとしても、
30分の1とか20分の1で計算してしまうので、
価値がどうしても下がってしまう。
そうすると大切にできるエネルギー量みたいなのがすごく下がってしまって、
雑に使ってしまったりとか、
そもそも存在を忘れてしまったりとかするんですね。
ストック類ってことは同じものを買うっていうニュアンスなので、
だからストックは必ず使うから、
安い時にできるだけ買った方がいいとか、
ないと困るスーパーにすぐ行けない、
子供がいるからすぐ行けないから、
ストック類はたくさんあった方がいいなと思って、
どんどん増えてしまっている方もいらっしゃると思うんですけど、
私はストック類は基本は持たないスタンスで、
それでも持っている方が安心するようなものは、
まずは1個にしていただけたら、
結構片付けってのは楽になるよっていうことを、
今日はお話ししております。
私たちが大切にできるものは本当に少しで、
09:03
ストック類もどうしてもここに入ってくるので、
ストック類も含めて大切にできるかどうかっていう基準で、
持つか持たないかっていうのは決めていただけたらなと思います。
もちろん私もストック類を1個以上持っているものあります。
例えばトイレットペーパーとか、
納豆とか、シーチキンとか、
辛ラーメンとか、この辺は1個以上持ってます。
ただこれだけの数しか持たないっていうのは決まってます。
シーチキンだったらまとめ買いで買うのでその数だけとか、
辛ラーメンだったら3つセットで売っているので、
3つ以上は持たないとか、自分の中でルールがちゃんとあります。
トイレットペーパーは私1回ない経験、
トイレットペーパーの在庫がない経験を何度かしているので、
それがどれだけ恐怖なのかっていうのを体験しているから、
1個以上は置いておくようにしているんですけど。
すみません、ちょっと鼻水が限界だったので、
1回切りましたけれども、すっきりしてきました。
それだけ、これは複数持つっていうのは、
自分の中で決めてて、あと個数も決めてるんですよね。
皆さんが結構、私がお片づけを一緒にしていて、
複数持ってるんだけど、ストックをたくさん持ってるんだけど、
管理しきれていないものでよくあるのが、
さっきから私が話しているサランラップとか、
シャンプーとか、洗剤、クイックルワイパー系、
あとマスク、輪ゴム、割り箸、このあたりです。
特に、もらう機会が多いもの、
最近はよくもらえないですけど、銀行とかでもらう機会が多いサランラップとか、
透明な袋類、IKEAとかジップロックとかでよくある、
透明なビニールの袋類とか、割り箸とか、
コンビニでもらってきて、たまってる割り箸とか、
このあたりがたくさんあって、かつ一つの価値が落ちてしまって、
いろんなところにワーってなって、
これは使う予定ちゃんとあるものですか?大切にされてますか?っていうことが、
わからなくなってくるものはこの辺が多いんですよね。
特にキッチン周りとか、台所周りとか、
台所周りとか、お風呂周りとかが多いと思います。
12:04
シャンプーとか、リンスとか、化粧品類も多分多いと思うんですけど、
このあたりを今日のポッドキャスト聞いた方は、一度見直していただけたらなと思います。
ストックもね、基本使うのを楽しみにできる量が一番いいので、
何か使わなくてはいけないとか、
使い方が雑になってしまうようなものの量は基本持たない方がいいので、
そしてなくてもどうにかなるんです。
死なないし、ないとある時のありがたみを初めて実感できることができるので、
シャンプーがないと、シャンプーがないと髪の毛すごいキシキシするんだなとか、
洗剤がないとなかなか油って落ちないんだなとか、
案外洗剤ってなくても大丈夫なんだなとか、
すごく大切にできる経験とか、なくても大丈夫っていう自分に対する自信とか、
安心感とか、あとなくても他のもので案外、本当に案外代用ができる。
例えば、小麦粉がなくても片栗粉で代用できたりとか、
パン粉がなくても食パンで代用できたりとか、
デミグラソースがなくても別のソースで代用できたりとか、
調べたらいくらでも本当にいろんなもので代用できる世の中なので、
なくても大丈夫っていう安心感を自分で得られるためにも、
ストック類っていうのは1回見直していただくと、
ない前提かもしくは1個までって思っていただくと、
管理するものが極端に減るので、もっともっと片付けっていうのは楽になります。
今日はそんな感じのストック類を見直すと片付けはもっと楽になるよっていうお話でした。
今日はちょっと長くなっちゃいましたけど、ここまで聞いてくださってありがとうございました。
これからも私のポッドキャストをもし聞きたい方がいらっしゃったら、
コメントとか、インスタとかでもいいのでお声掛けをしていただくと、
私ちょっと頑張ろうっていう気になりますので、
どうやって収録しようって今なってるので、教えていただけたらなと思います。
ではまた次回のポッドキャストでお会いしましょう。
ではでは。
14:50

コメント

スクロール