1. Maple in メルボルン
  2. Ep.117 新しいトレンド「アン..
2024-08-17 10:39

Ep.117 新しいトレンド「アンダーコンサンプション」って何?

開封動画見ますか?

ソーシャルメディアの影響

過剰消費からアンダーコンサンプション(過小消費)へ

キラキラ投稿から古びた靴の投稿へ

自分の消費スタイルを考え直す必要性

「これ本当にいるの?」と自分に問う



📩メッセージをお待ちしております🍁

お便りフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S929692615/


🐦Twitter

#メープルインメルボルン

https://twitter.com/@Maple_in_melb


📷Instagram

https://www.instagram.com/maple_melbourne_cityguide/



BGM

♪ Onion (Prod. by Lukrembo)

https://www.youtube.com/watch?v=KGQNrzqrGqw


00:00
Maple in Melbourne こんにちは、Mapleです。この番組は、オーストラリア・メルボルン在住のMapleが見たり、体験したり、感じたことをゆるりと配信する番組です。
お買い物好きですか? 私はお買い物を好きなんですけども、あれこれ買うわけでもいかず、買えるわけでもなく、もっぱらね、ウィンドーショッピングになることが多いですね。
お店に入っていろいろ見て回るのが結構好きで楽しいです。 可愛い小物をね、見てね、欲しいなって思っても、なんかね、うちに持ってくるとね、そうでもなくなってしまうんですよね。
まあ、これってお店のディスプレイが良いからなんですよね。 ソーシャルメディアでは、開封動画っていうのがたくさんありますよね。
皆さん、開封動画よく見ますか? インフルエンサーの方は、タイアップか何かで、企業の商品としてね、紹介しているものがあると思うんですけど、例えば洋服とかコスメとか、あとはカードゲームなどの開封動画なんかもありますよね。
あとは、アップル製品とか、そういったガジェット系のものもありますね。 皆さんはどんなものが好きですか?
私はね、これといって特に好んでみるっていうことはないんですけど、時々ね、コスメの紹介なんかを見たことがありますね。
購入しました!って言ってね、袋いっぱいに入ったものを一つずつ取り出して、一つずつ箱を開けて紹介するという様子は、見ている方も楽しく感じるんでしょうね。
そういった動画を見ていて、気が紛れれば、購入意欲っていうのはコントロールできるのかな?どうなんでしょうね。大抵はさらに欲しくなっちゃうのかな。だからインフルエンサーにお願いして、企業の方も紹介してもらうんでしょうね。
こういった購入商品紹介というジャンルが、今変わってきているそうなんです。
アンダーコンサンプションというのを聞いたことがありますか?
アンダーコンサンプションというのは日本語で言うと、過小消費ということらしくて、いわゆる過剰消費に対する言葉みたいですね。
これまで長年に渡り、広告を通じて大量消費を促進してきましたけれども、今は過剰に消費をすることがトレンドではなくなってきているようなんです。
このアンダーコンサンプションというトレンドについての記事を読んでみました。
その内容に書いてあったことは、ソーシャルメディアでは最新のアイテムを見せる動画の代わりに、履き古したランニングシューズやワインボトルをリサイクルして使っているなどの動画を投稿し始めた。
03:13
このトレンドは生活費が高くなってきている背景もあり、生活の中でこのような動きが始まることは理解できますが、同時にソーシャルメディアが私たちに購入を強いる圧力についても多くを語っている。
ソーシャルメディアでは、アンダーコンサンプションコアやアンダーコンサンプショントレンドというタイトルやハッシュタグを使って、中古品を大切に使っている動画がたくさん上がっています。
古い家具をリメイクしたり、食品が入っていた瓶や入れ物を再利用したり、ブランドのロゴの入っていない無地の商品を使ったり、古いタオルを掃除用に再利用したり。
このような配信をしている人たちは、少ない購入、アイテムの再利用、背景物の削減に焦点をあって、地球のために意識的な消費の重要性を強調していますと言っています。
それに対して、これはアンダーコンサンプションではなく、ただの生活ではないかという声も上がってきています。
しかしながら、現実にはソーシャルメディアは、ファッションの回転を加速させていることは偽術であり、プラットフォームは小売会社に浸透されていると話す専門家もいる。
人々はインフルエンサーの生活を望んでおり、それを模倣しようとしています。
彼らは、その新しいTシャツ、新しいタンクトップ、インフルエンサーが推奨しているローファーを見失うのです。
そして、しばしばスクロール中に見た後、数回クリックをするだけで、自分用に購入できるのです。
アンダーコンサンプションを配信しているインフルエンサーは、アンダーコンサンプションコアなどのトレンドは、消費をポジティブで、より持続可能な方向に動かすのに役立っていると言っています。
この話題を聞いた時にね、いわゆる節約生活じゃないのって思ったんですけど、どうですかね。
日本では、もったいないっていう言葉がありますよね。
お米は最後まで残さず食べなさいって言われたり、あとは兄弟間での洋服のお下がりなんていうのも当たり前にしてましたよね。
それでも、物があふれて大量消費をする時代になり、壊れた物を修理しながら使ったりすることっていうのも減ってきて、
まだ使えそうなものでも新しいものに買い替えたりということが当たり前になってきました。
今まで大量消費していた人も経済的な理由でできなくなったり、やむを得ずに古いものやリサイクル品を使うようになった人もいるかもしれないし、
06:05
以前からシンプルな生活を好んでしている人もいたでしょうね。
自分のライフスタイルを選ぶ上で、ソーシャルメディアの影響というのはとても大きい現在。
こういったトレンドの変化もとても興味深いなって思いました。
アンダーコンサプションとして配信している動画を見てみたんですけど、
どれだけ物を買わないかということだけではなくて、何を買うのかよく考えようっていうメッセージもあるみたいです。
インスタグラムのキラキラした投稿よりも、ビーリアルというリアルな投稿がトレンドになったりするのも、
見せるだけの生活よりもリアルな生活をということに焦点が移ってきているのかなと思いましたね。
アンダーコンサプションがトレンドになると、そんなものはただの生活に過ぎないっていうオーバーコンサプションと呼ばれる
過剰消費をしているグループに属する人たちが反論する声も上がっているみたいです。
買わない生活、買いすぎる生活、買いたいのに買えないというストレスを抱えた生活、
買いたくないのに買ってしまう、もしくは買えない状況なのに買ってしまうというストレスを抱えた生活。
どちらにしても自分が持っているストレスに気づいたり、このままの消費スタイルでいいのかなって考え直すきっかけになるトレンドなのかなとも感じました。
あなたの消費スタイルはどうですか?
私は昔からあまり消動買いというのはしない方なんですけれども、さらに最近では物を買わなくなりましたね。
それでもウィンドショッピングは好きなので、いろいろと見ているうちにセールフィンになっていたりすると、そういう時は欲しくなっちゃいますね。
でもそんな時はこれ本当にいるの?って最近はよく考え直しています。
すると大抵の物っていらないんですよね。
主人は物を大切にするというか捨てられないタイプの人なんですけれども、割と品質の良い物を好みます。
そしてよくわからないんですけど何かこだわりがあるようなんですよね。
以前に主人が好きな靴屋さんのセールがあったんです。
これはお得だしいいんじゃないって私が勧めて、じゃあって言って主人が買った靴があったんです。
その靴1年くらい履かないでそのまま置いてあったんですけど、先日リサイクルショップに出すって言い出したんです。
自分が好きなブランドの物でも自分が気に入ってなければ買ったのに全然履かないで、
しまいにはリサイクルショップへ持っていくなんてちょっとびっくりしましたね。
09:04
もうあまり進めるのはやめようと思いましたね。
そんな主人はめったにしないネクタイを集めています。
定価のネクタイではなくてリサイクルショップで見つけたとても良い状態の良い品質の物が安くなっている物、
そういった物の中から自分の気に入った物を買ってきます。
そしてそのネクタイを並べてちょっと嬉しそうにしています。
生活していく上で必要な消費っていう行動はアンダーコンサンプションとかオーバーコンサンプションという枠組みにとらわれずに、
自分の生活と自分の好みに合わせて選んでいくことが大切なのかなって思いました。
皆さんはアンダーコンサンプションって聞いたことがありましたか?
どう思われましたか?
よかったらお便りで教えてください。
メイプリメールボロンでは番組宛てのお便りをお待ちしております。
お便りフォームやGメール、DMなどでお気軽にお寄せください。
本日は最後までお聞きいただきありがとうございました。
よかったら番組のフォローと評価をよろしくお願いいたします。
それでは今日はこの辺で終わります。
ご視聴ありがとうございました。
10:39

コメント

スクロール