1. manabiaiチャンネル
  2. 個人でアセスメントを活用する
2024-09-29 06:08

個人でアセスメントを活用する


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6555442f8dfcbf013ef8c7bb
00:06
今回は、アセスメントを個人で活用するということについて、フォーカスしてお話ししたいと思っています。
以前ですね、アセスメントの重要性とか、いかにアセスメントを活用すると良いのかということについて、
Recruitのフレームワークである、見立てる、仕立てる、動かすということについてお話をさせていただきました。
個人においても、法人組織においても、自分の望んでいる成果というものがあって、それをいかに上げていくかということが非常に高い関心事だと思っています。
もちろんお金を稼ぐということが成果という人もいれば、顧客に感動を与えていくということだったりとか、
良い人間関係を築いていくということが定義している成果だったりとか、それは組織とか個人によってまちまちでいいかなと思いますけど、
それぞれにとっても得たい成果がある。
その得たい成果を得るために、例えば組織であれば、見立てて、仕立てて、動かすということが必要だということなんですけど、
これを個人に当てはめて考えてみるとどういうことかということなんですけど、
結果というのは、動かすというところに対比させると行動ですね。
行動をしていないのに何かしらの結果が出てくるということはないので、必ず行動というものが必要になります。
では次に、仕立てるというところに該当するのは何かといえば、考えるということですね。考え方とか。
では見立てるに当てはまるものは何かといったら、ものの見方、視点になるというふうに思っています。
よく個人の成果を作ろうと思ったときに、意識を変えて、行動を変えて、結果を作っていく、こんなふうに話をされるところがあるんですけど、
意識というものを大きく二つに分けると、自分が意識している、健在意識と呼ばれる意識と、自分が自覚していない無意識、潜在意識と呼ばれるものですね。
この健在意識のところが、仕立てるというところの個人でいうと考えるとか考え方というものに該当しますし、
潜在意識の部分というのが見立てる、ものの見方というところに該当すると思います。
皆さんも健在意識と潜在意識だったら、圧倒的に潜在意識の割合が多いとか、そういう話は聞かれたことがあると思います。
普段考え方を変えていこうとか、ポジティブな考え方をしようとか、戦略を考えようとか、そういうふうに意識する人っていると思うんですけど、
ものの見方を見直してみようとか、今自分ってどんなふうに世の中を捉えているのかとか、どんな前提でこの世界を見ているのかとか、
03:04
人生観はどんなものなのかとか、姿勢観はどんなものなのかとか、キャリアについて前提をどう持っているのか、自分自身のことを前提としてどう持っているのか、
そういうすでに当たり前と思っちゃっている部分について、見直す機会はあんまり設けていないんじゃないかなと思っています。
見るっていうことを、価値観とか観で見るっていうふうに、観賞とか観で見るっていうふうに表現することがあるんですけど、
この見るっていうのは価値観とかでもあるように、今目に見えていない、潜在意識のものの見方、それがどんなものの見方をしているのかっていうのを表した字っていうのが、この観という字になりますね。
なので、自分の世の中を見ているものの見方、それがどんな前提に立っているのかっていうことを、アセスメントっていうものを通じて見直していっていただきたいなというふうに思っています。
よく言われる話で、世の中には面白い仕事と面白くない仕事があるわけではないと、面白く仕事をする人とつまらなく仕事をする人がいるだけだ、そんなようなことわざがあったりとか、似たような言葉ってたくさんあると思うんですよ。
これってどこから生まれてくるのかって言ったら、ものの見方だと思うんですね。
同じ事実に直面したとしても、半分で入ったコップの水を見て、もう半分しかないなって見る人もいれば、半分もあるなっていうふうに見る人もいるということですね。
なので、アセスメントを普段使いしていくということだったり、自分のアセスメント、評価とか査定能力を上げていくということは、自分が見ている世界観をアップデートしていくということだと思っています。
なので、組織においても個人においても、このアセスメントというものを、もっと普段使いで実用的に考えていってもらいたいなというふうに思っていますし、
この当時判断というようなために使っていただきたいということを言ってるんですけど、結局、日頃訓練してないものというのは、ある日突然使おうと思っても、自分の能力として身についてなかったりとか、使える能力になってなかったりということがあると思います。
なので、だからこそ、もっと身近に普段からアセスメントというものを通じて、組織も個人もアセスメントの能力を磨きをかけていくということが、ものすごく大事なんじゃないかなというふうに思っています。
ぜひ個人であっても、アセスメントというものに向き合っていただくことによって、自分の人生観とかキャリア観とか、そういった価値観というもので、より自分らしい価値観にアップデートしていくことをぜひやっていただきたいなというふうに思っています。
06:08

コメント

スクロール