2024-07-28 07:16

#54 子供は事実をありのまま見ている

spotify

※別Podcastに配信した録音をアップしているのでタイトルコールが違いますが気にしないでください!
小学校のボランティア2日目。
1年生の算数の授業で感動したエピソードについて話しています。

その場に起こっている見たままを伝えてくれる小学生の姿が
私はこれまでの経験や知恵によって事実を歪めたり
都合よく解釈してるということに気付かされました。
歪曲メガネザルだ〜!!!!!
---------------------------
■X(旧Twitter): https://twitter.com/mana0012_hsg
■note:https://note.com/hisagi_0012/
■Instagram:https://www.instagram.com/mana0012_hsg

#ライフスタイル #声日記 #小学生 #ボランティア

00:07
こんにちは、Manaです。
ライフスタイルの食べ歩き、スタートします。
今日、また小学校にボランティア行ってきたんですけど、
今回は、1年生の算数の授業に参加してきました。
引き算の練習をしていて、1人の子の横について、一緒に解いていたんですけど、
びっくりというか、感動したことが2つありました。
まず1個は、問題のプリントに絵が書いてあって、
例えばリンゴが5個ある絵が書いてあって、
そこから誰かが食べた絵が書いてあって、2個食べました。何個残ってるでしょう、みたいなのが、
何個も並んでるんですけど、
そのうちの1個に、車に犬が5匹乗ってました。
1匹おりました。残りの犬は何匹でしょう、って書いてあったんですよ。
一緒にやってた子に、犬何匹降りたかなって言ったら、ゼロって、降りてないって言ったんですよ。
だから、お?って思って、あ、そうなの?って、1匹降りてないかなって聞いたら、
その絵を指差して、これはキツネって教えてくれたんですよね。
よくよく見たら、確かに全然犬じゃなかったんですよね、その絵が。
確かにキツネの絵で、
元の絵、5匹乗ってますっていう絵も、よくよく見たら、全然ウサギとかクマが混ざってて、犬が5匹じゃなかったんですよ。
だから、それをその子が教えてくれて、
なんか、やっぱり私は問題文見て、犬は5匹だ、そういう問題だ。
03:12
5とか1とか書いてたら、5から1を引くみたいな、もう絶対それって思ってるけど、
よく見てる、その事実を、そこに書いてある事実をよく見てるのは、その子だなって、本当に学びました。
それで、ウサやなーって言って、続けてたんですけど、なんかそれが1つ驚いたことで、
もう1つは、プリントの問題が終わったら、裏紙に自分で問題を作って解いてみてくださいって先生が言ってたので、
裏紙を使って一緒に問題作ってたんですけど、
その子が答えが、引き算の解が連番になるように問題を作っていったんですよ。
だから、1問目は3-2の1、2問目は5-3の2みたいな感じで、解が1、2、3、4、5って、
順番になっていくように問題を作っていってて、めちゃめちゃ面白いと思って、
だから一緒に解が順番になるように問題を考えてました。
なんか、前回行った時は本当にやっぱり初めて、最初で、私がガチガチで何も喋れないし、
先生っていうものにならなきゃいけないみたいな緊張が私があったし、
多分それが生徒にも伝わってた感じが、自分でも分かったんですけど、
なんとなく今日はお友達にちょっと慣れたような気がします。
一番嬉しかったのは、引き算をめちゃくちゃ楽しそうに教えてくれたことがですね、
06:01
メロン食べたいって、メロンが好きって言いながら、メロン7個買うとか言って、
今日何個食べるって言ったら、5個食べたいって言って、7-5して、明日2個食べるとかって、
喋ってる時がすごい楽しい。私も楽しいし、その子も楽しそうで、本当に幸せな時間でした。
ということで、まだ言うても2日目なんですけど、すごい気づかされたし、一緒に楽しめてよかった日になりました。
今日はこんな感じで終わろうと思います。また次の配信でご一緒できたら嬉しいです。ではでは。
07:16

コメント

スクロール