1. 心と学びの共育ラジオ
  2. #252 読書をする時間がない人へ
2024-02-20 05:26

#252 読書をする時間がない人へ

#読書 #読書習慣 #Amazonオーディブル #幸福度 #QOL

⚫︎Amazon Audible
https://amzn.to/3OLvysv
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:05
はい、マモです。いかがお過ごしでしょうか。 今回は、読書をする時間がない人へというテーマで話をしていきます。
読書をしたいという気持ちはあるけれども、 時間がなくてできないという方向けの話になります。
結論、アマゾンオーディブルをしませんか? っていうことですね。していたらすみません。というか、もうこれ以上、この放送を聞く意味はないと思います。
多くの方が仕事、子育て、家事などで忙しくて、なかなか時間に余裕がないと思うんですね。
で、まったくないことはないけれども、 わずかにゆったりできる時間って、娯楽に当てたいじゃないですか。
SNSを見たり、YouTubeを楽しんだり、 ネットフリックスなどを
見たりですね。 それは大事な時間だと思うので、
それはそれでもちろん当たり前なんですけども、というか自分が言うことではないけれども、 尊重できることだと思うんですね。
ただ一方で、なんかちょっと有益なインプットをしてあいなっていう葛藤はあるけれども、 そこまで行動に移しきれないっていうのも事実かなぁと思うんですよね。
そういった時に、 だったらその
ながら聞きできる Amazon Audible、聞く読書っていうのはいいんじゃないかなっていうふうに考えてます。
一般的な読書のメリットって、 知識が向上したり
考えに幅が出てきたり、ストレスが減ってリラックスしやすくなったり、 コミュニケーション能力が向上しますよねと。
まあそれはいろんな言葉に触れるので、いろんな言い回しを聞けるので、 コミュニケーション能力も向上するっていう感じで、それ以外にもメリットはあるんですけども、
ざっと上げただけでも、 なかなかなメリットを享受できると思うんですよ。
であれば、 聞き、読書でもいいから、あなたの生活に取り入れた方が、この先の人生有意義になるかなっていうふうに思ってます。
私の事例で言うと、始めたのは2ヶ月前ぐらいなんですけども、 利用シーンとしては、まず通勤中ですね。
片道1時間弱かけて、電車20分のそれ以外徒歩移動が30分から40分ぐらいなので、確実に徒歩中は聞いてます。
あとは帰りの電車ですね。 本当は紙の読書をしたいんだけれども、仕事終わりで
03:04
疲れているとはいえ何かインプットをしたいっていう時には、もう amazon audibleをフル活用しております。
そんな感じで1.5時間ぐらいは少なくとも1日使って利用していて、休みの日であれば散歩や
夜寝る前のちょっとぼーっとしたい時間だったり、 あとは掃除とか家事をしている最中にも聞いているので、休みの日は2時間から3時間ぐらいはお世話になっております。
それぐらい毎日のように聞いていると、大体月5、6冊ぐらいはもちろん物によるんですけども
消費というか丸々聞いていることになるので、 ざっくり本の値段が1000円から1500円ぐらいとすると
5000円から7000円分ぐらいはまあしっかりインプット、読書のインプットができているわけです。 で amazon audible は
初月無料の以後月額1500円で12万冊以上の本、様々なジャンルですね。
自己啓発、ビジネス書、小説だったりが聞けるので、1500円でも7000円分ぐらいはしっかり聞けてるって考えると
だいぶ元を取ってるなっていうふうに感じていて、大変自分の生活が満足しております。 もちろんもともとは読書が好きで、本当に活字中毒じゃないかぐらい本を読んでいるので
そういった人にとってはこれだけ聞く価値があるものの、 なかなか活字に興味が湧かないとかちょっと嫌だなっていう人は読書習慣がないと思うんですけども
ただこれだけ読書のメリットってあるし、 日本人の多分2割ぐらいしかまともに本読んでないんですよね
って考えると他の人との差別化にもつながるので、 あなたの人生を有意義にしたり、さらに知識を向上したり仕事に活かしたり
なんともない、なんともいない隙間時間を有効活用したりするのにAmazonオーディブライン じゃないかなというふうに思っております。
参考になれば嬉しいです。最後までお聞きいただきありがとうございました。 それでは良い一日をお過ごしください
05:26

コメント

スクロール