1. 親子で目の輝きを取り戻すラジオ
  2. #180 話上手になるために不可..
2023-12-30 05:44

#180 話上手になるために不可欠なこと

#ビジネス書 #コミュニケーション #1分で話せ #世界最高の話し方 #スタエフ毎日配信 #話し方

・1分で話せ
https://amzn.to/47sB5eo

・世界最高の話し方
https://amzn.to/3NNTgUR
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:05
はい、こんにちは、マモ〜です。
いかがお過ごしでしょうか。今年もあと残すところ2日ということで、今日もコツコツ発信の方もしていきます。
本日お話をすることは、話し上手になるために不可欠なことと題してお話をさせていただきます。
今これを聞いているあなたは話し上手になりたいでしょうか。 私はなりたいと思います。ただまだまだ話がベタすぎるので、今回はコミュニケーションの達人が書いた本を2冊読んで、
その考え方、どうやったら話し上手になれるかという考え方を吸収してきたので、その話を少しできればなと思っております。
私が読んだ本は2つです。1つ読んだのが伊藤陽一さんという方が書かれた、
武蔵野大学アントレプレーナーシップ学部の学部長である伊藤陽一さんが書かれた1分で話せという本と、伝説の家庭教師と呼ばれている岡本潤子さんが書かれた世界最高の話し方という本を
背読させていただいたので、その2冊に共通することをお伝えします。 結論から言うと、聞き手に
どういう気持ちになってもらうか、そしてどう動いてもらうかというのを明確に決めた上でコミュニケーション、話すことを決めるということです。
やっぱり多くの方、私も含めて、何を言うかということだったり、どういう言い回しをするかみたいなテクニック的な部分だったりを意識しすぎて、最終的なコミュニケーションの目的
要は相手にどんな気持ちになってもらうか、そしてどう動いてもらうかということが明確ではないまま
テクニック論だったり上っ面な何を言うかということばかりに囚われているなというふうな気がしています。これは自分自身が本当に耳が痛い話で本当にその通りだなと思ったので、今回お伝えしようかなというふうに思いました。
やっぱり多くの方、自分も含め、自分起点で何でもかんでも話してしまって、相手のコミュニケーションが大事なのは聞き手の頭の中にまず枠組みを作ってあげる。
そのためにロジックが必要だということと、あとは聞き手がですね、その自分が話していることを自分ごととして捉えてもらうためな、頭の中にそのイメージを浮かべてもらう。要は左脳の部分と右脳の部分、両軸で相手に伝える必要があるんですよねっていうことです。
03:08
これは1分で話すの伊藤陽一さんがまるまる左脳と右脳に訴えかけるんだっていうことを言っていたので、まさにその通りだなというふうに思ったので今話しています。
確かにですね、頭ではわかってるけどなんか動きたくないよねとか、なんか今一歩動く気にならないよねっていうことって結構あると思うんですよね。
ロジカルシンキングがずっと流行っていて、そういったものを習得している方が本当に理路整然と話すという場面は聞くけれども、やっぱなんか動かねえよなっていうふうに自分も思っちゃうし、過去の自分もそんな話し方をしていた。淡々とただ話すみたいな感じでした。
記憶があります。やっぱりそこが右脳の部分なんですよね。結局その話し手のことを聞き手が自分ごととして捉えて、そこをしたらこんな感じなふうになりそうだよなっていう、頭の中に浮かぶイメージがなければ動かんよねっていう話なんですよね。
その辺はジャバネとタカタさんの通販の話し方ってものすごく人を惹きつけるなって思うし、そこで紹介されている商品って本当に欲しくなるよなっていうのはまさにそうです。
右脳、左脳の部分もしっかりわかってるけど、右脳の部分がやっぱ大事かなっていうふうに私は思いました。
やっぱりその話し上手の方の共通点としては、聞き手なんですよね。多くの方、まだ自分含みですね。自分視点ばかりで話すので、今一歩聞き手に響かないっていうのがあるので、
聞き手に、聞き手のことをまず考える。聞き手はどんな人なのか、どういうことに興味関心があるのか。そういった中で聞き手の頭の中の枠組みを変えてあげて、
そこから頭の中に自分ごとしておられるようなイメージを作り上げるための話をするということですね。結局、コミュニケーションの目的は他者にどんな気持ちになってもらうか。
そしてどう動いてもらうかっていうところ。気持ちよくですね。そこが目的なので、それを明確にしなきゃですね。何のために話すのっていうところがないまま話しても、やっぱり響かないよねっていうことです。
これは本当私自身も意識してですね、これを聞いているあなたもですね、もうできてたらいうことないんですけども、ちょっと思い当たる節があれば、ぜひ聞き手にどんな気持ちになってもらうか、どんなふうに動いてもらうかっていうのを考えた上で話したら、話上手に近づくのではというふうに思います。最後までお聞きいただいてありがとうございました。以上です。
05:44

コメント

スクロール