00:06
こんにちは、マナミです。今日はですね、フリーランスとかSNS発信そのものがリスク対策になるというお話をしたいと思います。
そうですね、フリーランスとしてのリスク対策とか、SNS発信をする上でのリスク対策っていうのはいろいろあると思うんですけど、私自身はこのフリーランスという働き方自体がリスク対策になるなとか、SNS発信をしてるっていうこと自体がいろんなリスクに対する対策になるなっていうふうに思ってるので、
今日はちょっとそういう話をしますね。で、なんで今回この話をしようと思ったかっていうと、私、日曜の昼からディズニーランドに出発する予定だったんですけど、息子が高熱が長く続いて、最終的に熱性県内まで起きてっていうちょっと大変な感じだったので、今回は今ちょっと熱、土曜日の午後に収録していて、今の時点ではちょっと熱下がってるかなっていう感じなんですけど、
大事をとって今回は旅行を延期することにしました。で、そんな中でいろいろと自分の働き方とか子供の都合に合わせて仕事をするとかいろんな調整をするってことを改めて思い返して考えてたときに、リスナーさんからいただいたコメントで、今こそ、今の私だからこそお答えしたいっていろいろ思ったことがあったので、
今日はリスナーさんのコメントにお答えする形で、リスク対策っていうことのお話をしていきたいと思います。先日私が子供の体調不良の時にどういうふうに仕事を調整するかっていうお話をしましたね。そのお話、その放送の中、その放送のコメントからですね。
じゃあちょっとコメントを読み上げますね。はい、まなみさんこんにちは。我が子は2ヶ月になりますが、先日尿路感染症で急遽6日間入院しました。もちろん親も泊まり込みで付き添いミルク、哺乳瓶、おむつ、持参、親の食事も自分で調達、ベッドも分け合って過労で倒れるかと思いました。
私も来年フリーランスを目指していますが、クライアントワークをしてたらと考えるとゾッとします。フリーランスは会社という後ろ盾もない中、皆さんどんなリスクヘッジをされているのか気になります。ということでした。このコメントをくださった方、三豆さんの別垢ですって書いてあったんですけど、他のね、この方の私YouTube前から見ていて、ご自身のね、不妊治療とか出産の経過とかの、妊娠出産の経過とかを
Vlogとかでまとめてくださっていて、私自身もすごく勉強になるなと思って、前々から動画を見させてもらってたんですね。で、最近どうされてるかなと思ってチャンネル見たときに出産されてたってことでおめでとうございますってコメントを書いたとこだったので、こうやってボイシーの方に来ていただいてコメントをくださって嬉しいです。
というわけでね、この元々YouTubeされている方のコメントっていうこともあってのお答えになるんですけれども、このリスクヘッジっていう考え方ですよね。
03:08
フリーランスとしてはやっぱりクライアントワークとか何か仕事の依頼を受けて、その仕事を自分が何かして会社とかじゃなくて個人で仕事を受け負って、それを納品していくっていう形だとやっぱり自分の子供が具合悪くなって、その仕事ができなくなったとか納品できる期間が伸びるとかできなくなったとかね、そういうふうになったらどうしようというふうには思いますよね。
私もそうですね、そういうこともあって、今クライアントワークっていうのはほぼしていない状態ですね。
ちょっと私の今の状況をわかっている方限定で、今0歳2歳の子供を育ててますっていう状況がわかる方限定で、ちょっとまなみさんに仕事をお願いしたいんですって言ってくださってる方のみ、一応なる早で頑張りますみたいな感じで動画編集を受け負ったりとかはしてますね。
で、この私の考え方としてですね、このフリーランスってそもそも不安定って言われるんですけど、収入の面とかね、いろんな面で不安定って言われるんですけど、やっぱフリーランスだけが不安定っていうわけじゃないですよね。
会社員で働いててもとか、みんな不安定だよねっていうことをまず言いたいですね。で、その中で私はですね、フリーランスっていうこの働き方だったりとか、SNSでコンテンツを出してるっていうこと自体が人生におけるいろんなリスク対策になってるんじゃないかっていうふうに思うんですよね。
ちょっと人生って言って大きなとこ出ましたけど、なんか考え方としては短期的に見るかっていうのと長期的に見るかっていうのがあると思います。
例えば、さっき私が言ったような子供が具合悪くて仕事を延期したとか、できなかったとか、自分が予定していたコンテンツを作れなかったとか、そういうことは全然起こりますよね。
とか、その結果ですよ、前月よりも前の月よりも収入が落ちたとか、昨年よりも年収が落ちたとかっていうことはね、全然あるんですよね。
これはちょっと短期的に見ると、こういうリスクっていうのは常にあるっていう状態だと思うんですよね。
で、ただ長期的に見るということを考えると、個人で収入を作るってことを視野に入れて動き始めてるとか、SNSで発信をしたことがあるっていうこと自体とか、コンテンツを作った経験があるって、
それってすっごくいろんなリスク対策ができてるんじゃないかなって私思うんですよね。
まず会社だけに収入を頼らずに、ちょっとずつ個人でも収入を作れるように少しずつ動いているとか、まだ個人で稼げてるかどうかとか全然いいです。
個人で収入を作ることもできるんだっていうふうに知って動き始めてるだけでもすごいリスク対策だと思うんですよね。
それからSNSで発信をしたことがあれば、それが自分のコンテンツが伸びたかとかバズったかとか、それは関係なくってストックされていくわけですよね。
06:04
過去の自分が投稿したものが。それって自分が寝ている間も、その動画とかブログとかは再生されたり見られたりとかしてるわけですよね。
これってすごいことじゃないですか。普通に考えてって私は思うんですよね。だからSNS発信をして自分の過去のコンテンツが動いてくれてるとか、それを誰かが見てるとかってすごくいいと思うんですよね。
いろんなリスク対策として。私はそれを最初に実感したのはYouTube襲撃化した時ですね。
その時、第一子を妊娠中でめちゃくちゃつわりが酷かった時に、ある動画が1本すごく見られるようになって、これはちょっと伸びたパターンだったんですけど、
その時に自分がつわりで動けなくても動画が見られて、その動画を見た人たちがチャンネル登録をしてくれてって言って、
過去の私が働いてんじゃんみたいになったんですよね。だから私が今まで投稿した動画とかブログ記事とか、
このボイシーの放送もこれまで200本ぐらいありますけど、それって今の私が稼働時間が少なくても、
子供が熱出したりとかして、あんまり働けなかったりとかしても、過去の私が作ってきたものっていうのがそれぞれで仕事してるなっていう風に私は思ってるんですよね。
だからこれコメントくださった三豆さんって呼びますけど、三豆さんもYouTubeされてるから、その動画を見て励まされる人とか、
すごく参考になるっていう人とかいると思うんですよね。それってすごいことだと思うんですよ。リスク対策というか。
そうですね。自分が動画を作ってる時とか、動画を編集してる時以外でも過去の自分の動画が見られてるってすごいことですよね。
それってすごいことだなっていう風に私は思ったりするんですよね。
こういうコンテンツが溜まっていって、過去の自分が働いてくれてるっていうのは、これすぐ収益になるかとか、
動画とかYouTubeのチャンネルが収益化の基準を満たすかとか、再生数がめっちゃ伸びるかとかは関係ないと思うんですよね。
私なんかは、私の自分のリスク対策というか、人生で考えてるいろんなリスクがいろいろあって、
うちの場合だと夫の仕事の場所がどうなろうが、転勤とかどこになろうが、子どもが体調崩そうが、自分が妊娠出産しようが、
どこかに旅行してもしようが、それでも仕事ができるっていう環境とか状況を作るようにしてます。
あとはそのメンタル的なところとか、気持ちの支えになってるっていう意味では、フリーランスの学校っていうコミュニティの場所が結構メンタル的には支えになってるかなっていう風に思いますね。
私はそこでママフリーランスとしての放送の枠をもらったりとか、
あとコロナの時は放送他のママフリーランスの方に代わってもらうとかっていうことをしましたね。
09:01
だから自分でコミュニティとかに所属するっていうのも、いろんな面でリスク対策にはなるかなというふうに思います。
私も何もかもがリスク対策のためにこれをやろうとかって思ってたわけではなくて、
自分がやってきたことが、もしかしてこれってリスク対策になるかもみたいなことを後付けて考えてることがたくさんあるんですね。
なので、今聞いてる皆さんの中でも、自分なんかリスク対策ってできてるかなってちょっとドキッてする人もいるかもしれないですけど、
もしかしたら今やってることが何かのリスクに対して対策になっていたり、自分のピンチを救うきっかけになってたりとかもするかもしれないので、
そういうことを考えるきっかけにしてもらったらいいかなというふうに思います。
やっぱりリスナーさんのコメントから考えさせられることは多いなと思うので、私もディズニーの延期を受けてかなりダメージを受けていましたが、
このコメントについて考えながら自分の気持ちをちょっと持ち直しました。
ありがとうございます。
それでは皆さん今日も一日頑張っていきましょう。
ありがとうございました。