1. ママフリーランスの毎日発見ラジオ
  2. 産前産後の働き方、フリーラン..
2024-06-20 10:07

産前産後の働き方、フリーランスはどうする?

👇長女出産するとき入院グッズの紹介してた動画!

https://youtu.be/wMb2ylG1bXc
00:05
こんにちは、マナミです。1歳、3歳、2人の子供たちを育てながら、フリーランスとして、おうちでマイペースにSNSやブログなどのお仕事をしています。
今日のテーマはですね、産前産後の働き方、フリーランスはどうするということで、今私が妊娠、9ヶ月かな、9ヶ月になって、8月出産予定なんですけど、出産も近づいてきたということで、
どんな感じで働こうかとか、産後どうしようかとかって考えてるかっていう話をしていきたいと思います。
インスタのDMの方で、もし機会があったら喋ってくださいっていうふうに言われてたテーマですね。
でですね、あの実は結論から言うとですね、私なんかあんまり出産だから、妊娠したから、そういう感じで自分の状況に合わせてガラッとね、働き方とかお金のこととか何でもかんでもそうなんですけど、
あんまり変える感じはなくって、いつも基本的に臨機応変に動けるようにしてるっていうのがあるんですよね。
だからまあ、あのまあといってもね、あの中身はちょっと変わったりはするんですけど、その時その時の過ごし方ね、過ごし方で。
なのでまあ、普段からこんな感じだけど、まあ今はちょっとこんな感じにしようかなみたいな、なんかそういう感じで、えっといつもやりくりしてます。
なんか妊娠とか出産に関わるとやっぱり子供たち何やるかわかんないしね、体調のことだったりとか、いろいろ。
あとはまあ、うちのパートナー、夫はまあそんなにめっちゃ病気するとか、めちゃくちゃ仕事で病むとかあんまりない感じなのでないけど、まあいつ何かあるかわかんないよね。
基本的には家族に何かあってもいいようにしてるっていうのが、まあ自分に何かあってもいいようにしてるみたいなところはあるかなというふうに思います。
で、これまでじゃあどうだったのかっていう話で、うち2人子供すでにいるので、その子たちの妊娠出産の頃って何してたっていう話をちょっとだけ振り返りつつも、
お金とかの面、育休みたいなもんないのでね、その辺どうするかっていう話とかも合わせてちょっとしていこうかと思います。
まずですね、1人目の時はですね、2021年5月に出産してるんですけどね、妊娠中に開業届け出してるんですよね。
娘生まれたのが5月なんですけど、開業届け出したのがその年の3月なんですよ。
だから結構もうお腹大きくって、で、なんかこれ税務署とか行くのだるいなと思って、それがきっかけで私オンラインで提出のことを調べたんですよね。
当時はあんまり情報がなかったんですよ。開業届けオンラインで出すっていうことの、やっぱ税務署行くっていうのがスタンダードみたいなところで、
でも私感覚的に2021年ってもうコロナから1年ぐらい経ったところが、なんかオンラインの方が税務署の人も嬉しいんじゃないって思ったのは覚えてます。
03:07
だから多分やろうと思えばできるよなと思って手続きしたんですよね。
だから今その時の経験がね、コンテンツになって、インスタの投稿だったり、ボイシーで話すネタとかになってますね。
シンプルに1人目妊娠中って、妊娠中の自分と夫しかいないわけで、世話する子供いないんでめっちゃ楽でしたね、今思うと。
初めての妊娠だったから、つわりなの、体調不良なの、いろいろ初めてのこと過ぎて不安みたいなのあったけど、今思うと断然楽でしたね。
自分のことだけ考えてればよかったなって思ってますね。
で、なんかね、その時やってた発信はね、入院グッズとかYouTubeにしてましたね。
なんか動画貼っとこうかな。動画貼っときますね。
あとね、フリーランスの学校が発足したのが、たぶん2021年の5月で、ちょうど娘が生まれる直前だったんで、その月の直、その月だったんですよ。直前だったので。
だから私としてはなんかこう、自分が発信できるかとか動けるかとかっていうよりも、なんか横のつながりできた時期でしたね。
それがすごく嬉しかったです。
で、なんかね、当時はね、私大学院生で、で、あとなんかね、乳腺炎を結構あの、ひどいのをやって入院したりとかしたので、なんかそんなこんなで結構大変でした。
あとまあ初めての子だったので、あの、なんかそういう戸惑い的な、えーと、慣れてないからよくわからんみたいなのがあって、なんかあんまり寝不足で困ったとかっていうより、わけわかんないまま数ヶ月過ぎるみたいな感じでしたね。
だから仕事ほぼストップしてたんですけど、多分5月に出産して、その年のもう9月とかの、えーと、秋ぐらいとかには、まあガジェットYouTuberとしての発信を再開してますね。
で、iPhoneの紹介とか、Amazonのタイムセールとかの動画を結構やってて、Amazonのそうですね、Amazonのタイムセール動画もその当時結構伸びたかな。
割と伸びてたので、結構YouTubeがメインだったんですけど、なんか、えーと、産後も結構普通に動画とか更新してましたね。
で、えーと、2人目出産は、まあこれ年後なので、えーと、えーと、うちの上の子とね、下の弟はね、年1歳7ヶ月とか1歳半ぐらいしか離れてないんですよね。
だから割とすぐに妊娠して、また出産っていう感じだったんですけど、2人目出産した頃っていうのはね、インスタのアカウントでね、1枚行った頃ですね、確かね。
そう、で、入院中もね、えーと、前のアカウントですね、凍結したアカウントで1枚行った頃ですね、SNSとブログの発信してたあの時ですね。
で、入院中も普通にインスタの投稿を作ってたんですけど、やっぱ上の子がいるとね、結構大変でしたね、産後とかはね。
で、当時はね、まだボイシーとか始めてなかったですね、ボイシー始める半年前とかですね。
06:04
ただなんか、あの、出産前になるべくストック作っとこうみたいな感じで、ブログとか結構書いてたりとか、まあインスタの投稿、毎日投稿、出産まで毎日投稿するみたいに決めて、えーと半年前からやってたので、それでマーカー行ったっていう感じでしたね。
うん。なのでまあ1人目の時に比べたらなんかこう、自分の働き方とか、えーと仕事の仕方とか、ここでコンテンツのストック作っといて産後ちょっと楽しようみたいな、そういうバランスが少し1人目の時は多分取れてた感じですよね。
で、まあこの3人目の今回はですね、つわりが結構ひどかったんですよ。で、上の2人を生かして自分が生きるっていうのでも本当精一杯すぎて、これまでで一番、えーと稼働できてなくて、一番収入の低い時期が長いというか、今も低いっていう感じですね。今もそんなになんで、あのとにかく省エネっていう感じです。
ただ、えーと、これまでの経験とかコンテンツとかが生きてるっていうのと、ずーっと私のこと見てくださってるフォロワーさんがいるっていうのがかなり大きくて、そういう意味ではこれまでの仕事の積み重ねでやれてるとこっていうのは色々あります。ちょっと抽象的なんですけれども、それはなんか気持ち的な面でもそうだし、自分がやってきたことでまた、あのやってきたことを元にまたそれでコンテンツ作るとか、こうやってボイスで話すとかね、そういうことができているので、やっぱり、
フリーランスの働き方として、なんかその時その時でピンポイントに仕事っていうよりも、やってきたことが積み重なっていくっていうのは大きいなっていうのは、この3人目の妊娠で一番感じていることかもしれないですね。
でも最近はね、AIの技術を色々使ったりとか、コンテンツの使い回しとかっていうのを色々試しながら、なんかこれちょっと楽できるなとか、これ産後もこういう感じでいけばちょっと楽しつつもコンテンツできるなみたいなところをちょっと産後をイメージしながらやってみているところです。
で、ちょこっとだけお金の目の話すると、なんか大体私妊娠とかに関わらず、基本自分が全く稼げないゼロ円状態も想定しながら、それでも大体キャッシュフローが回るか、夫の収入で家計回せるかですね、もう具体的に言っちゃうと、そのあたりで考えています。
ただね、子供が2人いてここから3人ってなると結構家計見直さなきゃなーみたいなところがあったので、今回割と私妊娠とか体調悪くて動けない期間を利用して、かなり家計の見直しをしました。
で、自動手当てとかもね、いろいろ変わっていくんですけど、自動手当ては貯める方向で、あともうやりくりで一番最近変えたのは月始めに各講座に予算振り分け、その講座ごとに目的作っておいて、目的別講座みたいにしておいて、使うときはその講座からチャージして使うとか、この費用はここで落ちるみたいなやつを全部見直してなんとかしました。
09:09
欲しいものとか、いらないもの、いるものっていうものをよく見極めるようにしたっていうのも大きいですね。
あとね、散らばってるポイントを合算するとかね。だから決して余裕があるわけではないんですけど、少なくともこういうやりくりをすることで不安は消えたかなっていう感じです。
まとめると、本当、3前3後もね、あまり普段と変わんないですね。普段から自分のペースで休むとか働くっていうのをバランスをとっておいて、その配分が変わってるだけっていう感じです。なので、その時やれることをやるっていうのは大体同じだなという感じですね。
はい、というわけで今日は3前3後の働き方やお金のことをちょっとお話ししました。何か参考になることがあれば嬉しいです。今日も一日頑張っていきましょう。
10:07

コメント

スクロール