1. ママフリーランスの毎日発見ラジオ
  2. 4年目フリーランスがメールで..
2024-12-03 10:08

4年目フリーランスがメールで心掛けていること

00:04
こんにちは、マナミです。0歳から3歳までの3人の子供たちを育てながら、SNS発信やコンテンツ制作を中心にお仕事をしているママフリーランスです。
今日は、4年目フリーランスがメールで心掛けていることというテーマでお話をします。
メールを作る上でとか書く上でとか、こういう工夫をしたらよかったという話とか、
メールを書くときに相手がいることなので、こんなことを気をつけていますという話をしていこうかなと思います。
最初に言っておきますけど、めっちゃすごい技があるとかではないです。
ただ、こういう設定をやっといてよかったなとか、こういうことを気をつけているからという、
普段の私の仕事の仕方みたいな感じなので、何か一つでも参考になることがあればいいなと思います。
まず、効率化みたいなところで、こういう設定をやってよかったよって話で言うと、
実は4年目フリーランスがとか言いながら、割と最近の話なんですけど、
メールアドレスですね。一般と仕事用っていうので完全に分けました。
というのも、ずっとYahooメールを使ってたんですけど、Yahooメールが何かと調子悪いね。
マックブックのメール設定とか、iPhoneのメール設定とかとあんまり相性が良くなくて、
セキュリティ化なんかでちょいちょいログアウトするんですよね。
それがメール受信できなくなったり、結構めんどくさいので、
今ね、全面的に仕事のメールはほぼ全部Gmailに変えました。
仕事だけじゃなくて、一般の会員登録の時のメールアドレスとか、
連絡のメールアドレスとかも全部それにしましたね。
いくつもアドレスを持っているので、一般用というのと仕事用という風に分けて、
仕事用の方はクライアントさんとかに、こっちのメールアドレスにお願いします、
みたいな感じで仕事のメールアドレスに送ってもらったりしてます。
これ最大のメリットとしては、自分でメールの振り分けをしなくても勝手にアドレスで振り分けてされるので、
仕事用のメールはここにたまっているみたいな感じで、分けられるのが一番便利ですね。
さらによく見返すものとか、依頼内容が詳しく書いてあるもの、
何回かちょっと繰り返し見たいよというものとかは、
フラグを付けるみたいな機能で旗のマークみたいなやつを付けて区別するようにしています。
あとはですね、効率化で言うと、辞書登録を結構やってます。
メールでよく使うフレーズみたいのは辞書登録しておくと便利ですね。
私の場合は、どうぞって言ったらどうぞよろしくお願いいたしますまで出るし、
お世話って3文字言ったらお世話になっておりますって出たりします。
あとはですね、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますみたいなそういう感じで、
03:04
いつも大体これ使うよねっていう文章は単語で辞書登録しておくとめちゃくちゃ効率よくなります。
ちなみにフレーズだけじゃなくて、自分の個人情報ですね、住所とか電話番号とかメールアドレスとかも、
こういう単語を入力したらバッと全部出てくるみたいな感じで設定をしておくと、
仕事用以外のところでも何かと使えるかなというふうに思います。
メールの文章に関してはね、もうこれAI使っていいなっていう感じがしますね。
文章生成AIとして一番、文章作るのに一番いいのはやっぱクロードかなっていう感じがしてるので、
私は結構クロードに作ってもらうことが多いですね。
そうですね、そのメールがどんな相手かとか、どういうことを伝えたいかという目的とか、
そういうことを書く必要はありますけれども、結構私これまでもボイスで話してますけど、
問い合わせの文章だったりとか、こうこうこういうこと伝えたいんだけどどういうふうに書いたらわからんみたいな状況の時、
結構クロードに手伝ってもらってコピペして、必要なとこだけ情報を書き換えるとかっていうのをしたりします。
メールの文章をどういうふうにしたら相手に失礼がないかなとか、ちゃんと言いたいこと伝わるかなって不安な人は結構使ってみるのおすすめですね。
そこで悩むのは結構もったいないので、時間かけられている中でメールにエネルギーを使いすぎるっていうのもちょっとどうかと思うので、
文章を考えたりとか、細かいニュアンスみたいなもんとかね、そういうのはクロードとかAIを使っていくといいと思います。
たぶん季節の挨拶、時効みたいなのも結構書いてくれるんじゃないかな。
リアルな手紙とか文章、手書きで書くようなやつにも役に立つと思いますけどね。
クロードっていうのを使っていくのがおすすめです。
あとはメールを書くときに心がけていることとか、メールのやり取りで気をつけていることはやっぱり全てのコンテンツと同じなんですけど、結論ファーストが結構大事かなというふうに思います。
こちらとしては経緯を書いてから結論っていうのを言いたくなるんですよね。
こうこうこういうことがあって、今こんな状況で私のスキルってこんなもんで、これぐらいの稼働時間でこの仕事やりますみたいな。
どっちやねんみたいな、分かりにくいわってなりますよね。
だから結論ファーストで書くんだったら結論から言うとこの件を受けさせていただきたいと思いますとか、これについてこうこうこう思ってますとか言って、
その後に後付けとか経緯とか理由とかですね、そうやって仕事を引き受けることに決めた理由とかがもし書きたければ書いてもいいし、
でもその次にすぐ仕事の条件の話とか報酬の話とかしてもいいし、とにかく結論を先に言ってしまって、それに対してその結論の内容に根拠とか理由とか裏付けていく感じで、
06:11
あとは少し長くなっちゃってもいいので、とにかく先に結論を書く、これめっちゃ大事ですね。
PRとかのメールのやり取りも結構多いのでこの辺は意識してますね。
PRなんかはね結構海外のメーカーさんとかも多くて日本人じゃなかったりするのでね、そういうのもちょっと大変なんですけども、
今回の受けについて受けさせていただきたいと思います。以下確認お願いしますみたいな感じで、
報酬、今動画制作費いくらで受け玉っておりますとか、そんな感じで交渉というかメールで送ったりとかしますね。
PR案件メールのやり取り基本多いので、DMとかよりメールなので結構こんな感じで、
テンプレまではいかないんですけどこういうことを書くみたいな、書くというかこういうことをメールで確認するというのは大体私決めてますね。
変身スピードとしても大体なる早で、基本は私当日中にメールは返事しますね。
夜とか真夜中とかに来たら次の日の朝なるべく早くとか、コンテンツ作ってると結構脳みそめっちゃくちゃ疲れるんですけど、
エネルギーがないときにできる仕事として結構メールを活用してます。
前は文章を書くのにすごいエネルギー使ってたのでここも頭使うぞって感じだったんですけど、
今はAIでメール書くのを手伝ってもらってからずいぶん楽になりました。
あとはコミュニケーションコストですね。
相手とのやり取りの往復が極力少なくなるようにというのは私結構心がけてます。
仕事のやり取りとかしてて、いろいろ確認したいことってちらほら出てくると思うんですよ。
依頼を受ける、その後自分が取り掛かる、やってるうちにこれでいいのかなみたいな、
こういうこともできるんだけどなとか、やっぱりこういうふうにしたいなとかって自分が出てきたときに、
これでいいですかとか、こういうこともできますけどどうですかとかっていうのを1回1回聞かないっていう感じですかね。
相手がこういうものを作ってほしいですっていうのをだいたい投げてきてて、
こういうことはしちゃいけないとかNG的なこともだいたいわかっていれば、
私の場合結構コンテンツ先に作っちゃいますね。
先に全部作っちゃって、修正とかご希望があればお知らせくださいみたいな、
そういう感じですね。
特に画像とか動画とかが多いと思うんですけど、
相手もこういうふうに作ってくださいという依頼はするけど、
それ以上の想像力、どんなふうに仕上がるかイメージできてないとかっていう場合もあるし、
こっちも作業する側も作りながらわかることとかって結構ありますからね。
だからだいたいの依頼の最低限これだけはしてほしいという依頼の内容をもらう、
09:04
こっちがそれなりに作ったり仮のやつを作っちゃう。
そしたら相手がその仮のやつに合わせたイメージでここだけ変えてほしいとか、
ここの色味がとかって言ってくるとちょっといい感じにこっちも作業が効率よく進められる。
やっぱりどういうふうにしたらいいですか、こういうふうにしたい、
イエスみたいなやりとりをずっとやってて作業に入れないっていうのが結構大変なので、
だらだらと時間だけが過ぎていくことになるので、
だいたい条件もらったら自分なりに一個作ってみる。
それについて修正したりなんだりっていうのをやっていくのが可能な限りですけどね、
こういうふうにしたほうがコミュニケーションコスト、自分を守るためにもいいかなというふうに思います。
こんな感じですかね。
今日はメールで心分けていることのお話をしました。
お仕事以外でも、こういうフリーランス的な仕事以外でもいろんなところで使えるかなというふうに思うので、
ぜひ参考にしてみてください。
今日も一日頑張っていきましょう。
10:08

コメント

スクロール