1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【12:30まで】仕事の優先順位..
2021-05-21 20:38

【12:30まで】仕事の優先順位ってどう決める?LIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
はい、みなさんこんにちは。
こんのゆるラジチュアプッペへようこそ。
お昼のライブ配信始めたいと思います。
とりあえず最初に申し上げると、息子が寝てるんですけども、
ピクピクしてるので、もしかするとふにゃーと起きるかもしれませんので、
あらかじめご了承ください。
ということで、今日のお話なんですが、仕事の優先順位ってどう考えるかというお話をしたいと思います。
ちょっとお待ちくださいね。
すいません、喉の調子があれだったので、コーヒーを流し込んできました。
はい、ということで、今日のお話は、そもそものお話で、
私、音声配信特化型サロンのPodcast Labo、通称P Laboというオンラインサロンに入っておりまして、
こちら、ボイシーパーソナリティの周平さんがオンラインサロンのオーナーさんなんですけども、
そちらのサロンで質問をさせていただいたんですよ。
その内容というのが、コンテンツを作る、コンテンツ作りというのと、あと実際の仕事ですね。
皆さんもしかすると本業されている方は本業、本業で副業としてコンテンツを作っているんだと思うんですけども、
ちょっと私の場合は、育休中で今本業はお休みの状態、
なんなら育休明ける前に会社をちょっと辞めて、
出てこないよ、フリーランスに転校しようと思ってるんですけども、
その仕事、要は側近性のある仕事ですね。
側近性のある仕事とコンテンツ作り、資産作りですね。
それの兼ね合い、バランスってどうやっていますかってお話をしたんですよ。
そもそもね、そもそものきっかけとして、私の最終目標としては、
自分でこの資産ですね、資産を作って収益化の仕組み作りですね。
そちらをゼロから始めて、それが1年、2年経って、
少しずつ少しずつお金を生み出すようなもの、
不労所得として生み出すようなものを作って、
自分が時間もお金にもあんまりとらわれない、
そこまでお金ないよ、時間ないよ、なんていう環境を作らないようにしたい
っていう思いから、私は音声配信を含めて発信活動を始めているんです。
それをすることによって、自分の働き方ですね、
会社での働き方とか、職場に行くまでの通勤時間とか、
電車がそもそもちょっと満員電車とか苦手なんで、
あんまり乗りたくないなって思っているところ、
家族の、というか子どものイベントごとで、
行く行くって感じですぐ休めるような、休めるというか、
そういったことに参加できるような環境、
そういったことを目指してやっていってるわけなんですよ。
ここでいざ、じゃあ独立して働こう、フリーランスになろうってなったときに、
ぶっちゃけ言うと、私まだせいぜい始めてから半年経ってないくらいなので、
資産としても、音声配信もそうですし、
ブログ、今ちょっとブログワードプレスは止まっちゃってますが、
そのブログもそうだし、あとノートとか、
03:02
ツイッターとかいろんなものをやっている中で、
まだそれが月にいくらか稼げているかって言ったら、
まだそこまでは行ってないわけですね。
全然数百円あればいいかなぐらいですね。
Kindle版がちょっと出てるくらいかなっていうところ。
それ以外のところで、やっぱり育休手当もなくなることなので、
稼いでいかなきゃいけないわけですよ。
そうしなきゃ本末転倒になってしまう。
それで何をするかってときに、
私が今やっている、ちょっと着手してこっちを伸ばしていきたいなと思っているのが、
イラストだったり、Kindle本の表紙のデザイン、
ちょっとしたデザイン案件ですね。
そちらを進めていこうと考えたわけです。
そうなると、今までコンテンツを作っていた、
100%コンテンツ作りに当てていったわけなんですよ。
突発的な仕事以外は。
それをやりながら仕事ができるかって言ったら、
一時期ちょっと詰まっちゃって、
これは同時進行難しいなってことになったんですよ。
優先順位を考えなきゃいけないなってことになったんです。
それを考えると、
じゃあどういう割合で皆さんやっているんだろうって話になったんですね。
ここで重要なのは、私の場合、
本業というか側近性の高い仕事ですね。
スキルを売る仕事としてやろうとしていることは、
基本的にペペなんですよ。
それですぐ稼げるかって言ったら、そうじゃない。
プロでプロっていう国もあれですけども、
今までそういったことで、
実績を積んだとか、プロのデザイナーとか、
デザイン会社に勤めてるとか、そういったことではなくて、
今、一から始めようとしている段階なので、
実績作りも兼ねているわけですね。
なので実績作りと資産作り、
どういうバランスでやっていけばいいかってお話を、
質問を投げかけたんですよ。
というのは、
P-Lab自体にフリーランスで働いている方とか、
脱サラされている方がいらっしゃるので、
そういった形でお話をさせていただいたんです。
そこで返信が返ってきまして、
本当に参考になったんですけども、
これは人によりっきりだと思うんですよ、本当に。
何を中心に、何を生業にしていくかによると思うんですが、
ご回答いただいたのが、
ライターさん、ウェブライターを生業とされている方、
お二人にご回答、今の段階でいただいたので、
その方々の答えを参考にさせていただきました。
実際、今はね。
もしかすると別の答えが返ってきて、
またちょっと考えるかもしれないんですけども、
現段階で思ったのは、
やっぱり実績を作ることに重きを置いたほうがいいってことですね。
パーセンテージはちょっとまだしも、
実績作りをメインどころにしていったほうがいい。
そこはなぜかというと、
というのは、やっぱり実績ありきの発信なんですよね。
実績、何かをしたからこそ発信ができるってこと。
06:00
私が今までお話ししていることも、
やっぱり自分の経験したこととか、
本で読んだ内容とか、
いろんなことを加味して、
30年間生きてきたことに対して、
こうだよねっていうことをやっぱり話しているわけなんですよ。
なので、ちょっと内容が薄っぺらいときは、
本当ごめんなさいって感じなんですけども、
だいたい厚く語っているときは、
本当にこれはね、本当に避けたほうがいいとか、
本当に自分は嫌な思いしたから、
これは絶対やめといたほうがいいとか、
これが絶対いいから、絶対こうしたほうがいいっていうのは、
やっぱりそれだけ自分が経験した、
すごく短い時間であっても、
ものすごい衝撃を受けたとか、
そういったことがあったからこそ、
言える話なんですよね。
現在じゃあ、私がじゃあこれなら稼げるって言って、
これなら側近性があるって何か言えるかって言われたら、
言えないわけなんですよ。
えりんごさんこんにちは。よろしくお願いします。
ありがとうございます。
そんな形でお話をしていってるんですね。
失礼しました。
実績ありきなんですよね。
もちろんこれからじゃあデザインっていうのはね、
なんて話をしたら、
この1ペーペーの何でもない、何物でもない私が、
デザインについて何を語るんだって話になってしまうので、
それはもちろん内容はもうカスカスの薄っぺらい、
もうパフみたいな感じですよ。
お米のパフみたいな、サクサクみたいな感じのものになっちゃうんですよ。
でも、じゃあこれがどんどん何かしらに特化して積み重なっていったら、
おそらくその話はもっと重みを持って、
皆さんの耳に、もしくは胸、胸とか心ですね。
気持ちの方に届いていくものになっていくはずなんですよ。
そこの一手として、自分の側近性を高めるものですね。
自分がある程度稼がなきゃって思った時にやれることと思って、
かつ自分がやり続けられそうなもの、
ある程度好きなものとかやってて楽しいなと思えるものじゃないと、
これは無理だなって思うので、
それが何かっていった時にやっぱりイラストとKindle表紙、
Kindleに限らずなんですけども、ちょっとしたデザインなんですよ。
そこに行き着いたので、ちょっとそっちを伸ばしていこうかなって思っております。
そんな話なんですよ。
結論から言うとそんな話なんですね。
これはやっぱりの前に、ライターの中村さんという方がスタイフでも、
このスタンドFMでも配信をされてるんですけども、
名前を伏せて、ちょっと面白かったです。
名前を伏せてこの質問に回答していただいたんですよね。
そもそもイラストとかKindle表紙デザインの話をしてくださった中村さんなので、
結構私としては、なるほどって思いながら聞き切ってしまってたんですけども、
ありがたい、ありがたいと。
その中村さんがおっしゃってた例えが、
実績とか自分の今までやってきた経験とか、
要は側近性の仕事にしようとしているものは、
09:01
カルピスの原液と、
乳酸菌量のカルピスの原液。
そこから派生するものがコンテンツ。
コンテンツって基本的に価値提供につながるわけなので、
そのコンテンツはカルピスの原液を薄めたものであると。
だから原液が薄ければ薄いほど、やっぱコンテンツも薄くなってしまって、
それなりのものになってしまう。
だったら原液をもっと濃くして実績を積むとか経験を積むとか、
出てこない出てこない収益を上げるとかね、
いろんなことを経験したものがやっぱり伝わるわけ。
っていうお話をされてたので、
そうだよねっていうことになったわけですよ。
それはそうだよねって。
だからこそ私で言うと、
子育て支援施設で働いてた経験はやっぱりそれなりに、
1年2年とかじゃないのであるので、
そこの話についてはやっぱり少しは言えるというか、
ちょっと話せるかなって思うし、
子育てについても一応今娘2歳半ぐらいだから、
2年半ぐらいはやっているわけなので、
それについては経験があるから話せるってところはもちろんあるし、
そのものに対してはおそらくある程度の重みは、
2年ぐらいの重みは感じられると思うんですよね、そこは。
でもじゃあそれ以外のところ、
単純に言えばお金を稼ぐっていう、
自力で稼ぐっていうところに関しては、
全くもって薄っぺらっぺらっぺらなんですよ。
もうカルピスの原液で言うと、
ちょこっと入れて水ドワーッみたいな感じなんですよ。
何分の何?20分の1ぐらいかいみたいな。
1対20ぐらいかいって。
薄カルピスは私嫌いじゃないんですけどね。
カルピス風味の水みたいな感じで別に嫌いじゃないけどっていう。
そういうのを逆に言えばもっとライトな感じで
仕入れたいって方は求める層もいるかもしれないけど、
やっぱり目指すべきところはそこじゃないし、
何ならお金稼がなきゃいけないっていう状況なので、
だったら今はちょっとコンテンツ100%でやってきたけども、
ちょっとここはここいらで、
仕事の実績作りのほうにフォーカスして、
それと絡めた発信をし続けていこうという形になったんです。
具体的に今どういうことかというと、
発信自体今やっていることは音声配信、これですよね。
スタンドFMさんと私マルチ配信してるのでそっちでもアンカーかな。
アンカーでやってます。
あとノート。ノートってブログのプラットフォームがあるんですけど、
ノートでも毎日更新してますね。
ブログ。これはワードプレスで作ったブログです。
これを更新停滞してます。
40記事ぐらいで今ちょっと止まってますね。
あとはKindle本ですね。
2冊目が今月中に出るはず。
もうあとちょっとな。
あと表紙デザインと構成。
構成と奥付けかな。だけなんです。
あとレイアウトも確認しないと。
あとはTwitterですね。
SNS系でいうとTwitterとInstagramぐらいかな。
Pinterestとかもちょっとやってますけど、
そこはまだできてないので、
そういう形になってると。
12:00
じゃあこれでイラストとかデザインとかと交えて
発信できるのは何かってことになるんですよ。
一番手っ取り早いのはやっぱTwitter、Instagram、
もしくはプラスでPinterestですよね。
これいずれも画像を貼り付けられる。
特にInstagramとPinterestは画像を貼り付けることができるので、
そこから目に止まりやすくなるわけですよね。
ポートフォリオのような形で使われる。
SNSのアカウントとしても伸びるし、
自分が描けば描くほど、
実力というかそっちもついてくるし、
なおかつできてくるものも多い。
TwitterはTwitterで、
やっぱりユーザー数が多数いるので、
合わせて描いたものをTwitterで発信するだけでも、
動画とかアイビスペイントを使えば、
作成動画、制作動画かな。
描いている途中の動画も送れるので、
送れるとか作れるので勝手に残るんですよ。
それも出すこともできて、
一つのコンテンツとして成り立つかなと思っております。
これらやっていけば、
SNSのアカウントが伸びて、
これはいいんじゃないかという話になりますよね。
そして、ノート。
ノートは基本的にブログとして捉えてたんですけども、
確かにコミックエッセイストさんとか、
ハラユキさんだったかな、
自作のイラストとか漫画とかを乗っけてたりもするんですよ。
そういう使い方ももちろんあるよなってことは思いました。
ブログも書かないと文章力が落ちるので、
できればやっていきたいんですよねってところもあります。
あと、Kindleですね。
Kindleは年内に6冊出すぞって意気込んでいて、
今1冊目しかやってないんですけど、
1冊目すら出せてないんですけど、半年経とうとして。
これに関してはちょっと保留にします。
Kindleが正直言って一番資金的には稼げるというか出る、
出やすいものなんですけども、
これはイラストと交えて作るようにします。
なんかね、ちょっと考えてる。
なんかなんだろう。
子育てカルタじゃないけど、
絵と文字でうまいことページ数を増やして、
手軽に作れるような形でちょっとやればいいかなと。
以前、写真集をKindleにするといいメリットっていうことを
過去の放送でお話ししてるんですけども、
あんな形でね、
画像データをKindle本にするっていうのは、
やっぱり作品を貼ればいいってところもあるので、
非常に便利なんだろうと思うんですけども、
そのために書いていくっていうパターンもある意味、
いいんじゃないかと思うんですよね。
画質入れて、何枚か入れて、それで本として出す。
インスタグラムでね、育児漫画出されてる方も、
そこから修正とかいろいろやったりして、
一冊の本として出してる方もいるんで、
全然そのやり方はアリだと思うんですが、
うーん、いかんせんね。
15:00
下手くそなんですよね。
下手くそっていうか、
技術力が高いわけじゃないので、
ちょっとこの辺はね、考えながらやっていこうと思います。
文字が書けるならね、
本当は物語とかね、
自動書的なものとかも書いてみたいと思ってるので、
ちょっとそこら辺は考えてみます。
で、次がなんだっけ、
Kindleは一旦保留にして、
で、音声配信なんですよ。
最終的に音声配信に行き着くんですけど、
あ、やばい、30分。
ちょっとそろそろ切り上げますね。
音声配信って、
一番イラストと関連性がないんですよね。
ないんですよ。
だってそうでしょ、
アイコンぐらいしか、
アイコンとかサムネイルぐらいしか
パッと目を引かないじゃないですか。
これがね、どうしようかなって思ってたんですよ。
変な話、
切るんだったら音声配信を
一番最初に切った方がいいわけですよ。
でも、そもそも、
私音声配信始めた理由って、
そこじゃないんですよね。
イラストをするために音声配信を
したわけでもないし、
音声配信ありきなんですよ、今回。
今回というか、私がやってることって今。
で、音声配信は手軽にできるのもそうだし、
やっぱり自分が聞いてて、
産前とか妊娠中に聞いてて、
すごく助けられたところもあるし、
届けたいって思いがあるし、
自分が体現していく、
自分が稼ぐぞって、
仕事で、
すいません、子供が熱だしたんで休みます。
って言ってね、
うちの職場めちゃめちゃいい職場だったんで、
いや大丈夫、大丈夫なんて言ってくれるんですけど、
本当申し訳ないと思ったし、
現場仕事なんでね、
人いなくなったら体勢変わるよなとか、
休めるかなとか、
休憩回せるかなとかさ、
考えるわけですよ。
そういうことを考えるのも嫌だし、
嫌なんですよ。
そんな風にね、
やきもきしながら働くんだったら、
だったら好きなことで働こう。
保育の仕事も私は好きだし、
子供と関わる仕事も好きだから、
それを自分で稼ぎながら、
何か繋げていこうっていう、
そういう視点に立てたわけですよ。
それを体現していく、
っていうチャンネルなんですね。
そういうことなんです。
全然争うどころか、
30半分くらいの、
役年が今後待っているような、
30代女性は、
ほぼ役年で埋まってますからね。
そんな状態で、
何をやっていくかっていう話。
そういう話なんですね。
でもそれが体現できたら、
絶対他のママさんとか、
これから子供を産みたいけど、
子供産んだ後が心配だなとか、
復帰できるかなとか、
思っている方の絶対、
それは勇気になるって思ってるんで、
そこは途絶えさせたくないんです。
その発信は絶対していきたいんですよ。
何より話したい。
話さなきゃ死んじゃう、
私っていうところもあるので、
こんなに喋る、
絵描きの人っているのかなって、
思っちゃうくらいに、
絵描きってほど絵は上手くないんですけど、
でもやっぱりここは、
逃したくないというか、
18:01
話したくないので、
発信は通常通り続けますっていうところ。
ただし、ちょっと立て込んだりした時に、
もしかすると、
1日3放送、うちライブ1放送、
とかいうサイクルが、
少し崩れる可能性は、
なきにしもあらず、
でも毎日配信っていうのは絶対にやっていく。
やります。
何の宣言だって話です。
そんなところで、
優先順位を考えたという、
今日はお話でございました。
仕事の優先順位といっても、
コンテンツ作りと、
実際の仕事どういう優先をつけるか、
そんな仕事に決まってるでしょ、
ってところなんですけど、
最終的にはコンテンツを作って、
資産化して、
時間とお金に余裕がある、
お金一ガッポガッポとかいうわけじゃなくて、
余裕がある生活をしたいんですよ。
ある程度。
大丈夫、大丈夫っていう、
豊かになるってことかな。
そこを目指すために今やっている、
あくまでもそれは、
イラストとか好きなことでもあるし、
たまたまやろうとしている、
稼ごうとしている手段が、
たまたま自分の好きなこと、
やっていくじゃないなと思うことなので、
それに関して、
ちょっと力を入れていこうかと、
そんな風に決意したお話でございました。
ということで、
今日もお聞きくださりありがとうございます。
なんかね、むわっとして、
上質つけまくってるんですよ、我が家。
アパートだからかもしれないんですけど、
すっごい熱がこもって、
冬はあったかいんですけど、
夏はスーパー暑い。
クーラー必須な家なんですね。
狭いくせに。
狭いくせにっていうところ。
風どうしもあまり良くないので、
そんな環境の中、
息子は結局起きないので、
そのまま見守って、
私は作業を進めたいと思います。
ということで、
この放送いいねって思われた方、
ハートボタン押していただいたり、
もしくはレビュー書いていただけると嬉しいです。
またフォローしていただけると、
泣いて跳ねて喜びます。
そしてイラストもね、
サムネイル変えようと思ってるので、
そのサムネイルを変えたり、
色々試行錯誤しながら、
皆さんにこんなことやってるんだよとか、
だんだんとね、
少しずつ収益が出てきて、
やっぱりやれるよって、
やるんだったらこれくらいの期間見ておいた方がいいとか、
これくらいのお金持っておいた方がいいよとか、
育休中で手当て出てる間に
やった方がいいよとかね、
そういうことをお伝えできればいいなと思っておりますので、
今後もよろしくお願いいたします。
それでは皆さん、
午後も素敵な時間をお過ごしください。
コンでした。
ではまた。ありがとうございます。
20:38

コメント

スクロール