2024-04-25 07:51

【整理】悩みの解決には整理収納の考え方を取り入れる

◆「家族の時間」事例紹介セミナー
2024/04/27(土)
https://cyblog.biz/ent/e/fBCiwFjCvhDwyiHB/

◆TaskChute Cloud
https://taskchute.cloud/users/top

◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7

◆ストアカ受講生募集中です。
やる気に頼らず習慣化|タスクシュートメソッドでセルフマネジメント
https://www.street-academy.com/myclass/166244?conversion_name=direct_message&tracking_code=7a56c96a104b572fa9951785e4349020

◆タスクシュートとは!?
https://blog.taskchute.cloud/category/taskchute/

◆コラボPodcast番組
「母の時間」 くみ&スガマリ
https://open.spotify.com/show/6a04UfvzmVF0265eK5WRmH
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:06
おはようございます。整理力トレーナーのまきのくみです。この番組は、整理収納と時間管理の話題を中心に、スタンドFMとポッドキャストに配信をしています。
今日のお話はですね、整理収納の一番基本的な考え方っていうのが、
結局、生活のあらゆるシーンに当てはまるなって思ったので、そのお話をしたいと思います。
結論から言うとですね、物が多いから、そのたくさんあふれたものをしまうものを購入しようっていう発想ですね。
そうではなくて、たくさんあるものの中には、自分に不必要なものももちろん存在しているので、
その不必要なものを先に取り除きましょうっていうのが整理収納の考え方ですよね。
この取り除くっていう考え方はですね、いろんなことに応用できるはずなんですけど、意外とその発想にたどり着かないっていうことが多いんじゃないかなと思うんですよ。
例えばですね、肌が荒れてきたとします。
そうすると、何か良い化粧水ないかなとか、良い美顔器がないかなとか、何か加える方の発想することってないでしょうか。
太ってきたから、何を食べたら痩せやすいのか、どの食材が痩せやすいのかみたいな、そんな感じですね。
これって何を取り入れたらいいのかとか、何を買ったらいいのか、加えるっていう発想だと思うんですよ。
で、そんな時に、やっぱり肌が荒れてきたっていうアンテナが立つじゃないですか。
そんな時に必ずGoogleとかで出てくるんですよね。
で、ちょっと見たらすぐ出てくるじゃないですか、あれって。
そしたら、肌荒れにこの美顔器みたいな、この化粧水みたいなことが出てくるから、欲しくなってしまう。
でもですね、本質的なことを考えると、先ほど言った片付けの問題で言うと、
問題なのは収納の場所がないからではなくて、不必要なものが多いから収納に困っているわけなんですよね。
03:00
そこが本質なんですけど、そこを肌荒れに当てはめていくと、肌荒れの原因っていうのを取り除けばいいわけですよ。
だから肌が荒れた、何か肌荒れを解決するものを加えるとかじゃなくて、
根本的な原因、なんで肌荒れをしているのか、睡眠不足なのか、甘いものの食べ過ぎなのか、脂っこいものの摂取が多いのか、
そういったことをまずは取り除くっていうことが必要なことだと思うんですよね。
とにかく早く問題を解決したいから、早く解決してくれるための収納グッズ的なものに手を伸ばしてしまうっていうことの発想をそもそも変えていく必要があると思います。
これって自分の悩みになるので、何か片付かない悩み、肌が荒れてきたっていう悩み、
その悩みを持ったときの最初の発想ですね。何が不必要なのかっていう発想に切り替えると、それをまずは取り除けばいいんだ。
そこからスタートして、何かその段階で加えるものが必要になってくれば、加えていけばいいと思うんですよね。
その自分に不必要なものは何かなって考えるときの目安になるものっていうのは、やっぱり自分の行動の記録だったりするのかなと思います。
一日自分がどんな行動をしているのか、何を食べたのか、そういうのって消えてしまうものなので、目に見えないものなので、記録を取ることでそれをまた客観視することができてきます。
今でこそ私は24時間の記録をとっていますけど、以前はレコーディングダイエットとかあるじゃないですか、体重を変えていったりとか、食べたものを記録していくとか、
いちいち書くのすごいめんどくさいなって思っていたんですけど、そんな私が今や通の力を利用して、やらずにはいられないというような体質?意識に変わってきているっていうのがすごいなって思います。
その効果っていうのをですね、そのログをつけるっていう効果が自分の中ですごく納得する形になってきているという感じですね。
06:12
これやって何のために、何になるんだろうとか、何のためにやってるんだろうみたいなことがわからずにいた時期があったんですけども、それがちゃんと納得する形でできているっていうのはすごく、
ちょっと変わってきたことですね。自分の変化だと思っています。
はい、というわけで今日はですね、整理収納の考え方がいろんなシーンで、いろんな悩み解決の考え方になります。
考え方と同じですよ、というお話でした。
はい、今週末ですね、27日、あと2日?3日?27日の土曜日にセミナーがあります。
すごく楽しみにしています。
今回は私だけではなくて、タスクシュート認定トレーナーのマスケンさんと2人で登壇します。
詳細、タスク管理トレーニングセンターのセミナーの詳細は概要欄の方に貼っていますので、よろしかったら見てみてください。
はい、では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
07:51

コメント

スクロール