1. 部屋と心を整えるハナシ
  2. 片付けられる人になるために必..
2022-12-11 05:00

片付けられる人になるために必要なこと

整理と改善のおはなしを聞いてくださり、ありがとうございます🥰 お片付けや習慣化、時間管理、タスク管理などでお困りのことはありませんか? お気軽にメッセージをお寄せ下さい🥰 放送内でお答えします💖 具体的な収納方法はお答えしかねますのでご了承ください🙏 #片付け #整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー2級認定講師 #整理収納 #カイゼン #PDCA #子育て #整理収納アドバイザー #5S
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:01
こんにちは、整理力トレーナーのまきのくみです。 整理と改善のお話を配信しています。
今日は、片付けられる人になるために必要なことというお話をしたいと思います。
結論はですね、片付けられる人になるために必要なのは、
片付ける場所と、片付けにかかる時間に見通しがつくかどうかということがポイントになると思います。
これが全てというわけではないんですけども、これを目安にしていただくといいと思います。
片付けを始める前から、どこに片付ければいいかということがちゃんとわかっていて、
そして、そこにかかる時間の見通しが立っているということは、
これから片付けるのか、それとも後回しにするのかという2つの選択のうち、片付ける方を選ぶかどうかの分かれ道だと思うんですね。
その分かれ道、選ぶ時間を片付けるか、それとも後回しにするかという選択する時間って、わずか1秒もかからないと思うんですよね。
さて片付けようと思ってすぐにやるのか、後でいいやと思ってやらないのか、この差、すごく大きいと思いませんか?
さらにこの差ってさらに大きくなるんですよね。やらないことでさらに見通せなくなるんですよ。
その散らかっているものすべてをどこにしまえばいいのかっていうのが、もう頭の中フル稼働になっちゃうでしょ。
なので後回しにすればするほど、さらにこの選択が困難になっていくっていうイメージです。
これってすごく当たり前のことだとは思うんですけども、片付けが苦手な人というのは、このような負のループに陥ってしまっているために、さらに苦手意識が強くなっているように思います。
だから物の量を減らすことが大事だし、だから一つの仕事が終わったらすぐに片付けるということが大事だし、
だから物の重視を決めることが大事だし、というふうに全部つながっていくんですね。
ということはこの一つ一つ大事にしなければいけない、この一つ一つをクリアにしていけば必ず片付けられる人になれるっていうことなんですね。
私もそうやって解決していって、絶対に片付けられる人になりたいっていう目標を達成しました。
03:06
今ちょうどですね、12月のもうすぐ後半になりますね。早いですね。
年始に立てた目標を振り返る時期でもありますし、またこれから立てる方もいらっしゃると思います。
来年こそはって思っている方はですね、ぜひ必ずできるようになりますので、諦めずにやっていただきたいなと心から応援しております。
今日は少し短めですが、ここでお知らせを。
次の生理習能アドバイザー2級認定講座は1月6日になります。
今現在ですね、中学生のお子さんの受講が決まっていますので、これを機にですね、中学生のお子さんに2級のプレゼントをしたいなって思っていらっしゃる親御さんとか、
また中学生の方と一緒に受けてみたいという方ですね、挑戦されてみてはいかがでしょうか。
中学生はですね、来年度4月からですね、生理習能アドバイザージュニア2級という講座に変わってしまいます。
ですので、中学生が生理習能アドバイザー2級を取得できるのは3月までとなっておりますので、ぜひこの機会にですね、受講していただければと思います。
それでは、最後までお聞きくださりありがとうございました。お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
05:00

コメント

スクロール