2022-12-01 07:22

【子育て】片付けて欲しい時の有効な声かけ

整理と改善のおはなしを聞いてくださり、ありがとうございます🥰 お片付けや習慣化、時間管理、タスク管理などでお困りのことはありませんか? お気軽にメッセージをお寄せ下さい🥰 放送内でお答えします💖 具体的な収納方法はお答えしかねますのでご了承ください🙏 #片付け #整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー2級認定講師 #整理収納 #カイゼン #PDCA #子育て #整理収納アドバイザー #5S
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:01
おはようございます。整理力トレーナーのまきのくみです。
整理・収納アドバイザー2級認定講師をしています。
今日はですね、11月28日の今、午前11時8分です。
今日のお話は、片付けてくれない子どもへの有効な問いかけというテーマでお話をしたいと思います。
片付けてっていうタイミング、言うタイミングですね、どんなタイミングで声かけをされているでしょうか?
まずはね、そこからちょっと考えてみていただきたいんですけども
多くが、こちらの都合で片付けてって声かけをしているんじゃないかなと思うんですけど、いかがでしょうか?
片付けてっていう前に、これから何をするから片付けてという風に
なぜ今から片付けをしないといけないのかっていう理由を添えて片付けてって言ってみるというのが一つ
私からのご提案です。
例えば、今からご飯を食べるから片付けしてとか、出かける前にお部屋をきれいにしとくと帰ってから気持ちがいいから今から片付けてとかですね
少し理由を添えると、毎日毎日なぜ片付け片付けって言われないといけないのかっていう
なぜ片付けをしないといけないのかっていうのが擦り込み式に理解してもらえるようになります。
片付けてっていうだけでは、親からの提案、命令になってしまうので
そこを理由を添えて、片付けはお母さんからのお願いではなくて、自分ごとっていうのを擦り込んでいく必要があると思っていますので
まずはその理由を添えて片付けてっていう風に言うということがまず一つです。
もう一つはですね、片付けてっていう言葉を使わずに、今から片付けの時間ということがわかっているということは前提で
それでも動いてくれない場合に、これってどこにしまえばいいか知ってる?わかる?っていう風に声かけをします。
声かけというよりも質問なんですね。どこにしまえばいいかわかる?って聞くとその答えが返ってきます。
片付けてっていうだけでは一方的なので、イエスかノーかなんですよね。
03:04
イエスじゃないとこちらは困るんですけど。
どこに片付ければいいかわかる?って聞くと、イエスノーの答えではなくて、こことかわかるよとか教えてくれますよね、どこであるか。
そしたら子供はそこに片付けるように自然となるはずです。
もしなるはずですと言いましたけど、片付けられないのであれば、どこにしまえばいいかわからない。
しまい方がわからないということなので、教えてあげる必要があります。それでもう解決なんですよね。
でもそれでもできないようであれば、そもそも片付け方がすごく複雑だったり面倒だったりということがあるかもしれません。
遊ぶときはですね、遊ぶっていうかおもちゃの場合なんですけど、遊ぶときは遊びたいからどんなことをしても取り出せるんですよ。
どんなに複雑でも、絶対それで遊びたいと思ったら、どんなに奥の方にしまっていたとしても出しますよね。
だけどしまう目的って子供にはないから、片付ける目的ですね。
だから、どんな手を打っても片付けるっていうことはしないんですね。
だから、簡単である必要があります。
そういう意味で複雑でないかっていうことを考えて、極力簡単なアクションで片付けるような仕組みになっているかどうかっていうのを考えるのは、親の役目ですね。
問いかけの方法もいろいろあると思うんですが、先ほど言ったどこにしまえばいいかわかるっていうのと、
それから、今からもうすぐご飯なんだけど、何をしたらいいかわかるとかですね。
そんなふうに、子供に自分で考えるきっかけとなるような問いかけをするといいと思います。
ぜひやってみてください。
また、もしうまくいかなかったっていうのであれば、メッセージしていただけると嬉しいです。
はい、ここからはお知らせです。
整理週のアドバイザー2級認定講座を12月13日火曜日にオンラインで行います。
時間は9時半から16時半まで、途中休憩をはさみながら楽しく長丁場ですがあっという間の時間が過ごせるように楽しい雰囲気で講座を進めていきたいと思っています。
06:06
年内ですね、達成したい目標の中に片付けというのがある方は、ぜひこれを機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
それから、マンツーマンセッションの方も引き続きやっています。
特に資格取得をしなくてもちょっと悩みがあるので聞いてもらいたい、解決したい、意識改善をしたいという方は個人相談ですね。
こちら詳細はリンクの方を貼っておりますので、セッションの方はリットリンクの方から詳細がご覧いただけます。
先週のアドバイザー2級認定講座の方は、ハウスキーピング協会のホームページに直接飛ぶリンクが貼ってありますので、そちらからアクセスしてみてください。
今日も最後までお聞き下さりありがとうございました。
お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた!
07:22

コメント

スクロール