1. 部屋と心を整えるハナシ
  2. 【特別編】不登校から再登校へ..
2024-11-08 17:08

【特別編】不登校から再登校へ。夫婦で足並みを揃えたこと

2023/11/12 セブ島🏝️1日目親子雑談 『明日から授業始まるよ』
https://stand.fm/episodes/6550ab370be53d0387ca82dc

◆整理収納アドバイザー2級認定講座 2024/11/16(土)9:30~16:30
↓詳細ページ
https://makinokumi.com/ssad2/

◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7


11月9日(土)〜ムーンクリアリングLIVE🎙️します。
水瓶座♒️窓ガラス・鏡・エアコン・空気清浄機

「ムーン・クリアリング」とは、月の動きに合わせて住まいを浄化する開運メソッドです。

◆Keiko的浄化 × 開運の秘密~住まいのムーン・クリアリング
https://www.ks-selection.com/blog/life/moon_clearing_house/

◆まきのくみ活動リンク集
https://lit.link/makinokumi
#不登校
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:06
こんにちは、まきのくみです。11月8日金曜日です。
この番組は、3人の男の子の母親であり、整理集のアドバイザー、タスク集と認定トレーナーの私、まきのくみがお届けしています。
仕事と暮らし、日々の家事や子育てをもっと楽しく楽にするために心がけていることなどをシェアしている番組です。
それでは今日は、我が家の中学3年生の三男のお話をしたいと思います。
今週の水曜日から3日間にわたって、今日までですね、この三男が不登校を1年半経験して、それから現在再登校をしていて、
私たち夫婦とか、その間の息子の様子、それから私と息子がフィリピンに行ったお話などを、水曜日木曜日とお話してきました。
いつものサムネイルは時計がついたサムネイルなんですけども、この3日間だけちょっとだけ特別編ということで、
アイコンをですね、フィリピンのセブ島から帰る便の上空から撮った雲の写真をですね、貼っております。
最終日の今日はですね、息子が不登校になって、それから再登校の前に、私たち夫婦が意識をしてやったことというのをお話したいと思います。
我が家はですね、一番上の長男が21歳、真ん中が19歳、そして末っ子が真ん中より5歳離れて、今中学3年生の14歳です。
この上の少し年の離れた上の2人、年子なんですけど、の子育てはですね、何というか、そういう不登校とかはですね、経験しておらず、いわゆるそんなに困ることはなかったんですよね。
夫婦の価値観、子育てに関する価値観のようなものを、その上の2人の子育てにはお互い共有することがなかったというかですね、場面場面でお互いがお互いに任せていたという感じだったんですよね。
03:20
この3男の不登校を機にぶつかることもあったんですよね。私はどちらかというと甘い方なんですよ。
優しいお母さんを通り越して、時々甘い、甘やかしているタイプで、夫はですね厳しい方だったんですね。それで、夫が息子とぶつかることもありましたし、だから甘いお母さんの方に息子は要求してくるわけなんです。
私も息子とのコミュニケーションを崩したくないので、やっぱり甘さというのがどうしても出てきてしまって、結果毎日ゲームをさせてしまう、そして昼夜が逆転してしまうというところまで至らせてしまったんです。
上の2人はなぜそこまでならなかったかというと、タイプが違ったんですよね。長男が大人になってから後々聞いた話なんですけど、ゲーム時間を守っているようで、実はお母さんの知らないところでやってたんだという話をしてきたんですよね。
私はずっとですね、ちゃんと息子たちがゲームの時間を守ってやっていると思っていたというか、ちゃんとやめていたんですよ、私の前では。
ですけど、私が見ていないところで、例えば布団の中にゲームを持ち込んで、よなよなやっていたとかですね、そういうこともあったらしいんですよね。
私が知らなかっただけだったんですよ。
それを後で言われたんですけど、でもそれでも彼らは、上の2人ですね、昼夜逆転することなく学校に行っていたんですよね。
だから私も大丈夫だと、大丈夫というか、問題も特になかったですし、何も考えることはなかったわけだったんですね。
06:11
で、3男はもうそのゲームにのみ入り込んでしまって、歯止めが効かなくなってしまったんですよね。
それで、ちょうどですね、コロナもあって、学校からクロームブックを持って帰ったということもかなり大きかったんですよ。
これは決して学校を責めているとかではないんですけども、ただですね、規制が甘かったんですよ、クロームブックの。
やっぱり子どもって、あの手この手を使って、飼いくぐって、ウェブが使えるようにするっていう情報を子どもたちの中で教えあって、こうしたら普通にパソコンとして使えるよっていう情報が出回ってですね。
それで、クロームブックでも普通にYouTubeが見れたりとかっていうことがあったんですよ。
で、今はですね、さらに厳しくなって、それができなくなっているんですけど、息子がまだ中1の頃はですね、それが、その規制が甘かったんですよね。
それで、私も学校からもらっているもので、息子はその学習アプリのようなものを使ってやっているものだと思っていたんですけど、それでその学校から持って帰ったものを取り上げるということもしなかったんですよね。
それで、私の知らないうちに、自室に持ち込んで夜な夜なやっていたという状況で、それで朝が起きれない。そして、今日きついから学校休むっていうようなことで、さみだれ登校になって、そのうち不登校になってという感じでしたね。
で、その間、クロームブックのほかにですね、我が家はスマホは買い与えてなかったんですけど、自分でお年玉を使ってですね、中古ショップに行って買ってきちゃったんですよね。
これまたですね、世の規制が甘いわけですよ。中学生が簡単に買えちゃうわけなんですよね。これもそうやってお店自体を責めることはしませんけど、でもやっぱりそういう実態があるということなんですよね。買えちゃうんですよね。
そして、Wi-Fiの接続の仕方なんか知ってるじゃないですか。もう中学生にもなると。だから、こっそりと買ってきて、で、こそこそとやっていたんですよね。
09:10
で、その買って2日3日経って、次男が何か怪しいっていうことで見つけてくれたんですよね。もうその時にはもう本当に夜中もずっとYouTube見たりとか、無料のアプリを取り込んだりとか、それでもう好きなように使えてたという状況でしたね。
それで、上の離れたお兄ちゃんたちがスマホを持っていたっていうことで、我が家は高校生になってからスマホを買い与えているんですけど、家族全員持っていて自分だけが持っていないという状況っていうのは、やっぱり下の子あるあるですよね。
特にうちの場合は年が離れているし、自分だけ持っていないという状況で、特にそういう欲求が強い子だったので、ますますどうにかして手に入れたいという気持ちが行動させたんでしょうね。
よく買いに行きましたよね。誰に言っても感心されるんですよ。よく買いに行ったねって言って。
買えるの?って聞かれるんですけど、私もびっくりしたんですけど、親は承諾しているかっていうチェック欄があるらしくて、承諾しているにチェックしますよね。
チェックしなかったら買えないわけなので、チェックしますよね。チェックすれば買えるんですもんね。
それでいろんなものを買いくぐってきて、そういう自分の思い通りの環境になって、不登校になる道が最短だったというかですね。
今考えるとですね、学校に行かないといけないっていうのが一番、自分の中で優先順位が決められているならば、これを今やっちゃいけないよねとかわかると思うんですけど、
それがどうしても自分の欲求に勝てなかったわけなんですよね。本当にそれは彼が今生きているこの環境がさせたことでもあるし、もちろん私たち親の責任でもあるんですけど、すごい思い知らされたことでしたね。
12:05
まさかこうやって1年半も彼が学校に行けないような状態になるっていうのは思ってなかったんですよね。
今日はそれで親として何をしたかっていう話なんですけども、私と夫はですね、このままじゃいけないねっていうことで、とにかく彼を片っ端から褒めるっていうことをですね、話し合って決めました。
どんな小さなことでもいいので褒めるんですよ。実際、学校に行ってなくて何を褒めるんだろうって思われるかもしれないんですけど、幸い息子はですね、よくおしゃべりをしてくれたんですよね。
それで、しゃべってくれるとですね、褒めることはたくさんあるんですよ。説明の仕方が上手いねとか、そのゲームの魅力がすごい伝わってきたとか、
説明の仕方が上手いにこじつけたいろんなバリエーションの言葉を使って褒めたんですよね。ちょっと言ったことに、よく見てるねとか、観察力があるねとか、何でも何なり力があるみたいな言い方をして褒めたんですよ。
レパートリーが彼に伝わってしまうくらいの、いくつかのバリエーションの中で変わる変わるに出していったという感じで、結局、私が今からどんな褒め方をするかっていうのを当てられたこともあるくらいなんですけど、でもそれはいい意味で伝わっているっていうことなので、
良い効果というか、だったかなと思います。今ももちろんそれは続いていて、あんまりバリエーションはそこまでは増えていないですけど、でも褒められることっていうのは日常的になってもやっぱり嬉しいみたいで、
それは夫婦お互いに息子に向けて話していることですし、夫婦間でも割と褒めるっていうことが当たり前になってきました。
あとは食事をですね、しっかり家族でとるっていうのを改めました。私は朝を朝食べなかったりとか、16時間ダイエットをしたりとかですね、
15:02
あとお休みの日は、もうブランチでいいねっていうことで、朝は食べたかったらなんか食べてみたいな、冷蔵庫にあるものを食べていいよ、ぐらいな感じでやってたんですけど、
不登校の間って毎日お休みなので、昼夜逆転のこともあったんですけど、とにかく生活のリズムがそれでは整わないということで、ちゃんと朝起きてみんなでご飯を食べるっていう生活のリズムを整えたっていうことがすごく大きかったと思います。
本当に息子を3人男の子を育てていても、改めて私たちの子育てを振り返る機会になったっていうことはですね、すごく良かったと思っています。
こんな感じで3日間息子のお話をしてきましたが、どなたかご参考になれば本当に嬉しいなって思います。
今その最中にいる方とかですね、あと乗り越えた方もいらっしゃるでしょうし、うちの子ギリギリ行ってるけど時々サミュレーションになるとかですね、そんな方もいらっしゃるでしょうし、どなたかの参考になれば嬉しいと思います。
ということで、この3日間のシリーズを終わりにしたいと思います。
明日は朝の7時15分からお掃除ライブ、ムーンクリアリングライブをしたいと思いますので、よろしかったらお越しください。
お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
17:08

コメント

スクロール