1. マヂカル.fm
  2. 78: プレゼント選び、ながら聴..
2024-09-23 45:02

78: プレゼント選び、ながら聴き ~コナンの事件パートを飛ばす人~ ゲスト:概念会

spotify apple_podcasts

EP78:今回は概念会と合同で「プレゼント選び」「ながら聴き」について話しました。778899さん、ともちゃんさん、おたよりありがとうございます。
 

あげたいものをあげる/気持ちが大事/自分があげる理由/もらって嫌じゃないものをあげる/センスいいと思われたい/揚げもみじ事件/ながら聴き/散歩をしながら練習しよう/映像3倍速ウォッチャー/バトルシーンいらん/コナンの事件パートを飛ばす人/地面師/トークサバイバー/間はすべてにある

 

▼概念会で配信済みの前段エピソード


▼ 名言ステッカーやアクリルキーホルダーなどのグッズが増えました🙌
https://suzuri.jp/magicalfm

 

▼ マヂカル.fmとは
関西人のプロダクトマネージャー@michiru_daと関西人(?)のソフトウェアエンジニアの@upamuneがほぼ週で配信する雑談Podcast。

 

▼ お便りや感想はこちらからおまちしています。

X(旧Twitter): #magicalfm 
おたよりフォーム: https://magical.fm/hello
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/xno94s1ortkw63w?t=e1P9wQ

サマリー

ムジカルFMでは、関西人のプロダクトマネージャーとソフトウェアエンジニアが合同収録した概念会のエピソードが展開されており、プレゼント選びに関する様々な考え方が議論されています。特に、贈り物の選び方やその動機、贈り物に対する恐怖について深く掘り下げられています。このエピソードでは、送り物やお土産に関する考え方についての会話が進められ、特に揚げもみじ饅頭に関するエピソードが印象的です。また、ポッドキャストの聴き方や日常生活でのコンテンツの摂取についても触れられています。このエピソードでは、ラジオやポッドキャストを聞きながらの作業に関する経験やコツが共有され、リスニング能力や集中力についての考察が行われています。また、視覚メディアと聴覚メディアの違いや、各自のコンテンツの消費方法についても議論されています。ポッドキャストでは、視聴者が映画やコンテンツをどのように楽しんでいるか、特に学びのある作品への関心について話し合われています。また、視聴習慣の変化や3倍速での視聴についても触れられています。

合同収録の開始
スピーカー 3
ムジカルFMは関西人のプロダクトマネージャー道路だと関西人(?)のソフトウェアエンジニアのうぱみゅんが週2で配信する雑談ポッドキャストです。
お願いします。
お願いします。
今回は概念会の皆さんと一緒に5人で合同収録した内容をお届けします。
こちら非常に盛り上がったのでこれから3回のエピソードに分けて配信を予定しています。
私たちの配信分の前にしっかり概念会側で、そもそも概念会で誰とかどういう関係なのとか、
あと募集していたキャパ越えのお便りを話した全編エピソードがあるので、ぜひそちらを概念会で聞いてからマヂカル.fmをお楽しみください。
スピーカー 1
お願いします。
だいぶキャパの話をしてお二人の輪郭もより分かってきた気がしました。
スピーカー 2
マヂカルさんのヲタの方も。
スピーカー 3
マヂカルの方も一通読ませていただきます。
マヂカル.fmのリシナさんをマジトモさんって呼んでるんですけど。
マジトモさん。
マジトモさんです。
スピーカー 2
概念会です。
スピーカー 3
そうです。聞いてください。
マジトモ778899さん。
スピーカー 2
どういうことなんだこの暗号は。
スピーカー 1
会員ナンバーこれは。
すごいいるね。
スピーカー 2
10万携帯。
70万人くらいいるんだ。
スピーカー 3
ジェルダさん、うぱさん、こんにちは。
配信から遅れることなく消える生活のペースを取り戻し、久しぶりのお便りです。
私は昔から非常にプレゼント選びに時間がかかるんですが、
仲良くなればなるほど、何をあげれば喜ぶかな。
去年何あげたっけ。何が嫌なんだっけ。
何か欲しいものありそうかな。
など考えてしまい、考えすぎてしまいます。
関係性によっては本人に聞くパターンもありますが、
できれば聞かずにプレゼントを送れた方がいいんだろうなと個人的には思っています。
2人は家族や友人、会社の同僚など、プレゼントを選ぶときパッと決められますか?
それとも時間がかかりますか?
選ぶときのおすすめポイント、ここを押さえておくのがいいんじゃないか。
これを大事にしている。などあれば合わせて教えてもらえると嬉しいです。
とのことです。
はい、ありがとうございます。
スピーカー 1
ありがとうございます。
スピーカー 2
いいよ。
スピーカー 3
プレゼントはそもそもあげるタイプですか?あんまりあげないタイプですか?
スピーカー 2
結構この例に似たような話、我々もしたことある気が薄らしていて、
それこそ優しさ界とかでも、
何か贈り物したいけど、その贈り物ミスったら嫌だからしないとこ、
みたいなのはやっぱダメだよね、みたいな話をしたりとか、
ユッキーさんという人がゲストで来たときに、
お土産何かって言ったらいいかわからないから、
いっそ現金渡したい、みたいな話とかしてて。
言ってた。
現金が一番喜ばれるんじゃないかっていう究極説みたいなのが出てきたりとかしたんですけど。
どこのお土産?
確かに会社でね、これお土産なんでご自由にお取りくださいってところに、
100円とかがいっぱい置かれてたらこれはどういうことになるのかみたいな社会実験みたいな。
スピーカー 1
社会実験確かに。
スピーカー 3
試されてる。
怖い。
スピーカー 2
言ってましたね。
言ってましたね、確かに。
でも極論多分そうなわけじゃないですか。
汎用性が最もあって喜ばれなくはないであろう。
一番有益なものとしたら絶対現金ですよね。
現金になるわけだけど、そういうことじゃないわけです。
スピーカー 1
贈り物を贈るということは。
スピーカー 2
贈り物を贈るということはそういうことではないはずだと思うと、
優しさの話なのか、
私はこの話をしたときに言ったのは、
どうせ別にジャストミートになるわけないんだからっていう気持ちもあって、
だったら自分があげたいものをあげる。
なんで相手が別にちいかわ好きじゃなかったとしても、
ちいかわのグッズをあげるとかっていうのを私は結構しちゃうんですよね。
一回封を開けたときに、
ちいかわやんつってくすって笑ってくれればそれでいいとか、
みたいなことを思っちゃうので、
それが相手に有益かどうかってところは、
私はあんまりどうでもいいかなって思っちゃうんで、
あまりいい効果はもたらしてない可能性もあるんですけど。
スピーカー 1
でもそれいい考え方だなと思いました、今。
改めて。
スピーカー 2
皆さんはどうでしょうか。
スピーカー 1
優しさの回で、
ちょっと話し出てたかもしれないけど、
結果が相手のためになるかとか、
相手に対して本当に優しいかとか、
判断よりもやっぱり、
相手のことを思って行動したという、
動機がね。
スピーカー 2
思いの部分。
スピーカー 3
結果よりも動機が大事。
スピーカー 1
大事そうみたいな話はしていたと思うので、
それこそ100円を渡すより、
何かいろいろ考えて物をセレクトしたっていう、
そういう行動が大事そうっていうのは、
なんとなく、
本当にジャストミート難しいっていうか、
無理だからっていうのはそうだなって今思ってました。
プレゼント得意な人はいるんですかね。
スピーカー 3
私得意だと思います。
私プレゼント選ぶの好きなんで、
あんまジャストミート考えたこと、
気にしたことないですね。
本当にさっきの京平さんが言った通りで、
誰かからプレゼント貰うってことが、
そもそも嬉しいだろうっていう説に基づいて、
その中でできるだけ、
相手にフィットしそうなものを選ぶっていう感じにしてます。
スピーカー 2
私その前提に足りないんですよね。
誰かから物を貰った時に嫌な思いをするんじゃないかという気持ちがめっちゃある。
それやっぱ男性だよ。
これ男性の良くないところ。
これベストパートナーの。
ベストパートナーの男性。
スピーカー 3
実際に不快になったことあるんですか?
プレゼント貰って。
あるんだ。
スピーカー 1
実体験に基づいて言う。
スピーカー 3
不快にっていうか、
スピーカー 2
本当にさらくとかはないよ。
スピーカー 1
ないけど、
スピーカー 2
ナチュラルな時はあるじゃないですか。
スピーカー 1
うわーって。
スピーカー 2
えーって。
何貰った時それ。
スピーカー 3
誰に何貰ったかめっちゃ聞きたいけど、
スピーカー 2
話すことで傷つく人がいるかもしれない。
スピーカー 3
みんなかもしれない。
お前のバカも。
スピーカー 1
ピー入れてもらえれば。
ピー入れなきゃいけないかも。
スピーカー 2
具体的に何言ってるのか分からないですけど。
食べ物とかじゃなくて、
嫌いな食べ物が入ってたとか。
スピーカー 3
そういうのも。
スピーカー 1
何やろうな。
私が、
スピーカー 2
大した気持ちを入れずに、
スピーカー 1
人に物をあげたことが結構あって。
スピーカー 2
ってことは、
大した気持ちを入れずに、
物を送られたなって思うことも結構あって。
スピーカー 1
結構はないか。
そういう経験があって。
スピーカー 2
その積み重ねで、
物を送るっていうことへの恐怖が、
めっちゃ私はありますね。
恐怖までいくの、それで。
スピーカー 1
ちょっと見た瞬間に、
スピーカー 2
ダサっ、みたいな。
そう、何これ、みたいな。
なるかな、とか。
ある程度大きい物の方がいいかな、とか。
あと、物語がいるかな、とか。
これをあげる物語が必要かな、とか。
なんでこれあるのか、とか。
言うことが必要かな、とか。
やっぱ考えてしまうんですよ。
私がこれをあげる理由が、
スピーカー 1
ちゃんとないとダメかも、とか。
スピーカー 2
思うと、わけ分からなくなって、
よくわからん物をあげてしまって、
絶対あのハンカチとか要らなかったやろな、
みたいな、そういうことが結構あるので。
スピーカー 1
私は結構苦手なんですよね、
スピーカー 2
プレゼント選びが。
でもそれは、結局、
何をあげてもまずは喜んでもらえるはずや、
っていう確信が私の中にないので。
スピーカー 1
別に、あげて嫌な顔されたことはないと思うけど、
スピーカー 2
なんでこうなったのか、ちょっとあれですけど。
スピーカー 3
テニーさんにラスクあげたら、
スピーカー 2
ラスク嫌いって言われたことはあるんですけど。
私だって、マルセーバターサンドを
カチさんにあげたら、
レーズン嫌いって言われたことあるからね。
お互い。
傷つけ合って、
スピーカー 3
傷つけ合ってここまで来た。
スピーカー 2
ここの中の。
スピーカー 1
でもお土産はね、
あげる方ももうちょっと気楽だと思うから、
あり得ることだと思うんですけどね、
スピーカー 2
それとも。
スピーカー 1
なんかでも、この人からもらう物を喜べない自分って、
スピーカー 3
すごい喜べる。
スピーカー 1
結構それも理事義ですよね。
スピーカー 2
そういうことあると思いますよ。
スピーカー 1
ね、ありますよね。
人間として良くないなって思いますよ。
スピーカー 2
人間として良くないでしょ、カチさんなんて。
あれ、今気づいたみたいな感じ。
贈り物の種類と選び方
スピーカー 1
突きつけられている。
スピーカー 2
そうそうそう。
そこ結構あるかもしれないな。
難しいなって思ったんですけどね。
スピーカー 1
めっちゃお土産買ってきてくれますよね。
お土産の人?
お土産の人です、みちるださんは。
スピーカー 3
でも、うぱさんにはめっちゃ渡してますね。
スピーカー 2
めっちゃお土産買ってきてます。
スピーカー 3
なんでうぱさんには渡すの?
マヂカル.fmの編集めっちゃやってくれてる。
普段のね、お会いしながら。
私とマヂカル.fmの時間の投資量が全然違うんで、
スピーカー 2
あんまそれもらったことない。
あ、ちょっとすいません。
送らないとな。
お世話とか送ったほうが。
スピーカー 1
ラスト以外送らないと。
スピーカー 3
こういうのもあれかもしれないですけど、
うぱさんの場合はコーヒーが好きっていうのが分かってるので、
スピーカー 2
好きなものが明確な人はね、
スピーカー 3
行った場所のコーヒーを買っていくことが多いです。
別にかさばらないし、
違ったら普通に捨ててもらえばいいだけなんでっていう質問。
スピーカー 2
確かになんか、
この人といえばこれみたいなのがあって、
で、いくらあってもいいですからね、
みたいなものだとね、あげやすいですよね。
スピーカー 3
なんかやっぱどんぴしゃで当てに行くの難しいんで、
どっちかというともらっても嫌にならないものを選ぶことを結構重要視。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
普段から言っておくの大切そうですね。
スピーカー 2
確かにね。
それもなんかある種の優しさなのかもしれないですね。
もしあなたが私に贈り物をしなければならなくなったときのために、
私の欲しそうなものをあらかじめ提出しておきますね、
っていう優しさ。
コーヒーとか確かにちょうどいいですよね。
価格帯もね、手頃なやつもあるし。
スピーカー 3
時間席間も置いておいていいですよね。
自分はそんな意味合いのない贈り物みたいな感じだったら、
だいたいコーヒーかお茶かゼリーかみたいなのから選んで、
そんな嫌いな人多くないだろうみたいなのから贈ることが多いです。
スピーカー 2
なるほど。
送り物の考え方
スピーカー 2
この間私みちるださんにお茶をあげました。
スピーカー 3
お茶をありがとうございます。
スピーカー 2
それはなんでなんですか?どういう?
お会いする前日に静岡に行ってたんで、
お土産。
静岡茶を一つお渡ししたんですけど、
茶嫌いな人ってそんなにいないかなとか。
でもなんか茶葉だったんで、急須持ってなかったらどうしよう。
スピーカー 3
はいはいはいはい。合いますよね、そういうのね。
スピーカー 2
そう、めんどくさって思われる可能性もなくはないけど、
でもなんか薄いし、そんなにかさばらないし。
体積の話か。
スピーカー 1
そうそう。
スピーカー 2
なるほど。
なんかちょっとセンスいいと思われたいみたいなとこが多分あるんですよ。
スピーカー 1
やっぱり男性だからね。
スピーカー 2
男性だから。
男性だから。
男性は自分の与えた影響がね、いいものになってほしいって思うから。
そういうこと?
うん。
なんかそれも多分ね、ちょっとね、なんかよくないんですよね。
人としてなんか、おしゃれなお茶を送りたいとかも。
はいはいはい。
おかつとっておしゃれねって思われたい。
そうそうそう、思われたい。
スピーカー 1
なんかね、そういうのがよくないんやな。
スピーカー 2
勉強になります。
体積とか選んのがいいんかも。
スピーカー 3
うぱさんはプレゼントとかお土産はどういう感じですか?
スピーカー 1
送る側として。
いやでも、どういう感じ?
揚げもみじ饅頭のエピソード
スピーカー 1
いやそんなになんかあんま考えないですね、その。
スピーカー 2
送りはするんですか?
スピーカー 1
いや、私割と、どうだろう?
でもお土産何回かもらったことある気がしますね。
うんですね、なんかあんまそこまで深く考えたことないかもしれない。
これもしかしたら喜ばれないみたいな。
あげていらないって言われたら、じゃあもらいますっていう。
スピーカー 2
いらないって言われること怖くないんですか?
スピーカー 1
いや別に多分それは苦手な方だったんだろうなっていう。
スピーカー 2
そういう感情の処理できないもんな私。
スピーカー 1
一番自然体で送り物ができているのかもしれない。
スピーカー 3
うぱさんのやつって多分1対他のお土産の時は多分そういう感じだと思うんですけど。
この人に何か買おうみたいな時とかは何か考えたりとかあんま気にしないとかあるんですか?
スピーカー 1
その人を考えてこれだみたいな。
あんまないですね。送るような人は多分あんまいない。
あんまいないと思います。
でもなんかすごい送る人もいるじゃないですか。
いろんな人にってこと?
いやなんかその前回のやさしさ会でも言ったけど、その街は会うたびに何かくれるんですよ物を。
スピーカー 2
私、おばになっていくにつれてそうなっていきますよね多分。
おばカルチャーだと思う。
だからあげる人がいないんじゃなくて、この人にあげるっていうハードルがもしかしたら高いだけみたいなのかなとか思ったり。
そんなにあげることがないってことですか?人に1対1で。
スピーカー 1
ないですよね。ないですね。
スピーカー 3
変な揚げもみじセットってあれ?
スピーカー 2
変な揚げもみじセット。
スピーカー 1
ちょっと詳しく。
広島に行ったときに会社の、会社じゃないんだけど技術系のカンファレンスで会社の人と何人か行ったときに、
みちるださんが、なんだっけあの、五福島?
宮島の。
あそこの揚げもみじ饅頭がすごいおいしいっていう話を聞いてて、買って行ってあげようと思ったんですけど、
そこで揚げもみじ饅頭ってその場で出てくるやつなんてそのまま持って帰ることできないんですよ。
なんでそこのお店に持って帰れる揚げもみじ饅頭セットっていうのがあって、
その中にもみじ饅頭が何種類か入ってて、揚げる用の粉とかが入ってるもみじ饅頭セットがあったんで、
それをみちるださんに揚げもみじ饅頭としてあげたんですけど、一回も一つも食べることなく捨てられました。
スピーカー 2
確かにそれはでもちょっとめんどくさいかも。揚げ物めんどくさいよね。
スピーカー 1
でももみじ饅頭として処理することも可能なんですよ。
もみじ饅頭はもうもみじ饅頭で、
そっちとして摂取することもできたはずなのに、
スピーカー 3
せっかくなら揚げないといけない。
スピーカー 2
オールはナッシングだった。間は取れない。
スピーカー 3
柔軟に切り替えができない。逃げの一手みたいなのが取れなくて。
私に6個も揚げもみじが貰えない。
スピーカー 2
揚げるのは大変だ。6個はね、結構。
スピーカー 3
もう揚げもみじパーティーをするしかないっていう思考回路に入ってしまって。
なるほど。やるなら一気にやらないとあれか。
スピーカー 2
それはもみじが好きやってることを知っていたので、
スピーカー 1
買って行ってあげようかなってことかな。
知っていたっていうか、その時に話してたんですよね。
美味しいらしい。
エピソードを。
揚げもみじ饅頭美味しいよみたいな話してて、
明日買って行ってあげようっていう。
なんやねんこれって言われると思ってたんですけど、
案の定言われたんですけど、
そのまま食べたわかと思いきや、
ちゃんと捨てられたっていう。
定期的に揚げもみじ饅頭の話しますよね。
スピーカー 2
象徴的なアイテム。
スピーカー 1
エピになったならね。
ポッドキャストの聴き方
スピーカー 2
会話の中で出てきたものを、
フックに送り物を探すっていうのかなり常識ですよね。
たしかに。
あの時あの話してたやんみたいなので、
揚げるっていうのか。
相手のことをちゃんと覚えとくとか、話を聞いておくとかが、
スピーカー 1
基本なんですよね、きっとね。
スピーカー 2
いや、そうだと思いますけどね。
なんか冬だからハンドクリームとか、
そういうことではないかなって。
スピーカー 1
分かる。
スピーカー 2
ちゃんと2人の間のやりとりでの踏まえてっていうね。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
たしかに。
私だったら結構揚げもみじ饅頭買ってって、
後に捨てられたとか言われると結構傷つく気がするんですけど、
うぱさんはあんまり人がどう自分のことを思うかとか、
あんまり気にしてないんですかね。
スピーカー 1
なんでやねんで終わりですね。
あー、なるほど。
スピーカー 2
あんまりだからさっきの脚歯越えの時も、
別にそんなにメンタルに影響がないっておっしゃってたけど、
自傷は多分自傷としては客観的に捉えて、
あんまり自分の感情まで介入してこないみたいな、
処理のされ方をするんだろうなと思って。
スピーカー 1
たしかにそうですね。
スピーカー 2
なんかそういうふうに生きてみたい。
スピーカー 1
リアクションとか反応、
周りの評価みたいなのはあんまり気にしないですかね。
僕なんかすごい気になっちゃうしね、そういう時は。
そうかもしれない。
評価軸が結構しっかりしてる、自分の中で。
スピーカー 2
めっちゃ人目を気にして生きてきたからなんか羨ましいです。
スピーカー 1
結構そういう話を概念会でしがちですよね。
スピーカー 2
レイヤーの話ね。
スピーカー 1
客観的にどう見られるかっていう話をしちゃいますね。
でもだいぶ贈り物の観点がいろいろ出たような気がしました、今。
スピーカー 3
どれ高は?大丈夫ですか?
スピーカー 1
答えのどれ高?
スピーカー 3
もう1ついきましょうか。
スピーカー 2
お願いします。
スピーカー 3
まじともネーム、ともちゃんさん。
みちるださん、うぱさん、こんにちは。
そうだ、ともちゃんさんのは順番を前後しちゃったんですけど、
初めてお便りします。1つ目のお便りですね。
お二人はラジオをはじめとしたコンテンツをたくさん摂取されていますが、
どういった状況で見たり聞いたりされていますか?
私はながら聞きができないので、ラジオを聞くならそれのみになってしまうため、
お二人の量に追いつこうと思ったら生活に支障が出ると思います。
もしよかったらコツを教えていただきたいです。
季節の代わりめ、ご自愛ください。
とのことです。ありがとうございます。
スピーカー 1
ありがとうございます。
スピーカー 2
ラジオ集中聞きしてる人って珍しくないですか?
スピーカー 1
ずっとゴジって聞いてるのかな?
スピーカー 2
ずっとそのことに集中してるわけですよね。
スピーカー 3
そっちの方がすごいですよね。
マヂ友の人も一人いましたよね。
めっちゃ集中して聞いて、書き起こしのやつとかを戻って読みながら聞いてるみたいな。
スピーカー 1
へー、すごいな。
それ、うぱさんから聞いたやつですけど。
聞いたかもしれないし、昨日話した人も結構うちのポッドキャストって書き起こしされるんですけど、
スピーカー 2
聞いたずにそっちだけ読んでるっていう人もいます。
テキストで。
スピーカー 3
面白いのかな?
面白いね。ただの情報として接種する。
勉強になる系のポッドキャストだったら全然テキストで読んで分かるんですけど、
スピーカー 1
マヂカルさんはちょっと、それだと本当に内容がない感じ。
脳内再生されるんじゃないですか?
スピーカー 2
もう聞きすぎて、それもできる。
スピーカー 3
ラジオは皆さん結構聞いてるんでしたっけ?
スピーカー 2
ぼっちぼっち。
ぼっちぼっちぐらいですね。
ぼっちぼっちだと思いますけどね。
スピーカー 3
毎週何番組ぐらいコンスタントに聞いてますか?
スピーカー 1
でも、ポッドキャストの登録してるのは5、6個とか僕はあるんですけど、
それも毎週全部ちゃんと聞くとかじゃなくて、気になったエピソードをつまみ食いとかしてるかもしれないな。
スピーカー 2
結構移動中とかが多いですよね。
移動がなくなると一気に聞かなくなるんで。
わかりましたわかりました。
移動中に聞くかも。
スピーカー 3
私も移動とか散歩の時に聞きます。
スピーカー 2
そうですよね。
スピーカー 3
でも、たぶんこの中で一番聞いてるのはうぱさん。
うぱさんめっちゃ聞いてるんですよね。
異常な量聞いてますから。
スピーカー 2
すごい量やっぱ。
スピーカー 1
今週めっちゃ暇なんですよ。
オンラインとかミュージックウィークみたいなやつ。
スピーカー 2
なんかレギュラー放送じゃないんですよね、今週のオンラインとか。
だから山田くんもオンラインですよ、今週。
スピーカー 3
山田ゆき。
スピーカー 1
コンテンツ会議で言ってましたもんね。
私山田ゆきのオールナイトニッポンすごい聞いてるんですよ。
要は遊びなんですよね。
スピーカー 2
普段はどれくらい聞いてるんですか、うぱさんは。
スピーカー 1
普段はどれくらいなんだろう。
オールナイトは3本くらいと、オールナイトニッポンゼロも3本くらいと、JUNKが2本くらい。
2時間がどれくらいだ。
16時間がプロの人のやつで、それプラス野良のポッドキャスト。
野良ポッドキャスト。
野良ポッドキャストで1回3時間のポッドキャストとか毎週配信してくれてるのあるんで、
それ聞いて、最近ちょっと足りなさすぎて、オールドリーの日本のシャープイチから聞き始めたり。
昔の過去かよ。
スピーカー 2
いつ聞いてるんですか、それ。
スピーカー 1
確かに。
私は音楽聞かなくて、常にラジオ聞いてるんですよ。
仕事中もってことですよね。
ですです。
スピーカー 3
これできるのすごい。
仕事中のポッドキャスト
スピーカー 3
仕事中に聞きながら開発してんのマジで。
スピーカー 1
開発している。
私めちゃくちゃ突然笑い出すとかありますよ、開発してるの。
スピーカー 3
ちゃんと聞いてるじゃないよ。
スピーカー 2
それ絶対開発に集中した方が早くなるでしょ。
スピーカー 1
早くなる。
そういうもんじゃないんだな。
別なんですね、それは。
スピーカー 2
会社にいたらなんか人話しかけてきたりとかしないんですか。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
なんかそういうので中断させられるのなんか嫌じゃないですか。
スピーカー 1
割り込みでいいんですか。
全然、全然大丈夫です。
結構会社もなんだろう、うちのやつってなんか常に繋いで仕事するっていうスタイルなんで、
リモートでもなんでもいきなり話しかけられるんですよ。
なんでそれはだいぶ2年ぐらいやってるんで全然慣れた感じです。
私も音と会社で聞こうか。
スピーカー 2
張り合う。
スピーカー 1
会社で聞いてたら本当に週で聞くものがなくなるっていう感じになります。
スピーカー 2
確かにそうなりますよね。
スピーカー 1
そうね、8時間聞くようなとこがあると思うと。
要は新しいエピソードを出会ってほしいんですよね、同じの聞き返すじゃダメなんですね。
スピーカー 2
でもシャープ1から聞き直してるやつだから。
でも基本は新鮮のやつをね、入れたいってことですよね。
スピーカー 1
そうですね、同じの聞くとあんまないかもしれないですね。
結構僕好きなやつだと何回か聞いちゃうかもしれない。
だから逆に言うと新しいのに入る障壁も高いです。
たぶん肌に合わないから聞けないみたいなので。
スピーカー 2
ラジオって結構馴染むまで時間かかる。
スピーカー 1
特になんですかね、声とかテンポとかいろいろ条件が実はあるんですかね。
何か話し方って。
スピーカー 2
何本か聞いて馴染んでくるなっていう気がしますけど。
スピーカー 1
ラジオって。
コツはありますかって聞かれてましたもんね。
スピーカー 3
確かに、ながら劇するコツ。
スピーカー 2
ながら劇のコツ。
ながら劇のコツって珍しいですね。
スピーカー 1
うちのポッドキャストも教養系じゃないからながら劇に適してると思う。
スピーカー 2
そうっすよね。
聞きながらやと逆に何かができなくなっちゃうってことですかね。
スピーカー 1
聞いちゃうと止まっちゃうってことですかね。
何かやってると何も入ってこないってことなのかな。
料理の時とかって火かけてるから手は動かさなきゃいけないんだけど、
聞いておきたいみたいな、そういうちょうどいい温度感だなって個人的には思ってたんですけど。
手を動かす集中度がある程度あって、聞きたいっていうある程度バランスがいいやつのほうがいいんですかね。
作業してる時はやっぱりね、散歩とか特にやることないから聞いてると。
スピーカー 2
散歩くらいが一番入りやすいながらじゃないって思いますよ。
スピーカー 1
難しさがないほうがいいのか。
スピーカー 2
集中もしようと思えば耳に集中できるし、
信号とかさえ見えませんみたいな状況でない限りは。
スピーカー 1
交通だけ気をつけていかないと。
散歩からどうでしょうって感じ。
ながら劇とリスニング
スピーカー 2
そう、電車乗ってみるとかね、あえてね。
どこに行きたいわけじゃないけども、流れ引きの練習をするよね。
スピーカー 1
練習をしていく。
スピーカー 2
何か乗り物乗ってる時とかが一番ね、やることないから。
聞くのには適してますけど。
スピーカー 1
ちょっとずつステップアップしていけば。
いつステップアップすべきなのなのかって。
作業を。
スピーカー 2
確かにね、集中劇で10〜6時間とかをやるのは結構。
いや、しんどいでしょ。
しんどいですよね。
しんどいよ、集中劇は。
スピーカー 1
もっと聞けたらいいなって思ってるのかな。
ラジオをはじめとしたコンテンツだから、そういう映像作品とかも。
スピーカー 2
映像は同じとさ、もう聴覚と視覚固定されちゃうから集中せざるを得ないですよね。
スピーカー 1
下からできないですよね、映像が。
映像が見えなくて。
ハードルが高い。
結構なんかね、集中させられることに結構大変になっちゃうかも。
スピーカー 2
すぐスマホ見ちゃうもん。
分かる。
スピーカー 1
マヂカルさんはたまにコンテンツの話したりするけど、そういう映像作品見ようってなったらちゃんと時間を取るんですか?
次の収録までにみたいなことが発生したりするんですかね。
あれ?それないですよね。
スピーカー 3
決めてはないです。
スピーカー 1
普通にお互いが見た作品について話すぐらいなんですかね。
スピーカー 3
ウファさんがおすすめしてくれたやつを自分が見て、次の週とかに話すとかはあります。
スピーカー 2
でも結構おすすめされたやつを見てる印象がある。
スピーカー 1
ちゃんとボーイフレンドを見たし。
スピーカー 3
ベビーワルキューレも見たし。
スピーカー 2
ベビーワルキューレも見てた。
スピーカー 3
ちゃんとドラマのやつも見てました。
ありがとうございます。
スピーカー 2
バチュラー3も見てたし。
スピーカー 1
バチュラー3はあれですよね。
自発的に?
スピーカー 3
自発的に。
スピーカー 2
言えばバチュラー。
スピーカー 1
言えばバチュラー。
スピーカー 3
見なくていいって言ってた。
スピーカー 2
見なくていい。
見なくていいし感想も入らないみたいなこと言ってた。
おもろい。
スピーカー 3
でも映像はそれこそ始めちゃえば集中せざるを得ないんで、
結局楽な気がしますね。
自分はもう一回見始めたら全部見ちゃうんで、
できるだけ見始めないように気をつけてます。
スピーカー 2
それって再生したらボーって座って見れるってこと?
スピーカー 1
そうですね。
魔法とかも触らずに。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 1
みちゅらさんは3倍速とかで見てるんで、
目を離したら終わりなんですね。
3倍速確かに集中力いるかも。
スピーカー 2
逆にそうするってことか。
スピーカー 3
映画とかは割と10倍、ちゃんと10倍で見ようってなるんですけど、
ドラマとか。
ドラマ結構速くしちゃう。
地面詞とか3倍で見ますね。
3倍ってどうやってやるんですか?
Netflixとかだと公式の。
公式って1.5倍くらいまでしかないじゃないですか。
1.5倍までなんですけど、
GoogleのChromeの拡張機能で、
もっと好きな再生スピードにできるようになって、
ネットフリーだろうがYouTubeだろうが、
全部を3倍以上にできるので。
スピーカー 2
結構なリスニング力必要ですよね。
スピーカー 3
もはや日本語字幕出してる時もあります。
スピーカー 2
逆に、そうかな。
トーイックのリスニングの訓練でやるやつだった。
地面詞読みんくてもそう思うけど。
スピーカー 1
地面詞チャレンジしてる。
ボーイフレンドも2倍とかですもんね。
スピーカー 2
ボーイフレンドは2倍でいいかも、あれ。
ちょっとノロいからね、展開が。
スピーカー 1
ノロいな。
スピーカー 2
なんかいらんなと思ったら飛ばしたりとか。
スピーカー 3
10秒送るやつめっちゃ押しちゃう。
でもなんかいるかいらんかって見てみないとわからんやん。
飛ばしたところに重要なものがある可能性はもう排除してるってこと?
スピーカー 1
そうです。
スピーカー 2
排除してるんですか?
スピーカー 3
ってこと?
急に始まる。
スピーカー 2
地面詞の喧嘩のシーンとかバトルシーンみたいなのとか、
物語の展開には関係ない。
あんまセリフないとことかね。
スピーカー 2
ちゅうやさんバトルシーンいらないんだよね。
私バトルシーン無理。
バトルシーンって何ですか?
バトルシーンあるじゃん。
だって少年ジャンプとかバトルシーンだけで1ヶ月くらい通やすときあるじゃん。
ドラゴンボールとかさ。
それはわかる、それはわかる。
私もドラゴンボールはそれで読めなかったです。
スピーカー 1
なんかもう長いなって思って。
そこがミソだろうに。
スピーカー 3
関係ないじゃないですか、大筋で。
スピーカー 2
関係ない。結果だけ教えて。
スピーカー 1
大筋で関係ないって言うと、
スピーカー 2
コナンの実験のとこも関係ないから蹴飛ばしちゃうんだけど。
スピーカー 1
めっちゃコナン好きなんだ。
実験飛ばすの?
映像と音声の比較
スピーカー 1
その理論で言うとそうだ。
スピーカー 2
大筋に関係ないから。
スピーカー 1
嘘でしょ。
スピーカー 2
あのスイルシーンを。
あんま何の実験起こったかよくわかってないみたいな。
それは別で考えてたな。
スピーカー 1
トリックとかあんま気にならない。
死んだやんみたいな。
スピーカー 2
何かしら行われたことはわかってるけど、
そこを細かく理解する必要がないかなとか思って。
コナンは結構飛ばしちゃいますね。
スピーカー 1
めっちゃ愛読してると思ってたんだけどな。
スピーカー 2
めっちゃ愛読してるけど。
コナンの殺人はドラゴンボールのバトルだったんだ。
スピーカー 3
毎回怒るし。
毎回怒る。
スピーカー 2
ほとんどバトルに行っちゃう。
ほとんどバトルに行っちゃう。
解決することはわかってるし、だいたい。
物語とかだけ何で起こったかみたいなところは知りたいので呼んだりしますけど。
事件のところはどっちでもいいかなとか思ってますけど。
スピーカー 1
殺すってことでしょ?
スピーカー 2
殺して何やかんやって。
何やかんやって。
死刑はおまけだったんだ。
誰がどうってことか。
あれホームちゃんだと思ってたのに。
スピーカー 1
不幸じゃないような気がする。
スピーカー 2
不幸じゃないんだ。
スピーカー 1
思ってますけどね。
なるほど。
スピーカー 2
みんな意外と適当にコンテンツ見てるって可能性もありますよね。
それかなり結構ね、濃厚でしたね。
そんなに集中してないよみたいな。
すげー速さですげー飛ばしながら読んでるよみたいな。
スーパーさんの柔軟時間は等倍で聞いてるんですか?ラジオも。
スピーカー 1
どうなんだろう。
だいたい2倍ぐらいですね。
2倍ではあるのか。
ラジオとかポッドキャストって倍速で聞きやすい。
そうですね。
映像作品も変えたことないですね。
逆に。
スピーカー 2
逆に?
順に。
スピーカー 1
順当に。
スピーカー 2
順当に。
スピーカー 1
でもよっぽど大好きなやつじゃない限り等倍で再生しないかも最近は。
スピーカー 2
映像コンテンツですか?
どっちもどっちも。
音も映像も。
スピーカー 1
結構本当それで言うとリスニング能力ないのかもしれない。
概念回の収録のチェックとかちょっと早めに聞こうかなと思って1.5倍とかしたことあるんですけど
ぼーっとしちゃって聞き逃して
スピーカー 2
2、3週して結局時間が1.5倍になって
スピーカー 1
等倍で聞いた方がいいみたいなコツになった時があって
なんかちょっと今自信がなくなってきました。
集中しやすいスピードはあると思って
スピーカー 2
私は等倍で聞くとぼーっとしちゃってあんまり聞こえないけど
スピーカー 1
一番いいテンポが概念回だったら1.5倍ぐらいかなと思って
ラジオによっては等倍が聞きやすいやつもあるかなと思って
スピーカー 2
シメージ3倍ってちょっと無理かもな
スピーカー 3
意外といけます。
スピーカー 1
なれるかな
すごい3倍速で迫力のある台詞とかを言ってるってことは
スピーカー 3
そうですね。ライフの方が安いので
視聴体験の考察
スピーカー 1
ライフのおじいちゃんがすごいスピードで聞いてる
おじいちゃんがすごいスピードで喋ってる
リリー・フランキーの飛び降りさせられるシーンとか3倍速
シリアスなシーンの3倍
スピーカー 3
私3倍にするとシリアスなシーンでドキドキしなくていいんで
それもいいです
スピーカー 1
回避したいです
心理的安全性が増す
スピーカー 2
心理的安全性のための3倍
スピーカー 3
何をどうしてるのか
字面詞でドキドキするのちょっともったいないな
スピーカー 2
ドキドキをね、無駄に捨てるのも
スピーカー 1
何を求めて字面詞を見てたの
ドキドキの種類違う
スピーカー 2
なんで見てるの、逆に
スピーカー 3
みんな見てるし
一応見始めたら続き最後まで見よう
スピーカー 2
気になるわ
ニュースみたいな感覚で見てるんです
情報を教えて
会社の人と共通言語を作るためにみたいな
スピーカー 3
でも別に見たくはないんですよ、続きが
スピーカー 1
引き込まれてはいるんですよね
スピーカー 3
脳が発揮されてるんで
スピーカー 2
でも面白くはないじゃないですか
面白くはない
スピーカー 3
発売で見てるからじゃない
刺激的だけど
学びがある作品ではないじゃないですか
スピーカー 2
考えさせられるとかもない
スピーカー 3
学びの有無が面白さに
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
一応面白いと思うのはどういうものが好きなの?
スピーカー 1
気になる
スピーカー 3
でも好きな映画監督とかは何人かいて
その人のやつとかはもちろん当売でちゃんと見ます
スピーカー 2
学びがあったのはどんなコンテンツなんですか?
スピーカー 1
コンテンツの回で言ってませんでしたっけ?
スピーカー 3
映画館は基本映画館で見るんですよ、気になったやつは
でもそれは一応学びがありそうなやつはちゃんと映画館行って見る
スピーカー 2
学びで映画見てる
学びか
どういう学びなんですか?
映像ってこうやって撮るのが綺麗だよねとか
スピーカー 3
そういうことじゃないですよね
あんま自分は分かんないんで
どっちかっていうと
ストーリーとか
主人公が成長していったなみたいな
やつとか監督はこの問題を捉えてるのか
テーマになったものの扱われ方とか
確かにそういうのの方が当売で見たい感じはあるかな
ちゃんと監督が意図したものを見ようみたいな
頑張るみたいな気持ちになる
スピーカー 2
自分自身も監督の人組んであげてよ
視聴習慣の変化
スピーカー 1
自分自身の撮った監督の気持ちも考えてください
スピーカー 2
大根人っすね
スピーカー 3
もちろん面白いんですけど
スピーカー 2
脳をハックされてる感じがすごかった
そういう側面ももちろんありますよね
本当そういうこと刺激みたいなところ
で続き気になるみたいな感じでね
作られてるからね
スピーカー 1
なるほどね
スピーカー 3
それぞれの接し方がありましたね
スピーカー 2
速さを変えてみるっていうのが一つ
スピーカー 3
1回3倍でやってみた
思ったよりいける
スピーカー 2
確かに思ったよりはいけるのか
速いけど相当速いな
でもすぐ終わるっていうのはいいことですよね
スピーカー 3
だからそのハードルが下がります見始める
スピーカー 2
確かにね
柔軟時間拘束されると思うよりはね
それが3時間で終わる
スピーカー 1
そりゃすごいね
一度Netflixこの間まで契約してなかったんですけど
最近再契約して
それ時制してたんですよね
見すぎるから時制してた
契約してみたらとんでもない量1日で見てて
スピーカー 2
やっぱ3倍の力だ
スピーカー 1
3倍の力でしょ
スピーカー 2
だいたい見んくなって解約するのにな
私も見なくなる
スピーカー 1
見なくなって解約することが多いけど
見すぎるからってすごい
スピーカー 3
見すぎるからまた解約1ヶ月して
でも最近またトークサバイバーが始まっちゃったんで
また契約してしまいました
スピーカー 1
トークサバイバーは3倍?
スピーカー 3
いや1から1.5の間で
スピーカー 2
そのザイトを受け取ろうという気持ちが
スピーカー 1
学びがあるから
スピーカー 3
学びがあるんだ
スピーカー 2
ストーリーのとこは1.5で最速で終わらせて
トークのとこは1.5で
スピーカー 1
トークはちょっと聞きたい
スピーカー 3
テンポとか
スピーカー 1
間があるんで
間はねどれでもある
スピーカー 2
確かに
間は全部ある
スピーカー 1
なるほど
スピーカー 3
そんな感じですか
そんな感じでした
スピーカー 2
お便りが消化できました
スピーカー 1
マジトモさんのお便りに
スピーカー 2
お邪魔させていただいて
嬉しいです
スピーカー 1
ありがとうございます
スピーカー 2
便乗しました
スピーカー 1
便乗させてもらいました
スピーカー 2
ありがとうございます
スピーカー 3
感想・質問・フィードバックなどは
Xのハッシュタグマヂカルフェーム全部小文字
または概要欄のお便りフォームまでお寄せください
フォローすると更新通知が届きますので
そちらもお願いします
ありがとうございます
スピーカー 1
ありがとうございました
45:02

コメント

スクロール