1. 映画の感想をふたりでダラダラ喋るやつ
  2. #109『ガーディアンズ・オブ・..

リアリティレベルの話に江田島平八を持ち出してはいけない

MCUから手を引くジェームス・ガン
きれいにまとまったね。
ちゃんとそれぞれに行く先を示して、
それぞれに一抹の寂しさを感じさせながらも、
踊り狂って終わるっていうのがすごいらしいよね。
あれだね、結局また帰ってくる。
伝説のスター・ロードは帰ってくる。
いつも通り出てたけど。
ジェームス・ガンがこれでMCUから手を引く最後の作品としては良かったんじゃないかね。
引くんだったっけ?
DCUに行くでしょ。
マーベルのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのジェームス・ガンの作品は少なくともこれでおしまい。
一区切りだね。
思ったのは、こいつらほんと仲いいなってことでさ、
普段罵り合ってるクイルとロケットがさ、
ロケットが死にそうになってる時にさ、
必死こいて助けちゃうっていうのはさ、
昔ながらの少年漫画の友情描写ではあるけどさ、
やっぱいいねって思ったね。
なんか最後のところ、自然に涙が出てたな。
やっぱり家族だ、仲間だっていうところは強調するんだけれども、
ジェームス・ガンの描き方は厚苦しくないから好きだな。
今回はいつものノリノリの始まり方じゃなくてさ、
わりとしっとり始まるじゃん。
まだ普通の知能が高くないアニマルだった頃の、
ロケットが手で掴み取られてみたいなところからしっとり始まって、
途中でこれはあなたの物語よって、
山津の川を渡りかける時にライラリ言われたりとか、
最後もキャプテンになったロケットがさ、
みんなにご礼をかけて終わるっていうのもあって、
完全にロケット主人公のお話なんだよね、今回ね。
毎度毎度俺はアライグマじゃねえって言ってたんだけども、
最後に自分の同族を見つけたら、
カゴにさ、アライグマ、別名ラクーンって書かれてて、
で最後に、ヴィランの名前忘れちゃったんだけどさ、
顔が川の人?
顔面突っ張り、乳首コネクリ野郎って言われて、
コネクリ乳首さんだね。
乳首に向かって、俺はロケットラクーンだっていう、
いい花って。
あれもアライグマを辞任したっていう意味で、
ロケットのオリジンのシーンでもあってね、
なかなか良かったな。
それまではロケットラクーンっていう風には名乗ってなかったんだっけ?
ロケットってだけ名乗ってたんだっけ?
自分のアイデンティティーを改めて分かって、
受け入れて名乗ってっていう、
ロケットラクーンのかっこたるヒーローとかキャラクターに至るまでの
ストーリーっていうの?
オリジンストーリーみたいな感じなんだっけ?
こないだスラムダンク見たじゃん。
ロケットが宮城亮太っぽくってなって、
勝っちゃった時期キャプテン出した。
悪役らしすぎる悪役
最初に友達ができてるシーンで、
彼ら死ぬの確定だからさ、
悲しい別れが最初から見えてるの辛いよね。
スラムダンクで兄貴がどう見ても死ぬってのとかぶっちゃうよね。
やべー、そこまで考えてなかったわ。ほんとだね。
そうなんですよ。
こういう所さ、
こないだのスラムダンクを見た時に、
感じたような、ちょっとはぐれモンで一匹狼だった、
両親が活躍して大感動した後、
この後直キャプテンになるんだってなって、
わーってなったのを思い出して。
もともとガーディアンズオブギャラクシーってさ、
自分勝手な理屈でさ、
自分たちの目の前の問題を解決していった結果、
宇宙を救っちゃうようなお話だったっていう認識なのね。
1も2もね。
今回もさ、自分たちのため、
つまりはロケットの命を救うためにやった結果、
星1個吹っ飛ばしちゃうような、
ギランをやっつけるっていうことにはなったんだけれども、
とはいえさ、人格的にさ、今回のチクビコネクリ氏はさ、
あまりにも小物すぎない?
風格がなさすぎる。
アサトなんじゃないかと。
自分の理想を求めるあまり本末転倒になっちゃって、
半ば狂人と化す独裁者。
姉妹にはさ、部下たち全員から銃を向けられててさ、
で、ブチ切れてコクピット吹っ飛ばしちゃうとかさ、
もうとにかくロケットに固執しまくって、
周りを振り回し続けるし、
そもそもロケットの知能を認めておきながら、
お前らは明日全員焼却処分だ、ざまぁみろとかさ、
せっかく作っためっちゃ進化マシンに入れてさ、
次の世界に連れてってやりゃいいじゃんって思うんだけども。
そこが考え方を、生きていくスタイルを変えられなかった人の末路ってことなんだろうなって、
すごくわかりやすくなってたんじゃないかなって。
身も蓋もない、あれなんですけど。
ただ、描かれ方がさ、あまりにもこう、
あからさまというかさ、
っていうところはちょっと思った。
悪役らしすぎる悪役が出てくると若干慰えるっていうやつ。
アバターの時に言った悪悪群みたいな感じでさ、
地球人あまりにも悪悪群すぎるだろうみたいなことを言ったと思うんだけども、
そのロケットの頭脳があまりにも素晴らしいっていうことがわかってんだったら、
なんで殺そうとするのって、生かして利用するのが当たり前じゃんって思うじゃん。
脳を取り出して調べるのがさ、
それはもう金の卵を産むガチョウの腹を裂くっていうのと同じ話だよねって思ってさ。
で、そういう考え方の原動力になってるのかなって思うのは、
超進化マシーンがさ、なんたらタンパク質が生成されるせいで凶暴化しちゃうっていうのをさ、
ロケットがさらっと原因を言い当てちゃってさ、
なんでわかったってブチ切れるところがあるじゃん。
グルートの成長と変化
だからこいつ俺より賢い許せないみたいな動機に見えちゃうんだよね。
というところも相まって、彼の小物っぷりが引き立ったなというお話でした。
完璧を目指したい不完全な人ではあったじゃん。
みんな誰も完璧な人なんていなかったんだよね。
うん。
そうね。焼却ひどいよね。
あとは顔のボロボロもさ、
引っ張って突っ張ってる皮があったから、
剥がしたらそうなんだろうなと思ったけどもさ、
あんだけバイオの技術があるんだったら直せるだろうと思うんだけどね。
フェイスオフのあんな感じでね、ぎゅっぽんってやったらどうにかならなかったのかなって。
そうなんだよ。色々研究をしてたら重力も操れるようになったよとか言ってたけどさ、
それより前に顔を直したらだよね。
ビジュアルがね、あんなちょっと引っかけてあるみたいな。
それこそ不完全じゃない。
ビジュアルにあんまりこだわらない感じだったのかな。
今更遡って突っ込むけどさ、
コネさんっていうのは乳首コネさんの略?
あ、コネクリ乳首の略でコネさんです。
もうコネクリ乳首、コネクリ乳首、コネクリ乳首って何度も言うの嫌じゃない?
分かった。
コネ氏は割とどうでもいいんだけどな。
悪口の中でビッグインパクトだったのがコネクリ乳首だったから仕方がないよね。
そうね。ブツッて切られて、だろうねって言われてたよね。
あとグルートが立派に成長しててさ、
顔がね、変わったよね。
少し丸顔になったんだよ、ワンの時のグルートに比べて。
割とおじいちゃんって感じの栄養状態もあんまり良くなかったのか分かんないけど、
ああ、そうだね。
ひょろっとした木って日当たり悪かったり、養分が足りなかったりするとあんな風になるのかなみたいな。
それが立派になる。
体もガッシリしてるし顔もふっくらしてるしさ、頼もしい巨漢になってたよね。
しかも人の思いやることができる。
あの2の最後で思春期真っ盛りだった。
こんなちっちい時から見てるんだよって感じじゃん。
シリーズずっとアイアムグルートしか言わなかったのに、最後の最後で愛してるぜっていうグルートとかさ、
しゃべったーってなったね。
しゃべったーって、今ーってなったけど、
そこはアイアムグルート、変わるってことの象徴なんだと思うわ。
物語を繋いでる木の成長を見守る話なんだよね。
顔つきとか形が変わるっていうのは盆栽を剪定して形を整えるみたいな感じになってるよね。
1回ベイビーになってるわけだし。
グルートへの制作人の愛がすごいと思わん?
そうね、もう今回の活躍はすごかったもんね。
高いところから飛び降りてグライダーになったりとかさ、
その前の乱戦の時もさ、体の中に収納してた地図をさ、いっぱい出してさ。
しかも肩甲骨の裏から出したやつをスターロードにピーって渡すんだよ。
で、背中を任せて2人で無双するっていうシーンが見れたのとか。
怪力キャラの彼が銃を使う、2丁拳銃ならぬ8丁拳銃ぐらいでさ、やるってのがまたたまらんのよ。
言われてみればそうかもしれん。
あと航空機の操縦の仕方、宇宙船の操縦の仕方も覚えてるし、
曲もなんか自分の好みで選んだりとか、
もう立派な青年になって私は嬉しいよってなる。
あとこの辺が小物入れになっていたりとか。
最後には超巨大になってるしさ。
ネビュラの変化と能力
あとなんか最初のおでこに石を埋め込んだマンにガリガリにされた時は首にニュってなんか生えてて、
その後すぐ復活してたし、成長力っていうか、
大丈夫だってよかったなとか。
栄養状態がいいんだろうね。
栄養状態なのかな。
その生命活動が一番活発な時期なのかなとか。
敵の船に乗り込む時にさ、その銃の検査をされたけれども、
グルートはされなかったのはなぜかなってちょっと思ったんだけども、
ゼンラだから調べられなかったのかな。
木だと思われたの?
体の中に収納できるとは思わないから、
本当に裸でいるからチェックされなかったのかな。
直前にグルートに銃を渡してて、
それでクイルがチェックされてるから、
あれグルートはいいんだって思ったんだよね。
体中に銃仕込んでる割には、
ノーチェックで入っちゃったね。
それがその後の無双進入に繋がるんだから、
全然いいんだけどさ。
じゃあさ、青い妹さんは何で?
ネビュラ。
ネビュラさん?
ネビュラは船に乗ってないじゃん。
外で待ってたじゃん。
そう言われてみたそうね。
ネビュラも本当に変わったよなって、
彼女丸くなったよなって思うんですよ。
もう猛犬注意って感じだった彼女がさ、
ロケットは恩人だからって言って、
命を懸けて助けに行くし、
船の中にまだグルートとクイルがいるって言って、
飛び込んでっちゃうんだよね。
そうなんですよ。一番変わったのは彼女。
すごい良かったね。
エンドゲームの時も宇宙船の中にトニー、
アイアンマンと取り残されてさ、
二人で漂流生活をしてたじゃない?
あの時にもなんとなく落ち着いた感じがあったけどさ、
今回あんなに仲間大好きっ子になってるとは思わなかったからさ、
あとハッキング能力とかめちゃ有能だしさ、
今回ガーディアンズは抜けちゃうんだけど、
成長したな、みんなよ。
その他のキャラクターについて
ガモーラだけ過去に戻っちゃって、
凶暴な時の彼女になっちゃったわけだけども、
最後にクイルと息統合じゃないけれども、
恋人に戻るんじゃなくて、
互いを認め合ってそのまま別れるっていうタストは良かったね。
あとは最初にクラグリンいたじゃん?
なんで一緒にいたんだっけ?
忘れたし、クラグリンのまさに取ってつけたようなモヒカンは、
あれってヨンドゥさん見たくなりたかったからあんな風にしていたの?
それとも元からあんな頭だったっけ?
ヨンドゥさんの副官だからヨンドゥさんの後を継いで、
多分ヨンドゥ隊の統領になってるんだろうね今ね。
所属してる組織の名前なんでしたっけ?
ラベジャーズ。
スタロンとかもいる。
シルベスター・スタロンさんいましたよね?
ラベジャーズっていうのは宇宙海賊の大組織であって、
多分艦隊みたいになってて、
ヨンドゥ組とスタロン組と他にもいるはずなんだよ。
ヨンドゥが死んだ時に最後の方でトムライにスタロンが出てきたよね。
ラベジャーズの中のヨンドゥ隊みたいな感じ?
だと思う。
ガモーラはおそらくスタロン隊の中に今所属してるんだね。
しかも仲良さそうだったね。おかえりーって感じで。
チームの解散と音楽
みんな結構仲良いんですよ、それぞれの組織の中で。
それを考えると今回のコネさんはね、
自分一人でどなり散らして部下からは引かれてるっていう意味で、
人望が全然なかったんだね。
たまには人の言うこと聞いた方がいいわよとかいうセリフとか出てきたけど、
自分一人で何でも解決できるわけじゃないんだから、
柔らかくみんなで優しくやっていきましょうよみたいな感じに上手くまとまってたね。
それぞれのチームの一人一人をちゃんと書いて送り出すっていうところで、
ドラックスはバカでトラブルメーカーだけれども、
あなたは立派な父親だったって言ってネビュラが最後に言うじゃない?
一人一人ちゃんと書き切った上で解散にしてくれるの良かったね。
最後の最後でちょっと肩を落とすんだよね。
マンティスが一人で行っちゃうからしょんぼりしてるんだけれども、
吹っ切れたように子供たちの中で踊り出す。
ああいうところもとても良いというか、
本当にガイディアンズ・オブ・ギャラクシーっぽいなって思ったんだよね。
めっちゃ楽しそうに踊る。みんなで。
この終わり方とってもらしい。
音楽も相変わらず、曲は全然知らないんだけれども、
2000年よりも前のちょっと古いポップスとかを、
まあいい感じに入れてくるよね。どのシーンでも。
Zoomで再生してるっていう体でさ。
Zoomは曲のあれのことか。
音楽プレイヤー。ここでZoomを出してくるあたりも、
センスが光るなと思っててさ。
Zoomって実際にある機械なんでしたっけ?
マイクロソフトから一瞬出て泣かず飛ばずで消えた。
マニアックなんだね。
最初はカセットテープ、ウォークマンを使っていたクイルが、
なにこれすっごいって。
手に入れたのはやっぱり時代遅れの、一瞬で消えたプレイヤーで、
いまだに愛用してるっていうところとかさ。
これはどっかの星で、なんか拾うところから始まったっけか?
2の最後の方で手に入れてて、
え、これ何千曲も入るの?すっごい!ってなってた。
本作で、音楽とか芸術のセンスは地球人は素晴らしいって言ってたよね。
宇宙随一だって。
次世代のガーディアンズ隊の人たちが、
音楽談義をしてるのがちょっと面白い。
カーペッターズはダメな時もあったよね。
そんなような話もしてて、
自分なりの音楽感をそれぞれ持っているっていう。
地球に行って音楽を取り寄せてるわけじゃなくて、
全部ZOOMの中の曲だけで語ってるのかなっていうね。
1990年代とか、結構何世代ものやつが入ってるんだよ。
2000年まで入って選べるようになってて、
そこの曲をもうみんな聴きたくてるんだろうね。
案内放送みたいなので流れてて、
それでみんな踊り出すみたいなシーンで、
ノウエアの移住
一応クライマックスは終わったじゃないですか。
ワクセイノウエアだよね、最後のところって。
最初に出てたガーディアンズの本拠地って言ってた星だと思うんだけども、
拠点あったんだ。
最初にそう出てたね。
ノウエアって出てて、一応今日構えてるっぽかったじゃん。
あそこは拠点っぽいんだけども、
あそこの町内スピーカーにZOOMが連動してるんだなと思って。
ワクセイどっかって感じなのかなこれ。
名前がノウエアだからね。
敵の宇宙船に対して、
ドクロの目から大砲出してバズーカ撃ってたじゃん。
あれがノウエアかな。
あれはラベジャーズの戦艦なんじゃないの?
なんか攻撃を受けた時に、
町がダメージを受けてたっていうか、
あーギギギって。
入り込まれて。
じゃあ目のところへんにコックピットっていうか、
砲台の指示とか操作とかするところがあって、
頭蓋骨の割れ目をギッてやったら中に居住居があるわけか。
そうそうそうそう。
で、目から骨さんの船と犬のコスモさんが念力でどうかくっつけてくれたのかな。
早く来いって言って、
わーって大移動して、
じゃあドクロの星がノウエアにみんな移住したってことなの?
うん。最後にみんなで一緒に踊ってたのはノウエアだからそうだと思う。
船の大きさとキャラクター性
その船とノウエアはほぼ同じ大きさだったから、
入れるんちゃ入れんのか。
ほぼ同じ大きさだった?
だってドッキングシーンがあったじゃん。
まあまあそんなに大差ないような大きさだったように思えるんですけど。
まあそうね。
俺も最初にあのドクロはラベジャーズの船なのかなって思ったんだけども、
あの居住区のことを考えたらノウエアなのかなって思った。
あれセレシティアルズの頭とかでしょ?
言われてみれば大きさ的にそうかも。
地球があって、コピーした地球。
動物がオンアニー進化してできた地球があって、
それからズモモモモって出てきた船。
確かにあの星一つの中にセレシティアルズがスポット入るとすると、
それの頭ぐらいの大きさではあるよね。
確かにエダーナルズのラストで出てきたセレシティアルズのサイズ感と大体近いかもしれないね。
なるほど。確かにそうかもしれない。
いろいろマーベルの他の世界を匂わせるものを言えば、
ラベジャーズの中にストレンジ先生と同じ系統の魔法を使う人いたじゃん。
それ気づかなかった?やってた?
赤い顔のコウモリみたいな、言葉は喋らないんだけど、
クルクルクルってやったら出る火の輪みたいなやつをバーってやって、
ラベジャーズの人たちを戦闘機の中に呼び寄せてたんだよ。
だから空間転移系の魔法をやってて、
あれストレンジ先生の愛と一緒だなって思ってた。
なるほどね。似たような技術体験は宇宙のどこかにあるんだろうっていうね。
でも人は知能とか能力だけが素晴らしいことが良いってわけじゃなくて、
みたいなことを言ってて。
だからこそ、めちゃめちゃ優勢思想であるところのボスはコテンパンにやられると。
やられ方もね、ガーディアンズのチームプレイでやっつけるのは良いんだけども、
割と銃一発、ナイフ一本でやられちゃうぐらいには脆いんだなって思った。
すごいスーパーヴィランって感じではなかったよね。
そこはシンプルにしてると思う。
まあね、もともとそんなに強そうに描かない小物っぽく描くのがちょうどいいのかもしれないなって今思った。
フェイズナンとかそういうので無理矢理長く使おうとか考えちゃうと切れ味の悪い感じになっちゃうんだなーって。
逆にわかりやすい敵キャラみたいなのが久しぶりに出てきたなって思った。
敵キャラクターの脆さ
MCUだとそうかもしれないね。
やっぱりガーディアンズの中で閉じた話にするためにも日々よく追われるラスボスが必要だったんだろうね。
キレの良さが大事。
なんでラクーンはこうなっちゃったかねっていう原因となった人ってことで。
あんなに貝らしいラクーンが皮肉屋の男になるのはどんな過程があったのかと思うけどね。
いいよね。
おっさんおっさんした感じ。
見たかったのはグルートとの出会いなんですよ。
超頭を手に入れるまでの話があるんだったらこの施設から脱出までの過程でグルートを仲間に入れるとかあるのかなってちょっと期待したけどそこはなかったね。
超進化マシンは全ての有機体って言ってたからあれでグルートが作られるのかなと思ったけども
グルートは多分そういうタイプの異星人なんだよね。よく考えたら。
っていうか超進化マシンっていうのも相当雑だよね。
なぜか人型の二足歩行の何かになるっていう。
ああいうマシンを作ってる時点でこんねさんはだいぶアホだよね。
焼却機付き。
わーカメだーってわーって焼却ゴーンって。
ロケットさんがわーってなってたけど本当になーって。
博士コントみたいになってるんだもん。
勘弁してくれよってなるよ。
この間の魔界帝国の女神っぽいなって。
進化対価マシンって雑になりがちなんだろうか。
だいたい進化してるとか退化してるっていうのがそれっぽく伝わりゃいいんだよって感じ。
数万年進化する機械っていうのがもうすでにアホの考えたマシンだもん。
そういう高い地の完璧な生命体っていうところに対して
最後にまだ残ってるんだって言って
全ての実験動物たちを救う。
地の高い生き物だけだと思ってたぜって言われて
俺もだって言いながらも全員救うっていうところも
そこのラスボスの思想に対する答えであるよね。
動物たちを救う思想
全ての生命は貴いものだと。
命が尊いっていう。
能力とか見た目とかもだよね。
慣れ果てたような人とかいたじゃない。
ロケットが子供の荒犬馬たちを抱えて背中にドドドドって乗せてて
コネさんに見つかった時に子供たちがわーってポロポロポロって
背中から落ちるところがちょっと可愛かった。
彼らみんなちゃんと逃げられたんだろうね。
逃げられててほしいね。
最後階段のところに座ってるロケットさんの脇で
赤ちゃんたちが向かい合って何かしてたけどね。
ちっちゃくてよくわからなかったけど。
とにかく動物たちをみんな急げ急げって言って
移動させてるわけだけども
混乱して迷子になっちゃうことがいなかったのかなって
ちょっと心配になっちゃう。
途中でマンティスと仲良くなったでっかい3匹のヤツが
上からズシーンズシーンズシーンとしてきて
その時に下敷きになったことがいないかなって
それ心配した。大丈夫かなって。
そこらへんはもうみんな迷わずに下敷きにならずにね
きっと脱出できてるんだけど。
誘導が有能だったから大丈夫だったね。
ノアの箱舟みたいな感じだったよね。
確かにね。
宇宙船や宇宙服についての議論
最後にクイルがジャンプするのも
デブリに当たって跳ね返されちゃって
宇宙服もないから氷ついていってしまうっていう
下りがあったけどさ
戦闘シーンでしょっちゅう宇宙船のフロントガラス
突き破られてるんだけども
あれ宇宙服ないで大丈夫だったん?って
大丈夫っていうことにしとこう。
高度が上がっていって
マンティスさんが寒い寒いってなってる時とかでも
ドラックスさんがドアをこじ開けて
中にドってなったら大丈夫だったし
最初に宇宙服が間違って捨てちゃったとか
宇宙服の重要性を書いてるにもかかわらず
割と宇宙船は真空に晒されても平気。
宇宙船っていうかコックピットがね。
そこは頭のネジをハードからイージーに
イージーって回しておいた方がいい。
宇宙に捨てさらされちゃって
しばらく大丈夫かなって思ったけど
その後めちゃめちゃ顔がブクブクってなるじゃん。
びっくりしたよね。
実際に少しの間だったら宇宙服なしで
真空中に爆露されても大丈夫っていう話ではあるけどね。
枝島平八だって泳いでたし。
リアリティのライン大丈夫ですか?
リアリティラインの話してるのかって思ったら
そこでお得塾出したらダメでしょ。
あの世界はあれですよ。
体半分にぶった切って宇宙に放置されたはずの人が
生き返って帰ってくる世界なんだから。
死亡確認をワンターレンがしてくれれば大丈夫だし
何だったらしてくれなくても戻ってくるから
あそこの世界は大丈夫。どこ行っても平気。
実は無事だったので全て説明するからね。
キャラクター紹介や映像の解説
サンズのシーンがあったね。
それさっき言ったよね。
これはあなたの物語なのって。
ライラさんとかが
一緒に行きましょう。でも今はダメって言うとこでしょ。
仲間のクモ足うさぎちゃんがキモいんだけど
だんだん可愛くなってきちゃってな。
デザイン好きだな。口元のマスク感がかっこいい。
車椅子セイウチさんもかっこいいけどさ。
イタチさんは腕がアンバランスなんだよね。
あの人イタチなの?カワウソじゃなくて?
カワウソかな。
予告でカワウソとラクーンが抱き合っているシーン見て
めっちゃ可愛いってなったし
オープニングでラクーンの赤ちゃんたちが
いっぱいグネグネしているところも
わーってなるね。
手を伸ばされた時にさ
兄弟たちはみんなお尻を向けて怖がっているんだけど
まっすぐ目を見て怯えてはいるけれども
立ち向かっているのはロケットだけなんだよね。
それゆえに一の家で生き残ることができたわけなんだけど。
コピーした地球の動物の森のところ
動物の地球のところで
コウモリさんのオタクで
初音ミクの曲がかかって
あれ初音ミクの曲だったんだ。
ピクオリアさん残念だったな。
空飛ぶ金ピカニちゃんに
理不尽に殺されていた。
おでこに石が埋まっていたから
金ピカニキ
石関連の人なのかしらって
ちょっと思ったんだけど違った?
あれはコネクリチクビシが作った所属っぽいから
違うでしょ。
愛眼用に作った人だお前らなんか
みたいなこと言ってたよね。
愛眼というか目で楽しむような
それは母親だね。
その息子だよね。
アダムって言ってたかな?
あなたはウォロクなのよって言ってたけど
ウォロクの意味がわからない。
多分そういうキャラが原作にいるんだろうけど
そうなんだよね。
やっぱり原作知識だったりとか
過去作の記憶とかがしっかり残ってないと
細かいところはわからないね。
わからないまま楽しめる作りになってるから
安心して見れるは見れるんだけども
やっぱりちょっとおやっとしてしまうのが
最近のMCUの欠点だ気はするね。
他のところを知ってる人はニッコリ
ニヤリとできる
最後のエンドの時のさ
私今回ずっと写真ばっか見てたから
全然見てないんだけどさ
あれもう誰だっけこの人
これは確かにニニに出てきたお父様なんだけど
あれこの一緒に写ってるおっさん誰だっけ
1,2,3の名シーンみたいなのを入れてるのか
あるいは映画にはなかったシーンも入ってるのかもしれない
マンティスとドラッグスがニッコニコで笑ってるシーンとかさ
映画のカットではないのかもしれないけど
オフショットっぽい映画が入っててさ
これまでの冒険の中できっとこんなシーンもあったんだろう
みたいな絵なんじゃないかなって思ったよね
その中にいろんな状態の小さかった時からのグルートとかね
思春期真っ盛りだった頃のグルートとか映ってて
アルバムを見てるようでしたよね
本当にボリューム2じゃないかリミックスか
なんで2をリミックスなんて変なタイトルにしたんだろうね
ストーリーのネタバレについての話題
今回は反省してボリューム3に戻しました
素直にボリューム2にしてくれればよかったのに
それはそれとしてリミックスの頃の記憶が本当に曖昧だからさ
マンティスとクイルが兄弟だって言われてもピンとこなかった
あれそうだっけってなった
役割的な話じゃなくて?
実の兄弟なんだと思う
2のラスボスがクイルのリアルオヤジだったじゃん
クイルだとミョウチになっちゃうな
ピーターのリアルオヤジだったじゃん
神だった人だよね
マンティスもその子じゃない?
そうだっけ?
もうそこら辺は完璧に忘れてるからさ
イボ兄弟ってこと?
イボ兄弟だと思う
忘れた
マンティスが仲間になったけん忘れちゃったもん
めっちゃ泣いたってことだけは覚えてる
もうね4分の下りだよね
劇場の中がみんなすすり泣いていたっていう
そうなんだあれすごいんだよね
直前までみんなゲラゲラ笑ってたんだよね
あんなに感情の起伏が激しいというか
映画館であんなに人の感情が現れることって
その頃ってそれまでにあんまりなかったの?
みんな静かに見てるなっていう感じだったの?
映画見ててすすり泣きの声が聞こえたのは
初めてだったかもしれないね
あんまりないよね
MCUの強みと弱み
なのでちょっと遡って確認したいなと思う部分もありながら
めんどくせえなって思っちゃうのが
MCUの弱点だなと思いました
それはそれとして最近のMCUの中では
かなり面白い方だったな
そうだね
33:04

コメント

スクロール