1. 50歳からのシニアアップデート
  2. 【火曜定例】強力な情報発信習..
2024-05-28 10:32

【火曜定例】強力な情報発信習慣の作り方~50歳からの情報発信7

様々な媒体でシニアアップデートに役立つ情報を配信しています。

■メルマガ「ブログ✕Kindle成長戦略」

https://idea4u.net/mailmag

■メルマガバックナンバー「50歳からのシニアアップデート」

https://idea4u.net/category/from50/

■メインブログ 「知的生活ネットワーク

https://lala.idea4u.net

■X 

https://twitter.com/glyustyle

■Kindleの著者ページ 

https://www.amazon.co.jp/stores/Lyustyle/author/B01NBMP8KG?ref=ap_rdr&isDramIntegrated=true&shoppingPortalEnabled=true

■YouTube 「シニアアップデートチャンネル」

https://youtube.com/@lyutubes?si=m4qNWqZuvk5qCWCC

■ポッドキャスト 「Lyustyleのシニアアップデート」

https://podcasters.spotify.com/pod/show/lyustyle10u5e74u30d6u30edu30acu30fc



00:04
毎週定例でお送りしている【50歳からの情報発信】第7回目は、
【強力な情報発信習慣の作り方】についてです。
これまでに、情報発信の価値、どんな内容がいいのか、
特に準備はいらないこと、今すぐ始めるのに適したメディアとは、
というようなことについてお話をしてきました。
これまでの6回で、この連載を聞いたり読んだりして、
すでに情報発信を始めたという方もおられるかと思います。
おめでとうございます。
始めたということは、未来が開かれたということですよね。
やろうかどうしようか立ち止まっている人と、
やっとばかりに始めた人との間には、将来、とんでもない開きが出てきます。
豊かに楽しく生きている未来と、将来が不安でもやもやしながら生きていく未来とです。
それを始めたあなたというのは、豊かな生活をしていく未来が開かれたということですよね。
あとはひたすらやめずに続けるだけです。
ただし、始めたとはいっても、この先にはこんなキロが待っています。
一つ目は、始めたけど途中でやめた。
二つ目は、やめずに淡々と続けた。
このキロというのは必ず訪れます。
それは、いくら情報発信をしても誰も見てくれないとか、何の収益も発生しないとか、
これを続けていて何になるのかという疑念が湧いたとか。
このような途中でやめる理由というのは、これから先たくさん出てくるんですよね。
だからこそ言うのですけども、いかにやめないかというマインドセットとスキルを身につけるということがとても大切になってくるんです。
だってほとんどの人がやめる中で、ひたすらに淡々と続けてきた人というのは、その時間が強い武器になるからですね。
淡々と続けてきた間に、信頼構築のパラメーターの数値というのは、いつの間にか上がってきているんですよ。
困ったことに、いや困ったというかうまいことにというべきかもしれませんけれども、
そのパラメーターの数値というのは本人には見えないんですよね。
見えないことか、なんでうまいことにというように言い換えたのか。
それは数値が見えないこと自体が、ライバルがどんどん減っていくためのフィルターになっているからです。
数値が見えないために、自分がやっていることに疑念や不安が生まれて、どんどんやめていくからですよね。
だから続けられた人が勝つわけです。
なので、そのために10年ブログとか10年Vlogとか、10年という言葉を私がつけているのは、
そうやってやめないで気楽に続けるという気持ちが込められているわけです。
では気長に長くやめずに続けるにはどうしたらいいのか。
まずマインドセットとしては、一つ目は毎日やる。
03:03
二つ目は毎日が止まってもまた次の毎日を始めればよし。
この二つです。
一つ目ですね、毎日やるということについて。
いや、毎日はできないと思われる人もいるかもしれないけれども、
毎日やらないとペースが作りにくいんですよね、始めた頃って。
なので、今日はやらなくてもいいかな、みたいな気持ちになりがちなんです。
しかし毎日やると決めていると、やるかやらないかを考える好きというものがなくなるので、
習慣化しやすくなるわけですね。
とはいえ、毎日が途切れてもやめることは全くありません。
長く継続するにあたっては、毎日やったということはそれ自体にあんまり意味がないからです。
じゃあなんで毎日やれって言っているのかというと、
先ほども言ったように習慣化しやすくするためということですね。
じゃあ二つ目、毎日が途切れたらどうするんだと。
それはそれでよしということです。
明日からまた毎日やり続ければいい、それだけのことなんですよね。
そしてそう思えるということが継続のコツです。
例えば私がブログでもメルマガでも動画でも何年も前から言っている
3日坊主リピーターになるということです。
マインドセットについては以上です。
毎日やること、そして毎日が途切れてもまた次の毎日を始めること、
そういうことですね。
じゃあ次に実際にどうやったらいいのかというスキルについてですが、
それは生活の中に行動へのトリガーを作るということです。
生活の中にトリガーを作るというのはどういうことなのか。
トリガーというのは引き金ですよね。
トリガーを引くと行動が促される、そういうことです。
私はもう何年もの間、帰宅後立読という習慣を持っています。
人生最多望期というものがあったんですけれども、
その中に少しでも本を読む時間を作ろうとして作った習慣なんですね。
これは家に帰ってきたら立ったまま本を読むという習慣なんですね。
そのためにやったことというのは、書斎に入ったということを読書のトリガーにするということです。
なので家に帰ってきて書斎に入った瞬間スイッチが入って、
もう着替えもせず立ったままで本を置いている書店の場所に行って、
その本を手にしてそのまま読むのです。
その間に本を読もうかな、どうしようかな、
などということを考える暇もないんですよね。
書斎に入った瞬間本が置いてあるところへ歩いて行って本を開くわけなので、
何にも考えることがないということです。
体が書斎に入った途端に体が自動的に本が置いてあるところへ行く、
そういうトリガーになっているということですね。
同じく私には朝ブログの習慣があります。
06:01
忙しい中で何とかブログを書く時間を作りたいなということから生まれた習慣なんですね。
今朝の時点でですね、今朝というのは2024年の5月28日ですが、
その時点で毎朝ブログを書き始めて1823日目となっていました。
これはですね、本当にたまたま1日も休まずここまで続けることができていて、
それはそれでいいんですけど、
これもその習慣化のためにやっていることは朝起きたらというのをトリガーにしているんですね。
朝起きたら洗顔もしない、着替えもしない、ストレッチもやらない、
すべてスキップして目をこすりながらパソコンのところまでふらふら歩いていって電源を入れる。
そしてブログを書き始める。そういうふうになっているわけです。
起きたら、さあこれからブログを書こうかなんて考える暇もありません。
ただふらふら歩いていって電源を入れるという、そういうことですね。
これによって私は1800日以上も毎日ブログを書き続けることができているわけですね。
さあこれらのような書斎に入ったらとか、朝起きたらみたいな、
そのようなことをトリガーを作るということなんです。
生活の中にトリガーを作るということは、これを押したらあれをやるという
オートメーションと言われるような機能を私自身の中に作ると、
そういうふうにイメージするといいと思いますね。
このトリガーを作るという方法のいいところは、脳が疲れないということです。
脳にやる、やらないというような選択をさせなくすることができるわけです。
そんなことで迷うタイミングを作らずに、時間が来たらすぐに始める。
これで脳が何も疲れなくて済むんですよね。
ブログを書こうかな、書かなくてもいいかなと思って、
やはり書こうと思うと気力が必要だし疲れますよね。
でもトリガーを作ると疲れずにオートパイロットで進めることができるわけです。
なので毎日やるためにも生活の中の何らかのタイミングをトリガーにするといいです。
以上一つ目は情報発信を毎日やるためのトリガーを作るということでした。
二つ目は今始めるということです。
今始める、これは毎日やるということが途切れて再開するときのスキルです。
しまった、昨日やることを忘れていた。
これで毎日という記録が途切れたと思ったとき、人間はこうなりがちです。
もう毎日の記録が途切れたからやる気がなくなった。
もうどうでもよくなったというようなことですね。
こうなりがちなんですよね。
でも私たちのゴールというのは毎日続けること自体ではないんですよね。
連続何日達成とかいうような記録を作ることではないんです。
私も自分の記録として朝ブログ連日1823日達成というふうに自分の中で記録はしていますけれども、
それが途切れたら途切れたてですね、また次のスタートをする、そういうことをするわけです。
09:03
本当のゴールというのは情報発信をやめないこと。
従来構築をそれで作っていって、プラットフォーム依存じゃなくて
自分のコンテンツを生み出すことができるようにしていくということ。
それがゴールです。
そのためには連続記録なんてどうでもいいわけですよね。
再開することが大事です。
大事なことなのでもう一回言いますけれども、再開さえできれば万事OKです。
そのためにいかに再開するかということなんですが、
その一番いい行動が今再開することなんですよね。
再開するときの発信の内容については質も量も考えなくていいです。
やりさえすればいいわけです。
本当に一行だけでも一言だけでもいいんですよ。
たったこれだけでですね、再開の呼び水になるんですよね。
そしてやめずに済むわけです。
これをぜひやってみてください。
ということで今回はやめないための強力な情報発信の習慣を作るための
マインドセットとスキルについてお話ししました。
せっかく始めたのになんだかんだでやめていることがないですか。
そういうことがあったらもう今始めてください。
質も量も横に置いておいて、とりあえず再開を最優先にして今始めてください。
一行でも一言でもいいです。
それだけでやめずに済むことができますよ。
それではまた。
10:32

コメント

スクロール