1. シニアアップデート
  2. イラスト副業の新たな模索 mid..
2023-09-11 04:55

イラスト副業の新たな模索 midjourneyダウングレード

#毎日配信 #midjourney #イラスト副業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
はい、ちょっと夜の放送になるんですけど、つい先ほどですね、midjourneyのスタンダードプランを辞めて、ベーシックプランの方にね、ダウングレードしました。
スタンダードプランというのはね、30ドル、4,000いくらかかるんですよね。でもあの無制限にができるんです。
ベーシックプランはですね、200枚、およそ200枚ぐらいですね、できるんですけどね。
そっちでいいなというふうにね、ダウングレードしたところなんですね。
なぜね、そういうふうにしたのかというと、僕がこれまでやってきていた商売ですね。
midjourneyに該注した絵をイラストACに納品するという、そのモデルがもう成り立たなくなってしまったんですよ。
前から言っているように、8月25日にはですね、AIで作った作品が表示されないことがデフォルトになったからね。
それまでは、AIで作った作品は表示しませんと、AIで作った作品なんか見ないよっていう人たちがその意思を表すためにチェックをしていたんですが、
25日からは何も考えないで、人もですね、そのAIがあるとかないとかわかんない人も最初から表示されないがデフォルトになったんで、非常にですね、難しくなったんですね。
midjourneyに月4,000円くらい払って、そこに描かせてもらった絵をイラストACに出すというのは、モデルとしては何も悪くないんですよね。
僕もたくさんダウンロードしてもらったし、やっぱりそこに欲しいなっていう絵があったらダウンロードするわけでね。
でもAIっていうとやっぱりどうしても嫌だなって思う人がいるんですよね。
AIに自分は何も努力もしないでパッと描いてもらって、それをストックイラストに載せるなんて、と思うんですけど。
でもこっちお金払ってね、お金かけて、自分で描く代わりにお金かけて単価結構なるんですよ。
そのお金をかけて出してるわけで、八百屋さんが農家に野菜作ってもらってそれをテントに並べるのと同じなんですよね。
なので本当は何も悪くないんですけど、やっぱり世の中の今の思いっていうのはね、そこを許さないっていうのがきっとあって、
イラストのACの運営の方にね、いろいろ意見があったんだろうと思って。
いろいろ抗ったんですけど、やっぱりもうダメでですね、そこの辺に関しては一旦引きました。
03:00
でもね、ポツポツとダウンロードされてるんで、やっぱりAIでも表示させたいよっていう人はいるんで、
あえて表示を外して見てくれてダウンロードしてくれる人は一定数いるんで、需要はあるんですよね。
なのでこれはそれはそのままでね、やっていくつもりではあるけれども、これまでのようにですね、
1日7個作ったり10個作ったりして一気に登録数を増やすというようなことはもう今後はもうやめようと。
それだけあったってもうあんまり表示してもらえなくなるんじゃ、割に合わんなということで、
ミッドジャーニーの方に外注をする数をグッと減らすという意味で、ミッドジャーニーの方をベーシックプラに戻したということですね。
200枚もできれば十分でしょうということでね。
その200枚の中には試しもいっぱいありますからね。何度も何度も試すもんで。
それでね、あっという間に終わっちゃうなんてことも本当はあるんですけどね。
それぐらいでいいかなというふうに思ってます。
これからはね、ミッドジャーニーはちょっとモデルっていうのは難しいので、また手書きに僕は戻っていくんですけど、
この手書きもノインイラストレーターの人ができるというところに何とかこだわっていきたいんですよね。
イラストレーターでない人でもイラスト復業できるよっていうところの道っていうのを何とか作りたくてね。
それで何とかまたね、これまで抗ってきたけどもう一回またやり直しということで、手書きでまたやっていって。
このやり方やったら本当イラストレーターじゃなくたってできるよっていうね、やり方ができたらまた皆さんにシェアしたいなというふうに思います。
04:55

コメント

スクロール