1. シニアアップデート
  2. ここ数日でイラストの収益激減..
2023-08-13 06:44

ここ数日でイラストの収益激減。実は良いしるし


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
ミッドジャーニーに害虫してですね、生成したイラストをイラストACに投稿するという、そういうモデルでここ数ヶ月開発をしてきているんですけれども、結構調子が良くなっててですね、6月ぐらいからもう1日100円を超える日が出てきて、
だいたい1600円、700円というのを稼ぐようになってきて、月にですよ。7月ぐらいは月に1800円ぐらいいけたんでしたっけ。
この調子でいけばですね、1000枚ぐらい投稿した頃には、月に1000円とか3000円とかいうようなぐらいにはなるのかなというふうに思って。
そして、順調に伸びているつもりだったんですけれども、ここ1、2週間ちょっと雲行きが怪しくなってきました。
どういうことかというと、先々週ぐらいまではですね、結構1日80円とかそれぐらい、20枚以上ですね、ダウンロードされてたんですけど、
平均だいたい50とか60ポイントぐらいはあったんですよ。ところが先週ぐらいからですね、なんか急にストンと落ちて40とかですね、が続くようになって、
ここ数日10とか20とかになって、そして昨日とうとう4という、たった1枚というね、ここ数ヶ月なかったような状況になりました。
1、2週間でトントントンとね、下がったんですよ。これいよいよ来たかなと思ったんですね。
何かなと思うと、ダウンロードするユーザーがAIイラストであることをちゃんとわかってダウンロードすることができるような仕組みに今変わってきているんですね。
どういうことかというと、イラストACでイラストを検索するときにですね、AI生成のイラストは表示させないというチェックボックスが付くようになったんですね。
7月ぐらいかな。そしてそれをチェックすると、今僕が投稿しているAIのイラストはもう表示されなくなるんですよ。
ということでですね、これはもしかしたら減っていくかもしれないなというふうなことを思ってたんですよね。
でもそれは緩やかに下がっていくような傾向かなと、そしてまあ半分ぐらいまでにはなるかもしれないなというふうに思ってたんですが、
こんな感じでトントントンと下がったのでおかしいなと思ってたんですよね。
そんなに一気にみんながAIイラストをはじくというようなところにチェックボックスを入れるものかなというふうに思ってたんですが、
今日ちょっと気づいたことがあってですね、今日1枚イラストがダウンロードされてたんですが、
そのダウンロードページを見るとですね、AI生成というタグがはっきりと表示してあるんですよ。
これまでそれなかったと思うんですよね。
03:02
今日僕初めて気づいて、これここ数日じゃないかなと思うんです、それが出るようになったのはね。
僕がダウンロードされたのを見たときには、AI生成と書いてある。
それがダウンロードされたということは、その方はAIでもいいよ、この絵好きだからということでダウンロードしてくださったんですよね。
ところがそこを見てですね、あ、AI生成なのか、じゃあやめたということでやめる方が結構ここ数日多かったんじゃないかなという気がするんですよ。
このタグがつくことによってですね、ダウンロードしないという選択をする人がかなり一気に増えたのかなという気がするんですよね。
それがここ数日における一気に収益が落ちてきたのの背景かなという気が今しているところですね。
なのでちょっとしばらく様子を見てみるんですけれども、そういうような状況かもしれません。
ということでですね、これはその良くない状況というように見るのか、そうじゃないというふうに考えるのかですね。
僕はですね、逆にこれでようやく堂々とね、さらに堂々と出せるなという気持ちがしてきました。
これまでAIイラストというのはですね、ミッドジャーニーに書いてもらった絵をイラストACに入れるということに関しては、
イラストAC自身が認めてくれていたやり方なんですよね。ここ数日前も言ったんですけれども、
AIが生成しましたよというところにチェックボックスを入れて、生成したときのURも入れて、そしてはっきりと言葉でAIに生成してもらいましたという言葉で書いて、
この3つをしっかりと表示することによってですね、審査をしてもらって合格していくわけですね。
なので、イラストACとしては、AIが書いたものであろうと、人が書いたものであろうと、そこはきちっとこちらがちゃんと伝えることによってですね、
合格かどうかの判定をしてくれて、その上で合格をしてくれているので、何ら問題はないわけですね。
イラストAC側がOKと言ってくれるわけなんで。そしてさらに検索する人が、AI生成のをはじくよというチェックボックスに入れれば、
僕の書いたのは表示されないし、その上で表示をしてくれた人がダウンロードしてくれるんだったら、
これはもう何の問題もなく一つのイラスト副業として成り立っていくなというふうに思っていたんですが、
今回さらにダウンロードしようと思って表示したのに、AIイラストですよ、AI生成ですよというタグがダメ押しで出てきた。
そのことによって、それでもいいよと言ってダウンロードしてくれたのならばですね、
そこから収益を得られたものというのは、これはもう間違いなくAIイラスト生成としてOKということでダウンロードしてもらったものなの。
06:01
そこから得られる収益ということに関しては、今は正々堂々と何の問題もなくいただくことができるということになったということですね。
ミッドジャーニー等のAIで作られたイラストをちゃんとこうやってダウンロードしていく形のビジネスが、
このような条件の設定をされることによって、より間違いなく取り組むことができるようになったと考えることができるなというふうに思っています。
なので今後収益は落ちていくかもしれませんけれども、時間の問題でじっくりと長く取り組んでいけばいいのかなというふうに思っています。
06:44

コメント

スクロール