1. シニアアップデート
  2. 僕がお試しコーチングで2000円..
2023-04-29 10:35

僕がお試しコーチングで2000円も頂くわけ

決して宣伝ではありませんー🤣🤣
「覚悟のおる人だけを集める」「全部あげちゃう」ということをお伝えした放送ですー🤣🤣
#毎日配信 #毎日配信継続中 #コーチング #コーチングビジネス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:06
リュースタイルのハッピーライフコーチング、この番組は、コーチのリュースタイルが全国のシニアを元気にするために配信している番組です。
僕のコーチングサービスのお品書きには、Kindle出版コーチングとか、10年ブログ運営コーチングとか、いくつかのパッケージがあるんですけど、その中にお試しコーチングというのがあります。
僕はこのお試しコーチングを有料で受けたまわっているんですよね。今日はその理由についてお話ししたいと思います。
お試しコーチングを有料でやるということの理由をズバッと一言で言うと、もともとやる気がある人しか来なくなるからということにつきます。
僕も昨年の秋ぐらいまではずっとお試しコーチングを無料でやってたんですよ。一般的にコーチングというのがどういうものかというのはよくわからない人が多いので、とりあえずはどんなものかなというのを受けてもらって、
その上で、これはいいので実際に申し込みますというように、そういう流れを想定していたんですね。なので無料コーチングを受けてくれる人はたくさんいたんです。ところがそこから有料コーチングに行く人というのは何と数年間やってゼロだったんですね。
つまり、どんなものかなという味見はしたけれども、本格的に食べるというところまでは行かない人が多かったということなんですね。最初は僕の無料お試しコーチングでのコーチングのやり方が良くないのかなとか、誘導の仕方が良くないのかなとか、いろいろ自分の中に課題を作ってそれを解決しようと思ってやってきたけれども、
考え方が変わりました。広くたくさんの人に門を開いているということは、そんなに本気でない人もたくさん来るということなんですよね。どんなものかな試しに受けてみようぐらいの気持ちで来る人ばかりだったということなんです。
いやいや、その人たちが悪いわけでもなんでもないんですよ。そういうような来方ができるように僕がしていたということなんですね。なので、僕は無料お試しコーチングをやめて、有料にすることにしました。
有料でお試しをしてくるという人は、もう最初からコーチングを受ける気満々の人なんですよね。なので、お試しコーチングを受けるという人は激減しましたけれども、お試しコーチングを受けた人から有料コーチングに移る人というのが一気に増えてきたというわけです。
03:10
今の申し込みのされ方で多いのは、最初からお試しをすっ飛ばしてコーチングを申し込んでくる人というのが多いんですよ。もう最初から1ヶ月のコーチングを申し込みますということで、フォームに帰って送ってくる人が多いんですけど、僕は一応その方々にお試しコーチングをしてみてはどうですかというところから入っているんですね。
やはり一度僕という人を知ってもらって、こんなことをやっているんだな、こんなことを考えているんだな、こういうことをやろうとしてくれているんだなという人となりを見てもらって、その上で改めて決めてもらおうかなというふうに思っているんです。
そのためにこの有料のお試しコーチングというのがとてもうまく働いているんですよね。有料お試しコーチングは僕は30分で2000円というちょっと高い価格をつけているんです。それでもその方々はぜひお願いしますということですぐにお試しコーチングのフォームを入力して送ってこられるんですね。
もうやる気満々だからですね。この前配信したようにもうすでに僕への信頼構築というのはKindle本を読むというようなこととか、またこのスタイルを聞くというようなことでもう出来上がっているので、もう早くコーチングを受けたいという気満々なのでね、そういう方々しかもう来ないということになるんですね。
なのでとりあえずお試しコーチングからスタートしましょうと。その上でやっぱりいいかなと思ったら辞めてもらえばいいわけですね。でもほとんどの人はそのままコーチングに移行してくれています。
今日の話ってだからなんだよというような話かもしれないんですけど、やはり形のないコーチングみたいなサービスに無料でお試しでお客さん呼ぶというのはやっぱりすごく難しいことだというふうに思うんですよね。
物がある場合、配布物とかですね、食べ物とか調味料とかちょっとしたお薬とかね、そういうのをサンプル品として無料提供して、それからこれはいいからというようにしてですね、買ってもらうというのはありだと思うんですよ。
でも形がないものですね、それを無料で提供する、そしてそこから有料に誘導するというのは本当に難しいことだというふうに思いますね。
なので最初からもやる気がある人だけを集めるという、そういうふうにしたほうがやっぱり良いようですね。
06:04
でもかといって何も知られていない私が最初から強気で高いお金を出してというのもね、これはやっぱり知られていない上に何この人ということになる可能性もあるのでね、そこはやはりKindle Phoneなどで信頼構築をしておくという、それは大事なことかもしれません。
スタイフでもYouTubeでもいいと思うんですけれども、やはり日頃の情報発信をしっかりした上でということになってくるんだろうなというふうに思います。
ところで僕、お試しコーチング30分で2000円で受けてますというふうに言ったんですけれども、本当はですね、コーチングってめちゃくちゃ高いんですよ、プロのコーチから受けると。
最低でね、月3万ぐらい払うんですね。僕もプロコーチの時にはプロのコーチのコーチングを受けるということで、自分の技能を高めていたので、それぐらい出してたんですよね。
毎週30分の4回ですよ。30分、30分、だから全部で2時間。2時間で3万円払うんですね。3万円ってめちゃくちゃ高いみたいなんですけれども、一般的な給料から考えて時給を算出した場合、30分の全部で4回で3万円というのは、そんなに高いものでもないんですね。
それだけの価値がそこにあるし、そこに価値を見出していくという受ける側の気持ちも必要になってくるんですね。
なので、誰でも彼でも受けるというものではなく、やはり受ける方へのフィルターというのがあるんですよ。受ける側の覚悟といいますかね。
なので、コーチングというのはそれぐらいかかるんだということから見るとですね、僕の30分2千円というのはかなり安いもんだという、そういうような気もしませんか。
でもさらにすごいんですよ。30分2千円って言ってますけど、僕本当は30分で終わってないんですよ。その方の時間に任せて平気で2時間ぐらいする時があるんですよね。
その方がそこでされる質問はもう全部答えていきます。もうないですか、もうないですかぐらいの感じですね。
もうこの後僕のコーチング必要ないですよっていうぐらい全部そこで出しちゃうつもりでやってるんですね。
もうこれ以上振っても出てこんよっていうぐらい全部教えちゃうんです。その方の時間のある限りね。
なのでお試しコーチングが終わる時、今日は2千円のお試しコーチングの価値はありましたかと質問させてもらったら、いやもう十分ですと本当にありがとうございましたと言ってもらえるんだけど、
09:11
でどうなさいますかって聞いた時やりますと言われるんですよね。やはり出し惜しみしないということもとっても大切なことだなというふうに思っています。
まあこれだけ出してくれるんだったらこれからももっと出してくれるかもしれないと思っていただけるかもしれないですよね。
はい、ということでもう出し惜しみせずに30分と言っておきながら2時間ぐらい平気でお試しコーチングをやるという、もうそういうような状況でした。
ますます僕のお試しコーチング2千円っていうのは安く感じられたのではないでしょうか。
いや今日の放送っていうのは聞き方によっては僕の宣伝に聞こえてしまいますね。
はい、いや全然宣伝するつもりとかなんともなかったんですけれども、何かのお役に立てればと。
こういうね、公事業みたいなことをされる方のお役に立てればと思ってお話をしたんですよね。
決して宣伝のつもりではないので、宣伝用のリンクなどは今日はこの概要欄に置かないというようなつもりでどうぞご理解ください。
それではまた何か始めたのりゅうスタイルでした。
10:35

コメント

スクロール