1. シニアアップデート・デイリーシェア
  2. 31 ゼロ秒思考2 メモ書きのタ..
2022-03-03 07:39

31 ゼロ秒思考2 メモ書きのタイトル実例を紹介

即断即決の力をつけるための訓練として、世界中に実践者がいる「ゼロ秒思考メモ書き」
 
2年8ヶ月続けた結果、その成果をブログを書き続けてきました。
 
今日はそのメモ書きのためのタイトルの実例について話します。
 
こんなのがあるんだ、こういうようにやるんだと参考になれば幸いです。

ゼロ秒思考メモ書きで得られる効果まとめ / https://lala.idea4u.net/archives/108441897

◆Twitterミュニティ
「10年ブログ同好会」
https://twitter.com/i/communities/1497504349895151616

◆ブログ
知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net

◆Kindle
50歳からのブログ運営戦略
https://amzn.to/2Y49ylw

◆Twitter
https://twitter.com/Lyustyle

#新着放送
#ゼロ秒思考 #即断即決 #継続 #アイデア発想 #思考整理 #
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
ニュースタイルの知的迷走ラジオ、人生3弾ロケットということで、昨日の夜ライブでゼロ秒思考についての話をしたんですけれども、
今日はゼロ秒思考で私が書いてきていたテーマの例をいくつかお話ししてみようかなというふうに思うんです。
テーマって、本当はゼロ秒思考では、今この瞬間何か考えたことについてバーッとメモ書きをするというのが、それを1日に10回やるというのが大事なことなんだけど、なかなかそういうことができないので、
タイトルを結構いろいろ用意していて、ちょっとホッとした時に、さっとそのメモの紙を出して、決めてたテーマでもって、さーっと考えを出していくというようなことをよくやってたんですけれども、
そういうような意味で、今いくつかメモ書きが目の前にあるので見てみると、2016年の3月ぐらいに、
イラストを毎日書くための脳のスイッチ作りをどうしたらいいかとか、毎日書けなかったんでしょうね。
自分がイラストを書く人になりたいと思ってたんでしょうね。
イラストを書く場所を確保するとか、そこにいつでも書けるように道具を揃えておくとか、4つぐらいバッとリストが書いてありますね。
これね、イラストレーターになっていく道筋とかいうような、そういうようなメモ書きもあってですね。
これ2つぐらいありますね。2月ごろにイラストレーターになるまでの道筋は何かというようなことでね。
ここにね、毎日何らかの参考作品を模写して基本技術を高めるとかね。
毎日1枚は差し絵とかイラストをサイトにアップするとかね、なんかそういうようなことを4つぐらい書いてますね。
それからですね、ちょうど10日後か。10日後にもまた同じことやってて。
イラストレーターになる道筋とか言ってね。毎日何らかの絵を書くことはもう前提ですが、みたいなね。
PCを起動するときに同時にね、絵を書くソフトも立ち上げてハードルを下げるんだとかね。
そういうようになんかよっぽどできてなかったんでしょうね。というか人生最多儲きの頃ですからね、この頃はね。
よっぽどできてなかったんだろうと思うんですけれども。こうやって同じテーマを何度もやったらいいんですよね。
そのことによってこのテーマもこの前もやったしというようなね、そういうようなことでさっと考えが出てくるようになるということがあるんだよね。
あとこんなのがありましたよ。今ワクワクしていることは何かっていうのを4つぐらい書いてますね。
それからですね、こんなのがあります。
すぐにまだ時間があるから伸ばしていいやと思う癖を直す方法とかいうのでね、4つぐらい考えろって言ってリストが4つぐらい出てますね。
03:03
残り何日?と問いかけるとかね。Googleカレンダーで視覚的に見るとかね。
なんかそういうような、いやもう時間はないよと自分で打ち消すとかね、なんかいろいろ書いてありましたね。
よっぽど伸ばしだですね、その頃ね。
考えの種を素早くキャプチャするための工夫は何かということで5つぐらい書いてありますね。
そうですね、これは大変だ。なかなか難しかったですよね、これね。
あとね、自分が今日成長できたことというようなテーマもありました。これ毎日できますよね。
4つリストがあって、これはね、よくこのタイトルのメモ書き結構ありました。
あと当時ね、教育チャンネルというブログやってて、そこに書く内容について事前にいろいろ考えてますね。
教育チャンネルに書く内容について考えるということで、4つぐらいリストが挙げてありましたね。
例えば年度末に気をつけておくべきことを整理して示すとかね、なんかそういうことを書いてますね。
はい、それからね、今日の読書からというテーマもありました。
この時何かもう通り乗りながらの上山文科なんかね、めちゃくちゃ忙しかったのに、だから読んでたんですね。
ここから何か4つのメモが書いてありますね。
あと、今晩メインに行うこと4つみたいなことがありますね。
日報を押し上げるとか何かそんなこと書いてありますね。
さっきの教育チャンネルに書くテーマとかいうのがまた出てきました。
こうやっていくつもやってもいい。
継続のためについでに行って効果を上げていること4つみたいなこと書いてありますね。
立ったまま本を読むとかね、ソファーからついでに目についたものを片付けるとかね、ストレッチのついでに本を読むとかね、
なんかそういうついでというのをいろいろ考えてたことがありましたね。
はい、また出てきました、イラスト。
毎日イラストを1つ書くという行動目標を達成するために、みたいな感じでね。
本当に何かもう、よっぽどこだわってたんですね、これね。
仕事めちゃくちゃ忙しかった時期なのにね、何とかバランス取ろうとしてたんだろうなと思う。
これは結構よく書いてるテーマで、これはおすすめなんですけど、今の自分が寄って立つ10冊の本とは、とかいう形で。
10冊の本とはとか言いながら、4つぐらいしか書いてないんですけど、
この10冊の本を作ろうとして、4つとか5つぐらいの、定期的に出してましたね、これね。
知的生活の方法とかね、そういうような、アドロア心理学入門とかそういうのが挙げてありましたけれども、
これが時代によって変わるというのがね、やっぱりいいと、自分の成長ですからね。
あとオーディブルの良さとかね、この2016年の時点、僕すごくオーディブルよく聞いてたんですけれども、
06:01
まだ1回目の聞き放題の時ですね、この数何年か後に婚姻戦になってなんか辞めちゃうんですけど、
あと今日のお片付けのポイントはとかね、書いてある。テレビの横の緑の椅子の上とかね、そういうようなこと書いてますね。
あと今晩の仕事を思いつくままにとかね、僕らって夜ずっと仕事しなければやっていけないような仕事だったので、
夜に帰って何の仕事をするかまで決めて帰らないとダラッとなるみたいなね、そんなことがあったんで。
でもね、今度の週末何をしたいかというワクワクするようなね、こともありましたね。
雷山の雲本に菜の花が綺麗に咲いててあるので撮影に行きたいとかね、柏城に行って蕎麦を食いたいとかね、
なんかそういうワクワクしたことを書いてますね。
はい、というようなことで、時間も長くなってきたので。
リラックスノートの良さとはとか、僕は自分のメルマガを読んでいただくときの読者の登録特典で、
リラックスノートという電子書籍をプレゼントしてるんですけど、この頃、筆筆前だったんですね。
その良さとはということについて読みました。
ということで、他にもいろいろなのがあるんですけれども、
その一例を紹介をしたところです。
皆さんはゼロ秒思考とかね、やってらっしゃる方はどんなふうなテーマがありますか、教えていただけるとありがたいです。
それではまた、リッサルでした。
07:39

コメント

スクロール