1. シニアアップデート
  2. ブログはもう稼げないのかライブ
2022-07-13 31:21

ブログはもう稼げないのかライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
えーっと、今ね、外にいて、今動き中です。間に合わなかったですね。
えーっと、今ですね、池の周りをずっと歩いていて、いかにも電話をかけているような手で、しゃべりながら歩いているところです。
こんばんは。今外で電話かけながら、かけるようにしながら今ね、歩いているところですけど。
なんかライブ音がうるさいな。いやいや、虫がいっぱい飛んできてからか、顔とかに当たってから、ちょっともう参ってしまいますね、これね。
外でやるもんじゃないけど、外でやるのもいいですよ。あのボイシーとか聞いてたら、池原さんとか大体外ですもんね。
外の森の中を歩きながらライブされてますからね。
あれ、こんばんは。いつの間にか皆さんこんばんは。えーっと、こけないよう気をつけてください。
管理人さんこんばんは。こんばんは。あ、管理人さんっていいな。あ、小太郎さんもこんばんは。
今日はあのSIMの話ありがとうございました。
あの、なんか全然僕ね、あのSIMっていうか、あのポケットワイヤーのことが全然僕ちょっとわかんなくて。
今結局WiMAXか、あの楽天モバイルかなと思ってたら、なんか小太郎さんからすごい名前のなんか教えてもらって。
なんか世の中にそういう世界があるんだなとか思ってね。
あのすごく、あのまたこう袋工事に入り込んだような気がしているところなんですが。
えーっと、皆さんご挨拶ありがとうございます。いろいろしていただいて。
はい。もうちょっとね、昨日の夜楽天モバイルポケットのやつ。なんかあれがね、あのやっぱり良さそうだと思って。
楽天エリア圏内だったら結構早くできるということで。
その楽天エリア圏内っていうのを、あのだいたい調べてみたらだいたいカバーされてるみたいなんだけど。
でもツイッターとか見たら、あのどこどこのね、あのセンター、あのビジネスセンターの中では入りませんとか。
そんなのがあってみたりすると、それはそれでちょっと心配だなという気がね、やっぱりするわけで。
やっぱり山の中でも通ってほしいっていうのがあるんですよ。
03:02
あの1回ね、えっと柏原湿原つって、佐賀の山の中にとんでもない山の奥のところにね、ある湿原に行ったんですが、
ドコモのねルーター、もう今が十数年前なんですけど、ドコモのルーター使ってたことあるんですけど。
それ入ったんですよね。さすがドコモだなと思って。
でもおそらく楽天エリア圏内じゃないから、あのね、あの全然ダメだろうなーとかね思ったりして。
でちょっとね、いろいろやっぱワイマックスかなーとか思ったりとかしてるとこなんですよね。
はい。あ、山ですかワイマックスも。あ、ワイマックスもダメか。
じゃあやっぱドコモですかね。ドコモ入ったんですよね。
やっぱそのキャリアが強いですね。やっぱね。
でもやっぱあんまりちょっと高いから嫌だなと思って。
8000円くらいとか買い…うわっちょっとね、僕目の首の周りに虫がすごいことにちょっとなってて。
虫が飛び交ってますねこれ。うわっ。
というような前振りがちょっと長いんですけど。
今日のライブがね、ブログではもう稼げないのかライブっていう。
そういうような名前がついてるんですけど。
何かと言ったら、リョージさんがあの自営業ラジオっていうのをやってて、とってもいいこと言ってるんですよね。
それで僕もね、その話にちょっと参戦したくなって、今出ているところなんですけど。
それ何かなーって言ったら、まなぶさんがね、ブログでは稼げないよと言ってるっていうような話からなんですよね。
どういう風なね、受け取り方をするかということだろうというふうに思うんですね。
時々みんなを見ないと。県内は英雄会戦は切り替わります。ありがとうございます。
竹田ですね。県外は英雄会戦に切り替わります。ありがとうございました。英雄会戦に切り替わったらね、1メガしか使えないらしいんですよね。
言われましたも例のパートナー会戦ってやつですね。やっぱりちょっと変えないといけないかな。やっぱりダメかもしれない。
アイアマックスかな。あそこはいいとして。
前から言われてるんですよ。ブログはオアコンとか言うのはね。前から言われてて。
今魚が、鯉が跳ねています。
どういうようなことかというような話なんですけどね。スケールの話なんですよね。
やっぱりあの人たちの稼ぐっていうのはね、もう何十万単位の話なのって何十万どころかブログで稼いでる人って言ったら100万とかね。
月1000万稼ぐ人とかいるんですよ。そういうようなスケール感なんですよね。
06:03
なんでその人たちが稼げないよっていうことはね。
1000万とか稼いでた人が月に10万ぐらいにしか稼げなくなりましたみたいな話であることも結構あるんですよね。
で、じゃあ例えば僕たちがってなった時に、いやいやそんな月10万ぐらいね。
アドセンスだとかアピリエットとかで月10万も稼げればいいでしょうというそういうような話でもあるわけで。
多くの人にとってはそっち側なんでね。
だからオアコンでも何でもなくて稼げなくなってるということは全くなくて。
スケール感の違いですごいそのとんでもない額を稼ごうというそういう人たちから見ればね。
いや昔ほど稼げなくなったというのはそりゃそうかもしれないですね。
Googleが検索がすごく賢くなってきてるんで。
妙なことしたって稼げないからね。
昔は本当に何やっても稼げた時代があったわけだから。
そこでボロ稼ぎした人とかいっぱいいるわけですよね。
だけど今ってきちっとなってきているわけなんで。
適正なことをちゃんと書いていかないとダメだよというふうになってきているわけですね。
いわゆる正常化してるわけですよ。
そういう中でねそれは昔ほど稼げるかもしれんけど。
一般の会社員とかがね。
ブログ書いて月10万円とかなんていうこともなく。
普通に達成できるような状況だということがあるので。
だからそこの辺で考えないといけないというのが一つありますよね。
何か書いてくれてる。
ありがとうございます。
窓口さんや池穂屋さんはハイリスクな時に仕込んでがっつり稼ぐスタイルですよね。
だから今こそNFTって。
そうそうそうそう。
なるのは当然だと思います。
本当そうですよね。
早いですよアーリーアダプターですよね。
彼らはねすごくね。
ブログというメディア自体がしっかりと取り組んでいけばなんてことはないと。
だからああいう人たちが稼げないよって言っても僕たちは何も心配せずにね。
やっていけばいいということは間違いないことだろうというふうには思うんですけども。
もう一つね。
僕すごくリョウジさんがいいこと言ってたのが。
これはエポマナブさんの放送で言ってたんですけど。
ブログLPを書いて自分の商品売らないじゃないですかと。
そういうあたりのところの話をしてて。
確かにそうだよなと。
やっぱりこうLPっていうのはランディングページって言うんですよね。
そこでいわゆる自分の商品を売るための大事なページなんですよ。
そこをしっかりと書いて。
そしてヒートマップとか使いながら。
どこでお客が離脱したのかということをちゃんと何度も何度も確認して。
09:01
そしてPDCA回してそのランディングページを何度も何度も書き直し。
そしてそういうふうなことをしていかないと売れる。
自分の商品というのは売れるページにならないんだという。
だからみんな自分の商品をちゃんと売るためのLPっていうのを書くためには本当に練習しかないんだと。
でそのためにブログを書くというのはとってもいいことだと思いますということを言っててね。
そういうような確かに考えもあるなと。
ブログを書いてアビリエート収入を得るということは
いざ自分の商品をしっかり売るためのLPを書くための練習になるよねっていうことをすごく感じてね。
いいことだなと思いましたね僕ね。
確かにねあのLPっていうかなんかねアビリエートをするときに本当に難しいですよね。
あのセールスの文章を書くっていうのは本当に難しいですよ。
簡単なことではねやっぱりならないですね。
それをブログを書くことによってどうやればお客に自分の書いた文章の価値が届くかということを毎日考えながら
一生懸命書いていくっていうのはとても良いことですよ。そういう意味ではね。
今来ていらっしゃる管理人さん、管理人さんという言い方がいいかもしれない。
GN553はそこの辺ものすごく細かくアナリティクスやそういうものをいろいろ使って分析して
そしてそれを次にどう活かしていくかっていうのは本当に細かくされてますよね。
こういうのが大事でそうやって磨いたスキルっていうのがブログだけじゃないですよね。
活かせていけるところって。
なんでやっぱりブログを書くことによって磨かれるスキルっていうのはいろんなところでね
やっぱり活かせているという気は僕にはありますね。
様々なところで活かされていると思います。
考え方からですね、含めてそういうように思いますよね。
ブログを書くっていうのは収益を得るためだけということではなくて
やっぱり自分の生き方を前向きにしていくという意味で
やっぱりブログを書くってものすごくいいことだと思います。
僕というようなことを領事さんが言ってたんで
僕もちょっとそこらへんすごく賛同しますという話ですね。
思うんですけど自分の商品っていうのはみんな持ってた方がいいねって思うんですよ。
例えばブログならブログでLPをランディングページで書くじゃないですか。
僕のブログのランディングページは何かというと
僕のブログのランディングページはメルマガなんですよ。
メルマガに飛ぶようにいろんなところからノートを書いても
何やってもすべてリンク先はメルマガのページに行くようにしてるんですよね。
12:04
メルマガを読んでもらいさえすればそこからいろんな展開があるんですよね。
僕のメルマガではセールスはしてないんですけれども
今度新しく作るメルマガではセールスも含めていく
そういうメルマガになるんですけども
いかに人をね、要はそこの製品ですよね。
だからLPまではたくさんの人が来るけどそこから登録してくれてないっていうんじゃ
やっぱりLPの書き方悪いから一生懸命そこのランディングページを書き直すわけですよ。
こうやったらいい、プレゼントしたらいいとか
あれしたらいい、これしたらいいとかいろんなことをして
そしてメルマガ登録者、新規登録者っていうメールが来たら
こう撮りして嬉しいんですよね。
そうやって一生懸命にやってメルマガに来てもらう
ありがとうございます。
実家がお米作って自主流通してるので
ブログでSEOを覚えてその販売に行かせたらって
そうですね。
ルメンは確かにあります。
本当そうですよ。おっしゃる通りだと思いますね。
ブログ書いてSEOをいろいろ考えてやってる経験って
本当にすごい役立ちますよね。
そして僕の場合がそのブログのLPは
メルマガのページなんですよね。
メルマガ売ってるみたいなもんなんですよ。
いかにそこで登録してもらうかっていう
そういうとこですね。
登録してくれないんだったら
見には来るけど登録ボタンを押さないやって言うんだったら
これは全然LPになってないから
書き直していくわけですね。一生懸命ね。
その上で来てくれると嬉しいですよね。
僕の場合はコーチングだとか
本とかそういうのを置いてるんで
いかにもそれが自分の商品であるかのように
見えるかもしれないんですけど
それ自分の商品じゃないんですよ。
商品ではあるけれども
むしろフロントエンドっていうやつで
そこ集客用なんですよね。
50歳からのブログ名戦略も
その本を買ってもらおうというところで
その本が商品になってるんじゃないんですよ。
それが集客でフロントエンドになってて
その本を読んだ人が
僕のメルマガに入ってきてくれてるんですよね。
そういうような意味があるんです。
あの本っていうのはね。
本は本で稼げているけれども
そこから先のメルマガ登録っていうところが
最終的な落としどころっていうようなところがあって
ノートでも何でも最後はいかにもメルマガなんですよ。
Kindleのコーチングやりますよとか
いろいろやってますけれども
それも集客っていうような意味合いですよね。
15:00
そのようなのがありますね。
ちょっと話してたら
今何15分ぐらい経ったのか。
りょうじさんがね。
いろいろすごくいいことを言ってくれたんで
そのアンサーライブというような形で
ブログっていうのは
本当に書くことに意味があるよと。
稼げるし
自分の人生を前向きにしていくためのスキルが身につけられるし
本当にブログを書くということは
とってもいいことですよとね。
そういうようなことですね。
それから稼げないと言ってる人っていうのは
もともとがすごかった人だっていうところの話で
月に10万とか20万とか
本当ブログよくあるんですよね。
怪しげな情報詳細を売ってて何百万とかあるんですよ。
でもそういうことでなくて
本当にブログでお役立ち記事とか
本当に楽しかったよねという
アニメとかドラマの感想記事とか
それとかのイベントの情報とかね。
こんなイベントがあるけれども
生き方どうしたらいいのとか
近くに駐車場あるのとか
そういうようなブログを書くだけでね
やっぱりそれだけで
50万とか60万とか稼いでる人っていうのは
僕の身の回りにいますよね。
妙な物
妙な売り方とか全然してるわけじゃないです。
SEOをちゃんとやってる方なんですよね。
一つ一つそういうブログを
一個一個増やしていってるんですね。
ある程度記事が入って
月1、2万稼げるようになったって
放置しておいても
それぐらい稼げるってなったら
次のブログを作って
ある程度またそれが稼げるようになったら
次にということで
一個一個ブログを作ってですよ。
本当にその妙なこと何もしてないですよ。
本当にSEOで
人の役に立つ記事を
一つ一つ書いていくだけで
月50、60万になるような
ブログ運営をされてるんですよ。
それだったら
僕らの尺度からいくと
稼げるわけ。
稼げてるよって言えますよね。
でも粗稼ぎをしていた人たちから言うと
オワコンでしかないんですよ。
50万、60万ぐらい稼いでどうするのと。
300万、400万稼いでたんだからっていうようなね。
そういうような人たちから見たら
もう確かにオワコンだと思いますけど
むしろこのオワコンというのは
僕たち真っ当なやり方で
一つ一つ価値を生み出していこうとしている
ブロガーにとってはむしろ
良い時代って言いますかね。
そういうような稼ぎした
妙なことをして
稼いでいる人たちがいなくなってくれると
むしろ僕たち
ちゃんと価値を見出して
みんなのためのことを
やろうとしている人たちがですね
やっぱり良い状態になっていくという
そういうようなことも
あろうかなというふうに思いますね。
声聞こえてますかね。
聞こえてますかね。
外でいろいろ喋ってるんで
なかなか聞こえてなかったりとかするかもしれんけど
18:08
聞こえてますか。
カグアさんが来てくれてびっくりしました。
カグアさんじゃないですか。
驚きました。
僕はカグアさんの前ですごいこと
とうとうと喋ってたな。
めちゃくちゃ恥ずかしいんですけど
どうしましょうか。
今朝メンバーシップの話ありがとうございました。
すごくねノートやってて
メンバーシップで
分からないところとか
いろいろあったんでね。
すごく参考になって分かりました私。
ありがとうございます。
コメントありがとう。
いやいやいや
皆さんおいでになってるカグアさんって
すごい情報発信者の方なんで
昔からね
いつもね
見に行かせていただいてた方が
まさかコメントこうやって来てくださって
話してくれるなんて
もうちょっと感動というか感激というか
一度だけ僕のブログ
知的生活ネットワークのブログ
一度だけコメントをね
いただいたことがあって
あの時もめちゃくちゃ嬉しかったんですけど
そういうようなことでね
ありがとうございます。
僕がメンバーシップが
いよいよ今日から始まったんですけど
4月1日にアナウンスがあった時に
わーっと何か分からんけどやってみようと思った
すぐ僕分からんけどやってみるんですけど
敵孤独マガジンをやり始めた途端に
それがあったんで
やり損ねたかと思ったんですけどね
全然違ってたっていうのは
その時には分かってたんですけど
僕あれやりたかったんですよ
シニアのマイクラメンバーシップってやつ
やりたかったんですよ
でも本当ブログは
稼げなくなりましたね
あーそうなんですね
僕らにとってはね
十分稼げてますので
おそらく尺度がきっと違うんだと思います
僕シニアのマイクラメンバーシップやりたくて
50、60のおじさんおばさんに
マイクラ絶対やってほしいんですよね
なんでかというと
メタバースではないけど
メタバースの世界を理解する
一つの拠り所にも
なるんじゃないかという気がするんですよ
いわゆる仮想現実っぽいところで
没入感ものすごくありますからね
その中に入って延々と
いろいろ町作ったり
土掘ったりするわけじゃないですか
その中で商売とかも
今行われてたりとかするし
そのような経験をしているということはですね
ありがとうございます
マイクラ進めるとき
プラットフォームは何をお勧めしますか
プラットフォームですか
プラットフォームって今おっしゃってるのは
Java版だとか統合版とか
そっちのほうですか
それとかデバイス
21:03
PC版とか
スマホでやるとか
そっちのほうですかね
デバイスか
僕はですね
やっぱPCがいいですね
僕はずっと10年近い
10年というか
2013年
2012年からずっと
3年ぐらいか
8,9年ぐらいずっと
マイクラやってるんですけど
長いことずっとスマホでやってきたんですよ
ずっとスマホでやってきたんですよ
ところが
この2年間ぐらいですね
PCでやり始めたらもう戻れなくなりましたね
画面が広いし
見えやすいし
PCで
PCで統合版ですね
Javaでやりたいんですけど
いろいろモードとか入れてですね
やりたいんだけどそこまでしなくてもいいかなと
すごい影とかね
作りたいんですけど
統合版でね
とにかくマイクラってこんなんだよ
っていうような世界で
とにかく遊んで没入してもらって
とにかく没入してもらって
なかなかいいじゃんと面白いじゃんと
これなんかこう
入ったら出られなくなるよね感をね
味わってもらって
そういうような世界っていうのが
あるんだよねと
ありがとうございます
統合版マイクロソフト
そうですそうです
マイクロソフトのところで買うんです
2000いくらぐらいだったかな
買うやつですね
それで買ってやり始めたらもう戻れなくなって
ありがとうございます
なるほどありがとうございます
コノハのVPSで
サーバー立ててるんですよ
2人分のサーバー立てて
息子がやるんでね息子とやるんですよね
だからね
村見つけたぜとか言って
言ったらその村行ってそこに看板立てて
この中にいっぱいいろいろ
鉄とかダイヤとか入れといたから
これで装備作ってつけろとか
看板でしとったら
次の時にはそのお礼を入れとって
くれたりとかいつの間にかね
知らんところに家ができとったりとかね
その中にいろいろと箱とかが
写されておったりとかなかなか面白いんですよ
知らないところでね
いろいろやっててね
そういう面白さとかね
そこはその面白さのないはいいんですけど
そうやって
マイクラってすごく
知的生活的だよ
この前あの方
小太郎さんも大好きな
一緒にほら2人で行った
名前出てこない
堀さん堀正竹さん
堀正竹さんとこの前
お話をしてた時に
あのマイクラ
知的だと思うんですよって言ったら
マイクラ知的なゲームですよって言ってもらって
めちゃくちゃ嬉しかったんですけど
あの
あの
学校でもね
24:00
マイクラのエディション
ヨーロッパとかでは
エディケーションエディションが配られてたり
とかするじゃないですか
なんで僕も現職ね
まだ学校時代はなんとか
子供たちにマイクラ学校でさせられんかと思って
走り回ったことあったんですけど
なかなか難しかったんですけどね
それぐらいやっぱ良いもの
思考力を鍛えるというか
あの
えーっと
えーなんかもう
名前が出てこない思考
なんとか的思考
使いにくくて諦めます
そうですか
論理的思考だ
論理的思考を高めるっていうのはめちゃくちゃ
良いですよね
頭の中でここに穴掘りたいと思ったら
穴掘るための
じゃあその前に木を切って
その木で
工作台作って
その工作台で
斧作ってとかいう
頭の中にスーッとそこまでの段取りが
パーッと頭の中にできて
そしてそれでさっさと動いて回るわけなんで
次々に頭の中に次に
何しよう何するためにはこれができて
あれができてということが
その中にあるわけじゃないですか
小太郎さん
小太郎さんだったねマックバンね
そんなんだねやっぱ子供たちがね
ハマってるっていうのは
僕は良いことだと思ってるんですよすごくね
でそれをマイクラやってる
今ね子供たちがですね
10年後は
そのそういう
世界のネイティブとして世に出てきて
来るわけじゃないですか
そしてもうメタバースの世界
真っ只中にポンと来た時に
やっぱフォートナイトだとか
フォートナイトはね
マイクラにしてもVRとかじゃないので
メタバースじゃないんですけど
でもそういうのの中での
没入して
そして中で人と交流して
そして中でいろいろな
物の交換をしたりとかいう経験をしている
人たちが
世の中の中枢の人たちに
なってきた時に
すごくねあの
移っていきやすいんじゃないかという気がしてて
じゃあなんで
シニアなのかといった時に
シニアってあれじゃないですか
決済権
持ってる人多いじゃないですか
何か新しい事業を
しようとか
次はこれが
こんな風なことを考えていかないとリスクがあるから
先にこういう投資をしたり
教育したりしようとする
舵取りをする時に
その決済権を持ってるんですよね
シニアって
下手すると
自分の成功経験で
若い人を指導してしまって
そんなことやってちゃダメだとか
そんなことが今からあるわけないだろうとかね
いやいや今から先は
VRをつけて
バーチャルの時代
バーチャルの中で暮らす時間の方が
リアルの中で暮らす時間よりも
長くなるんですよとか言っても
そんなバカなことがあるか
って言うわけですよね
27:00
でも歴史を振り返ってみると
スマホみたいなものを使うやつが
世の中にいるかとか言って
スマホみたいな時代になったと
同じようなことがあって
やっぱり同じことやっててですね
だからやっぱ決済権を持った
50,60の人たちがね
もうちょっとそういうような
世界のことを知らないと
ネイティブになっている若い人たちが
新しいものを生み出そうとするものを
積んでいくんですよね
そうやって日本っていうのは
古い世代の人間が
自分たちの成功体験でもって
若い人たちが伸びようとして
いくところをどんどん積んでいって
指導というとかアドバイスとかでね
それを取り逃してウェブ1から
ウェブ2になるとき
めちゃくちゃ取り逃してきている
でだからこのウェブ2から
ウェブ3になるときに
シニアの人間たちも
もうちょっと目を開いてね
メタパースのこととか
ウェブ3のこととかをちゃんと分かって
それでちゃんと投資先を決めて欲しいなと
いうような
めちゃくちゃかっこいい話をしているわけですよ
だからマイクラやれて
飛躍しすぎですか
飛躍しすぎですけどね
でもねあの
糸口にはなるってものすごく思ってるんですよ
すごくすごく糸口になるってね
ふむ
かぐやさんが納得してくれた
ふむって言ってくれた
そういうようなことがちょっとありまして
それで僕は
シニアマイクラメンバーシップ
シニアマイクラメンバーズという
メンバーシップを始めたいんだっていうことを
ツイッターで
言ったんですけど
誰も反応してくれなくて
リツイートしたんですけどようやく
お一人が反応してくれて
マイクラってのは何なのか知らないからじゃないですか
ちゃんと書いたほうがいいんじゃないですか
ってアドバイスくださったんですけど
ありがとうございますと言ったんですけど
そういう話じゃなくて
っていうようなところです
そもそもそれがね
気になってる人やってみたいなという
人へ向けてのことだからですね
ということなんですよ
でノートにも書いてあるんですよね
ノートにも書いてどうかこのノート読んで
シニアの人で50歳ぐらい以上の人で
マイクラ興味ある人はね
一緒にやりましょうメンバーシップ
作りますからやりましょう
全く反応ゼロですね
やっぱね50ぐらいでね
やってる人間ってやっぱいないんですよね
ということは
やっぱりこの40代まで
ちょっと下げないといけないのかなと
これからシニアにある人たちに
声をかけないといけないのかなと
こうたろうさん
僕は今思ってるんですよ
だからこうたろうさんみたいな人が
マイクラになってですね
そして50になり
60なりした時に
若者をね支援できる
良いシニアにね
なっていけるんじゃないかと思って
僕は今度シニアマイクラメンバーズはね
シニアという以上ちょっと抜けて
30:00
40代ぐらいから
募集しようと思ってますので
こうたろうさん一緒に
メンバーしませんか
というような話ですね
えっと
試写購入シニア
ですねこうたろうさんね
ということで
もう30分で喋ってしまいましたね
今外でね
バリバリ回線使いながら喋ってたんで
結構スタイフって
あれ使えますもんね
モバイルのデータね
結構使ったんじゃないかなと思って
また帰ったらモバイルポケット
Wi-Fiの検討会を始めたいと思います
今日は皆さん来ていただいて
ありがとうございました
神川さんもね本当に来てくれて
驚きましたありがとうございます
えっと
60歳の人向けの雑誌は
50代からの
コピーが
あー聞きますよね
いいですね
なるほどなるほど
ありがとうございました
今日はね皆さん本当に来ていただいて
ありがとうございました
またこういうようなことをやってますので
ツラツラやってますので
よろしければまた遊びに来てください
それでは今日は終わりたいと思います
ありがとうございました
31:21

コメント

スクロール