1. シニアアップデート
  2. 201 YouTube登録者をさっさと1..
2022-06-30 12:41

201 YouTube登録者をさっさと1000人にする


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
おはようございます。6月も最後の1日となりました。
今朝のスペースでお話しした内容について、こちらで共有したいと思います。それではどうぞ。
それでは、今朝の朝活日記をスタートしたいと思います。
これは、スタンドFMの方にも後ほど配信をしたいと思っています。
今日はですね、YouTubeの登録者をさっさと1000人にする方法という大それたタイトルでお話をしているんですけど、
今日のね、ノートに書いた、記事を書いたのの内容です。
僕ですね、いくつもチャンネルがあるんですけど、ちゃんと育てているのは2つで、そのうちの1つにリューチューブというのがあるんですね。
もう1つの方は、Vlogを出しているやつで、福岡の紹介なんていうのが多いんですけど、
このリューチューブの方は知的生活ということに関するもので、本の紹介とか、そういうようなソフトの使い方とかですね、
そういうようなものについて出しているやつです。
そのチャンネルはですね、現在登録者、今日見たら569人になってましたね。
いやちょっと待ってね、先週か先々週くらい見た時は600人、確か超えてたんですけどね、どんどん登録会場をされ続けていますね。
一時はもうちょっとで1000人いくかなと思ってたんですけど、いやもう登録者会場祭りがどんどん進んでて、情けない話です。
これですね、僕のチャンネルは2021年、去年ですね、去年の1月くらいまでは登録者一桁だったんですよね。
その一桁くらいでよく頑張ってましたよ。1年以上書評のマインドマップで書評を紹介してみたりとか、そういうことをやってみたりとか、
いろいろやってて、まあいろいろやってたからいけないと思うんですけどね、登録者一桁くらいでちびちびと増えてたみたいな感じですね。
ところが去年の2月くらいにね、あることをし始めると、毎日20人くらいずつ登録者が増えていって、1ヶ月で600人超えたというね、快挙なしそげました。
この1ヶ月で登録者を600人に増やした方法というのは何かというとね、これはね、ノーション。
ノーションの波が来ていた頃だったんですけど、ノーションについて、僕は専門家でもなんでもないので、それを教えるという方々がものすごくたくさんいる中で、
03:01
僕がね、ある方法で参入したんですよ。それはですね、ゼロから学んでいく人の動画ですね。なので、ハウトゥーではなくて日記という形で出していました。
でも一応確実にですね、日記とはいえ、分かったこと、つまり学んだことを出すという形になったので、とてもね、皆さんに見ていただけたんですよね。
僕はこれを10分程度の動画にまとめて、それを1週間に2本ずつ投稿していったということです。
知識ゼロの状態なりに分かったことっていうのはやっぱりあって、それってすごいノーション使いの人はもう忘れてしまって分からないんですよね。
最初分かったこれ、こんなことが分かって喜ぶの?みたいな、そういうようなことになるので、もう分かんなくなっちゃってると。
またほんの少し経験ができた状態なりに分かっていることっていうね、そういうのを徐々に徐々に増やしていくわけなので、それはもう本当に初心者の人なんていうのはお喜びで、よくコメントもくださっていました。
助かりました、みたいなね。めちゃくちゃやる気が出て、これ当たったと思いましたね。
1日20人ぐらいで30人なので、まあ600人ぐらいになるので。
もう一つ続けていたらですね、さらにぐっと加速していって、2ヶ月目で1000人超えていたという計算ですね。
そのままやったらよかったんですよね、そのままやったらね。
ところがね、18本出した時点で、やめました。
やめたんですよね、やめなければよかったのにね。
僕、やめない人間だから、だいたい続けていくんですよ、一編始めたら。
ところが、なんでやめちゃったかというとね、とっても簡単な話ですね。
それはね、ネタが切れたんですよ。
ノーションについて投稿したいという新しい学びがなくなってしまったんですよね。
それでね、投稿できなくなったというか。
まあ、年に2回ぐらい新しいことがニュースされたんで、それについて出したりはしました。
今後もちょこちょことね、新しい機能が出たとかね、いう形で出すとは思うんですけれども、
これまでのように週間に2本みたいな、そういう出し方もできなくなったということです。
非常に簡単なことですね。
登録者が減少しているのももちろん簡単な理由ですね。
このチャンネルってノーションのチャンネルだと思って登録したのに、長いこともう出してないよねと。
また時々ノーションと関係のないものがいっぱい出てくるよね、みたいな。
本の紹介とかもしてましたからね、その後出すものがなくなってね。
06:00
だからね、ノーション目当てで登録した600人の人って、もうこれ以上登録しておいてもしょうがないなということでね、どんどん今解除してるんですね。
これはしょうがないですね。
でもね、あとこの400人、残り400人なんとか集めて1000人の大台に載せたいなって思うようになったんですよね。
1年間かけて、またそういうふうに思うようになりました。
1000人になったらね、YouTubeパートナーに申請できるんで、広告収入の道っていうのがやっぱり開けますよね。
お金の柱っていうのは持っておくに越したことがないんで、そこまで一旦ちゃんとやって、そういうような道も持っておこうという。
そしていざね、ここぞというときにはガーってそこに力を入れてね、YouTubeで広告収入を得ていくというような。
まあ、なりわえみたいにはならんと思うけども。
でもね、少しは足しになればいいじゃないですか。
というようなことで、これを無事回復させて、残り400人をサクッと集めるにはどうしたらいいかというね、本題なんですけど。
2つあって、1つはもうノーションチャンネルとして何が何でもネタを見つけて投稿し続けるというのが1つですね。
2つ目ね、ネタが切れないような新しいものを見つけて、新生YouTubeとして定期的に投稿するというのが2つ目です。
1つ目のね、ノーションチャンネルを続けるというのはもうね、できないですね。
ノーションについての面白みというか、それがもうなくなっているので、今後も続けていくという気にはもうなれないという。
1000人した後もそれをずっとやっていくのかといったときに、これはもうダメだなと。
ノーション専用チャンネルにはもうできるなということで、そりゃ却下ですね。
2つ目です。またね、新しいネタをそこに加えていくというのがね、一番現実的なんですけど、でもよくないんですよね、本当はね。
ブログで言えば、あれこれあれこれネタを入れていって、何のブログって言われているようなもので、なかなかGoogleから信頼を得られないというようなね。
そういうようなのと一緒で、1つのチャンネルにね、複数のネタが入っていくという、あまりお勧めできない方法と。
ただ、今せっかく600人近くいるというこれをね、1つの、何て言うんですかね、踏み台にして、その力で一気に1000人にしちゃうんだというような意味で言えばですよ。
まあ何とか、まずね、やっちゃってもいいかなと。
今のね、そのチャンネルを使って、さっきブログみたいになっていいんで、いくつか動画を投稿していって、何かこれ当たったぞというようなのに後は注力していくという。
そういう方法の方が、挑戦のしがいはあるかなというふうに思っていますね。
ノーション目当てで登録してくれた人ってどんどん解除はしていくと思うんですけど、ノーションについて全く投稿しないわけでもないので、全員解除ということはないかなというふうに思っていますね。
09:10
それよりも、ノーション目当て登録者が解除するよりも、その後反応が良いものを見つけてさらに長く続けていくようなね、ネタ切れしないというようなものを見つけたら、そこからの伸びの方が期待できるかなということで、
今のチャンネルYouTubeを活かして、いろいろと投稿しながら伸びるネタを探していこうかなというふうに思っているんですね。
今ね、やろうとしているのは2つあって、1つはね、これまでほんの少し反応があったやつで、アプリの操作の紹介ですね。
これって、新しいアプリが出てくる限りネタ切れはしないだろうというふうに思うし、現在コーチングをやっていて、そのクライアントさんに説明するために限定公開しているのがあるんですけど、結構よく見られているんですよ、需要があって。
なのでそういうのもいいだろうと思って。2,3分程度の動画を作っていくので、計画的にやれば2日に1本はできるだろうというふうに思っているので、1つはこれですね。
もう1つはですね、今ちょっと取り組んでいる音楽制作のためのソフトのCubase、これの成長日記。
これはNotionにおける成功体験、これを活かそうとしているんですね。
Cubaseというのは、音楽を作るためのプロを合わせて、Windowsで音楽を作る人のデファクトスタンダードというもので、もう20年以上前から存在していて、第一線の人が使っているという。
このソフトの操作の仕方を学びたいという人、どうやったら曲ができていくのか、その流れを知りたいというような人というのは、これからもどんどん出てくるんですよね。
もちろん需要もあるということで、ただ、Cubaseについての動画もめちゃくちゃたくさんあるので、ここにNotionで成功体験のように、
一から学んでいくという、その初心者視点で参入していこうという、Notionで成功したのと同じ手法でもってやっていこうというふうに思っているんです。
これはプロセス思考的な手法なんですよ。だから同じ初心者の人たちから質問もされやすいし、ずっと定期公読のファンができるというのも間違いないというような。
初心者が実はここが知りたいよというポイントというのも結構作りやすかったりするんですよね。
この2つをそれぞれ投稿していってみて、反応が良いものというところをちょっと注力していこうかというふうに思っているんですね。
はい、ということでまた何か始めたということで、どうなっていくかなと思うんですけど、
12:03
これはメルマガの知的迷走通信の中で、状況については今後もお知らせをしていきたいなと思っているということで、
はい、ということで今朝の朝活日記はYouTubeですね。
もうせっかく600人近くいるのを、さっさとあと400人集めて1000人にする方法ということで、また新しく何か始めました。
ということで今日の朝活終わります。
今日は聞いてくださってありがとうございました。
それではまた明日。
12:41

コメント

スクロール