1. シニアアップデート・デイリーシェア
  2. YouTube登録者1,000人達成🎉 ..
2024-01-20 13:06

YouTube登録者1,000人達成🎉 YouTubeの本来週出すよ!


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:06
はい、今日は1月20日の14時半というところですね。
パッツンさんの情報ですけれども、また怪人劇で聞いてくださってね、6月ぐらいの放送まで追いついておられたようです。
はい、今日はですね、自分のメディアを探るということなんですけど。
2、3日前に放送した、僕のYouTubeチャンネル1,000人、週末には突破するかもって言ってたんですけど。
はい、今朝突破しました。わぁ〜というところですね。
昨日、一昨日ですね。2、3日前の放送の時、995人って言って、あと5人って言ってたんですけど。
そこから増えなかったんですよ、全然。6になって、また5になって、7になって、6になってみたいな感じでね。
登録したのに減らす、やめる人とかもいたりして。
なかなか増えないなぁと思って、もうあと5人ぐらいなんだけどなぁと思ってて。
昨日ですね、996人なんですね。2日間ぐらい996人のままずっと来てたんですけどね。
で、ちょうど一昨日の朝ですね、この前も言ったと思うんですけど、
Notionというオーリン1のワークスペースアプリっていうかね、そういうサービスなんですけど。
それの新サービスが何か登場して、それについてブログを一昨日の朝すぐに書いたら、1日で結構アクセスが来たんですよね。
これ、需要があるなと思って。
そして昨日の午後ですね、3時間ぐらいかけて速報という形でね、作ったんですよ。
新しい機能ってこんなことだよって、こんなことができるんだよっていうことを作って投稿しましたらですね。
なんとですね、一晩で1000アクセスを超えるという大ヒットを飛ばしましたね。
一晩で1000アクセスですので、立派なもんですね。
これまでこのチャンネルの中で一晩で1000というのはなかったと思いますね。
他のチャンネルではね、時々あるんですけど、このチャンネルでは初めて、一晩でというのは初めてですね。
1000アクセスもあればですね、やっぱりその登録者も増えるということで。
トントンと増えまして、今朝の7時頃ですかね、8時ぐらいかに1000アクセスを達成しました。
一時1001になったんですけど、なんか今見たらまた1000になってて。
せっかく登録したんだから外すなよって思いたいぐらいだったんですけどね。
03:00
はい、ということで1000になりました。
YouTubeではですね、登録者が1000になることが、いわゆる収益化プログラムの最低条件なんですよ。
この1000になってですね、1000になった上で、あと2つの条件のうちのどっちかということなんですけど。
一つはですね、過去1年間で3000時間、過去1年間で3000時間達成すればできますよということと。
もう一つはショート動画なんですけど、ショート動画を過去90日間で300万再生ですね。
できたらどちらかを達成すればいいですよという、そういうことなんですね。
ショート動画って結構アクセスくるんですけどね。
結構アクセスくるんだけど、3ヶ月で300万回って結構大変だなとか思うんですけど。
1回バズったら一気にそれぐらい行くんですけど、行くんですけどって僕は達成したことないんですけどね。
いや、行きそうなくらいの勢いでわーってアクセスは確かにされますね。
だからショート動画にぐっと傾いて頑張ればいいんですけど。
ショート動画を作るよりは今のところですね、一般動画、通常動画をしばらくはちゃんと出していった上でですね。
まあそのショート動画には挑戦しようというふうに思っているんですけど。
その通常動画なんですけど、過去365日間で3000時間ですね。
3000時間見られないといけないというこの条件なんですけど。
僕ですね、今1085時間なんですよ。見てみたらね。
なんで365日の間に1085時間見られているので、前の時ですね。
YouTubeで1000人突破するぞって頑張るぞって言い出した時ですね。
昨年の9月ぐらい。
その時はですね、確か300時間か400時間ぐらいだったかなと思うんですけど。
それから1085時間に増えているので、もしかしたらですね、残りあと2000時間くらいなんですけど。
今後一気にワッと伸びてくれるんじゃないかなと思って。
なんでまああと3ヶ月くらいでそれ達成できるんじゃないかなというふうにね、今思っています。
あと1年間3000時間を達成したということで、収益化プログラムに申請できるということになっていくというそういう運びになるんですけど。
なんとかなりそうだというふうに思います。
まあこういうのを対象としてですね、
まあ月にね、何千円かっていうようなところじゃないかというふうに思うんですよね。
まあそういったところでね、
06:00
お金がザクザク儲かるわけでもなんでもないんですよ。
まあ月にね、何千円かっていうようなところじゃないかというふうに思うんですよね。
まあお小遣い程度にはなりますけど、それで暮らしていけるなんて到底そんなもんじゃないんですけど、
でもYouTubeというのは本当に放置でOKなので、
とにかくブログとまた違っててですね、
ブログを作るときにね、
大体満足して他の見ないじゃないですか。
だからブログの場合はとにかく上位に表示させるために、
SNSに表示させるためにね、
上位に表示させるために、
上位に表示させるためにね、
上位に表示させるためにね、
上位に表示させるためにね、
上位に表示させるためにね、
上位に表示させるためにね、
企業ってめちゃくちゃ大事で、
キーワードを選定してですね、需要は多いけど供給が足りていないというキーワードを探して、
そこでピンポイントに変えていくことでアクセスを集める記事を書いていくって、
上位で読まれる数記事の中に入るんだということがブログの場合は非常に大事になってくるんですけれども、
YouTubeって違うでしょ。
なんか気になって見たら同じのいろんなの探してみると思いません?
何か気づいたらそれについての動画全部見ようみたいな、
そういう気持ちで見ることってありませんか。
YouTubeとブログって違うんですよ。
視聴の仕方というか読み方というのはね。
なのでYouTubeってバズっててすごく見られている動画ってありますよね。
その真似をするというのが一番大事なことだと言われてますね。
すごくみんなが見る動画、それについて自分も出すということですね。
ブログの場合はこれすごくいいから自分も出そうって言ったって、
いわゆるアクセスの取り合いみたいになっちゃって、結局勝てないっていうことがあるんですけど、
YouTubeの場合はですね、どっちも勝っていくんですよね。
これがブログと違ってて、真似をすることによって自分も、
伸びるし。
真似をされるということについてもですね、
真似をされたからといって自分が見られなくなるわけじゃないんですよ。
真似をされてその人がわーってバズったらまた自分も見られるわけなんですよね。
なぜかというと関連動画の中に出るからなんですよ。
おすすめ動画の中に。
見る人はそれをどんどんどんどんたぐっていってみるからですね。
なので結構ですね、検索に頼らずに、
誰かが見られたらその同じものの関連動画というところからずっと見られていくので、
結構ブログのように年月が経つと埋もれるということが少ないんですよね。
09:04
なので昔の動画でも2年前3年前の動画でも見られるっていう、
そういうのはブログよりも強いんですよ。
ブログもそうですよ。
ブログももちろんしっかりと上位表示され続けていれば、
もう何年も前の記事が今でも見られるっていうのはいくらでもあるんですけどね。
そしてそういう記事を書くことがブログで収益化する場合大事なことではあるんですけど、
YouTubeの場合それがすごくやりやすいということですよね。
だから放置しておいてもずっとアクセスを稼いでいきやすいという、
そういうことがあります。
なので良質なYouTubeの動画を一つ一つ丁寧に作って置いておくということが、
アクセスの積み増しにどんどんどんどんなっていくわけですね。
ということなので今僕の方がどんどんアクセスが伸びているのは、
これまでのやつもずっと見られているからなんですよ。
これまでのやつが見られた上に新しいのが積み重なって見られて、
そしてさらに新しいのが積み重なって見られてというふうになっていって、
新しい僕の動画に出会った人は僕の再生リストを見て、
この人こんなの出しているんだということで全部見ていくんですよね。
そういうようなことがあって、どんどん今から先は伸びていくということがあります。
なので収益化するということは大した額にしかならないんですけど、
ならないけど確実に積み上がっていくという意味では非常にワクワクするものですよね。
なので年金をもらうようになって、それにしか頼るものがないというような人とかは、
むしろシニアからの動画というのをやると結構年金以外のお小遣いというのはもらえるようになっていく。
そういう意味ではブログとかKindleとか僕はすごくお勧めしているんですけど、
でも書かなきゃいけないでしょ。
でもYouTubeって喋るか喋らなくてもいいんですよね。
全く顔出し声出しなしでもOKなんで。
とにかく撮って投稿したりすればいいんで、
それでね、まず登録者1000を達成したりすればですね、
その後年金に頼らない生き方ということができる点ではとてもお勧めなんで、
ぜひやって欲しいなというふうに思いますね。
だからシニアの方はやって欲しい。
もうその前からやって欲しいんですけどね。
はい、ということで宣伝なんですけど、
来週シニアから始めるホッコリVlogというKindleの本を出版をします。
それは50歳になったら動画投稿でYouTube始めましょうと。
12:05
そのためにはVlogって言いましたけど、ブログのビデオ版ですね。
こんなことしたよ、あんなことしたよという、
自分が住んでいるところを撮って映してみたりみたいな、
すごいYouTuberの動画みたいなんじゃなくて、
もう本当にこんな花が咲いているみたいなね、
そういうのをじーっと撮って投稿するだけというような、
そういうような動画投稿を始めてみましょうと。
それがね、とてもいいからね、シニア60歳以降の生活にとってね、
すごくいい自分の柱になってくれるんで、
ぜひやりましょうというような本なんですね。
ということで最後は宣伝になりましたけれども、
今日初めて1000人突破したよということと、
合わせてお送りしました。
それではまた。
13:06

コメント

スクロール